X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.87

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 21:49:22.970
ゲーミングPCの購入相談や、雑談しつつ情報を出しあうスレです

相談者は予算、やりたいゲームの要求スペックやパーツ、方針を
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したい、配信をしてみたい等)
出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう

長期間同じことの質問を続けると荒れるため
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC/ハードウェア板に中古は中古スレに行きましょう

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/
ハードウェア板
https://mevius.5ch.net/hard/

次スレは>>950が立ててください
無理な場合は指定安価で代理依頼してください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレPart.86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1709458306/
0840名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 14:55:30.850
電子機器を水洗いするガイジはお前だけで大丈夫
0841名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 15:46:27.570
>>840
ロクにものを知らないでコメントすると恥書くよ
0842名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 15:52:38.500
留守中に掃除させてたルンバが犬うんこ踏んで家中うんこまみれにしやがった
お仕置きに犬とルンバを風呂場で洗ったけどルンバは完全乾燥で復活した
犬はルンバと一緒に風呂に入れて喜んでた

これ豆な
0843名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 15:54:20.810
>>839
マイクロクリンとか専用の洗浄液使おうな(笑)
0844名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 17:28:07.650
>>843
自分の知識だけを信じる人って悲しいなあw
0846名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 18:52:05.120
マザボを水道水で水洗いしてるYouTuberもいたな
0847名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 22:08:38.960
キーボードは水洗いがヤバイんじゃなくて
通電中に水分をかぶりやすいところだな

PC前じゃ絶対飲み食いしないって人ならあんま関係ないけど
0848名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 22:14:12.210
昔はキーを一個一個抜いたっけな
0850名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 14:42:19.970
>>847
ながらでコップ取ろうとしてキーボードにぶちまける
0851名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 15:24:52.970
>>849
俺はフロンティアでI9KFと4080SUPERの構成でで39万くらいだったけど高杉やろこれ
0853名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 17:54:00.480
ワイヤレスキーボードは絶対に洗うなよ
0854名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:00:37.750
ジュース・ビールとかの飲み物をキーボードにこぼしたときは
液体が乾燥する前に水洗いをしたほうがいい
きーぼーが助かる可能性が上がる
0855名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:45:20.870
糖分の入ってる飲み物は要注意だよな
乾くとベッタリして何ともならんくなるし
0858名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 19:06:28.660
>>856
圧倒的にオズ
0859名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 19:10:15.980
14700Fと14700KFじゃ比べ物にならない
0860名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 19:15:05.930
ありがとうございます
オズの方でSSDだけ2TBにして買おうと思います
同じ2TBでも1万くらい値段違いますけどケチらない方がいいんですかね
0861名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 19:26:59.930
たぶん安いSSDはSolidigm P41 Plusかな
QLCだから他のに変えてもいいかもね
0862名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 19:29:48.280
でもよく見たら4080Sも30万円台で買えるんだな…
0863名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 20:43:18.120
はあついにPC買ってしまったわ
俺が買う時が天井だからこのあと値下げするんだろうなあ
0864名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 21:45:39.940
台湾地震あったし
パーツ値上がりしそうだから買いたい奴は今のうちに買っといたほうがいいな
0865名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:35:58.780
駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋
0866名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 02:02:27.810
4割引きくらいになってた展示品のゲーミングノートPC買って家で電源入れたら、いきなりメーカーロゴの画面のまま動かなかった。

