X



【大失敗】Windows RTタブレットの返品数が予想以上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/18(火) 23:00:14.85ID:???
http://japan.cnet.com/news/service/35025896/

 先週のDell World 2012カンファレンスにおいて、DellのPC事業を担当する副会長兼プレジデントのJeffrey Clarke氏
が「Windows RT」の名称に関する自身の見解をアナリストに語ったと、Australian Financial Review(AFR)が報じている。

 Clarke氏は、従来の「Windows」アプリケーションに対応していると消費者が誤解するため、新しいタブレットOSの名称
にWindowsブランドは使わないよう、Steve Ballmer氏に警告していたことを明らかにした。ARMベースのタブレット向け
OSであるWindows RTは、Windows Storeアプリ(旧名称「Metro」アプリ)しか動かせない。

 AFRの記事によると、Ballmer氏はこの警告に対し、Windowsブランドは重要なので新OSの名称に使わないわけには
いかないと答えたという。しかし、「Surface with Windows RT」タブレットを購入した少なくとも一部の消費者は実際に誤
解している。

 通常のWindowsアプリを動かせないことをSurface with Windows RT購入後に知った人のために、Microsoftは返品ポ
リシーを変更しなければならなかったと記事は伝えている。

 一方、Dellのタブレット事業を担当するバイスプレジデントのNeil Hand氏は、ARMタブレット向けOSの名称が何であれ、
Microsoftは「Windows 8」とWindows RTの違いについて消費者を教育する必要があったとAFRの取材に対して述べている。

 「何にせよ、両者の違いについて市場を教育することが必要な措置だった」とHand氏は言う。「名称を別にするだけで解
決する問題ではない」。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/18(火) 23:02:52.34ID:QAdhiWlz
返品する情弱
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/18(火) 23:54:01.96ID:???
>>3
購入を基本とした体系では100%消える。
フリーソフトを基本とした体系なら非x86で非互換でもハードウエアが
コストや性能で素晴らしければ生き残る

全てに非互換で完全にオリジナルなCPUでもLinuxベースの開発環境と
ハードウエアの完璧な資料を保証してくれるなら。
それなりにほしがるし、優秀なハードウエアなら価値も高くなる。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/19(水) 00:42:28.65ID:???
>>1
【恥】 iPhone5で「パケ詰まり問題」本体交換しても治らない 【アップルボム】

発売直後から報告の多かったau版 「iPhone5」でのパケ詰まり問題ですが、
特に3G接続が想像を絶する遅さのようです。

それでも、始めはどうせ規制や通信局の混雑かな、くらいに思っていたのですが、
どうやらそうでもないようです。

その理由として、まず、auのiPhone4Sや他のauアンドロイド機種では問題が報告されておらず、
米国でも、auと同じCDMAという通信形式を採用しているのスプリント版のiPhone 5だけで、
パケ詰まりによってコミュニティー・フォラムが荒れまくっているという、異常な状況です。

そして、この原因について明確なことはまだ分かりませんが、状況からして、
CDMA方式のiPhone5特有のハードの問題、もっと言えば、CDMA2000向けの
通信関連チップに何らかの不具合がある可能性が濃厚になってきました。
また、確実な情報ではありませんが同じ3Gでも800MHzを掴んでいると詰まりやすく、
2000MHzだと問題が少ないといった指摘もあります。
http://livedoor.blogimg.jp/yoblo/imgs/0/8/082316b2-s.png
http://blog.livedoor.jp/yoblo/lite/archives/20119776.html
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/19(水) 01:07:11.36ID:???
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。

以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。

http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/


以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/19(水) 02:25:22.34ID:???
>>11
Xbox 360は2005年発売。Foxconnで生産を始めたのも2005年だろう。
2005年当時は自殺者なんて居なかったわけだ。

iPhoneは2007年発売。Foxconnで生産を始めたのも2007年だろう。

Foxconnで自殺が問題になり始めたのは2010年。

この2010年、Xbox 360に大きな動きは無かった。
iPhoneには活発な動きがあって、iPhone4が発売された年だ。

iPhoneは前年より売れている。

Foxconnの工場内では売れているiPhone生産に人員を集中させるわけだ。
すると当然Xbox 360にもしわ寄せがくる。人員には限りがある。Xbox 360担当の人数は削減される。
だがXbox 360も常に一定数は安定して売れるので生産量は変わらない。
結果、少ない人数で長時間作業をすることになる。労働環境が悪化する。

