X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 21:49:22.970
ゲーミングPCの購入相談や、雑談しつつ情報を出しあうスレです

相談者は予算、やりたいゲームの要求スペックやパーツ、方針を
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したい、配信をしてみたい等)
出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう

長期間同じことの質問を続けると荒れるため
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC/ハードウェア板に中古は中古スレに行きましょう

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/
ハードウェア板
https://mevius.5ch.net/hard/

次スレは>>950が立ててください
無理な場合は指定安価で代理依頼してください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレPart.86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1709458306/
0655名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 08:38:13.380
>>610
なにするか知らんけど3~4年は余裕で使えるだろ
0656名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 08:52:55.660
>>638
あなたみたいな探せない無能はスレに書き込み
やめてもらってもいいですか?
0657名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 09:16:44.700
最近のゲーミングPCのCPUてfばっかじゃねーか
0658名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 09:43:30.750
グラボ使うから内蔵グラいらんしね
あとビジネス向けの一部機能も無効化しててハード的に差別化してビジネスラインとコンシューマーラインを分け流通の混乱を避けている
0659名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 10:15:03.740
>>654
ゲーミング PC 2年間で買い換えるおじさん湧いてくるけど
7年使えよそれに部品交換だけでいい
余った部品は売れるし
0660名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 10:15:07.500
性能で競争力がないから値引きするのにゲームに必要ないスペックを殺して通常ラインナップと競合しないようにしてる。
0661名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 10:16:45.270
>>656
できねえんだったら駿河屋を買っとけ
あるいは自作しろ
0662名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 10:21:59.120
Sandyで10年以上稼働したからな
プレイしたい重たいゲームが無かったっていうのが大きいが
好きだったPSOとか何か死んでいったからな
グラボさえ交換すれば7,8年くらいいけるいける
0663名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 10:24:26.620
グラボが本体だからCPUはどうでもいいんだよな
これから買う奴はCPU盛るなら上のグラボにしとけ
0665名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 10:55:05.880
ボトルネックいやでお金余裕ある人は一式買い換えればいい
それなりに動けばいい人はグラボ買い替えて延命すればいい
FPSとかしない人はそれでいいっしょ
0666名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 11:13:59.260
>>659
2年前のハイエンドグラボはショップで下取りしてもらっているわw
0667名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 11:15:25.230
>>665
CPUマザボメモリセットで下取りもしてくれるからなwショップ常連で行けば
0668名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 11:18:00.310
グラボがボトルネックだからCPUはどうでもいいんだろ
0669名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 11:24:17.500
そう、グラボは目一杯仕事してるのにcpuはサボってばっか
グラボはマッチョ、cpuはひ弱でいい
0670名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 11:56:42.050
>>657
BTO買う奴はまずエラー起きたらサポートに丸投げだろうし最小構成でチェックなんてできないだろうから
それよりも1円でも安くしないとね
0671名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 11:59:00.010
結局値段的に一番よかったのは駿河屋か。
他が追随するかと思ったが意外だったわ。
0672名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 12:04:59.110
ちと値が上がってるがメモリとSSD増設するぜ
2年くらいもつだろと思ったが3カ月で苦しくなるとはね
お前らは最初からメモリ32GB以上SSD2TB以上で買っとけよ
0673名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 12:23:52.500
>>672
今買うのに32GBはどうなんだろう
来年にはギリギリになってると思うよ
0674名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 12:27:56.570
4070ti super搭載のパソコンを購入希望なんだけど、今買うのと6〜7月まで待って買うのとでは
4070ti superの値下がりって数万円くらい変わる…?
0678名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 12:49:20.870
>>674
俺もそれ買うつもりだったけど無駄に高いから結局アウトレットomen45L4080を40万で買ったわ
先のことはわからんしな
0681名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:26:33.120
本スレへの誘導を見ずに駿河屋信者さんのスレに書込してしまいマルチになるかもですがすみません
相談内容です
Ryzen7 3800Xから5700Xに変更するのはありでしょうか?
5800X3Dとかにしたいけど簡易水冷とかじゃないと爆熱が大変らしいので断念
0684名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:44:30.160
だから前から何度も言っているじゃん
駿河屋とかOZgamingをチェックしてから買えと
0686名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:51:57.850
スーパーで大根買うときでも
どこのスーパーが安いか比較して買うのに
PC購入時に価格比較すらしない連中は
そこいらの主婦以下に思えてならん
0687名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:53:41.680
なんか業者が湧いて来て草
0688名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:55:02.810
>>681
もう5700Xは次期を逸した感
8000シリーズで考えるのが良いと思う
0689名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:57:40.220
>>681
ワゴンセールで投げ売り状態の5700Xを拾えたらあり
0690名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:58:41.420
普通は高価な物を買う時は
なおさら慎重に比較検討すると思うのだが
なぜ価格比較も出来ないのか不思議で仕方ない
0691名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:05:59.920
スーパーで買うときにどこの国産とか品質はどうかとか見るように
目隠し店ではPC買いません
0693名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:17:33.700
>>681
マザーボードの品番とBIOSのバージョンも書かずに質問されても
その環境に対応しているかどうかがわからんから答えられんわ
CPUだけ交換しても下手すると起動出来なくなるからね
0694名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:18:36.270
自作なら自分で全てのパーツを吟味できる
そしてサービス品質は己の技量である
後悔しない唯一の安心安全な道
0695名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:21:51.320
>>694
起動出来なくて価格コムに投稿して相談するパターンが最近多すぎる
0696名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:23:50.730
自作不安だけどちゃんと選びたいならそういう店もあるしな
0697名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:28:20.520
自作した方が2割ぐらい安い
それができないのならば駿河屋
これ以上話すことはない
0698名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:29:03.150
今までお店で買ってきたけど次は爆熱になりそうだから冷え冷えケースとファンを自分で選びたくて初自作がんばる
0699名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:32:36.330
>>688
>>689
やはりそうですか
もうちょい予算組めるか考えてみます
>>696
質問の通りでありかどうかだけ聞きたかっただけです
biosも確認してそのまま交換して対応してるとかは分かってます
0701名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:32:33.210
つーかAM4の3000番台から5000番台にするのはコスパは悪いと思う
AM4また新しいCPU出るらしいからそれ次第かもしれないが・・・
それでもとは思う
0702名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 17:01:27.680
構造上問題から来るプチラグZEN2とかゲーミングPCとして
いまさら選択肢に入れる意味はないだろ
0703名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 17:05:13.330
スレチならごめんなさい!
皆様のご意見をいただきたく書き込みさせていただきます

