X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.89
0369名無しさん 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ f32c-1cke)
垢版 |
2024/05/16(木) 08:08:51.86ID:Wc3WayQf0
>>246のリストにない14600KFだけどとりあえずアークから送られてきたら
BIOSでのCPUの制限を180Wぐらいにすべきだろうな
まぁこれで合っているかは不明だけど
0377名無しさん 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 974c-Xl/N)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:56:23.67ID:NUra/Wrm0
絶好のタイミングで舐めプするんだよなw
0382名無しさん 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイW 4d72-94+k)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:26:02.43ID:1a3noQB60
定格以下まで電力制限したintel 14700k と7800X3Dでマルチスレッド性能比較しても流石にintelが勝つ? ゲームは完敗なイメージだけども
0383名無しさん 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ f32c-1cke)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:58:11.71ID:Wc3WayQf0
14600Kは180Wで運用するのがいい的な記事を多数見つけたのでとりあえず心の平穏が戻った
しかし、8700K+1660Sから14600K+4070Sになるとどれぐらい変わるのだろうか?届くのが待ち遠しい
0385名無しさん 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ d3fa-YREO)
垢版 |
2024/05/17(金) 03:46:14.59ID:hPS5+Ozd0
7800X3Dのマルチスコアの低さを舐めてもらっては困る
7800X3Dはシネベンチだとマルチは18500位
Eコア止めた13600kがIntelのスペック表に合わせた5.1Ghzで16000位だったから
Pコアが13600kより2つ多い14700kを定格以下に電力制限しても18500以下にはならんと思う
65wとかに制限したなら話は別だけど
0391名無しさん 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 3dcf-94+k)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:28:53.11ID:m9wmPvtP0
ゲームなるなら7800X3Dでおけってことだよね
言うてエンコードが全くできないってわけでもないはず
0394名無しさん 警備員[Lv.17(前27)][苗] (ワッチョイ f9a7-YREO)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:41:55.39ID:ox1DmiCt0
エンコードにしても4070ti以上はnvenc2基積んでるんだからグラボでやればいいんだよ
余程重いゲームでなければ4Kで遊びつつリアルタイム配信だって可能
何にしてもゲーム目的ならグラボに金かけるべき
0395名無しさん 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ f32c-1cke)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:46:07.46ID:QXKnx9Ky0
>>386
ここらへん無知だから分かってないんだけど
K付き=無制限って思ってるから180ってのは制限の意味で言ってたんだ
んでBIOSにその制限をかけれる機能があるというのが俺の認識
0402名無しさん 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ f32c-1cke)
垢版 |
2024/05/18(土) 01:50:08.77ID:Ir9H0aq50
>>397
なるほど
とりあえず今日の昼過ぎには届くんでCPUの温度を監視しつつ色々動かしてみますわ
0404名無しさん 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイW d746-Ebjz)
垢版 |
2024/05/18(土) 08:55:33.25ID:8LJd08C/0
メイン用途 steamゲームは色々やりながら動画見てます
今は7年前のGTX1070で先日壊れて買い換え予定です。
Intelが良くないと聞いて探してます。
ローンで買うので20万円台後半を考えてましたが、そこまでの性能必要ないかもと思ってしまい、いろんなランキングを読みあさってる状況です。

気になってるのは
NEXTGEAR JG-A7G6T   169800円
Ryzen 7 5700X/
RTX 4060Ti/
32GBメモリ/
1TB NVMe Gen4 SSD搭載
価格.com限定モデル
#JGA7G6TB5ABCW101DECKK


NEXTGEAR JG-A7G7S  219800円
Ryzen 7 5700X/
RTX 4070 SUPER/
32GBメモリ/
1TB NVMe Gen4 SSD搭載
価格.com限定モデル
#JGA7G7SB5ABCW101DECKK

5万も差ありますけど、そこまでちがいますか?
カカクコム限定となってますが、~限定系はお得な場合多いのでしょうか?
0405名無しさん 警備員[Lv.11][初] (ベーイモ MM83-1UWq)
垢版 |
2024/05/18(土) 10:00:30.38ID:L5cEdpRMM
>>404
CPUがショボいからzrn4でさがしたら?壊れての買い替えでそこまでの性能求めてなさそうだし、例えばだが
Lenovo Legion Tower 5 Gen 8 (7600x,4060)のが満足度高そうだよ、メモリは16Gだけど足りなかったらあとで増設すればいいし
0406名無しさん 警備員[Lv.7][新初] (スフッ Sdd7-IsU0)
垢版 |
2024/05/18(土) 10:52:48.96ID:cfL786qJd
低予算でゲームメインなのにグラボ予算削ってCPU格上げは流石にどうかなぁ
ゲームと動画視聴程度なら5700Xがコスパ図抜けてるからそこで浮いた分をグラボに回して4070か4070Sにした方がまた長く使えそう
ちなみにその製品だと4060Tiの方はデフォだとメモリ8GB×2の16GBじゃない?
32Gだと追加で15400円かかってグラボの構成価格差は3.5万になるみたいよ
0410名無しさん 警備員[Lv.9(前24)][苗] (ワッチョイ 4b39-8FIX)
垢版 |
2024/05/18(土) 12:05:29.81ID:A+041kMm0
5700Xは世界的にも売れてるコスパ優れたCPUだから選んで失敗のはずがない
AM5を選んだところで自分でCPU載せ替えられないのだから将来性がない
といったレスは論外だしな

ただ今すぐマシンパワーの要るゲームをするわけではないのであればAM5にしておいて
グラボは将来交換するという手もある、グラボ交換はCPU交換に比べれば容易だしな

あと22万あればタケオネで5700X+4070Sで組んでなおかつマウスなんかよりは
優れたパーツを選んで同じくらいの値段にできるからもったいないとは俺は思えるけどな
売れセンのパーツ選んでおけばパーツ知識なくても組めるしここで相談してもいいし
CPUを7600にするなら5700Xに比べて+2万ってとこだな
0413 警備員[Lv.11(前14)][初]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:28:02.77
市販のマザボ使ってるかわからないBTO多くね
0414名無しさん 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイW d746-Ebjz)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:01:49.14ID:8LJd08C/0
色々ありがとうございます。
組立は知識がなくて、できればショップで組んでくれるところで買いたいと思います。
とりあえずCPUはライゼーン7000以上で選び直しと
GPUも来年モンハンやGTA新作やるかもしれないと思い始めたので4070以上で検討してみます。
せめて5年は使いたいので悩んでみようと思います。
0415名無しさん 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 2794-Cqy+)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:09:30.32ID:auPDOZG00
>>404
4060Tiと4070 Sの性能は違うけど5万円アップの価値あるかと聞かれると悩むな
自分が普段どういうゲームやってるかで決めるといいよ
重めのゲームやってるなら4070 S。そうじゃないなら4060Ti

価格コム限定モデルは同じメーカーの同じモデルよりメモリやSSD容量がちょっとだけアップしてたり
価格も5000円程度安くなってる場合が多いからお得な場合が多い
例えば上のモデルと同じモデルだと価格は一緒だけどメモリが16から32GBに増量されている