つまり、自殺が続発したのはXbox担当の社員だったとしても、
その原因はiPhoneの可能性が高い。この点は変わらないんだよ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/19(水) 08:05:16.47ID:???
Windows8にもWindowsRTにも全く興味のなかったパソ歴20年以上の俺だが、今日の今日までこの事は知らんかったわ(笑)
店頭で確認せずに通販で知らず知らず間違えて買う奴多いだろな。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/19(水) 08:15:42.06ID:???
>>1
【殺人マップ】 iPhone5の地図アプリが糞過ぎて、死にかける人が続出 【アップルボム】

オーストラリアの警察当局は「iPhone」の地図アプリを使用しないよう警告を発した。

地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。
地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。
地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。
地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。
地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。

車が 「道を外れ」、国立公園の真ん中へナビゲートされてしまう事態が相次いだ。
「国立公園内は飲料水の供給がなく、気温は摂氏46度にまで達することもある。
人命に関わるかかわる事態になりかねず、警察では非常に懸念している」 。

アイフォーンの地図に従った結果、 国立公園内から救出されたドライバーはこの数週間で6人に上る。
食料も水もない状態で最長24時間さまよった末に助け出された。
「本当に死者が出ていたかもしれない。 大変危険な事態であり、アイフォーンの
地図アプリを使わないよう呼び掛けていきたい」 としている。

アップルは、これまで「iOS」に米グーグルの地図アプリを採用していたが、 自社製に置き換えた。
しかし、この地図アプリは数々の誤りが指摘され、アップルはユーザーに謝罪。
改善されるまで他社の地図アプリを使用するよう呼び掛けている。
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2915858/9975756?ctm_campaign=txt_topics
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/19(水) 08:53:39.58ID:???
store appsで良い奴が出ればいいんだけどな
ナビソフトとかは明らかに少ないし、品質も低い
同じnavitimeでもandroid,ios版の方が高機能とか
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/19(水) 19:02:59.66ID:???
>>13
> Foxconnの工場内では売れているiPhone生産に人員を集中させるわけだ。
> すると当然Xbox 360にもしわ寄せがくる。
人員には限りがある。Xbox360担当の人数は削減される。
そんなわけねーだろ、発想が貧乏すぎる。町工場じゃないんだからw
発想のスケールが貧困。世の中の仕組みを知らなすぎる。
フォックスコンの規模を知っているか?
世界14カ国に生産拠点があって中国だけで9つの都市に13の大きな工場がある。
中国だけで54万人が働いている。54万人。
iPhoneとXboxを同じ工場で作っていると思ったら大間違い。
たとえばiPhoneは河南省鄭州工場、任天堂のWii Uは山東省煙台工場、
Xboxは湖北省武漢工場と別れて生産されている。移動はコスト的に不可能。現地採用だよ。
当時、iPhone4は毎分90台、1日あたり137,000台生産されている。1ヶ月に換算すると411万台。
これだけのものは生産計画をたてないと動かせるわけがない。当然雇用も計画に入る。
場当たり的に人員の移動ですむわけがない。
iPhoneとXboxでは部門が別れて当然だから人員の融通なんてない。
だいだいXboxに習熟した工員を他に大量に移動させたら、それまでの教育コストが無駄になる。
生産ラインもストップして一台も生産できなくなるだろう。
企業はこんなバカなことはしない。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/19(水) 20:56:31.61ID:???
>>28
くやしいのうw くやしいのうw

