X



【ハゲ】バルマー、「Surfaceこそが顧客が本当に求めているタブレット」と豪語

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/31(水) 22:00:19.46ID:???
http://www.computerworld.jp/topics/2618/205352

 米国MicrosoftのCEO、スティーブ・バルマー(Steve Ballmer)氏は、Microsoftの「Surface」こそが顧客が本当に求めているタブレット
だと豪語し、米国Appleの「iPad」、米国Googleの「Nexus 7」、米国Amazon.comの「Kindle Fire」は、あまり使えない製品だと切り捨てた。

 「私に言わせれば、これまでどの企業も、顧客が求める製品を提供してこなかった」。

 バルマー氏は10月25日、CNBCのビジネス・ニュース番組「Squawk Box」でそう語った。「各社のラインアップを見渡しても、本当に
“使える”製品はどこも出していない」とバルマー氏。「Apple、Google、Amazon。どこの製品も違う。仕事でも遊びでも使うことができ、
タブレットとPCを兼ねる製品は見当たらない。どの価格帯でもだ」

 「われわれは、われわれのパートナーのコンピュータ・メーカーは素晴らしい製品を開発するだろうと思っていた。だが、われわれも
Microsoft Surfaceの自社開発に挑戦し、タブレットPCの革新的な新デザインを実現した」と同氏は付け加えた。

 「Windows 8は、創造力と想像力を刺激する新しいデバイスを実現する」とバルマー氏。「この新OSにより、ノートPC、デスクトップPC、
ラップトップPC、そしてタブレットPCでタッチ操作が可能になり、率直に言って、現在販売中の他のデバイスに類を見ない方法で、さま
ざまな情報を使いこなせるようになっている」

 一方、Wall Street Journalの10月25日付けの記事によると、AppleのCEOのティム・クック(Tim Cook)氏は、同日開催のアナリストと
の電話会見で、MicrosoftのSurfaceは、「妥協の産物であり、混乱させるデバイス」だと評していた。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/01(木) 01:09:37.33ID:???
IntelがARMに対抗できるCPUをきっちり作ってしまったから現時点ではRT版は無意味だし無価値。
ただし、今後万が一ARMが再び優勢になった場合、RTがMSにとって大事な保険になる。
ARM CPUが当たり前の世の中になってもWindowsは生き残れる。

Windows RTは今のユーザーにとっては利点が無く不必要。買うやつはアホ。
ただし、今後重要な存在に化ける可能性があるのでMSは開発を継続しなければならない。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/01(木) 03:01:27.50ID:???
Surface RTが入荷決定、直輸入で69,800円〜 exeは動かないので注意
Windows RT+Tegra 3
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121103/etc_ms.html?ref=2ch
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121103/image/swms1.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121103/image/swms2.jpg

 国内未発売のWindows RT搭載タブレット「Surface」の海外版が近日店頭販売される見込みだ。

 予告しているのはイオシス アキバ路地裏店などで、同店では「Touch Cover」付属モデルを来週中に直輸入、
販売するという。予価は32GBモデルが69,800円、64GBモデルが79,800円。

●Tegra 3搭載のマイクロソフト製タブレット

 Surfaceは、ARMプロセッサ向けWindowsであるWindows RTや、NVIDIA Tegra 3、
10.6インチディスプレイ(1,366×768ドット)などを搭載したMicrosoft製のタブレット端末。

 アメリカなど海外ではWindows 8と同時に発売されたが、日本では未発売。

キーボード付きカバーであるTouch Coverと組み合わせることで、ノートPCスタイルで使えるのも特徴。
Touch Coverのキーは打鍵感のないタイプだが、物理キーを搭載したカバー「Type Cover」も用意されている。

 Surfaceの主な搭載機能は、無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n)、Bluetooth 4.0、
前面/背面720pカメラ、USB 2.0、Micro HDMI、microSDカードスロット。
また、オフィスアプリとして「Microsoft Office Home and Student 2013 RT Preview」が導入されている。