幸い買った店持ってたらすぐに返品対応してくれたけど、PCの中古・展示品は今後二度と買わんわ。
多少お金出しても15万くらいで新品買うべき。
0867名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 02:23:56.980
大丈夫?インテルのパソコンだよ
0868名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 02:46:20.470
駿河屋買うからオプションの付け方おしえて?
0869名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 06:02:13.210
それ展示品だからじゃなさそう
0872名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 11:35:16.720
展示品ても4割引きって値引き率凄すきるから、店の確信犯やろ。まさか電源つかないまではなかっただろうけど、何かしらの不具合起きてたんやろな。酷い店やで
0873名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 12:06:16.370
みなさんお久しぶりです
2年前にこのスレで色々お世話になったものです
自分がスレにいた頃はマウスコンピューターのgtuneが安いけど性能もいい(価格帯が同じスペックのガレリアとかと比べて)って感じだったんですけど、今は値段そこそこで性能も悪くないってどの辺なんでしょうか
0874名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 12:38:38.680
>>873
今は駿河屋一強よ
駿河屋の価格が強すぎて他のショップの社員や信者が発狂するレベルその為アンチも多い
0875名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 12:41:43.640
自演するならもっと上手くやれよ
0876名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 12:43:35.620
ほらな早速わいたw
これがキチアンチww
0877名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 12:52:59.610
サポートに一切期待できない駿河屋で買うなら自作でいいやんって思ってしまう
0878名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 12:55:30.240
自作は動かないのが出来る可能性がある
駿河屋は動いているのが送られてくる
この違いが大きい
0879名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 12:57:01.870
駿河屋はグリスがついてないから
0880名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 12:57:36.950
完成品と完成できるかわからないものを比較すること自体が間違っている
完成品にサポートは必要ない
0881名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 12:57:54.030
駿河屋?
駿河屋ってpc売ってんのか ノウハウあるの?問題ないのか
0882名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 13:13:45.400
>>880
CPUクーラーにグリス塗ってないのに完成品?
0883名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 13:21:33.260
グリスはねCPUクーラーには塗らない
CPUに塗るものなんだ
これ豆知識
0884名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 13:46:26.330
でもクーラーに最初から塗布されてるのあるじゃん
0885名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 14:08:50.290
グリスはスノボ用のグリス使っても大丈夫でしょうか?
0886名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 14:10:55.810
お前のカウパーでも塗りつけてろ
0889名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 15:36:21.850
>>885
ワックス
>>888
研磨剤
>>882
熱伝導ペーストな
0890名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 15:40:47.490
>>885
そもそもスノボ用のワックスは熱伝導を良くするのが目的じゃないから論外
0891名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 15:45:54.180
CPUのピン近くにグリス付いてしまったのだけどこれってグリス拭きとかで拭くのよくない?
エレクトロニッククリーナー買って流すのが良いの?
0892名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 16:03:45.950
小林製薬の熱冷まシートとかじゃ駄目なの?
0893名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 16:24:30.660
>>891
下手に拭くとピンが曲がるから電子部品用のクリーナーで洗い流した方が無難
0894名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 16:50:50.610
>>892
水分を含んだジェル状の高分子ポリマーが電子部品に使えるとは思えん
高温になると水分が気化してシートがはじけ飛びそうな気がする
0895名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 18:20:11.090
自作が一番いいけれども
自作ができないんだったら
駿河屋だよ
0896名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 18:44:52.790
自作もできないほどPCスキルないなら近くの店で買う
これが最善
0897名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:12:43.680
RYZEN7 8700G+AM5+DDR5+M2で組んでみたいけどWindows7のプロダクトキー使えなくなってコスパ最悪だ
0899名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:20:48.480
金出す奴はアホ
そんなんタダで手に入るだろ
0900名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:23:49.850
>>893
ありがとう
アマゾンでエレクトロニッククリーナーポチッた
0901名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:48:41.590
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0406657229014/
ツクモでこのPCの購入を考えていますが調べてみるとintelのCPUは反り問題がと言うものがあると聞き少し不安です
長く使っていく事を考えるならCPUがAMDの物を購入した方が良いのでしょうか?
それとも反り問題は気にするほどの事では無いのでしょうか?
0903名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 23:39:20.510
>>901
そのまま使うなら心配ないかと。K付き高発熱モデルだとちょっと心配な程度。
反りの心配したら自分で組むしかないよ。
0904名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:11:45.970
反り防止の例のやつ付けてくれるところもあるらしい
0905名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 11:49:54.920
intel好き多いけどなんで?
しょぼくて赤字もすごいんでしょ
0906名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 12:04:26.120
反り問題は鬼の首をとったかのようにバカが騒いでるだけなんよな