メーカー:HP
CPU:Intel Core i5 6500
メモリ:DDR4 16GB
GPU:GTX1650
SSD:512GB
OS:Windows10 64bit Pro
動作状況:動作良好

こちらの中古パソコンですが
買取するならいくらぐらいでしょうか?
もし自分ならこのくらいで買うな っていうのがありましたらお教えください
付属品は電源コードのみです
0704名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 17:07:25.570
1万円以内なら検討するかな?
0705名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 17:07:46.770
よく似たようなスペックがワンズで25k〜35kだね
買い取るとなると当然それより下だね
0706名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 17:13:58.600
ありがとうございます!
買取してもらおうと思って査定に出したのですが
大体買取できませんか5000円くらいだったのに
1店舗だけ1マン7千円で怖くなって聞かせていただきました!

高価買取をうたっているところよりも三倍近い値段だったので驚きましたが
そういうのはよくあることなんでしょうか?
0707名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 17:20:59.200
>>692
ホームページを見たけど、ちゃんと商品が届くのかすら怪しいな。
0709名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 17:29:21.790
どこのBTOショップでも
最初はこういう形で始まったんじゃないだろうか?
自分は駿河屋やOZgamingみたいに誠実に小さな規模からやっているショップに
魅力を感じるけどね
価格に誠意を感じるから
0710名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 17:31:38.630
>>709
本当にこれで届くなら買いたいけど
0713名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 17:43:24.350
>>711
114300円+グラボ代+ケース代=結構高くなりそう