 本体サイズ(約)は幅274.6×高さ9.4×奥行き172mm、重量は約680g。
 なお、Surfaceは、CPUにCore i5を採用したWindows 8 Pro搭載モデルも近日発売予定となっている。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/01(木) 09:34:00.94ID:QtBSe7qf
Windows RT 版の方がポジション的には iPad に近いものなのかな
囲いというか
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/01(木) 10:14:27.91ID:???
日本で売らない理由は、日本マイクロソフトが、米国と別会社のためだろ
仕事するより保身が大事な会社だし
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/01(木) 11:03:42.14ID:???
MSの主眼はstoreでロイヤリティとることで、ごり押しでハード売ることじゃない
海外メーカーに気を使ってハードの値段上げたけど、国内メーカーはそれでもまだきつい

本来はnexus、kindle並みの値段にできるが、それやると他が売れない
また、MS一社でWin8搭載機の需要を満たせるわけもない
Win8浸透させるには絶対、他社ハードの助けが要るからね
0021─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
垢版 |
2012/11/01(木) 19:16:23.42ID:6KlRkLna
>>1
肝心の日本市場でSurface出してないのに文句言うなよwプッ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/01(木) 19:32:13.28ID:Y14TW9zC
>>1
ツルツルはいやどす
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/02(金) 14:50:12.98ID:???
Touch CoverがJIS配列に対応させられないので日本で発売されないのかなぁ……。
いっそのことこれを機にJIS配列が廃止になって日本でもUS配列に統一されないかなぁ……。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/03(土) 11:34:30.56ID:???
キーボードなんて無線式にすればいいのに
あんなしょぼいタッチカバーなんて
こっちからお断りだろ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/05(月) 00:38:16.19ID:???
47 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/11/05(月) 00:20:05.13 ID:???
iPadのメモリは1GBが最大だったと思うが・・・?

48 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/11/05(月) 00:35:56.17 ID:???
iPad miniなんか0.5GBだよ。笑い者だよw
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/05(月) 01:48:23.94ID:???
タブレットなんだから、十分だよ
デュアルWifi のMimo搭載で、iPadやNexus7の倍速くネットに繋がる利点を生かして
デスクトップにリモートすればハイスペック化も可能だね

0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/05(月) 10:39:10.57ID:???
http://itlifehack.jp/archives/7531319.html
>Windowsはそれ自体のサイズが大きい。Windows 8の評価版の場合、おおよそ11GB程度の容量をOS自体が占有する。
>これは他のOSと比較しても大きい。OS X Mountain Lionが4GB程度なのでその差が7GBとかなりの違いだ。

とんだメモリ食いなWindows8wwwwwwww
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/05(月) 11:06:45.11ID:???
>64GBはスペック上の数値で、OSやその他ソフトで容量を使用するので、
>多くの製品の実際の空き容量は40GBから45GB程度になっているようだ。
>iPadの64GB版では55GB以上使用できるので、空き容量ではよりハイ
>スペックなはずのWindowsタブレットの方が少ないということになる。

ストレージもOSで大量消費のWindows8
ストレージにやさしいiOS
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/06(火) 09:43:37.91ID:???
iCloudは全自動バックアップに特化した感じだね。
ファイルを誰かと共用する為に公開とかいうとSkyDriveの方が便利。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/10(月) 23:35:38.11ID:???
後だしのくせにSurfaceの価格設定って強気すぎるだろw
SurfaceRTはせめて$299くらいにしろ
それならアプリが少ないタブレットでも割り切って買う奴が出て来るから
内部ストレージの差でIPadよりもお得感を醸し出そうとしてた節があるが、メモリー容量詐称の疑いで無意味になってるしw
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/11(火) 01:39:15.51ID:ualJ+myz
RTのお通夜会場はここですか?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/11(火) 08:28:56.25ID:???
>>61
【殺人マップ】 iPhone5の地図アプリが糞過ぎて、死にかける人が続出 【アップルボム】

