X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 21:49:22.970
ゲーミングPCの購入相談や、雑談しつつ情報を出しあうスレです

相談者は予算、やりたいゲームの要求スペックやパーツ、方針を
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したい、配信をしてみたい等)
出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう

長期間同じことの質問を続けると荒れるため
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC/ハードウェア板に中古は中古スレに行きましょう

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/
ハードウェア板
https://mevius.5ch.net/hard/

次スレは>>950が立ててください
無理な場合は指定安価で代理依頼してください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレPart.86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1709458306/
0082名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 16:36:12.980
>>81
ハノイ市のベトドク病院って何かすごいな
しかし

>医師らは、古いコンピューターや故障の危険性が高い電子機器の使用を控えて、
 これはまぁ言わんとすることは分かる
 が、型落ちになったらもう使うなと言うのは無理

>バッテリー交換が必要な場合は信頼できるメーカーの保証付き製品を使用するほか、
 常にこれを守ろうとするとランニングコストが・・

>充電中は電子機器を使用しないよう警鐘を鳴らした。
 いや、無理でしょ (´・ω・`)
0083名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 16:37:13.550
でもバッテリーを爆発できるようにしておいて
リモートで爆破指示を出せるようにしておいたら相当の脅威じゃね?
0084名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 16:49:11.740
チャイナボカンかと思ったらベトナムか
それにしてもノートPCの爆発でそこまで殺傷力あるのか…
0085名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 19:28:04.830
メモリってどこのメーカーのが良いんだ?
0086名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 19:36:01.870
良いかどうか分からないが相性問題が何故か俺の環境では出てないコルセアばっかり使ってる
あくまでたまたまなんだろうけどね
0087名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 19:49:02.000
DDR4はクルーシャルでいいんだろうが・・・・・・
DDR5はなぁ
0088名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 19:50:45.960
>>85
成熟したDDR4-3200MHzなら価格的にもCrucialか互換のCFDの一部

それ以外でDDR5まで含めるなら
メジャーなところだとG.Skillが無難じゃないか?
きっちりOCメモリ規定値分確保したいならQSVにほぼ載ってるCorsair
無骨でNativeやチップメーカーこだわりあるならSanMax
コスパでいくならADATAかと
0091名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 10:50:46.350
メモリ、ADTA AX5U5200C3816G-DCLARBKと
G.SKILL F5-6000J3636F16GX2-TZ5NRと
Corsair CMK32GX5M2B5600C36Wならどれが良いですか?
0093名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 11:23:34.800
ドスパラセレクトで十分ですよ〜、わかって下さいよ〜。
0094名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 11:39:11.870
フロンティアで購入して捗ってる
0095名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 11:42:46.650
みんな高額店で買うとか金持ちだな
0096名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 11:54:55.620
エロゲしかしないし、コスパ重視の人間だから知らんのやけど、友人は「たにこふ?」だかエーペックスだか知らんが流行ってるゲームを120フレームで動かしたいらしい、どないなビデオカードが今時は求めれとるの?
メモリも16、余裕持って32あればなんでもできるとおもってるのやけど、pcゲームってそんなアホみたいなインフレが起きとるの?
0097名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 11:57:41.320
こんなゲームもしない老いぼれにんな事聞くなと思うし、わからんのなら諦めろと思うのだけども。
0098名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 12:02:01.660
ハード性能が上がればそれを前提としたソフトが作られる
ソフトを高い品質で動かすためにより速いハードが作られる
0099名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 12:13:18.460
>>79
6000台まで待つおじさんもいます。
0100名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 12:14:45.960
>>96
120fps程度ならrtx4060より下でも出る
0101名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 14:30:47.280
浦島状態でパソコン買い換えようと思ってこの数日色々調べて「よし!5000台出たら買おう!」って決めた矢先に上の「(GDDR7ってなんだよ…なんかすげーじゃん6000台まで待った方がいいのか?)」ってなったけど
5090は流石に手は出ないが5080も対応するっぽいからなんとか1年以内に買い換えいけるか?←今ココ

なんか調べれば調べるほどんどん気にしなきゃならない要素が出てきて逆に楽しいな
0102名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 14:33:41.450
全部買えばいいんだよ
貧乏なの?
0103名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 14:47:40.230
駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋
0106名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 22:01:49.350
>>105
いやあってるよ
ここは貧乏人の為の貧乏人専用スレッド
お前が金持ちなら4090かってよこせよ
くれないなら貧乏人認定するからな死ね
0108名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 23:20:33.960
arrow lakeまで待てないのでryzenで行こうかと思っているけど、amdで重いAAAタイトルをやろうとするとどれくらいのスベックが必要?
0109名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 23:22:55.210
>>108
7800X3DとRTX4080
0110名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 23:23:59.600
7950X3D買ってキャッシュなしCCD殺して使え
0111名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 23:35:06.570
>>101
6070が16万ポッキンで出る頃に買うのがコスパ最強だと思う
0112名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 00:50:35.850
>>111
でもその頃には7000台の影がチラつくようになるんでしょう?
0113名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 01:07:05.320
先月買わなかったやつはここから損しかないな