>>405
流石に4060Tiと4070 SUPERのグラボ性能の価格差の価値あるか悩んでる人に
グラボ下位の4060にしてCPUアップ進めるのはアホすぎる
予算の優先度はグラボ>CPUだろ
0416名無しさん 警備員[Lv.4][新芽初] (ワッチョイ ad3c-8azd)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:26:15.46ID:sifsHpzG0
IntelのCPUが評判悪いって、なんで?
0419 警備員[Lv.3][新芽初] (スッップ Sd2f-IBBV)
垢版 |
2024/05/18(土) 16:07:01.96ID:1wznWF8Rd
先日発売したGALLERIA RL7C-R35-5NというゲーミングノートPCを購入検討しているのですが、
このPCでminecraftにseus等の影MODを入れてプレイした場合、フルHD60fpsで軽快に動作するでしょうか?
あと製品はフルHDモニターですが、仮に外部4K出力した場合の動作も知りたいです
それ以上のハイエンド3Dゲームはプレイ予定無しです

↓以下主要部分のスペックです
CPU:Core i7-13620H(10C16T,最大4.9GHz,共有L3キャッシュ容量24MB)
メインメモリ :PC5-38400 16GB(8GB×2)
グラフィックス:GeForce RTX 3050 Laptop GPU(グラフィックスメモリ容量6GB)
0425名無しさん 警備員[Lv.20][芽] (ワッチョイ f9a7-YREO)
垢版 |
2024/05/18(土) 19:22:49.91ID:uAfn98Ae0
CPUの性能なんて同格で比較したら誤差の一言で片付くのに消費電力はRyzenの方が圧倒的に優秀だからな
Ryzenが100W未満、Core iが250Wオーバーでは勝負になってない
しかもおそらくそれが理由でINTELは致命的な不具合出してるしを選ぶ理由がない
未だにINTELのCPUを買ってる人はINTELが好きだからとかしょうもない考えのはず

たまに「ゲーミングPCで電気代なんか気にするなよw」とかいうトンチンカンなツッコミがあるけど
電気代じゃなくて消費電力が少ない=発熱が少なくて扱いやすいのが強い
0427 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW d387-I6Yy)
垢版 |
2024/05/18(土) 20:37:28.83ID:2jG6SWMY0
Intelの場合は古いアーキテクチャを引きずってるので
→脆弱性が発覚
→セキュリティパッチを適応
→性能低下
月日が経つほどパフォーマンスが落ちる
0428名無しさん 警備員[Lv.3][新芽初] (ワッチョイ 85f9-739I)
垢版 |
2024/05/18(土) 20:41:21.24ID:DMZXUq730
14600KFのマシン来たけどゲームやってても最大85℃(瞬間)だし特に気にしなくてもいいと判断したわ
0429名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 0f89-YREO)
垢版 |
2024/05/18(土) 21:00:02.59ID:Kj/3p/DS0
意外とインテル4〜6世代のCPUPCで戦い続けてる奴が多いのよね
で、そういうのがWIN10終了までしか持たないので買い替えの準備に入ってるって感じ

そこからのアップグレードになると5700Xですら異次元の性能だろう
0430名無しさん 警備員[Lv.17][芽] (ワッチョイW 974c-Xl/N)
垢版 |
2024/05/18(土) 21:18:55.99ID:41wrdGNe0
ゲームは戦いw
0432名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 3d35-0fhR)
垢版 |
2024/05/18(土) 21:41:40.23ID:/kcAeBSH0
>>428
水冷?
0434名無しさん 警備員[Lv.5][新芽初] (ワッチョイ 85f9-739I)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:58:40.59ID:DMZXUq730
>>432
空冷
AK400+MX4
0436名無しさん 警備員[Lv.7][新芽初] (ワッチョイ fff9-ZWkU)
垢版 |
2024/05/19(日) 03:53:30.54ID:wPmElkCV0
なんでゲームをやるために買ったのにベンチなんて回すんだ?
無駄じゃね?そんな時間あったらゲームするし
0437名無しさん 警備員[Lv.5][新芽初] (ワッチョイW df83-S0FL)
垢版 |
2024/05/19(日) 05:57:57.67ID:JQ1AzRhD0
そこにベンチがあるから気軽に回してニヤニヤしたいんだろうけどPC本来の使い道とは関係ないところで大事なパソコンを痛めつける必要は全くないよね
不必要にベンチ回して今回のintel問題やゲフォの欠陥ドライバやらいらん負荷と熱食らって不調報告のレスみると何しとんねんってなる
0439名無しさん 警備員[Lv.34][芽] (ワッチョイ b675-ZWkU)
垢版 |
2024/05/19(日) 08:04:44.61ID:8HKxqQCX0
8700gで十分
0440名無しさん 警備員[Lv.48][芽] (ワッチョイ ce8a-X1PU)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:26:03.58ID:eTEKCHGz0
intel落ち目なんだ?
でもBTOもintelだらけなのなんで?
0444名無しさん 警備員[Lv.9][新芽初] (ワッチョイ fff9-ZWkU)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:28:22.70ID:wPmElkCV0
>>443
なんかわざと負荷かけて
「はい、100℃いったー!不具合不具合~」
って喜んでるだけの猿にみたいに感じちゃう発言だったから噛みついちゃった
本来の使用用途で問題なければ何も気にすることはないはずだし
0449名無しさん 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイW 3e1b-OcAQ)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:04:31.36ID:n00slX9v0
昨日、相談した者です。
せっかくアドバイスいただいてましたが、あれこれ考えた結果、当初予算の通り30万円未満ギリギリのこちらを購入することにしました。
同じモデル名でもランクがいくつかあるようですがセールに惹かれてしまい決定。
元が高い気もしないですが長く使いたいので妥協し過ぎも良くないかと思い、家族の許可得れたら来週の今頃には使えそうです。却下されたらまた検討に戻ります、ありがとうございました。


購入予定品
G-Tune DG-A7G7S (344800→299800円)セール期間
DGA7G7SB6ADCW102DEC

AMD Ryzen™ 7 7800X3D
NVIDIA® GeForce RTX™ 4070 SUPER
メモリ標準容量32GB (16GB×2 / デュアルチャネル)
M.2 SSD1TB (NVMe Gen4×4)
無線Wi-Fi 6E( 最大2.4Gbps )対応 IEEE 802.11 ax/ac/a/b/g/n準拠 + Bluetooth 5内蔵保証期間3年間センドバック修理保証
0465名無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1aad-hUz8)
垢版 |
2024/05/20(月) 18:53:12.49ID:DSJK8x6a0
俺、マイクに関して完全に無知なんだが、これって、喋り声はキッチリ集音させつつ、呼吸音・吐息は全カットって可能なん?
0468名無しさん 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 9bca-Bz/F)
垢版 |
2024/05/20(月) 20:44:38.30ID:xhkqMA6q0
普段はスレチスレチ言うくせにイヤホンだけにはやたら寛容やん💦 ゲーム要素あるからいいけどさ
0470名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1aad-hUz8)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:11:20.67ID:DSJK8x6a0
近い内にPC買い替えようと思ってる一方、これまで7年ぐらい使ってきたPCに大量のデータがあるから、移行作業を考えるとくっそ気が滅入る
0478名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1aad-hUz8)
垢版 |
2024/05/21(火) 00:41:28.96ID:1uZ1e/CV0
いやいや、個人情報(メール等)や仕事関係や各種データは元から外付けHDDに保管してるからいいんだが、
どのアプリをインストしてるか、各種インスト済みアプリの設定ファイルが7年も使ってると半端ない
0483名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5b57-y+EG)
垢版 |
2024/05/21(火) 10:36:41.26ID:T/pndfjf0
PC買い替えしたら地獄のインスト作業が待ってるんだな...
まだ当分先の話だが狂いそうだなw
ゲーム本体のインストだけで何日かかんだろ?w
俺はまだ少ないけど想像すらしたくない
0484名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (スフッ Sdba-dTjO)
垢版 |
2024/05/21(火) 10:49:14.47ID:h2dHTYUTd
フロンティアみたら3月に買ったやつ値上げしてたわ
やっぱ円安影響か……
0486名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 5b57-y+EG)
垢版 |
2024/05/21(火) 11:57:37.81ID:T/pndfjf0
USBメモリみたいにSSD引っこ抜いて差し替えでいけりゃいいのにな
0487名無しさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 0e4c-Du0T)
垢版 |
2024/05/21(火) 15:14:02.82ID:x1d7pgT10
そして、おま環エラー続出までがテンプレ
0492 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 7af3-m4D1)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:42:01.69ID:dT9tyozw0
簡単に移行だって?
ばかいってんじゃないよ

