X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:17:12.560
ゲーミングPCの購入相談や、雑談しつつ情報を出しあうスレです

相談者は予算、やりたいゲームの要求スペックやパーツ、方針を
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したい、配信をしてみたい等)
出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう

長期間同じことの質問を続けると荒れるため
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC/ハードウェア板に中古は中古スレに行きましょう

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/
ハードウェア板
https://mevius.5ch.net/hard/

次スレは>>950が立ててください
無理な場合は指定安価で代理依頼してください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.68
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1692687797/
0516名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:20:35.990
岸田はMonsterStorageの2TB買ったよ
0517名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:20:44.620
>>515
説明できないの?逃げるのか
ここまで何にも面白くないよ
0518名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:21:43.320
ストーカーwwww確かに粘着質

>>501
ステイつけなー
0519名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:22:52.640
爆笑ガイジくん
戻ってきて説明してくれる?
0520名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:23:55.100
>>517
逃げるのかって発想でてくるとこやばい思考だよ
前スレでもいろいろ絡んでた不特定多数へのストーカー気質持ちかよ
共感できなきゃだまっとれ
0521名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:25:17.790
>>520
うるせえカス
説明出来ねえのか出来ない事を謝罪しろゴミ
謝罪して失せろ
0522名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:27:05.980
>>512
VENTUZってなにがだめなの?よければ教えてください。
0523名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:27:45.810
きっしょいガイジ見ると正義の鉄拳喰らわせたくなるよな
意味のわからん事ほざいて逃げやがる
0524名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:31:35.590
>>522
クーラーも基板も底辺
PalitのとかGALAKUROのほうがマシかと

正義の鉄拳マン最後にレスしたから勝利だねおめでとう
拳で!!!
0525名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:36:17.830
正義の鉄拳制裁で勝利を得た俺は
正義の酒(ホワイトホース4L)で酔いしれるのであった
0526名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:41:42.400
>>512
すみません、アークみてました。明日いただいたアドバイスを試してみます。
0527名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:45:29.680
>>510
差し障りなければアークのどれか教えてもらえませんか?
0530名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:06:36.050
旧ケースよりはさすがにマシだろうけどそれでも冷えそうな構造はしてない
価格差あまりないしGH買ったほうがいいだろう
0531名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:37:38.720
冷えなさそう
しかも内部構造上、冷却を後から自分で何とかするのも厳しそう

グラボも上から風当てて、素直に横から排気出来るんかね?
サイドパネルに排気用ケースファンが付いるならまだ分かるが
グラボのファンがトップへ排気するならまだ素直に信じられたかもしれない
0532名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:06:49.240
Frontierのケースうんぬん言ってるのは他所の業者か?
Frontierのケースがクソなのは旧GAシリーズくらいだろ
情報が古いんだよ
0533名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:09:14.780
フロンティアはGA以外のシリーズ買っときゃいいだけ
価格で太刀打ちできないから古い情報で必死に叩いてるのかっちょ悪いぞ

業者じゃなけりゃ他社を叩く必要ないからなぁ
0534名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:22:55.060
変なエアフローのやつは避けたほうが無難
だいたい熱が籠って死ぬ
0536名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:37:54.990
>>531
倒立配置のグラボのファンが上から吸ってるのにトップに排気する訳ないじゃん
大抵のグラボはサイド排気だから新GAの説明はおかしくない
バックパネルに穴が開いてる大型のグラボはまあ…どうせ他のメーカーもエアフロー死んでるからフロの方がマシ
0537名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:49:11.600
新GAのダメなところは排気が弱い
0538名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 03:43:32.940
ウル王朝のゲーム
0539名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:11:22.230
パソコンぶっ壊れたからせっかくならゲーミングPC買おうと思うんやけどおすすめある?やるのは主にOWとFF14とか
モニターはSwitch用に買ったFDHのがある
0541名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:18:51.050
>>512
ご丁寧にオプションのグリスと標準グリスの温度を参考データとして表示している店があって
標準と高いグリスで5度も違わなくて驚いた記憶がある
0542名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:40:13.120
別に新GAがダメってわけじゃないけど
ドスパラマウス工房あたりと同等程度だろって話
それなら価格差も小さいGHケース選ぶか
アンテックやシルバーストーン等の市販ケース使ってるアプライドやアーク
を選んだほうがいいだろう、ケース重視ならね
0543名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:18:58.520
PCワンズでフルカスタム
0544名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 11:00:10.470
グリスで5℃変わるって結構すごいことだと思うんだが
0546名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 12:01:58.120
ゲーミングカップヌードル&カレーメシ、日清が発売 カフェインなど配合でゲーマー市場意識