その価格と駿河屋やOZgamingの価格と比較してみてはいかが?
0716名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 17:58:48.200
BTOショップて大きくなれば価格も大きくなってしまうのが
たまらなく嫌
0717名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 18:10:24.320
OZgamingで購入したけど質問にちゃんと答えてくれるし印象良かったよ
いわゆる企業の送ってくる畏まったメールじゃないけど言葉遣いもしっかりしてた
0718名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 18:52:47.410
駿河屋安いけどめんどくせえしフロンティアでいいや
0719名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 18:56:39.300
OZはクレカ使えないようだったので選択肢に入らなかった
0720名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 19:06:01.440
ozはフォローされてるわけでもないのにあっちこっちリプ飛ばしまくっててキモい
0721名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 19:14:18.520
>>713
あなた、RTX2070込みの値段と比較して
報告してもらっていいですか?
0722名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 19:23:23.950
>>721
今時そんな低性能グラボ買うやつなんているの?
0723名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 19:24:24.220
OZやタケオネって個人店舗じゃないの?
規模は駿河屋のほうが大きそうだけど
買うならOZやタケオネで買うわ
規模と信用は別物
0725名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 21:08:51.220
招来に期待だな
流石に設立数ヶ月のとこで数十万のもん買えんわ
0726名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 21:41:02.880
Ozgamingのspring saleが安いので買いたいけど、踏ん切りがつかない。
ちゃんと届いて、一年間くらいの保証はあるのかな?
0727名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 21:43:55.740
>>692
駿河屋もパーツ箱は付いてくるわ。
グラボとかcpu、ケース、ssdは、アップグレードの原資になって消えた。
0728名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 21:44:53.820
>>726
一年保証あっても一年後まで存在してるか分からんぞ
0729名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 21:47:26.210
>>726
ショップは他にもあるし不安なら買わなきゃいいと思うよ
0730名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 22:05:10.640
踏ん切りがつかないので自作するか
0732名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 22:48:34.650
駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋
0733名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 23:24:38.610
E-ATXのマザボを選ばなきゃ大体楽にケースは選べるぜ?
0734名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 06:21:36.040
おまいら もう駿河屋専用スレ建てちゃえよ
0735名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 07:39:24.520
荒らしが駿河屋ネタにしてるだけなのに
専用スレ建てても意味ない
0736名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 07:54:58.290
荒らしてないよ
アドバイスじゃん
0737名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 08:01:28.720
少なくとも>>732は荒らしだろ
0739名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 09:49:13.180
少なくとも各種にBIOSが変わる。
0741名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 09:58:57.610
ケースはアンテックから選んでおけば問題ない
0742名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:04:19.460
安いmATXケースならH17がお勧め
少し吸気が弱いけどかなりしっかり作られていて不安がない
0743名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:09:40.770
サーマルテイクって安い製品でもいいもの作ってるんだ
0744名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:10:39.800
ファンとかCPUファン以外は気にしないだろうよ
普通はケースの側面開けて扇風機で冷やすんじゃね
0745名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:12:37.840
扇風機で冷やすって冗談だよな
そんなアホ現実に居るわけない
0746名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:45:35.840
>>745
昔会社の後輩でいたぞw
左右にパかっと開くタイプで開いてそこに扇風機あててた。
0747名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:46:50.160
>>692
駿河屋も全パーツ箱ついてくる。
クーラー交換すると元のクーラーまでつけてきた。
いらんってw
0748名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:53:10.960
以前やってたわ 突然ファン壊れて仕方なくやったけど全然冷えんのよコレがまた…
cpuとか100度行くから全く意味ないよね これ
0749名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:51:29.240
エアダスターと間違えてゴキジェットプロをPC内部に噴射してしまったんだが…
…もうPC終わりかねこれ?可燃性で薬剤残るし下手したら火事になる?
今はなるべく拭き取って乾燥させてるところ(´;ω;`)ウッ…
0750名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:56:15.970
LANCOOL3、電源の配線が干渉して3.5HDD4つ付けられん
0751名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:22:15.720
>>745
俺だな
ファンレスのグラボに扇風機で風当ててた
0752名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:39:56.330
でも扇風機っ空冷としては最強レベルの威力はあるよな
0753名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:55:27.230
あんま効果ないと思うよ…試しにケースやcpuファンのケーブルをマザボから外して扇風機あててみ
ぐんぐんCPUの温度上がるから。グラボのファンはどうしようも無いけど
0754名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:59:31.240
扇風機の風を受け止める大型フィンがあれば良いんだよ
あとファンの動作止めたってフィンを露出しなかったらただの風除けだろそのファン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況