ゼロから設定し直して改めて中身の見直しも含めてひとつずつ入れるのが新環境マシンの醍醐味だろうが
0507名無しさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 8a01-40VT)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:45:58.76ID:thbAzxR80
昨日X570からX670Eに移行したけどwin10からは関係ないしそのまま乗っけて今動かしてる
認証だけやり直しだけどそれ以外何も影響ない
5年落ちだし新品の2tb用意したから入れ直すつもりではあるが

自分もゲームは4TBのセミにぶちこんで分けてる
Cドラはなんだかんだで400近く使ってるし今時1TB未満とか予算限られた構成しない限りわざわざ買わないかな
0508名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9739-sC7m)
垢版 |
2024/05/22(水) 13:53:40.71ID:zkYO1fl90
俺はOSは500GのP5PLUS
ゲーム等は2TのADATAのレジェンド800という安物

タケオネならこんな感じで組んでもらっても5700X+4070SでOS込み21万くらい
おっちゃんありがとう
0509名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ aad6-19GD)
垢版 |
2024/05/23(木) 00:24:02.25ID:UBYIfGfA0
予算:20万くらい
やりたいゲーム:マスターデュエル、Risk of Rain2、Elona(ヴァリアントあり)、その他雑多なフリーゲーム等。たまにOW2やApexとかやりたいなと思っています。他は……ディアブロ4とかもやってみたいなあとは思ってます。
FPSは60でしかやったことないですが、それで十分だと感じています。
SSDが今WDの1TB使ってるのですがカツカツ(現状ApexとOW2が両立できない程度には使い方が下手ってのもありますが)なので2TB欲しくて、HDDが今のを移植するかデータ移行すればって感じに思ってるので不要です。
現在使ってるのが↓なのでそろそろ買い替えを検討してます。BTOで決めようかなと思っているのですがオススメのサイトを教えて下さい。
スペック
CPU Intel corei7 8700K
メモリ Samsung DDR-4 PC4-21300 8GB 2枚
SSD WD WDS109T2BOA 1TB sata3.0
HDD SEAGATE SATA3 3TB
マザボ ASUS H370 A SI ATX
グラボ GTX1070Ti
電源 玄人志向 80PLUS SILVER 750W
0512名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ aa69-19GD)
垢版 |
2024/05/23(木) 06:54:56.79ID:UBYIfGfA0
>>510
>>511
ありがとうございます。
忘れていた点があるのでいくつか……
・分割支払いができないと支払いが難しい(収入が少ないので……)
・買えるのは早くて今年の6月か10月
・やりたいゲームに「beatmaniaⅡDX INFINITAS」を追加(たしかRyzen系列のCPUは相性が悪いと聞きました、こちらは最悪できなくてもいいです)
0524名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5f5a-LSaA)
垢版 |
2024/05/23(木) 23:31:57.47ID:MmKeDt3W0
自分も組み立てするけどメルカリヤフオクの類いは中古屋で引き取ってくれないゴミを処分する場という認識でしかない
たとえ不良品掴まされてもそれをネタ動画にできるYouTuberでもなければ触らないほうが懸命
0525名無しさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ b6ca-ZWkU)
垢版 |
2024/05/24(金) 08:36:01.47ID:5FgyEHpL0
>>523
お前以外の他の人は中古車中古バイク古着も買ってるだろw
0534名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 972a-txwz)
垢版 |
2024/05/24(金) 20:10:09.46ID:rDjuHuDl0
CPUクーラーの相談です ガレリアで購入予定
やりたいこと
COD、VALORANT、グラセフ、マイクラ(装置大量につくる MODあり)、動画編集、ギターやボカロで曲作り、ゲームしながら配線、他にも重いゲームしたい
などです
グラボ RTX4070Ti
CPU コアi7 14700F
CPUクーラーはどれをつければ快適に過ごせますか?
(空冷式) 静音パックまんぞくコース
(空冷式) DEEPCOOL AK400
(空冷式) Scythe 虎徹 Mark3
(空冷式) DEEPCOOL AK400 WH (白/ARGBライティング対応)
(水冷式) DEEPCOOL GAMMAXX L240 V2 (RGBライティング対応)
(水冷式) ASETEK 624S-M2 (240mm/高速ファン搭載) (非発光)
(水冷式) DEEPCOOL LS520 (ARGBライティング対応)
(水冷式) EKWB LUX CR240 D-RGB (ARGBライティング対応)
0538名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 972a-txwz)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:37:21.96ID:rDjuHuDl0
>>535>>356
ありがとうございます
やはりAK400じゃなくて水冷使った方がいいんですね、
BIOS適用って言うのが分からないんですけどカスタマイズで14700無印に変えた方が良いのでしょうか、?
0541名無しさん 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 5b46-stM1)
垢版 |
2024/05/25(土) 09:37:42.93ID:mBhd+RNR0
>>538
今のとこ無印の方が落ち方がひどいみたい。

  CB23/MT: デフォルト vs ベースラインプロファイル
i9-14900K   40272   →   36248 (–10%)
i9-14900   39394   →   24625 (–37.5%)
i7-14700K   35701   →   33383 (–6.5%)
i7-14700   34'352  →   23091 (–32.8%)
i5-14600K   24677   →   22944 (–7,0%)
i5-14500   21130   →  16444 (-22,2%)
i5-14400   15931   →  14690 (–7,8%)
0542名無しさん 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 5b46-stM1)
垢版 |
2024/05/25(土) 09:38:59.46ID:mBhd+RNR0
ただ、こういう報告もあるし、まだまだ情報は出揃ってないのかなぁ。