オーストラリアの警察当局は「iPhone」の地図アプリを使用しないよう警告を発した。

地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。
地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。
地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。
地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。
地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。

車が 「道を外れ」、国立公園の真ん中へナビゲートされてしまう事態が相次いだ。
「国立公園内は飲料水の供給がなく、気温は摂氏46度にまで達することもある。
人命に関わるかかわる事態になりかねず、警察では非常に懸念している」 。

アイフォーンの地図に従った結果、 国立公園内から救出されたドライバーはこの数週間で6人に上る。
食料も水もない状態で最長24時間さまよった末に助け出された。
「本当に死者が出ていたかもしれない。 大変危険な事態であり、アイフォーンの
地図アプリを使わないよう呼び掛けていきたい」 としている。

アップルは、これまで「iOS」に米グーグルの地図アプリを採用していたが、 自社製に置き換えた。
しかし、この地図アプリは数々の誤りが指摘され、アップルはユーザーに謝罪。
改善されるまで他社の地図アプリを使用するよう呼び掛けている。
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2915858/9975756?ctm_campaign=txt_topics
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/12(水) 00:13:07.98ID:???
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。

以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。

http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/


以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/12(水) 00:33:34.95ID:???
>>63
Xbox 360は2005年発売。Foxconnで生産を始めたのも2005年だろう。
2005年当時は自殺者なんて居なかったわけだ。

iPhoneは2007年発売。Foxconnで生産を始めたのも2007年だろう。

Foxconnで自殺が問題になり始めたのは2010年。

この2010年、Xbox 360に大きな動きは無かった。
iPhoneには活発な動きがあって、iPhone4が発売された年だ。

iPhoneは前年より売れている。

Foxconnの工場内では売れているiPhone生産に人員を集中させるわけだ。
すると当然Xbox 360にもしわ寄せがくる。人員には限りがある。Xbox 360担当の人数は削減される。
だがXbox 360も常に一定数は安定して売れるので生産量は変わらない。
結果、少ない人数で長時間作業をすることになる。労働環境が悪化する。

つまり、自殺が続発したのはXbox担当の社員だったとしても、
その原因はiPhoneの可能性が高い。この点は変わらないんだよ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/12(水) 04:39:07.88ID:8a3BZbDB
本当に求めているのに売れないとは
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/01(火) 02:41:27.62ID:???
>>64は以下のような〈仮説〉をたててFoxconnの自殺をiPhoneと関連づけています。

A.「iPhone生産に人員を集中させる」
B.「当然Xbox 360にもしわ寄せがくる」 ←なぜ当然なのか。突飛ですね。
C.「Xbox 360担当の人数は削減される」←ここ注目。ソースもなく断定してますね。
D.「少ない人数で長時間作業をすることになる。労働環境が悪化する」

結論 E 「自殺が続発したのはXbox担当の社員」→だったとしても→「原因はiPhone」

これは作業員は増員されないことを前提にしていますね。ところが、Foxconnでは、

鄭州 富士康の従業員募集に1キロの列
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20100816/000cf1bdd0220dd311ee04.jpg
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2010-08/16/content_20718510.htm
毎日1000人以上の人が全国各地から富士康に入社する。
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20100528/000cf1bdd0220d69b31550.jpg
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2010-05/28/content_20139236_8.htm
華南では労働者不足の一方でFoxconn(富士康)の募集には連日、大勢の求職者が押し寄せ混乱を収集するために警察も出動したとのこと。
http://twitter.com/ttomom/status/167850620160704512
深セン富士康の募集に毎日1万人以上が行列
http://images.hvn4u.com/wp-content/uploads/110222a1.jpg
http://images.hvn4u.com/wp-content/uploads/110222a2.jpg
http://www.hvn4u.com/archives/5434

こんなに作業員は増員されています。つまり、〈仮説〉だけで裏付けするソースのないの説(結論 E)は間違っていますね。これは小学生にも理解できますね。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/10(日) 12:12:07.10ID:???
 


