N100はそもそも普段からboostかかってるのが動作の前提で、win11だとアイドル時でも定格800Mhzの瞬間なんてほとんどない。
スパート効かない長距離ランナーって感じで、長時間安定負荷のベンチやエンコはそこそこ行けるが、
瞬間的動作に弱く、ベンチスコアの割に音声や映像処理するとフレーム落ち多くて、やっぱAtomだと思う瞬間は多い。

ただ、6W制限のASUSのPN42でさえ、レビューの半分以上は速いとか満足とか書いてる奴いるから、ステマ以前に自分が賢い買い物したと思いたいバイアスがかかってるんだろう。