X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 20:39:36.640
ゲーミングPCの購入相談や、雑談しつつ情報を出しあうスレです

相談者は予算、やりたいゲームの要求スペックやパーツ、方針を
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したい、配信をしてみたい等)
出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう

長期間同じことの質問を続けると荒れるため
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC/ハードウェア板に中古は中古スレに行きましょう

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/
ハードウェア板
https://mevius.5ch.net/hard/

次スレは>>950が立ててください
無理な場合は指定安価で代理依頼してください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1703494904/
0700名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:07:25.720
PentiumⅢとか使ってたけどもはや大昔過ぎて当時の詳細なスペック覚えてねぇや
0701名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:08:48.160
>>696
しばらくPCから離れてたんよ
当時は仕事が忙しすぎて遊ぶ暇がなかったしなぁ
0702名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:09:44.640
BTOはHPとレノボ見てりゃええな
0703名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:11:38.700
>>698
そういうとこまで含めて良いなら
最初に買ったのはソニーから出てたMSX2「HB-F1」やね
0704名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:13:38.250
正確には「HB-F1XD」か
FDDのとこが赤色のやつ
0705名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:41:53.380
>>703
MSX2版のメタルギアのセーブとロードはカセットテープ(磁気テープ)で行っていたな
MSX2版のメタルギアをやりまくっていたからメタルギアがPSで3Dゲームになっても
特に感動はなかったな
私のMSX2はパナソニック FS-A1だった

>>697
磁気テープは今でも大企業のビッグデータの保存先と使われているようだね
0706名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 02:08:14.360
PC-98版のワーズワースは良かった(当時21歳)
0707名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 02:09:43.210
ピーーガッ!ピィーーーーーガッ!ピー
テープね
なついな
0708名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 02:44:46.210
PC-98の高いやつは70万円とかしてたやん、いくら競合がないからと言って殿様商売も甚だしかったな。
0709名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 04:18:23.750
俺と同じ世代(40代半ば)多すぎて笑うわ
0710名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 04:31:31.460
おじちゃん達パソコンのモニターの寿命ってどれくらい?
10年はもつ?
0711名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 04:38:12.000
>>710
同じBENQ製品でも一年ちょいで壊れたのもあれば10数年経ってもいまだに壊れてないモニターもある
0712名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 04:41:53.280
17年前のdellのモニタ未だに動くな
さすがに使ってはないけど
0713名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 07:38:28.960
サバの煮付けを作ってたら放置してしまって照り焼きになってしまった
0714名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 07:50:06.070
照り焼きになってるのはお前の頭だろハゲ
0715名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 07:50:21.490
朝からごちそうを作ってんじゃねーよ
俺にもご相伴させろや
0716名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 08:06:45.970
40半ばだけど、
初はPentium166mhzだった気がする