13900KF 40021 → 28011
0543名無しさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 9a6d-JL0L)
垢版 |
2024/05/25(土) 11:12:17.44ID:gzsBQHm/0
激しく落ちるのはASUSマザーボードの話だな 他メーカーは知らない
ベースラインプロファイル適用で、i9がi5レベルにまで落ちるってKTUの検証で言ってた
さすがにそれじゃ不味いからASUSどうにかしないとって話だけど
0545名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5b46-1omf)
垢版 |
2024/05/25(土) 19:01:45.73ID:mBhd+RNR0
大勝利やねw
0548名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 972a-txwz)
垢版 |
2024/05/25(土) 21:24:30.70ID:Y+0JgN4d0
DEEPCOOL LS520つけることにしました
簡易水冷ってメンテナンスとか必要ですか?
また寿命が3年ほどと聞きましたがCPUクーラーの交換って初心者でも出来ますか
0549名無しさん 警備員[Lv.25] (JP 0H4f-lQtb)
垢版 |
2024/05/25(土) 21:42:02.46ID:8OYv/KAIH
メンテ不要
3年で寿命ならメーカー保証5年しないだろ
もっと持つよ
0550名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 2312-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 21:49:40.18ID:pPA9bQ3i0
>>548
本格水冷じゃないしメンテなんて要らないよ
PC内部の掃除の際にラジエーターファンとラジエーターの掃除ぐらい
内部のクーラント液も徐々に蒸発して冷却性能も落ちるけどバラして補充するぐらいなら将来出る新型に買い替えればいい
0553 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ c141-oYaH)
垢版 |
2024/05/26(日) 01:35:17.96ID:myMqMrVK0
げーむとDTMやるのにCドライブ500GBとDドライブ2TBで足りる?
0555名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 79b5-Byjg)
垢版 |
2024/05/26(日) 09:00:16.09ID:HAdruVaj0
>>553
足りない
足りるように工夫したり我慢したりして使う
0557名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイW d9ff-zkvx)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:29:42.35ID:rnEuHUwY0
で?どのBTOショップがええんや?😡
0558名無しさん 警備員[Lv.4][芽] (JP 0H95-v4vo)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:54:18.84ID:LR9SP0GsH
ドスパラに決まってんだろ
0559名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイW d9ff-zkvx)
垢版 |
2024/05/26(日) 11:09:22.75ID:rnEuHUwY0
予算20万前後
全ゲーム滞りなく出来る

どこで何を買えばいいのかゆって!😡
0563名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイW d9ff-zkvx)
垢版 |
2024/05/26(日) 13:10:13.96ID:rnEuHUwY0
マウスっていうサイトで「G-Tune DG-I5G6T(スターター7点セット)」買ったら間違いない?☺
0564名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (JP 0H1d-v4vo)
垢版 |
2024/05/26(日) 14:04:53.51ID:8I18vCvAH
完璧👌
マウス選んどけば間違いない
0565名無しさん 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW 4115-4M/T)
垢版 |
2024/05/26(日) 14:37:52.17ID:dUWz70O/0
>>563
mouseなのはいいとしても、キーボードやコントローラーなどの付属品は自分の好みなの別で買った方がよくないか?
ましてやマウスパッド要るの?
セットで安くなってるならまあいいのかな
0567名無しさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ c112-GD45)
垢版 |
2024/05/26(日) 16:01:19.11ID:0OFM9vgH0
こういう相談の度に思うけどタケオネやワンズで各パーツ選んで自分好みの構成にすればいいだけの話じゃね
パーツ構成を自由自在に選べるから簡単に自分の予算と相談して値段調整も出来るのに
0568名無しさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイW d9ff-zkvx)
垢版 |
2024/05/26(日) 16:16:28.12ID:rnEuHUwY0
君らがうるさいからドスパラ?ってとこで GALLERIA RM5C-R46ってやつ買ったわ😡
CPUっていうのがcore i5っていうやつで
GeForce RTX 4060 8GBっていうやつにしといたらええんやろ😡
もう即決で買ったからな!😡
モニターとか付けて238000円な!😡
0570名無しさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイW d9ff-zkvx)
垢版 |
2024/05/26(日) 16:38:54.24ID:rnEuHUwY0
>>569
は?😡
0573名無しさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイW d9ff-zkvx)
垢版 |
2024/05/26(日) 16:45:12.89ID:rnEuHUwY0
は?😡
0576名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 094e-ptLU)
垢版 |
2024/05/26(日) 17:29:10.52ID:Jixqr0400
使用用途
普段 任天堂スイッチでゲーム
PCゲームにも興味あり

¥129,800 税込
ASUS ゲーミングデスクトップPC
ROG Strix G10DK
GeForce RTX 2060 SUPER
Ryzen 7 5800X
メモリ16GB SSD1TB

予算も無いので、これにしようと思いますがどうでしょう?
0578名無しさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 4124-zkvx)
垢版 |
2024/05/26(日) 18:18:13.08ID:TAOaPhZy0
>>576
先輩から意見言わしてもらうと“何を目的” に買うかによるかな
0579名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 094e-ptLU)
垢版 |
2024/05/26(日) 18:46:10.75ID:Jixqr0400
576です。

現在使用しているPC

 FRONTIER 2016年 ノートPC
 Intel Core(TM)_i7-4710MQ_CPU_@_2.50GHz
 RAM 16GB
 GeForce GTX 950M 

 用途 主にネット 、5年ほど前までは World of Tanksやスカイリム 等をプレイしていた。


このPCが、不安定になってきたので新しいPCを探しています。

主な目的はネットでの動画鑑賞だが、ゲームもしたい。
マインクラフトやフォートナイト、原神等。
0581名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 519a-1fqX)
垢版 |
2024/05/26(日) 18:51:14.92ID:6HsXFwS+0
2060 SUPER搭載機てまだ売ってるのか。そんだけだしたら4060買えそうやけど。
0582名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ b301-GaOn)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:00:19.57ID:odGxOKM30
その程度のゲームしかしないならスペックは足りてるし
もう既に大型タイトルは厳しい型落ち低スぺグラボの在庫処分させられても現行機より2〜3万安く買えて嬉しいと思うなら買えばいいよ
これからのゲームもやりたいなら低予算でも4060積んだ方がいいけど
0584名無しさん 警備員[Lv.9] (JP 0Heb-v4vo)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:51:59.82ID:6xIJC6cYH
>>579
13万出せるならこれ
これをカスタマイズして
CPU 5700X メモリ DDR4 32GB ライティングなし SSD メーカー指定なし1TB

【半期決算セール】 AMDモデル・RTX4060搭載 OZH-101
https://www.ozgaming-pcshop.com/view/item/000000000455
0585名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW d939-D/fP)
垢版 |
2024/05/26(日) 21:30:19.14ID:f48V8YbG0
ozgamingって安心?
0587名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a19a-GD45)
垢版 |
2024/05/26(日) 23:04:19.25ID:GiXko0JZ0
現在使用しているPCをわけあって手放すことになったので、新調する予定です。

メイン用途 ゲーム(APEX、VALORANT、minecraft※MODあり、タルコフ)
配信などはする予定もなく、ゲームが快適にできれば問題ありません。
以下2つのどちらかで迷っています。

NEXTGEAR JG-A7G7S(マウスコンピューター)(259,800円)
CPU:Ryezen 7 7700
GPU:RTX 4070 Super
メモリ:32GB
容量:M.2 SSD 1TB
その他:3年保証付き

OZT-421(Ozgaming)  (253,800円)
CPU:Ryezen 7 7800X3D
GPU:RTX 4070 Super
メモリ:32GB
容量:M.2 SSD 1TB
その他:1年保証付き

現使用PC
CPU:Ryzen 5 7500X
GPU:GTX 3060
メモリ:32GB
容量:M.2 SSD 1TB

Ozgamingの評判を検索してもあまり出てこないので少し不安があります。
利用された事がある人の感想なども教えてほしいです。
0588名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a19a-GD45)
垢版 |
2024/05/26(日) 23:05:43.02ID:GiXko0JZ0
>>587
すみません、現使用PCのCPUですが、
Ryzen 5 5600X です
0591名無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 93e8-oYaH)
垢版 |
2024/05/27(月) 03:49:37.23ID:HlvKHFbK0
OZの評判はX(Twitter)で見るべし
5ちゃんには転がってない
0592名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW d939-36aE)
垢版 |
2024/05/27(月) 08:57:34.29ID:rL+seJJ+0
ozは確かに安い
電源に何製使ってるか明記してるから有難い

