>>312
原因が分かるまでは相性問題なんだよ。

USB3.0の不具合も原因解明前はPC AとUSB機器Aは問題なく動くのに、
Mac AとUSB機器Aだと動かないって現象にしか見えない。
これにOSXのver0.0.1単位の互換性の無い細かい違いとソフトの相性問題も加わる。
結局たらい回しは一緒。

Apple純正メモリはコスパが論外だろ。致命的なほどに悪化してしまう。
そんな物を平気な顔して他人に勧めるようでは金銭感覚が壊れていると言わざるを得ない。

金で相性問題を防ぐ方法ならPCにも幾らでもある。

君の意見は屁理屈と言い訳に過ぎない。