>>13
> その原因はiPhoneの可能性が高い。この点は変わらないんだよ。
だって( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/19(水) 21:37:39.85ID:???
>>30
バカなのか? “上から目線で教育する必要”は?
工員が持ち場の作業を習熟するまでにかかるコストだよ
人材育成にかかる費用のこと。新入社員教育とか言うんだよ。無知だな。
企業内教育
http://ja.wikipedia.org/wiki/企業内教育
新入社員教育にどのくらいの費用をかけていますか?
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1103/16/news042.html
IT企業の教育費
http://ronspace.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/it_471c.html
企業というのはみんなコスト計算するの
学校教育と勘違いしてんのか? 社会に出て働いたことないだろ?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/20(木) 01:26:06.07ID:???
>>32
日本で売ったら売れないのはわかってるけど
どれだけ勘違いして購入するのがいたかは、ちょっと興味がある
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/20(木) 08:52:39.50ID:IIYbmUD4
>>24
ドザ・マカーに占領されてるんだからしょうがない。自転車ニュース板とかオーディオニュース板ができても同じようにきもい信者に乗っ取られるだろう
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/20(木) 09:36:02.69ID:???
>>23
お前が噛みついてるのは、言ってしまえば蛇足の部分でしかない。
そこにいくら噛みついたところで結論は覆せない。

重要なのは、iPhoneの発売日、XBOX360の発売日、自殺者が増えだした時期、
これらを照らし合わせるだけで>>11が嘘だという事がはっきり分かるって事。

仮に、お前の言ってる事が概ね正しかったとしても結論は覆らない。しかも正しくない。

お前は生産計画を軸に意見を展開しているが、
逆に言えばあらかじめ生産計画に組み込めば人員の移動も可能という事だ。
そして生産計画通りに進まない時は何か無理をする事になる。
規模がでかいからこそ予定した人数が集まらなかった場合大変な事になる。
生産計画を実現するために場当たり的になる事もあるわけだ。
移動については社員寮があるから一度移動させてしまえば工場の場所はあまり関係ない。
そして働き慣れている従業員は大事だ。
ベテランになると、新しい作業工程を覚える事自体に慣れて習得が早くなるから
教育コストはむしろ抑えられる。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/20(木) 09:46:12.28ID:???
iPhoneの発売日、XBOX360の発売日、自殺者が増えだした時期、
これらを照らし合わせるだけで>>11が嘘だという事がはっきり分かるって事。

これは事実を組み合わせただけで推測は無い。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/20(木) 11:32:05.90ID:???
>>36
本質を見誤っている。
問題なのはコスト。企業というのはコストがかさんで利益圧迫するような
バカなマネはしない。
そして機能しているラインを弄って混乱を招くこともしない。
たとえばサッカーで言えば勝っているレギュラーメンバーを弄るようなことはしない。
>規模がでかいからこそ予定した人数が集まらなかった場合大変な事になる。
中国でそれはない。中国の実情を無視している。今の不況の日本でもない。
>生産計画を実現するために場当たり的になる事もあるわけだ
町工場じゃないんだからそれはない。大企業がそれをやったら混乱は町工場の比ではない。
どれだけ発想が貧乏臭いんだよ。
>移動については社員寮があるから一度移動させてしまえば工場の場所はあまり関係ない。
iPhoneの生産が人員を移動されるだけですむような規模なのか。スケールが違う。
馬鹿も休み休み言いたまえ。よく考えてみたまえ。
もし、かりにだiPhoneの為にXboxの工員を移動させたとしよう。
これは一時的な対処だから、じきにXboxのラインの混乱も治めるのが大企業だ。
しかし実際には2年を経た2012年にもXboxの工場で300人以上が屋上に立てこもり、
自殺をほのめかしてフォックスコンに抗議している。
iPhoneと自殺を無理矢理結びつけたいだけ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/20(木) 12:17:40.45ID:???
i5,SSD,DDR3 8GB+マルチタッチ

で45800円なら普通に買うが日本の家電メーカーが出したら99800円になるんだろう
というわけでサムスンかASUSのを買うと
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/20(木) 12:58:02.98ID:???
>>39
ゲーム機『Xbox360』が生産停止 & 100人が屋上から飛び降り予告
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1326517902/

> 騒ぎの発端は今月2日、マイクロソフトのゲーム機「Xbox 360」が生産停止となり、
> 配置転換を余儀なくされた従業員が集団で賃上げを求めて座り込みを行った。