代引き頼むよ…
0593 ハンター[Lv.345][木]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:43:39.38
まあな
0595名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (JPW 0Ha3-y4VK)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:57:51.58ID:DJ/q2t9cH
オズ買って満足してるが商品によってクレカも済できたり銀振のみなのはすごい怪しく見えるから怖いよな
手数料あるからなんだろうけどさ
0600名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW d939-36aE)
垢版 |
2024/05/28(火) 09:30:09.06ID:qi/w3V1Y0
やっぱりフロンティア最強か
マウスの3年補償も捨てがたい
0601 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:30:17.47
まあ初心者にマウスはいいかもな
フロンティアはねーわw
0604名無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 4b86-SjkQ)
垢版 |
2024/05/28(火) 20:40:05.12ID:uUML4ySO0
7800X3Dってゲーム配信、編集とかDTMとかできるんですか?
0605 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/28(火) 20:58:49.72
できません
14700F買って下さい
0606名無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 4b86-SjkQ)
垢版 |
2024/05/28(火) 21:14:22.89ID:uUML4ySO0
不具合怖いんですよね電力制限かけたら性能落ちるし、
0609名無しさん 警備員[Lv.3] (ワッチョイW d1a9-lOeL)
垢版 |
2024/05/28(火) 21:29:08.63ID:O4/NinGX0
できないってことはないでしょ
14700kに対して6割くらいの性能になるか? 電力制限かけたらもっと縮まりそう
0610名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 4b86-SjkQ)
垢版 |
2024/05/28(火) 22:30:57.60ID:uUML4ySO0
んー難しいな、結局どれ買えばいいんだろう
つくもの実店舗とかで相談乗ってもらうのもありですかね
0612名無しさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 936d-mLF1)
垢版 |
2024/05/28(火) 23:43:25.60ID:YamyoC+d0
>>606
出来ませんは嘘だぞ騙されるな
0613名無しさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 936d-mLF1)
垢版 |
2024/05/28(火) 23:49:26.85ID:YamyoC+d0
ワッチョイ消して嘘で騙して買わせる時点で荒らしなのは明白
0614 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:01:13.56
7800x3Dはゲーム特化でマルチスレッドはゴミ性能14700Fの方がマシ
0615 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:05:10.31
騙されて7800X3D買うと後で泣く事になるぞ
7900X3Dなんて半端なCPU出すからダメなんだよ
シングルもマルチも強いけど7950X3D程じゃなくていいって人にピッタリのCPU出さなきゃわかってねえなリサは
0616名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 936d-YpAr)
垢版 |
2024/05/29(水) 00:25:43.53ID:4VWRqV7j0
もういいよこの時期欠陥あって、最後のマザーボードのintel買うことが一番失敗だよ
BIOS設定で性能落ちるのは確定してるし
買わせようとする奴の湧くってことはそれほどやばい状態の現れ
丸わかりなんだよ
0618 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:33:36.96
必死やなぁAMDファンボーイ
マルチ得意じゃないのは明白なんだよな
0620 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:35:30.42
>>619
不具合のない14500とかBTOなら14400Fとか5700Xより性能のよいCPUをあえて選ばないのはアホ
0621名無しさん 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 936d-mLF1)
垢版 |
2024/05/29(水) 00:40:16.02ID:4VWRqV7j0
>>620
5700Xより上ならAM5のRYZENでいいじゃねーか
今更intel買うのは情弱か狂信者しかいねぇよ、インテル厨必死すぎ
それによワッチョイ消して書いてたら同じ人間なの分かるし、お前それ消してる意味ねぇぞ
0622 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:43:55.23
>>621
AMDのCPUはBTOでは取り扱いが少ない
AM5なんて少なすぎる
普通にインテルの方が選択肢は多い
14400Fの方がはるかに多い
0623名無しさん 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 936d-mLF1)
垢版 |
2024/05/29(水) 00:45:40.23ID:4VWRqV7j0
いやどこのBTOでも普通にあるから、お前そういう部分でも情弱かよ
どうしようもねぇな
ワッチョイ消してより一層同じ人間であることを強調してる辺り、お前ものすごい頭弱いだろ
0624 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:47:56.63
AM5採用しているBTOは少ないだろ
ワッチョイなんてどうでもいい事だろ
なんてそんなに必死なんだよ?キチガイか?
0625名無しさん 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 936d-mLF1)
垢版 |
2024/05/29(水) 00:51:00.59ID:4VWRqV7j0
>>605
こんな真っ赤な嘘を言って人間には言われたくないな
こんなの一瞬でバレるのに、なんで騙せると思ったんだか
0627名無しさん 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 936d-mLF1)
垢版 |
2024/05/29(水) 00:52:07.39ID:4VWRqV7j0
あ すまんこのレスのことな

できません
14700F買って下さい
0628 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:52:59.44
>>625
誰でもわかる冗談を真面目に受け止めてるのはお前くらいだよ
頭大丈夫か?
0629名無しさん 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 936d-mLF1)
垢版 |
2024/05/29(水) 00:53:27.83ID:4VWRqV7j0
>>628
苦しいな無理がある
0630 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:53:44.17
>>627
これに大発狂してるのほんと草
0631 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:54:29.53
>>629
実際噛みついてるのお前くらいのキチガイだけだよ、
0632 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:55:28.47
つれえなキチガイがAMDのファンボーイやってんだぜ
0633名無しさん 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 936d-mLF1)
垢版 |
2024/05/29(水) 00:55:46.67ID:4VWRqV7j0
始まりがお前である時点で何を言ってもブーメランです
まぁもういいや あとは騙せるように頑張れ
0634 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:58:19.43
大丈夫お前以外の健常者は冗談だと理解してるから
これに「騙している」などと発狂している知的障害者は一人しかいない
0635名無しさん 警備員[Lv.5] (ワッチョイW d1a9-lOeL)
垢版 |
2024/05/29(水) 02:51:11.75ID:0ApFPSo10
ウケるやろなあと思って書いたら大スベリしたパターンね。単純に空気読めてないからやめた方がいいよ。
0637 警備員[Lv.17] (ニククエW d3cd-dLck)
垢版 |
2024/05/29(水) 13:07:08.67ID:jfp18Ed10NIKU
今ゲーミング用途でintelを買うのは情弱の極み
電力制限無しで使うと回路が焼けてCPUの性能が下がりGPUのリンク速度が下がったままになってゲームの性能も下がる
0638名無しさん 警備員[Lv.16] (ニククエW 0H4b-YyIL)
垢版 |
2024/05/29(水) 13:18:53.06ID:2DFvj/g8HNIKU
でも大手メディアはIntelの電力問題の事に関しては無風なんだよなー
騒いでるのはフェイクメディアとそれを妄信したIntelアンチとAMD信者だけ
追加情報もなく古い情報にしがみついてるだけだし

本当にヤバいのなら情報はどんどん入って炎はありえないほど大きくなるし大手メディアも放っておけなくなるけれどそれもなし

・・・(´・ω・`) 超依存体質のネットブタやとマヌケ晒して養分にされ損ばかりやで
0640名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ニククエ 0H95-v4vo)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:29:41.73ID:knKQTmyTHNIKU
フロンティアとかもとから電力制限して売っているから問題なんか起こるわけない

https://ascii.jp/elem/000/004/185/4185055/3/

スコアはマルチコアが20023、シングルコアが2037という結果になった。マルチコアのスコアは、28スレッドで動作するCore i7-14700Fとしては、控えめとなっている。これはCore i7-14700Fの電力制限設定をカスタマイズしているからだ。