しばらくしてAMDのK6だかにかえたから
AMDとは長い付き合い

いまだにAMDは新参扱いされて可哀想
0718名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 09:14:49.300
15年前のモニタは入力切り替えボタンが接点不良起こしてるけど録画鯖用に使ってる
メインモニタは寿命よりサイズや解像度で買い換えちゃうからあまり長く使わないな
0719名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 09:54:32.710
ソニーのトリニトロンモニターは最高だった
今の4k244Hzより見やすかった
0720名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 11:55:32.910
液晶モニターとの混合期(一般は液晶が主流になった頃)でも
液晶なんかダメ、やっぱブラウン管よ、と映像業界は言い張ってたよなw
0721名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 12:05:20.030
>>699
生活用動産だから30万円以下は申告不要やで、5年以上使ってたら50万円以下までは不要
所得にも加算されん
0722名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 12:24:15.900
>>720
液晶は不自然な残像がね
特に蛍光灯の点滅が気になって気が狂いそうになる病人には自然なブラウン管ハイビジョン一択よ
0723名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 12:32:45.750
ゲーミングモニター244Hzを買う→やっぱり244Hzは違う60Hzを使用しているやつは盲目老人煽る→1年後ユーチューバーからゲーミングPCを買ったらwindows設定を変えようとの情報→盲目老人は自分だったよ
0724名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 12:51:36.590
3年でJACCS手数料無料分割終わるからそこでまた3年JACCS手数料無料分割使ってゲーミングPCは今後も3年更新してくわ
0725名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 12:53:13.100
だからキチガイを調子づかせるなと何度言ったら
0726名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 12:54:37.340
リボ手数料無料は送料無料と一緒で製品価格に添加してるんやで
いい歳したおっさんがそんなこと知らんのか
0727名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 13:04:44.750
>>726
そら知ってるよ
でも分割しなくても同じ価格だしな
一括で安くなるってのならそりゃそっちがいいだろうけど
このブランドBTOが好きだから他では買う気ないしな
0728名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 13:11:42.910
まーた分割イチャモン爺沸いてんじゃん
0729名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 13:17:29.500
よく分からんが一括で買えばいいやん
0730名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 13:20:53.040
お前は一括で買えばいいが人の買い方に口出すなよ
0731名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 13:24:34.260
数ヶ月でパーツ入れ替えみたいなヲタクはともかく
普通の人でも数年使ったら寿命で買い直しになるわけだし
分割じゃないと買えない人は一生分割で買い直し続けるのかって疑問はある
0732名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 13:26:51.430
分割分値上げされてるの嫌ってんなら大抵のBTOショップでは買えないな
自作は別として
0733名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 13:31:57.750
なんだかんだ使うと大抵違いがあるのは分かるからな
とはいえ一般人は165Hzまでで充分だと思うわ
240Hzあるとカメラを回した時の視認性が大分違う
ULMBはちらつきが気になって何か頭痛くなってくるわ
0734名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 13:37:31.330
今は有名どころのBTOショップは無料分割扱ってるしな
その分価格上がってると考えるとやっぱ自作安定っすわ
0735名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 13:48:09.840
分割手数料無料をやってない貧乏人には買えない選ばれしBTO