それで発生する不具合については眉唾の域を出ない
そもそもマザボの方が遥かにひん曲がってるのにスルーしてる時点でお察しだが
0908名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 12:06:53.930
あ、書きわすれたけど現状906とは別に性能とか考えるとRyzenかったほうがいいとは思う
0909名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:15:50.830
>>906
マザボは曲がってても問題無いからじゃね?
CPUは冷却にモロ影響あるし
0910名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 15:12:48.500
インテルの問題はバグが多い
発熱が大きくて壊れやすい
CPU がひん曲がると
現状 いいところがない
0911名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 15:28:44.740
AMDはスッポンしたり焼き鳥になるぐらいだもんな
0912名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 16:34:35.540
インテルは消費電力は大きいが
発熱時代はAMDと比べてどっちもどっちだぞ
フラグシップでしか比較できねーやつは糞だ
0913名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 18:08:23.440
>>909
CPUが曲がってる問題あるかどうかと
マザボが曲がってても問題無いかどうか

これ別に誰も調べてないからな

元がどうだったかとか個体差がどうだったかとか関係無く勝手な憶測だけが行き交ってるだけの状態だよ
0914名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 18:54:15.400
電源850w+14700F+4080SUPERと電源1000w+14700KF+4070TISUPERだとどっちがオススメ?
差額は3万くらい
0915901
垢版 |
2024/04/05(金) 19:22:43.570
反り問題はこの構成ならそんなに気にするほどの事じゃないんですね
Ryzenと迷いましたが検討していたPCを買おうと思います
相談に乗っていただきありがとうございました
0917名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 23:03:25.110
インテルはEコラのおかげで一般的な使用の低負荷なら消費電力も発熱も少ないからな
0918名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:00:24.770
新品PCなのにWindows初期設定済みのショップはおかしいんだと
0919名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:22:02.500
江成電源って回避しかしてこなかったけど今どうなんやろうな
0920名無しさん 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/06(土) 03:45:49.080
2chではなぜかENERMAX嫌われてたよな
0921名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 07:44:47.750
つーか選ぶ理由がない
コスパ帯にはクロシコアンテック銀石あたりがいて
江成はコルセアや紫蘇と競合する価格だし
どっちからも相手にされてない感じ
しかも今はADATAが勢力伸ばしてるやろ
0922名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 08:03:24.690
ADATAが勢力を伸ばしている?
そんな印象全くない
どこで売れてんの
0923名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 09:07:09.270
クロシコ94+チタン電源3年保証でマザボ道ずれで3年で壊れたわw
0924名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 11:12:17.530
BTOでi7の14700FでRTX4070でメモリ32でSSD2テラで安く買えそうなとこさがしてんだけど、水冷か空冷どっちがいいかね?空冷なら虎徹?
0925名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 11:33:28.530
台湾地震の影響早くも出てんな?
メモリが数千円高くなってやがる
0928名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 11:50:26.920
2日前にメモリ買おうと思ったけど家留守にするからと思って買わなかったら値段上がってて腹立つわ

クソがーーー
0929名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 11:55:02.620
メモリじゃねえ、SSDだったわ
2レスも間違えたわ、くそがあ
0931名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 12:06:38.250
CPUも1.5万円上がってんじゃねえか、くそがーーー
0932名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 12:28:25.520
これもう少ししたら軒並みPC3-5万くらい値上がりしそうだね

もう終わりだよ
0933名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 12:28:44.370
>>925
メモリ大手は台湾企業じゃないから地震の影響は少ない
色々なパーツが値上がりしたのは決算時期が終わったのと台湾地震の便乗値上げだな
0935名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 12:32:29.230
>>932
来年にはWindows10のサポート終了に伴う買い替え需要も来るから
夏場の値下がりとブラックフライデーから年末辺りの値下げ合戦でダメなら再来年まで待つ覚悟が要るな
0937名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 12:37:59.060
円安原油高安くなるどころか高くなる一方だろw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況