長期電力リミットのPL1は、インテル定格と同じ65Wだが、短期電力制限リミット(連続負荷60秒間)となるPL2は、インテル定格の219Wではなく、135Wに設定されていた。

電力制限してもCINEBENCH R23のスコアは
14700Fが上
https://ascii.jp/elem/000/004/131/4131663/3/
0649名無しさん 警備員[Lv.13] (ニククエW d939-D/fP)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:58:25.90ID:rDZdN5MB0NIKU
ソシャゲをエミュでやりたいだけならそこまで性能いらん?
高画質にこだわらない
0651名無しさん 警備員[Lv.13] (ニククエW d939-D/fP)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:02:44.64ID:rDZdN5MB0NIKU
>>650

ありがとう。
メモリも32Gにしとく。
0652名無しさん 警備員[Lv.5] (ニククエW b989-lOeL)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:37:49.74ID:btdg08qV0NIKU
AK500以上あれば問題なく使えそう
定格でリテールは無理では
0654名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ニククエW d128-0j/Q)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:39:15.32ID:Zg+90neL0NIKU
hpはカスタマイズできなくなったのが残念
なんで?
0655名無しさん 警備員[Lv.24] (ニククエW c1fb-4M/T)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:42:00.96ID:cEeqfLhH0NIKU
効率が悪いからじゃね?
25lでRyzenモデルねーかなー
0662名無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイW d1b7-eHyH)
垢版 |
2024/05/30(木) 14:18:23.29ID:xnI8f/Jk0
嫁「夫がPCを5年もしないうちに買い換えます」識者「平均使用年数は7年。頻繁にフリーズしたりガリガリ鳴ったら買い換えの合図です」 [738130642]
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717040916/
0664 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 936d-mLF1)
垢版 |
2024/05/30(木) 16:54:54.41ID:RK6dL6rO0
でも2年で買い替えはしないわな
2年なんてのは一般的でもないしそいつが2年ってだけだろ
0666名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 091e-O2Se)
垢版 |
2024/05/30(木) 22:26:27.83ID:sll3JNwt0
60系は3~5年、70系は5~7年ぐらいは戦えるだろ
0668名無しさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ c1f0-+edt)
垢版 |
2024/05/31(金) 07:18:52.33ID:fk1vWrJ00
スポットクーラー買う金あるなら使えよw
0669名無しさん 警備員[Lv.4] (ワッチョイ c1f0-+edt)
垢版 |
2024/05/31(金) 09:05:13.68ID:fk1vWrJ00
>>659
家庭用コンプレッサー買う金あるなら使えよw
0674名無しさん ころころ (スプッッ Sdf3-oYaH)
垢版 |
2024/05/31(金) 15:34:27.44ID:beuO6id2d
>>642
この仕様で30万切って分割手数料無料のショップない?
0675名無しさん 警備員[Lv.14] (スップ Sdf3-0j/Q)
垢版 |
2024/05/31(金) 16:13:27.22ID:sOGvM2oKd
>>642
これで動画編集も快適?
0676名無しさん 警備員[Lv.4] (ワッチョイW d14f-lOeL)
垢版 |
2024/05/31(金) 16:22:46.93ID:B5v3bL4A0
グラボでエンコードするから変わらんやろ〜と思いきや意外に差が生まれるんだよね。
ガバソースは13700kと7800X3Dの比較動画
0677名無しさん 警備員[Lv.14] (スップ Sdf3-0j/Q)
垢版 |
2024/05/31(金) 16:24:36.53ID:sOGvM2oKd
やはりいろいろやりたいなら
インテルかあ
0678名無しさん 警備員[Lv.5] (ワッチョイW d14f-lOeL)
垢版 |
2024/05/31(金) 16:43:58.99ID:B5v3bL4A0
すまん、14700Kの間違いだ
そもそも4K動画編集とかしなければそこまで差は生まれないはず
0680名無しさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイW c12e-4M/T)
垢版 |
2024/05/31(金) 18:30:20.45ID:vKk7FmFQ0
フロンティアならtisで30万
0681名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (スプッッ Sdf3-oYaH)
垢版 |
2024/05/31(金) 18:49:34.49ID:beuO6id2d
>>679
まさに探してたのこのスペックだありがとう
CPUクーラーは標準のDEEPCOOL AK500 サイドフロークーラーから変える必要ありですか?