フロンティア
seven
ツクモ
駿河屋
タケオネ

ここ以外で買ってるやつは雑魚乙🤣🤣🤣
0736名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 13:56:42.810
っぱフロンティアよな!安いし
0737名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 14:07:22.220
フロンティアも24回払いまで手数料無料じゃん
0738名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 14:08:07.220
一括で買って分割で貯金していけば手数料無料
0739名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 14:09:47.020
>>737
残価設定クレジットの事?😅
あれ一部のアホ用のPCだけで
セール売りのPCは対象外だぞw
0740名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 14:11:20.650
分割払いしないとゲーミングPCも買えない貧乏人はアホじゃないのか?🤔
0742名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 14:14:53.450
アマゾンペイでギフトカード払いに対応してるBTOショップってドスパラとarkだけ?
0743名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 14:15:22.380
>>740
別に若い奴なら手数料無料の分割にして信用情報のレベルを上げるのもありだけどね。
0745名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 14:18:55.850
>>744
一括払いも重要だけど、分割で滞りなく支払ったって実績も重要なんだぜ
0746名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 14:20:20.790
ま?
分割払いしないと買えない奴って信用されるの?
0747名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 14:20:49.760
>>744
若いやつが数十万のPC一括で買えると思ってて草
普通の若者はリアルが充実してるから
仕事以外は家に引きこもってるお前みたいにPCだけに金使えないよ
0749名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 14:24:20.250
>>746
じゃあお前は家建てる時には一括で支払えよw
0753名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 14:38:13.390
分割払い(ジャパネット負担含む)のお陰で俺等がクレカポイントの恩恵に預かってるだから情弱分割お爺さんには感謝するべき
0755名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 15:46:13.990
>>751
5chなんて言ったもん勝ちだからね
5chの平均年収って1000万円以上だが
その割に公務員の冬のボーナス平均80万円とかで暴れるのは謎だが・・
俺の冬ボーナスは200万円弱だからいいけどね
0756名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 15:49:28.760
俺なんて働いてないのに毎月12万弱貰ってる
0758名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 15:57:38.320
>>756
病院で処方される薬の転売が熱いよな
コレ仲間に教えてもらってからメチャ人生捗ったわ
0761名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 16:06:44.880
暇つぶしにグラボ設定いじくり回しながら4060でff15ベンチFHD高品質回してみたら9500〜10000くらいだったは
インターネッツで自信満々にベンチマーク出してるやつの1000くらい低いけど環境の誤差なんだろうか
メモリ16GBしかないしな
0762名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 16:09:44.190
そりゃゲームを快適にやりたいって目的から
ベンチで高スコア出したいに目的が変わってる奴ばっかだからな
ゲームなんてほとんどやらない
0763名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 16:11:16.720
>>757
ありがとございます。
検討します。
0764名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 16:16:35.270
俺はVRChatしてから日常化してるわ
やる前は1週間にやっても一回だったし
0765名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 16:20:54.760
>>710
俺のフロンティアのモニターは15年以上持ってるぞ
まあそれは最近サブモニターでしか使ってなかったけどいいモニターないかなって思って価格コム見てたら正にサブモニターにピッタリのサイズでdisplayポートやUSBや他の機能盛り沢山のAcerのモニターが8980円だったからそれ買った
新製品が先月出たから旧型は滅茶苦茶安くなっててオススメ
サイズは21.5だから人によるが
0766名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 16:25:53.820
モニターって使わないときは電源OFFするだけでも10年は異常なしで動くし
0767名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 16:43:04.000
>>760
精神病なら健康な状態でも貰えるし睡眠薬などは転売し易いからおすすめ
月20万円程度なら楽に稼げるからナマポと合わせるのに最適
0768名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 16:54:12.090
まぁ貰えても薬の転売とか絶対しないわ
務所とか入りたくねぇし
0769名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 16:59:51.480
精神病の薬転売は麻薬売るくらいやばいのによーやるわ
0771名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:11:15.410
>>761
1000ぐらいならCPUでどうにかあげれたりしないのか?
CPUクーラーやM/BのVRMやUEFIの設定まで絡みそうだけど
0772名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:17:46.010
何でナマポが毎日パチスロ行けるか答え書いてるじゃん
0773名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:21:37.140
グラボ増設しただけで保証切れるBTO多すぎるな
増設オッケーなの工房サイコムだけなのか
0774名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:27:42.680
そりゃ勝手に電源ラインいじるわけだから店は保証切りたいわな
0775名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:29:34.190
そりゃあ自作もしたことねえ連中が触るのにそうだろとしか
0776名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:32:03.140
一番電力消費大きいパーツをトーシロが交換すんじゃねーよ
0777名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:32:41.940
グラボつけるのに
関係ないメモリ接触不良にさせたりCPUファン脱落させたままにしたりと
例を挙げればきりがないからな
0778名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:35:26.730
>>757
5500円で5800x3dに変更は安いですねー

5500xtの方も、同じ値段で変更できないかな、、
0781名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:40:05.210
FF15で4060ならよほどクソCPUじゃなければGPU側がネックだからほとんど上がらないんじゃない?
0784名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:46:53.370
4KのモニターでWQHD設定でゲームしたら画面がボヤけると聞くんですが気になるレベルですか?作業用の4Kモニターしか持って無いんですが4K出来るグラボはなかなかに高くて迷っています。
0786名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 18:28:58.970
>>785
どこに不正受給要素があるんだ?

768 名無しさん sage 2024/01/14(日) 16:54:12.09 0
まぁ貰えても薬の転売とか絶対しないわ
務所とか入りたくねぇし
0787名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 18:39:38.620
怖くなってプルプル震えながら言い訳始めちゃってるかわいい
0788名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 18:58:19.350
レスしまくってるな
震えて眠れ
0789名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 19:19:50.750
>>761
低っく
うちのシロッコファン3060ti8GBでも9900代いくのに
0790名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 19:35:58.400
それは当然では?
3070>4060Ti>3060Ti>4060かと
0792名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 19:48:51.950
>>791
なんでそんなに必死なんだよ
堂々とナマポ受け取れよ
日本に住んでるチョンの正当な権利だぞ
0793名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 19:53:29.480
>>790
だったら40シリーズいらないじゃないですか!!
0794名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 19:59:11.960
>>790
ワッパなら
4060>3080
まあ今後必須になるdlss込みなら性能も4060>3070だが
0795名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 20:02:06.770
ドルッスはどうせ廃れる機能だよ
0797名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 21:21:32.050
>>795
ガラケー時代にアイホン出たときによく聞いたわ
0798名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 21:36:46.420
4060で環境に優しいゲーミングPCを作ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況