ということなので、Xbox製造をやり続けたいってこと。
Xbox製造は従業員にとって良い環境だったんだよ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/20(木) 13:06:16.98ID:???
iPhone 5の製品品質管理の過剰な要求に対して、Foxconnの鄭州工場でストライキが発生
http://www.excite.co.jp/News/apple_blog/20121006/Macotakara_17932.html
iPhone 5の製品品質管理の過剰な要求に対して、中国河南省にある
Foxconnの鄭州工場でストライキが発生したと伝えています。
中国の連休(国慶節)中の労働要求や、労働者へのスキル訓練を提供することなく、
製品品質への過剰な厳格要求が原因とみられ、品質管理検査官とのトラブルが
発生していたにも関わらず、工場経営陣はこれらの争いに耳を貸さず、
是正措置を講じなかったようです。
このストライキに参加した労働者の大半は、出荷品品質管理(OQC)ラインで働く人達で、
複数のiPhone 5生産ラインが終日麻痺状態に陥っているようです。
労働者によれば、工場側の管理と、設計上の欠陥にも関わらず、0.02mmのくぼみ規格を
含む厳しい品質要求や、フレームの傷への検査要求により、
定められた基準を満たしてiPhoneをひっくり返すことも出来ない状況だったようです。


この記事から分かるのは、iPhoneの製造工程が過酷な事。
作りやすい構造ではない事。従業員がiPhoneの製造を嫌がっている事。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/22(土) 12:40:30.51ID:???
大失敗のウィンポもWindows RTも、土座たちはずいぶんと威勢のいいこと言ってたよな。
最初のうちは。
なんで責任とらないの?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/22(土) 14:37:12.15ID:???
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。

以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。

http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/


以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/22(土) 22:59:04.53ID:???
>>50
Xbox 360は2005年発売。Foxconnで生産を始めたのも2005年だろう。
2005年当時は自殺者なんて居なかったわけだ。

iPhoneは2007年発売。Foxconnで生産を始めたのも2007年だろう。

Foxconnで自殺が問題になり始めたのは2010年。

この2010年、Xbox 360に大きな動きは無かった。
iPhoneには活発な動きがあって、iPhone4が発売された年だ。

iPhoneは前年より売れている。

Foxconnの工場内では売れているiPhone生産に人員を集中させるわけだ。
すると当然Xbox 360にもしわ寄せがくる。人員には限りがある。Xbox 360担当の人数は削減される。
だがXbox 360も常に一定数は安定して売れるので生産量は変わらない。
結果、少ない人数で長時間作業をすることになる。労働環境が悪化する。

つまり、自殺が続発したのはXbox担当の社員だったとしても、
その原因はiPhoneの可能性が高い。この点は変わらないんだよ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/23(日) 01:01:51.47ID:???
>>54
おいおい、まだそれ、コピペするのか?
「【2】が蛇足。」なんだろ? 蛇足の意味わかるか?「付け加える必要のないもの。無用の長物。」ということだぞ。
自分で言い出したことだ、【2】を削ってコピペしろ。
だいたい「人員」を増員しないという前提が間違ってる。貧乏すぎる発想。スケールが小さすぎる。
「人員」を増やさずやりくりすることが前提のきみの説は破綻しているの気づけよ。