>>680
本当ならコレがいいけど分割手数料無料がないので‥
0683 警備員[Lv.16] (ワッチョイW d97b-n9FK)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:36:56.19ID:6gPEJ4YU0
よし、予算200万で頼むわ
0684 警備員[Lv.12] (ワッチョイ c11c-oYaH)
垢版 |
2024/05/31(金) 23:07:09.73ID:Jmkyq+JT0
ゲーミングモニター300wとゲーミングpc750wを接続したらコンセントへの要求電力は1050w?それともPCの750wからモニターの分の電力も供給できる?
0686 警備員[Lv.15] (ワッチョイ c155-mLF1)
垢版 |
2024/06/01(土) 00:53:45.88ID:IRhWvT3+0
モニター本体は基本的にコンセントで動くので、コンセントへの要求電力1050wの方だね。
モバイルモニターとかだとType-C給電 で動くのもあるかもしれないけど
そういうのは大半がビジネス向けで、ゲーミング用途ではない
0687 警備員[Lv.13] (ワッチョイ c11c-oYaH)
垢版 |
2024/06/01(土) 02:45:41.95ID:aYu5fQaI0
なるほど、ありがとう
0690名無しさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 5193-P3Ac)
垢版 |
2024/06/01(土) 09:29:52.15ID:jRp0z8Ff0
最大消費で考える意味があるのか疑問はあるが
750Wの一般電源ならDC750W+αが最大なので
電源最大付近の変換効率を加味するとAC830Wにはなるんじゃないか?
0693名無しさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW a14e-vlXv)
垢版 |
2024/06/01(土) 19:14:34.20ID:Z/gw9CUZ0
ゲーミングPCほしいです、、、
どれ選んでいいわからぬ、、、1.2タイトルやるぐらいなのと、たぶんフルHD画質で満足するとは思うんだけれども、、、
だいたいグラボだけ載せ替えるときは2万程度のgpuで不満してなかったけど、いま円安やし相場感もわからん、、、
0694名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0990-O2Se)
垢版 |
2024/06/01(土) 19:21:42.91ID:Y4m+bIAJ0
>>693
ゲームによって変わるけど4060Tiレベルなら16万程度って思っておきなよ
ARKのリメイクみたいなゲームやろうとするならもうちょいグラボいいの買わないとだめだけど
0697名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0990-O2Se)
垢版 |
2024/06/01(土) 19:37:22.35ID:Y4m+bIAJ0
悪いことは言わんからPC自作経験もないのに駿河屋だけはやめておけ
0701名無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ f152-oYaH)
垢版 |
2024/06/01(土) 21:10:55.32ID:o/qGFRdE0
電源つくけど画面に出力されなくなっちゃった
明日もう一回起動してダメだったら大人しく修理かぁ
0704名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW d189-M9wy)
垢版 |
2024/06/01(土) 23:58:28.27ID:sgzhby2e0
https://www.ark-pc.co.jp/bto/customizer/?pc_id=2548
分割でこれを購入するか悩んでるんですか値段に対してコスパ悪いとかあります?
0707名無しさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 1a01-zlCG)
垢版 |
2024/06/02(日) 08:08:47.30ID:w9I33idK0
わざわざ構成品全部出してくれてんだからコスパ気にするなら単純にパーツ検索して値段ググってみろよ
すげー馬鹿らしくなるし水冷付属ファンまでわざわざフラクタル統一するなら分割するほど財布に余裕ない上コスパ気にするような奴が買うもんじゃないと思うぞ
0710名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 4acc-Ha94)
垢版 |
2024/06/02(日) 10:09:51.40ID:Q7bsP3Ai0
>>706
インテルよくないですか??
>>707 >>708
何となくコスパ悪いのはわかってたんですがやっぱり高いですよね。
そうなると何処で買うのがいいんだろうできれば、金利なしのタイミングで分割予算30万ぐらいで探しいるのですが。
0712名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ a552-GQRL)
垢版 |
2024/06/02(日) 10:41:45.19ID:UXLfn8fc0
>>701だけど無事起動したわ
これ数ヶ月前にもあったんだけどなんなんだろう
0716名無しさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 4afa-L6jh)
垢版 |
2024/06/02(日) 11:04:01.54ID:xEVHjpog0
>>710
13世代と14世代は短期間で壊れる不具合があるし、消費電力と発熱が酷すぎる
不具合の内容については「intel cpu 不具合」で検索すれば色々出てくるはず
不具合対策のBIOS使うと大幅に性能が低下するけど、性能を犠牲にしても壊れないという確証は無いし
そもそも何が原因で壊れるのか公開されていないのでユーザー側で対策しようがない
AM5も発熱自体は少ないが放熱に難があって冷え辛いけどIntelの13世代や14世代よりはずっとマシ
ゲーム用途ならとりあえず7800X3Dで良い
0717名無しさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 4afa-L6jh)
垢版 |
2024/06/02(日) 11:11:53.47ID:xEVHjpog0
マウスでも良いけど、近所に店舗があって修理対応できる店があるならそこで買う方が良いよ
拘りが無いのなら価格.comでCPUを7800X3D指定して予算内で収まるできるだけ良いグラボ積んでる奴で選ぶだけ
0718名無しさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 1a01-zlCG)
垢版 |
2024/06/02(日) 11:14:59.09ID:w9I33idK0
まぁわざわざ高めの白PCチョイスしてるから見た目にも拘りたいんだろうし
コスパと見た目どっちも大事なら自作するしかないよ
あとゲーム目的なら書いてる人いるように7800X3D安定
0719名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW d50b-Ha94)
垢版 |
2024/06/02(日) 12:38:21.49ID:BDXKBqe80
皆さん自分の為に色々探してくれてありがとうございます。
>>714個人的にはめっちゃ好みです!!
あとゲームメインになりそうなので7800X3Dでも調べて探してみます
0721 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 297b-NGfE)
垢版 |
2024/06/02(日) 13:33:34.92ID:+QLa2C+N0
ハヤトの野望でcities2割と余裕で動いてるけど、あのくらいで何使ってるんだろうな
0723名無しさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 4abf-L6jh)
垢版 |
2024/06/02(日) 14:06:00.54ID:OmYgwh250
>>722
今どきメモリ16GBなんてスマホじゃあるまいし
その容量では誰も買わないでしょ
0724名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 2183-6Hk5)
垢版 |
2024/06/02(日) 14:13:58.01ID:Cn3RibXt0
>>723
流石にメモリぐらいは自分で載せ替えろよ
0725名無しさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 4abf-L6jh)
垢版 |
2024/06/02(日) 14:18:16.37ID:OmYgwh250
>>724
HPのPCはパーツ交換すると使えなくなるらしい細工がしてあるという話をよく聞くので
それは出来ない
0729名無しさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 1a01-zlCG)
垢版 |
2024/06/02(日) 14:25:08.22ID:w9I33idK0
>>722
上の人見て自分も久々にBTO色々見てたけど25lの方なら14700F 4070tis 32gb でも25万だからBTOとしてはかなりコスパいいよね
スリムだから冷却も拡張も終わってるし40lモデルのほうがいいけどHPはインテルハイッテルなんだよなぁ

DDR5を4本差しで使うわけないし買い替えだから最初から必要容量積んでるモデルじゃなきゃ無駄金
0731名無しさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 4abf-L6jh)
垢版 |
2024/06/02(日) 15:13:10.82ID:OmYgwh250
>>728
4スロット使うと相性問題で上手く動作しないことが多い
0733名無しさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 4abf-L6jh)
垢版 |
2024/06/02(日) 15:26:20.50ID:OmYgwh250
>>729
使っているパーツは良質のブランドだしコスパはいいね
ただセールで値下げしないといけないのはやはりインテルCPUの問題で
PCが売れなくなっている状況なのかもな
どこのBTOも今の状況だと売れなくて苦しんでいるだろね
だからといってAMDのPCも夏に新しいCPUが出る関係で買い控えられているだろうし

全体的に円安で価格が高いから余計に買い控えが出ている
待つていても円高にはならないのにね
でもとりあえず年末まで様子を見るしか無いな
0734名無しさん 警備員[Lv.3] (ワッチョイW d5bc-lw82)
垢版 |
2024/06/02(日) 15:55:11.66ID:XcasJPql0
コスパ重視⇒ドスパラ、パソコン工房
この中間に フロンティア
デザイン重視⇒ストーム、アーク
性能品質重視⇒ツクモ、セブン

みたいなイメージなんだがどう?
0735名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW d50b-Ha94)
垢版 |
2024/06/02(日) 16:00:43.57ID:BDXKBqe80
悩んだ結果これにしようと思ってるんですがどうでしょう。

https://www2.mouse-jp.co.jp/cart/spec.asp?PROD=JGA7G7SW6ADCW101DECSP&_ga=2.92670937.556603904.1717291450-1796407037.1717152345&_gac=1.122963321.1717301312.CjwKCAjwjeuyBhBuEiwAJ3vuoVZPm_mnzEE_DLu6odeMFk7azUlOTHi2B_z_WBg52iVE-qPK48dzoxoC7EUQAvD_BwE&adobe_mc=MCMID%3D30446103659835092501170277855596538508%7CMCORGID%3D5EE1A2B154D57F4B0A4C98A7%2540AdobeOrg%7CTS%3D1717310867

 
0736名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW d50b-Ha94)
垢版 |
2024/06/02(日) 16:02:58.50ID:BDXKBqe80
>>735
cpuは7800x3dに変える予定です。
0739名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW d50b-Ha94)
垢版 |
2024/06/02(日) 16:36:25.33ID:BDXKBqe80
そう言われると素直にもう少し待った方がいいかな
0740名無しさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 4abf-L6jh)
垢版 |
2024/06/02(日) 16:40:06.96ID:OmYgwh250
インテルとAMDが競い合って値下げ競争が始まるのが理想
それとまさかの円高とか夢見てしまう
0747名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW a5a5-XBul)
垢版 |
2024/06/02(日) 19:46:35.84ID:onGLX8aA0
生成AIに興味があり、スティーブルディフュジョン辺りから触って行きたいのですが、cpuがi7-14700fか7800x3dにするか迷ってます
インテルは壊れるが心配なのとamdはスペック的に問題がなければamdにしたいのですがどうなんでしょうか?
0748名無しさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 4abf-L6jh)
垢版 |
2024/06/02(日) 19:52:26.44ID:OmYgwh250
NPUが搭載されたCPUのデスクトップPCが発売されるまで待つほうがいいのでは?
0752名無しさん 警備員[Lv.3] (ワッチョイW d56d-lw82)
垢版 |
2024/06/02(日) 21:01:45.40ID:XcasJPql0
AI処理にも使えるCPUが出るってこと?
0754名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW a5a5-XBul)
垢版 |
2024/06/02(日) 21:29:55.11ID:onGLX8aA0
sdがグラボ重視(nvidia製)なのは知ってましたが生成aiはグラボメインなんですね
i7のメリットってなんでしょう、、、?
自分で交換したcpuいつのだったかなと思って見てみたら4世代のi5でしたが
pcの起動も早いし動画のエンコとかしないので全く不自由がなかったですが、。、
0755名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sdca-ef4s)
垢版 |
2024/06/02(日) 21:59:34.64ID:jjmaTpDnd
HPのOMEN40Lが30万円切ってるのは
インテルCPU問題のせい?