                                 ■■
 ■■■■      ■■■■   ■■■■■  ■  ■    ■
■     ■    ■     ■  ■        ■  ■   ■
■     ■    ■     ■  ■         ■■   ■
■     ■    ■     ■  ■■■■■          ■
■     ■    ■     ■           ■      ■    ■■
■     ■    ■     ■           ■     ■   ■   ■
■     ■    ■     ■  ■      ■    ■    ■   ■
 ■■■■  ■  ■■■■     ■■■■            ■■

      ハ,,ハ
      ( ゚ω゚ )
     /   ヽ  Windows Phone には対応しておりません
    | |シェア| | 
    | | 0% | |
    ||   ||  
    し|  i |J 
      .|  ||
     | ノ ノ
     .| .| (
     / |\.\
     し'  
 
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/22(金) 18:59:18.02ID:???
 2012年11月にスティーブ・シノフスキー氏が突然Microsoftを辞めるという発表があった数時間後に、「辞めるべきだったのは、そっちのスティーブではない」というような空気がSNSに流れた。
シノフスキー氏はそれまでの10年間の大半、Microsoftの最大の収益源である2つの製品ファミリー(OfficeとWindows)を統括する厳格なリーダーを務めた。

 同氏の社内での人気は高かったとはいえず、もう1人のスティーブ(バルマー氏)を含む同社幹部との折り合いも悪かったが、(Windows Vistaの大失敗後の)「Windows 7」に加え、Windows 8と「Windows Server 2012」をスケジュール通りにリリースした。
後者の2つは、Microsoftの長期的な将来のOSの技術的方向性を決定するという重要な戦略的意味を持った製品である。

 シノフスキー氏の後任となったジュリー・ラーソングリーン氏は、同社でソフトウェア/ハードウェアの各種プロジェクトの責任者を務めた人物で、Windows 7およびWindows 8のユーザーインタフェースデザインの管理を担当したこともある。
この人事は、ハードウェアとソフトウェアの開発の迅速化を狙ったものといわれており、早ければ2013年中にもその成果が現れるかもしれない。

 「辞めるべきだったのは、そっちのスティーブではない」という批判は日増しに高まっている。
スティーブ・バルマー氏がMicrosoftの日常業務を引き継いでからこの数年間、同社は数々の企業買収を実施したものの、収益への貢献と技術的な優位性確保のいずれにおいても、大した成果を出していない。
失敗例としては、米Skypeの買収(85億ドル)や米aQuantiveの買収(65億ドル)などが記憶に新しい。

 バルマー氏はモバイル分野とソーシャルメディア分野でも大きなチャンスを見逃し、AppleとGoogleに大きなリードを許してしまった。
同氏はイノベーションに対して守りの姿勢に入り、Microsoftの数十年来の最大ヒット製品(WindowsとOffice)に何十億ドルもの資金を注ぎ込んだ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/24(日) 16:12:09.80ID:???
マイクロソフト自社タブレット、3月にも日本発売
5万円弱でiPadに対抗
2013/2/24 2:03 情報元 日本経済新聞 電子版
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/24(日) 16:54:24.94ID:???
>>1
【恥】【笑い者】Surface、内部の配線がむき出しになる欠陥【失敗】【マイ糞】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1352721468/

米国 Microsoft の Surface を購入した顧客からは、ハードウェアの初期不良に関する苦情が寄せられている。
その多くはキーボード一体型のカバー「Touch Cover」に関するものだ。また、オーディオ再生に問題があるという
報告も寄せられている。

Guardian は、この問題を次のように伝えた。

「購入者の一部から、Microsoft Surface の Touch Cover が使用開始後数日で破損し、内部の配線がむき出しに
なってしまったという報告が寄せられている。その症状はどの報告でもほぼ同じで、Touch Cover の一部がコンピュー
ター本体との接続部付近で剥がれてしまったというものだ」