鄭州 富士康の従業員募集に1キロの列
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20100816/000cf1bdd0220dd311ee04.jpg
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2010-08/16/content_20718510.htm
毎日1000人以上の人が全国各地から富士康に入社する。
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20100528/000cf1bdd0220d69b31550.jpg
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2010-05/28/content_20139236_8.htm
出勤途中に談笑する女性従業員
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20100528/000cf1bdd0220d69b39256.jpg
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2010-05/28/content_20139236_14.htm
華南では労働者不足の一方でFoxconn(富士康)の募集には連日、大勢の求職者が押し寄せ混乱を収集するために警察も出動したとのこと。
http://twitter.com/ttomom/status/167850620160704512
深セン富士康の募集に毎日1万人以上が行列
http://images.hvn4u.com/wp-content/uploads/110222a1.jpg
http://images.hvn4u.com/wp-content/uploads/110222a2.jpg
http://www.hvn4u.com/archives/5434
日ごとに増える富士康への求職者、一日一万人を越える
http://datefile.iza.ne.jp/images/user/20110221/1301923.jpg
http://datefile.iza.ne.jp/images/user/20110221/1301907.jpg
高清:毎天万余人求職深セン富士康 求職人数一天比一天多
http://news.backchina.com/viewnews-128004-gb2312.html
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/23(日) 01:08:30.63ID:???
>>56
お前の意見は全て通用するレベルの内容ではないので却下。
あと蛇足ってのはものの例えで言ってるわけで、
辞書に載ってる蛇足の本来の意味をそのまま正確に用いたものではない。
お前みたいなバカを釣ると言う意味では、俺が蛇足だといった部分にも
役割があった。つまり、無用ではなかったという事だ。
お前が無用ではなくしたと言い換えてもいい。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/23(日) 02:01:08.10ID:???
http://hissi.org/read.php/win/20121118/dFVtMENFRnU.html [83]

957 :名無し~3.EXE[sage]:2012/11/18(日) 12:57:23.21 ID:tUm0CEFu
もう相手にしないけどレス番飛びまくっているからいかに基地外が多いかわかるw
こっちの話になるけど親父の白内障が心配で鬱になってパニック障害まで起こして
そこから立ち直った俺の相手をするなんて100万年早いわ
本も一杯出ていて販売から3週間すぎているのに未だに対応出来ない基地外ども
オマエらがいると本当に迷惑だからとっととスレから去ってね
ここは引きこもりニートがいる世界では無いです。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/23(日) 02:29:02.60ID:???
>>57
> ものの例え
ものの例えとはどのように表現することなのかを勉強したまえ。
> 辞書に載ってる蛇足の本来の意味をそのまま正確に用いたものではない。
それがおまえの「国語力」かwww
>お前みたいなバカを釣ると言う意味では、
自己矛盾を内包しているおまえのいいそうなことだw ボキャブラリーの問題はどうした? 勉強してるのか?
ところで、おまえ蛇足で決定的にバカなことを露呈して、発言しているのに気がついていないだろw
【バカかMS】Windows8のソーシャル戦略が加速【終わりの始まり】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1355814111/
>>74でだ。 気がつくだけの知能を持ち合わせていないか。
>>iPhone5の問題はXboxのラインからiPhoneのラインに従業員を移動したかどうかとはまったく関係がない。
>そこは元々どうでもいい部分。蛇足だと最初に言った所。
↑これ、わかる? ただの「iPhone」じゃなくて「iPhone《5》」と言明している。「あいふぉん、ふぁいぶ」だよ。
ところが、おまえが最終的に蛇足だと断言した(>>79,90)【2】には「iPhone5」とは一言も言っていないこと。
いったい>>74>>90のどっちが本当なんだ? むちゃくちゃだなw 本当に頭が悪いなw
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/23(日) 02:47:26.06ID:???
>>59
あー、分かった。お前単なるバカだけじゃなくてアスぺだろ。だから会話が成立しない。
皮肉やジョークを理解できない。
状況判断をせずに言葉の意味を常にそのまま捉えてしまう。
何事も表面上しか見えない。