けっこう安いよねこれ
0757名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4a5d-Pd86)
垢版 |
2024/06/03(月) 02:10:35.61ID:0d9OwOkC0
Core i5にしようかCore i7にしようかめっちゃ迷ってる。価格差は3万3000円。少なくとも7年以上は使いたい。
ゲーム(HD画質で十分)と動画編集(こっちも)をメインに考えてるけど、どっちがいいかな?
0760名無しさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 4ac1-L6jh)
垢版 |
2024/06/03(月) 13:09:46.17ID:R7+URJR90
7月になればBTO各社の新PCが出るだろうから
それから判断すればいい

AMD、Zen 5採用で16%性能向上の「Ryzen 9000」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1596739.html
0762名無しさん 警備員[Lv.4] (ワッチョイW d596-lw82)
垢版 |
2024/06/03(月) 13:34:05.94ID:RZh0P4NV0
とりあえず4070TiS買っておいて、そのうち5000に乗り換えるの賢いなと俺も思ってる。マザボをpcie5.0に対応させるべきかなとも思ったり
0765名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW a939-EqIU)
垢版 |
2024/06/03(月) 16:59:19.49ID:CLWeCW6T0
5700x 4060で良いけど新製品出たら値下がりするんかな?
0766名無しさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 1a14-3xqL)
垢版 |
2024/06/03(月) 18:05:31.53ID:dmJ7opvh0
うん
0767名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 4a56-Nly0)
垢版 |
2024/06/03(月) 18:40:47.87ID:Yn1R3bLW0
>>722
40Lに3年保証つけて25万。今は格安だと思ってポチりました。
0769名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 2d3c-Pd86)
垢版 |
2024/06/04(火) 00:33:06.67ID:LflB17oV0
え?CPUの選び方で迷うのは、14◯◯であって、i5/i7ではない?
0770名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 2d3c-Pd86)
垢版 |
2024/06/04(火) 00:33:15.51ID:LflB17oV0
誤爆
0771名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 2d3c-Pd86)
垢版 |
2024/06/04(火) 00:52:06.16ID:LflB17oV0
>>722
安そうに見えたけど、メモリを追加で買わなきゃいけなくなるのと、CPUが13世代なのを加味したら、Frontierのセール品と誤差1万もない辺り。
0774名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 2d3c-Pd86)
垢版 |
2024/06/04(火) 09:45:15.87ID:LflB17oV0
Intel Coreの13,14世代の不具合ってそんな深刻なのか?
単なる大げさに騒いでるだけじゃなく?
0775名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 8683-logM)
垢版 |
2024/06/04(火) 10:04:14.09ID:ZjGKTjH80
>>774
ガチでやばい事態
インテルが沈黙を貫くぐらいに
0777名無しさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 4a39-L6jh)
垢版 |
2024/06/04(火) 10:13:33.53ID:JrOXUfxL0
>>776
オーバークロックしなくても性能的にはAMDより凄いのなら問題ないけど
そうじゃなきゃ選択肢から外すやつが出てくるのがインテル的には辛いところ
次のCPUで巻き返せればいいが
AMDの新作にどう対抗してくるのかが鍵
0780名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイW bed1-zMD+)
垢版 |
2024/06/04(火) 10:58:42.95ID:JXP0Iwfa0
https://www.nichepcgamer.com/archives/core-i9-13900k-and-14900k-stability-test.html
中国フォーラムのChiphellに、過去2年間で数百ものIntel Core i9-13900KとCore i9-14900Kをテストしたというユーザーが現れた。
数十台のマシンを備えたスタジオのオーナーで、時折マシンを販売することもあるため必要に応じてCPUを購入しているという。
▼マザーボードのデフォルト設定(ASUS Z690またはZ790、ALL AUTO & 253W)
Core i9-13900K: 安定動作する確率は40~50%(10個中4~5個が安定)
Core i9-14900K: 安定動作する確率は20%(10個中2個が安定)
0782名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 21e0-6Hk5)
垢版 |
2024/06/04(火) 17:50:13.97ID:S81gbaPG0
アークで14600KF搭載のBTOかって3週間経ったけどAK400+MX4でも十分冷えてるし問題もないと思う
当たりを引いただけとも言えるけどね
0783名無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 2d3c-Pd86)
垢版 |
2024/06/04(火) 18:06:40.95ID:LflB17oV0
今、第13,14世代のCPUを安めで買って、第15世代が安くなったら買い替えるっていうやり方は、可能?
0787名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイW a939-Maga)
垢版 |
2024/06/04(火) 19:29:33.77ID:ULtGcIz30
今欲しいけど、どないしよ
0788名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (スププ Sdea-km5W)
垢版 |
2024/06/04(火) 20:07:12.17ID:zkJNn1YXd
NVIDIA,「PC Game Pass」を3か月無料で利用できる特典「PC Game Pass GeForce Reward」の提供を開始
ttps://www.4gamer.net/games/999/G999905/20240604016/
0791名無しさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 4afa-L6jh)
垢版 |
2024/06/05(水) 03:26:24.05ID:ZZKEJZyc0
ちもろぐの65W制限してた13700Kが焼けたみたいだし電力制限は無意味だね
電力制限しても少数のコアが高クロックで動くことはあるから最大クロックを制限しないと焼け死ぬ
0792名無しさん 警備員[Lv.5] (ワッチョイ a939-l7CW)
垢版 |
2024/06/05(水) 03:32:41.24ID:6fRT8/Vu0
どないしよも何もAMD買えばいいじゃん問題ないし
AM5ならCPU載せ替えることもできるだろ
なにがなんでもインテルじゃないとダメってやつは境界知能か?
0794 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/05(水) 07:31:36.05
>>791
65w制限はさすがにデマ

ちもろぐのポストは

長いことPL2:165 W(PL1:105 W)で使ってたから大丈夫と思ってたのですが、Boost 5.4 GHzに対する耐性はダメだったみたいです・・・
0795名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 86a1-nG7+)
垢版 |
2024/06/05(水) 08:48:36.77ID:6z/lQeQK0
9000シリーズだけでなくRyzen AI 9 HXシリーズまで発表された今、待つしかないのかと思っている。
0798名無しさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 4a6d-hMM5)
垢版 |
2024/06/05(水) 09:47:04.10ID:CqOxmRlm0
これって対策済みbiosになったときの性能てどれくらい落ちんの?
1回焼けてから対策したとこでておくれよな
レスを投稿する