Gizmodo は、カバーには構造的な欠陥があるのではないかと指摘する。

「破損した場所から見て、カバーの破損は機械的なストレスが原因ではないかと推測される。この推測が正しければ、
Touch Cover はカバーとしてはあまり適してないのかもしれない」

The Verge は、Surface の問題はカバーの剥がれだけでなないと指摘している。

「オーディオに関する問題が広く報告されているようだ。Microsoft コミュニティーには、Surface でのオーディオ
再生中に、音声が出なくなったり、途切れ途切れになったりすることがあると報告されている」

http://4.bp.blogspot.com/-h5SnTX23f-o/UKDlz_sgnDI/AAAAAAAABGI/SgsPEAsdoR0/s1600/1352688005.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-NJlFKuyEEYA/UKDl1Xyfn4I/AAAAAAAABGQ/n1VEru87mBc/s1600/8129348918_7fd438b0d3.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-r4MQ3b7xDEE/UKDl4BAlDPI/AAAAAAAABGY/CnHB-HVcwAI/s1600/surface-baxter-cropped.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-Ob_c-JzxSRc/UKDl82bNt_I/AAAAAAAABGg/HeSzXaODDQA/s1600/surface-warren-crop.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-GYp4mD0zFzw/UKDmAEdlBFI/AAAAAAAABGo/nane5piEg0E/s1600/surfacesplit_640_large_verge_medium_landscape.jpg
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/24(日) 17:04:37.13ID:???
 

「Surface」こそが顧客が本当に求めているタブレットだと豪語!

売れなかったな・・・
ハゲをクビにしろ
 
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/25(月) 02:24:51.73ID:???
>>72
アップルボム】 iPhoneがまた発火事故 【2件 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1341641283/

アップルボム】 iPhoneがいつものように発火事故 【2件
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1343225215/

【糞】 iPhone 5のスクリーンにノイズが入る不具合 交換しても治らず 【信仰心崩壊】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1353127948/

【恥】【不具合】 iPhone 5のカメラは紫のフレアが入る糞画質 【失敗】【アホン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1352667221/
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/16(土) 23:23:25.01ID:???
マイクロソフトが1000億円の脱税
http://www.gizmodo.jp/2013/03/10_88.html

これまた大した額です。

デンマークの国営放送DRが報じたところによりますと、マイクロソフトはデンマークに10億ドル(約931億円)の税金
未払いの可能性があるといいます。ニュースによれば、バルマー氏とマイクロソフトは、デンマークに58億クローネ
の未払金があり、これは2002年にNavisionというデンマークのソフトウェア会社を買収した時に支払うべきだった額
の残りとされています。

Navisonを買収した後、マイクロソフトはNavision ERPとアイルランドのマイクロソフト従属会社にその権利を売却し
ていました。このやり方で、税金の高いデンマークから自社の価値ある資産をうまいこと持ち出したのです。が、
マイクロソフトのNavision売却額があまりに低すぎるとデンマーク税務局が異議を唱えています。デンマーク側は、
現在この税をめぐってマイクロソフト本社のあるレドモンドまで話し合いにきています。さてどうなる。

結論によっては、過去上手くやったはずの税金しっぺ返しがきますよ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/16(土) 23:46:41.66ID:???
>>78
【マジキチ】汚水垂れ流すApple、iPad工場に操業停止命令【アップルテロ】

米アップル社のタブレット端末「iPad(アイパッド)」の部品を生産する上海市郊外の
工場が、汚染水を近くの川に垂れ流していたとして、地元当局に操業停止を命じられた。

22日付の上海紙・東方早報などによると、問題になっているのは、台湾の
電子機器受託製造大手ペガトロンの子会社「日騰電脳配件」の上海市松江区にある工場。
川の水が乳白色に変色しているとの住民の通報を受け、16日に当局が調べたところ、
廃液を処理せずに雨水管に流していたことがわかったという。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/international/update/0222/TKY201302220268.html
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/31(日) 10:43:10.59ID:???
【恥】Xperia Zでカンタンにパスコードロックを回避できる脆弱性発覚
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1364303423/