5000出るまでは
0114名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 02:18:23.320
初心者です。この度タルコフをストレスなくやるためにタワー型pc買おうと考えているんですが、20万付近でこのスペックはいかがなんでしょうか?明らかにバランスが悪い場合教えていただきたいです。

Ryzen 7 5700X
32GB
1TBSSD (NVMe Gen4)
RTX4070
Win11
0115名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 02:23:20.370
配信などはしませんが、タルコフ含めたFPSゲームで100hz以上出ればなあと思っています。cpuとグラボの噛み合わせについては全く分かっていません
0116名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 04:09:48.120
いまさら5700Xはないだろ
安くなってきた7800X3D一択
最低設定なら5700Xでも100FPS余裕だけど
0117名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 05:45:46.360
5700Xで問題ないよ
ハイエンドクラスすすめるやつは全員境界知能か荒らしと思っていい
0118名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 06:32:04.040
いい大人が家族サービスも仕事もしないで
引き籠もってゲームとか
お前らマジで莫迦すぎるわ。
もっとやるべき重要なことが有るだろ
0119名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 07:12:39.790
このスレに早朝から有用でもないレスをして
見えもしない敵相手に煽ってレス乞食する人が言うことではないですね
ブーメラン練習中ですか?お上手ですよ
0120名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 07:19:59.640
朝っぱらからこういう煽りをすることが毎日の生き甲斐になってる>>118の方がやべー人間だよねw
0122名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 08:48:02.030
>>114
新調するならちょっと高くても7000系にした方がいいよ。
CPUソケットが5000系→AM4、7000系→AM5でAM4はもう事実上終了て感じだから。
0123名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 09:40:37.460
>>114
元々3000系使ってて少し節約したいなら5700Xも有りだろうけど先を考えたら7000系が良いかな?とは思うよ
けど5700Xでも問題はないのですよ
0124名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 10:06:47.000
5700Xの割安感は昨年末くらいまでかな
今でも安いけど先のこと考えたらね
5700X+4060を今のエントリーゲーミングPCと考えるといい
ザ・貧民スペック
0125名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 10:17:10.920
ここで相談する人は次買うときも一式買い替えるだろうから今のコスパだけ考えたらいい
そういう意味だとAM5はマザボもメモリも割高になるから5700Xはいい選択肢だと思う
0126名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 10:20:34.350
17日までセールしてたから純正箱コン買って見たけどこりゃええな
Bluetoothでも特に遅延感じないしかなり使いやすいわ
0127名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 10:30:53.550
なんで17日までに教えてくれなかったんだ?
0128名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 10:39:39.560
PCケースについて相談させてください。
空冷CPUファン運用のためエアフロー重視のケースを探しているのですが、これらのケースが無難でしょうか?

Corsair 4000D AIRFLOW
NZXT H5 FLOW
Antec P20C

リアとフロントのファンはNoctua 120のものに交換予定です。
他におすすめなどあれば教えて欲しいです。
0129名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 10:56:14.310
>>125
それなー
このスレでその類の質問する人がCPU交換とかないよね
しかもゲーム目的が大半で交換するというのであればグラボが優先だし
それ以上追いつかないようであれば一式買い替えだよね