歴代の旧iPhoneとiPhone5は別の物だが、同じメーカーの同じシリーズの製品だ。
一緒ではないが関連性はあるって事だ。
状況によって全てをiPhoneとして扱う事もあるし、一つ一つ別物として扱う事もある。
まあ当たり前だよな。これぐらいは理解してほしいものだ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/23(日) 04:52:35.04ID:???
>>61
あーあw
『ドザ』って言ってしまったな。
これはお前がマカだという事を意味している。
『ドザ』ってマカしか使わない単語なんだよ。
ついでに先に言っておくけど、極少数の例外探して来て
Linuxユーザーも『ドザ』使ってるとか言っても遅いからね。通用しないから。
これでお前が必死に反論する理由、お前が守りたいもの、お前の立場が明確になった。
お前はApple信者で、Appleイメージ悪化を防ぎたくて発狂してるって事だ。
書き込みの内容は結論ありきで、根拠は無理に後付け。
だから長文なのに貧弱で的外れな主張になる。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/23(日) 11:39:31.47ID:???
とりあえずWindows名称を変えれば勘違いも減るだろ。
その後ゆっくり教育とか洗脳とかがんばればいいんじゃね。
勘違いさせて売る商法で儲けがあるのってトンズラ前提の特ア企業だろ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/23(日) 14:21:56.06ID:???
>>62
あほか、おまえさー、おれが一行だけでレスを済ますと思ってんの?
おまえも「だから長文なのに」と認めるじゃんw バカなの? ハズレだよw
いろんな人がPCニュースを見ておまえのアホさ加減にあきれてるんだよ。
>>61が俺だと思ったならそうとうアホだゾ。俺の文章どんだけ読んだんだよ。
こんだけレス読んでまだ、俺を認識できないのか?「おめー」なんて使ったことないんですけど?
おまえにはガッカリだよ。
>書き込みの内容は結論ありきで、根拠は無理に後付け。
>だから長文なのに貧弱で的外れな主張になる。
ワロタw おまえ自分のこと書いてるゾw
「二部構成」だとか「蛇足」を刺す箇所がコロコロ変わるとかの、苦し紛れに書き込んで、
どんだけ矛盾を露呈してきたんだよw 自分の問わず語りダナw

>>60
>お前単なるバカだけじゃなくてアスぺだろ。
でた、困ったときの「アスペ」頼みw 2chでアスペ使ってるのひさびさに見たぜw 死語かと思ったw
>皮肉やジョークを理解できない。
これ、最高にワロタw ネタなのか? おまえはアンジャッシュの小島みたいに、
いじられるから面白いんだよ、本人自体はまったく面白くない。
>まあ当たり前だよな。これぐらいは理解してほしいものだ。
おまえ頻発して書き込む語句「理解してほしい」w ボケ、人に頼るんじゃねぇ、自分で努力しろ!
おまえに順理成章に解説しても無駄だということがわかった。畜生に人の言葉はわからない。
おまえは天敵に追いつめられて、必死に劣勢を挽回しようとしている小動物みたい。
しかし、おまえ暇だな、最近見たが、PCサロンとか、あちこちどんだけ書き込んでるんだよw
おまえの「もう俺にかまうなよぉ、俺の唯一の楽しみを邪魔するなよぉ」っていう心の叫びが聞こえるよw
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/23(日) 15:38:47.50ID:???
>>71
はいはいw
俺はお前が>>61だろうと思って>>62を書き込んではいるが、
それが合っているのか間違いなのかには興味が無い。
そもそもお前という存在に興味が無い。その価値が無い。
まあ、IDは出ないし口ではどうとでも言えるから、拘る事自体無駄と言うわけだ。

そして遠回しにアスぺと言われ慣れていると認めたな。
言っておくが、よくあるジョークやレッテル貼りのアスぺではないぞ。
典型的な症状と照らし合わせて一致するからお前はアスぺだと書いた。
お前の反論は要約すると全て、
「私はバカなので文章が理解できません。ソースは読めません。グラフも読めません。」
こうなる。
お前に最低限の知能があれば自己解決できる事ばかりギャーギャーガキみたいに文句付けてる。

>順理成章に解説しても
ほう。まるで今までに順理成章に解説した事があるかのような言い方だなw

>おまえの「もう俺にかまうなよぉ、俺の唯一の楽しみを邪魔するなよぉ」っていう心の叫びが聞こえるよw
あらら痛いやつだねえ。この手の文章こそ本当に使い古されているが、分かってるのか?
お前は、相手にこうリアクションしてほしいと願っている事を正直に暴露してるんだぞ。
俺に言ってほしいセリフをお前が提示してるわけだ。現実にはありえないセリフをw
この上なく惨めだねえw
まあ、止めはしないよ。いつまでも妄想してるといい。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/23(日) 15:48:36.24ID:???
>>56
必死に隠蔽工作してるようだが、
残念な事に従業員の大量自殺が起きたのはやはりiPhone工場であり、
Appleが悪いという証拠が最近になってまた増えた。
Appleだけ品質の要求が飛びぬけて厳しいという事実が明らかになった。
それが原因で工場従業員は耐え切れないほど強いストレスを受けている。