パスコードやパターン入力をすることなくロック画面をバイパスして、連絡先や写真データに
アクセスできるというレベルではなく、パスコード入力なしでホーム画面にたどり着いています。

Xperia Z SO-02Eのほか、Xperia VL SOL21でもこの現象が起きるのことです。

タップするタイミングを合わせる必要や、クリップなどの小物を使う必要もなく、カンタンに突破されてしまう
ので、Xperia Zを使っている人はくれぐれも自分のスマートフォンを手元から離さないようにして下さい。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/31(日) 18:26:46.94ID:???
>>80
一方、脆弱性量世界一のAppleは圧倒的だった
http://wiredvision.jp/news/201007/2010072321.html

@【個人情報ザル】iOS 6.1 のパスコードロック致命的なバグ。パス入力無しで突破可能

iOS 6.1 のパスコードロックにバグがあり、パスコードを入力しなくても
アプリにアクセス可能であることが 明らかになった。
iOS のパスコード ロックを回避する新たな手順を発見。
iTunes に対するコードロックも回避可能になってしまう。
ブラック スクリーン状態の iPhone を Lightning USBケーブルでコンピューターと接続することで、
iPhone 内の 写真や連絡先などを含む、すべてのデータにアクセス可能となるのだ。
http://japan.internet.com/allnet/20130226/4.html
http://seclists.org/fulldisclosure/2013/Feb/90

A【詐欺】Apple、iOS6.1.3はパス無しでロック突破可能な問題を修正したと嘘を付く

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130321/464669/?k1
 米Appleが現地時間2013年3月19日にリリースしたiPhone向け最新版OS「iOS 6.1.3」
(関連記事)のパスコードロック迂回方法を解説する動画が、翌3月20日からYouTubeに
掲載されている(画面)。この方法を使うと、パスコードを知らない第三者がiPhoneに
保管された連絡先や写真データなどにアクセスできてしまう。
 Appleは最新版iOSで「パスコードを迂回して電話にアクセスされる問題を修正した」と
説明しているが、早くも新たな問題が見つかった形だ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/17(水) 00:49:09.15ID:???
【 詐欺 】Windowsの月例更新プログラムに不具合【 恥 】
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130415_595958.html

日本マイクロソフト株式会社は、修正パッチを適用した場合、Windowsが正常に起動しないなどの問題が発生
することを明らかにした。

マイクロソフトが4月の月例セキュリティ情報として公開した「MS13-036」は、カーネルモードドライバーの脆弱性
に関するもの。脆弱性の最大深刻度は、4段階で上から2番目の“重要”。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/03(金) 11:15:51.80ID:???
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。

以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。

http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/


以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/16(木) 13:12:29.64ID:???
>>84
元記事原文
> The threatened mass suicide the other week was, in fact, at an Xbox production facility.
「集団自殺をするぞという脅迫」だ。翻訳者の誤訳。
http://longtailworld.blogspot.jp/2012/01/foxconnxbox300mass-suicide-threat-at.html

まあ本当だったら複数のメディアが取り上げるだろうねw
日本の有名なニュースサイトに限定しても、
同様の記事へのリンクを3つ以上は簡単に用意できるはず。
2012年1月26日の記事なのに、今でもそれができないと言うだけでも信頼性が極めて低いと言う事だ。

01.AFPBB News 中国のiPhone工場でまた自殺、会社が「念書」書かせた直後
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2730284/5805528

↓生前のジョブズが自殺者について言い訳してる記事
02.自殺相次ぐ委託先、「労働搾取工場でない」=米アップルCEO
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15629620100602
富士康国際の生産拠点では自殺とみられる従業員の死亡が相次いでおり、
ジョブズCEOがこれに関してコメントするのは初めて。

03.ぼくのiPhoneが17人を殺したのか?
http://wired.jp/2011/06/06/%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%81%AEiphone%E3%81%8C17%E4%BA%BA%E3%82%92%E6%AE%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F_%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%91/