>>128
Torrentどうぞ
あとファン交換とか意味ないです
何でもかんでもNoctuaだーNF-A12x25だーとしていいわけじゃないです
0130名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 11:54:58.840
Victus 15Lが売り切れて困ってます
0132名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 12:15:41.370
>>126
4700円だったな、今は5900円だから結構な割引
0133名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 12:17:53.520
最近メッシュのケースよく見るけど違いあるのかね…
0134名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 12:36:26.360
ワイちゃんWQHDに5700X RTX4070Tisuperやが
7800X3Dが底値になったら交換するでグラボだけ抜き取って3050でも付けて売却や初の自作が楽しみじゃい
0135名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 13:09:09.470
(´・ω・`)知らんがな
0136名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 13:15:02.340
14400Fと4070の組み合わせってどうなんだろう
0138名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 13:32:30.310
後から追加できるのが自作の楽しみだし自分の好きなように組むのが一番だよな
0139名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 15:43:24.210
tsukumoのG-GEARみたいに前面中央付近にUSBとイヤホンジャックがあるケースを選べるBTOショップってありますか?
0140名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 16:14:10.430
金利が上がるとPCは安くなるの?
0141名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 16:38:49.690
お前らみたいな貧乏人はローン組むんだろ
したら金利上がったら駄目じゃん
0143名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 17:06:36.620
PC買うのにローンって凄い発想だな
0144名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 18:58:52.110
ゲーミングだろ?30万はするからなw
0145名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 22:00:51.170
>>136
だめだね。
RTX 4070は1世代前の
RTX 3090〜RTX 3080 Tiの間のベンチマークなる。
CPU 14400は10コア16スレッドなので
14400FならRTX 4060 か4060 Tiでいいと思います。
ロマン仕様でもいいけどCPUが足引張ちゃうでしょ
0146名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 22:02:26.310
30万だとミドルクライスしか買えません。

ハイエンド50万程度
ミドルハイエンドなら40万クラスです。
0147名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 22:16:20.580
>>145
ボトルネックを自慢げに語る馬鹿って滑稽だよなw
0149名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 23:38:48.540
>>145
何言ってんの?
4060だろうが4060Tiだろうがボトルネック発生するわ
14900KSや7800X3Dと差がある

これだから中途半端なボトルネック信者には困る
中途半端なやつはロマン語るな
0150名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 23:58:30.900
4090でもGPUはボトルネックだもんな
0151名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 00:00:31.390
(ボトルネックってなんや?)
0152名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 00:08:48.080
ボトルネックカバー
ボトルネックキャップ
0154名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 00:51:59.870
CPUが足を引っ張ってGPUの性能を出しきれないって理屈は分かるが、逆にCPUばっか良くしてもCPUの性能使いきれないと思うんだがどうなの
0155名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 02:09:05.240
グラボみたいに簡単に換装できるハードと違いCPUはめんどうだからな
最初から盛りたい気もする
0156名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 02:53:50.210
48万円のゲーミング PC を
金利無料負担の店で買えば
1ヶ月1万円48で買えるんだから
0157名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 07:14:06.850
グラボ30万するじゃんw
CPU5万だろw
0158名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 07:22:39.240
予算50万なら4090にして残り予算でうまくまとめるのが一番だな。
今は新型GPUが出てもコスパは良くならないから買い替えを前提とした中途半端なGPUはやめときたい。
0159名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 08:42:49.040
Noctuaの新作クーラーいつ出るんですか!!!
0160名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 08:46:57.360
公式にロードマップあるんだからそれぐらい見なよ
0161名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 08:52:49.730
RTX 5090が出た場合円安の問題もあって
40万円ぐらいかかるだろうから
消費電力大きいから買うかっていうと買わないよね
0162名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 08:54:38.040
>>160
Q2なのは知ってるよん
散々延期されたから発売日が気になるの(´・ω・`)
0163名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 10:19:53.720
>>129
ありがとう
torrentもいいね
ケースファンについては色々あると思うんだが、増設かする場合か、付属のものがPWM制御非対応なら買うことにするよ
0164名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 11:09:21.200
5080は4090軽く超える
今は買うな
0165名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 11:27:06.680
いや両方買えって
待つほど愚かなことはない
0166名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 11:33:20.140
AIの方が儲かるしAMDは全然駄目だから5000番も利益重視の手抜きだろ
せいぜいVRAM周りを強化(まとも化)する程度だろ
0167名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 11:35:14.060
5090は4090の2倍の性能
0168名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 12:15:02.210
7800X3DってAK500でも冷やしきれるかな?
0170名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 12:23:44.000
ただそこまでだすんなだもうAK620でよくない?
0171名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 12:26:41.910
ASSASSINちゃんは高い?
0172名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 12:27:39.930
安いG6で十分
deepcoolはコスパ悪し
0173名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 14:50:00.400
>>171
冷えなくて高いゴミだから買っちゃダメ奴
半値のMUGEN6 BLACK EDITIONに冷却性能も静音性も負けてるらしい
0174名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 16:45:51.540
5090発売間近やな
4090売るなら今やぞ
0175名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 16:50:04.050
それなら4090は二万でなら買ってやるぞ
0176名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 17:07:01.150
5090て¥509000の大台もありうるよな。
0177名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 17:11:21.340
>>173
そうなのか
静音性も勝ってるならコスパ最強だな
Noctuaは高額ですし
0178名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 17:15:14.130
40台はゴミと化す
早めに処分しとけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況