中国フォックスコン工場でスト、「iPhone5」生産停止

中国河南省鄭州市で、台湾の精密機器メーカーフォックスコン・テクロノジー・グループの
工場従業員が、 大規模なストライキに突入した。
同団体によると、ストには3000─4000人が参加し、
米アップの「iPhone5」の生産ラインがまひしている状態だという。
スト参加者らは、過度の品質管理に加え、大型連休中も労働を要求されることに対して反発している。
ストの状況は確認できておらず、現在も生産が中断しているかどうかも不明。
アップルはコメントを差し控えており、
フォックスコンの広報担当者は事実関係を調査中とした。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE89500K20121006
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/23(日) 22:31:37.26ID:???
>>72
おまえ、レス早いなー、それだけは感心するよ。他にやることないの?
なんだか、つまらないというか、くだらない人生だね〜。

> そして遠回しにアスぺと言われ慣れていると認めたな。
え? どこをどう縦読みするとそうなるの?w 意味不明???
自分に都合のように現実をねじ曲げて白日夢を見ているのか。
なんの取り柄もない奴だなw

> 言っておくが、よくあるジョークやレッテル貼りのアスぺではないぞ。
え?え? >>71からどうやってジョークとアスペを結びつけたの?w 謎w

> 「私はバカなので文章が理解できません。ソースは読めません。グラフも読めません。」
なに?なに?なに? おまえよく自分のこと語るね、これで何回目?w
【バカかMS】Windows8のソーシャル戦略が加速【終わりの始まり】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1355814111/
上のスレで、グラフを説明できなかったおまえがいうのか。おれのグラフのレスに
返答できなくてしらばっくれた、おまえがいうのかwww

> ほう。まるで今までに順理成章に解説した事があるかのような言い方だなw
またまたぁ「順理成章」なんて使ったこともないくせにw ググッたのかw 感心だなw
おれのマネはすんなよw

> あらら痛いやつだねえ。この手の文章こそ本当に使い古されているが、分かってるのか?
> お前は、相手にこうリアクションしてほしいと願っている事を正直に暴露してるんだぞ。
> 俺に言ってほしいセリフをお前が提示してるわけだ。現実にはありえないセリフをw
これがずぼし、で、興奮していたんだナw かわいそうにw
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/23(日) 23:40:42.92ID:???
>>1
ただでさえ紛らわしいのに、
ほぼ同時に Windows8 のタブレットも出したから
頭の良くないアメリカの消費者は何も考えずに買っちゃったんだよね。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/24(月) 06:58:51.90ID:SDwSPpyZ
それなんてマカーwwwwwwwwwwww
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/27(木) 09:10:31.66ID:???
ちょっと前にドザフォンとかドザタブレットやたら推してたやつらはほんとにどこいったの?
どこかにかくれてプルプル震えてるの?
わずかながらおまえらのステマで買っちゃった奴もいるんだろうし良心の呵責は感じないの?
人としてちゃんと責任とったほうがいいんじゃないの?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/27(木) 09:14:49.18ID:???
勘違いして買ってくのが馬鹿なだけだろwww
結局x86 windowsが良いって結論で
win8 tabもx86しか売れない
ios,androidは論外w
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/27(木) 09:38:01.46ID:???
販促とか末端社員のやつらも「こんなの売れないだろwww」って思いながらやってるんだろうな…
どうみてもやる気ないし
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/27(木) 09:45:30.45ID:???
Win8 ARROWS Tab は売れすぎで生産追い付いていない模様。
Win8 ICONIA W510も好調。
Win8pro ThinkPad Tablet2もそれなりの調子。

全てiPadより軽い
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/27(木) 09:49:32.94ID:???
そうx86のデスクトップソフトが動かないrtは、とりあえず始めは売れるわけがないんだよ
”使える”ソフトが無いんだから
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/27(木) 11:42:48.76ID:???
有限なレアメタル使ってゴミタブ作らないでくれるかな。
次の世代のひとたちにもうしわけないと思わないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況