04.Xbox360生産終了後、iPhone5生産をしている工場でまた2人自殺
http://taisy0.com/2013/04/30/16066.html
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/30(木) 22:28:26.16ID:???
恥】Microsoft、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に
http://www.computerworld.jp/topics/563/206555

 過去25年間に発見されたソフトウェア脆弱性を集計した結果、深刻な脆弱性の件数が最多だったのは
Windows XPと 「Firefox」ブラウザだった――。
米国のセキュリティ・ベンダー、Sourcefireの研究者が「RSA Conference 2013」でこのような調査結果を発表した。

 リポートでは、多数の脆弱性を生み出す企業/組織の“ワースト10”を次のようにまとめている。
 「Microsoft、Apple、Oracle、IBM、Sun Microsystems(現在はOracle傘下)、Cisco Systems、Mozilla、Linux、
Hewlett-Packard(HP)、Adobe Systems」。

 「Linuxカーネル」の脆弱性登録件数は937件だが、SourcefireがすべてのバージョンのWindows(モバイル向け
を除く)を合計したところ、登録された脆弱性は1,114件に上った。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/09(日) 12:53:02.57ID:???
【恥】【笑い者】Surface、内部の配線がむき出しになる欠陥【失敗】【マイ糞】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1352721468/

米国 Microsoft の Surface を購入した顧客からは、ハードウェアの初期不良に関する苦情が寄せられている。
その多くはキーボード一体型のカバー「Touch Cover」に関するものだ。また、オーディオ再生に問題があるという
報告も寄せられている。

Guardian は、この問題を次のように伝えた。

「購入者の一部から、Microsoft Surface の Touch Cover が使用開始後数日で破損し、内部の配線がむき出しに
なってしまったという報告が寄せられている。その症状はどの報告でもほぼ同じで、Touch Cover の一部がコンピュー
ター本体との接続部付近で剥がれてしまったというものだ」

Gizmodo は、カバーには構造的な欠陥があるのではないかと指摘する。

「破損した場所から見て、カバーの破損は機械的なストレスが原因ではないかと推測される。この推測が正しければ、
Touch Cover はカバーとしてはあまり適してないのかもしれない」

The Verge は、Surface の問題はカバーの剥がれだけでなないと指摘している。

「オーディオに関する問題が広く報告されているようだ。Microsoft コミュニティーには、Surface でのオーディオ
再生中に、音声が出なくなったり、途切れ途切れになったりすることがあると報告されている」

http://4.bp.blogspot.com/-h5SnTX23f-o/UKDlz_sgnDI/AAAAAAAABGI/SgsPEAsdoR0/s1600/1352688005.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-NJlFKuyEEYA/UKDl1Xyfn4I/AAAAAAAABGQ/n1VEru87mBc/s1600/8129348918_7fd438b0d3.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-r4MQ3b7xDEE/UKDl4BAlDPI/AAAAAAAABGY/CnHB-HVcwAI/s1600/surface-baxter-cropped.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-Ob_c-JzxSRc/UKDl82bNt_I/AAAAAAAABGg/HeSzXaODDQA/s1600/surface-warren-crop.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-GYp4mD0zFzw/UKDmAEdlBFI/AAAAAAAABGo/nane5piEg0E/s1600/surfacesplit_640_large_verge_medium_landscape.jpg
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/04(水) 18:57:46.54ID:mUQALNUf
>>93
アップルの真似ですか?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/04(水) 22:01:19.27ID:4v5fNlzf
>>97
とりあえず新社長就任後に
SkypeとNokiaを身売りしたら正常な判断が出来てると思うが
バルマーが逃げた後潰れたら泥舟だっただけ何だろうな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/05(木) 02:12:00.29ID:pTbkoe2J
>>99
ほー
むかーし、IBMPCというパソコンがあって
それ以外の会社がAT互換機というげふんげふん

オープンにした時点でGoogle先生に潰されるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況