日清食品は9月4日、即席カップ麺「日清ゲーミングカップヌードル エナジーガーリック&黒胡椒焼そば」と「日清ゲーミングカレーメシ エナジージンジャーキーマカレー」を18日に発売すると発表した。日清食品がゲーマー向けに開発した初の商品。

https://cdn.nissin.com/gr-documents/attachments/articles/59582/c6e1f7a1b376d9c8/limited/20230904-2-1.jpg
0547名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 12:23:17.030
>>527
キャンペーン品だったからもうページないね
13700f 4070で21万くらいのやつ
最近までCPU値引きキャンペーンしてたけど終わっちゃったみたいだからアークで買うメリットあんまりないかも
0548名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 14:44:03.530
アークもセールの時はかなりコスパいいからね
というか見るのはフロンティアアークアプライドストームくらいでいいよ
怪しくてもいいならOZとかもね
0551名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 14:59:46.550
25℃は下げ過ぎじゃね?28℃で十分だわ
0553名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 15:10:25.560
OZはやっぱ怪しいんか
いいなと思ってチェックはしてたんだが
0554名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 15:12:18.900
風呂の新GAケースってあかんのか
0556名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 15:27:50.530
>>553
怪しいというより実績不足と言うべきかもだけど
支払い方法が銀行振り込みしかない時点で察して
0558名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 16:19:04.280
>>554
前面に簡易水冷設置すると廃熱が追いつかずグラボが冷えない
そこで上面に吸気のファンを追加する事でグラボを冷やし正圧を維持する事で埃などの掃除が飛躍的に楽になる
0559名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 16:33:42.440
排熱が追いついてないのに正圧を維持するって
自分で言ってて矛盾してませんか?
0560名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 17:16:49.690
ありがとうトリチウム
0562名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:26:53.420
>>559
どこが矛盾しているのでしょうか
正圧とは排気量を上回る吸気にした時のケース内が正圧になる
ということではないのですか
0564名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:30:17.300
個人的には水冷するなら360mmクラスじゃないとって思うから
240mmまでしか対応できないGAケースで水冷しようとは思わんなぁ
最低280mm
0565名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:31:40.110
>>563
CPUはちょっと弱いけど値段分の価値はあるしコスパいいよ
PC入門としては悪くないんじゃないかな
0568名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:54:09.830
価格ドットコムにあるのって実際どうなの
0569名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:56:12.410
何どうなのって疑問なんて持たずに買えよ
0570名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:57:20.420
????
価格限定モデルとかもあるけど>>563とかほとんどここに挙がるのは
そうではないし・・・・・・
どういうこと?
0571名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:08:29.880
パソコン一年前に20万ぐらい出して5700xと3060tiのやつ買ったんだけど
もう新しいパソコン欲しくなってきた
今度は30万ぐらい出していいの欲しいけど普通どれぐらいの頻度で買い換えるの?
やるのはエーPeX
0572名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:11:57.930
エーペックスなら今ので充分でしょ
0573名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:15:43.260
頻度は4-5年
1年で買い替えでも良いと思うけど勿体無いよ
0574名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:19:36.140
ゲーミングPCを少しでも安く買たいと思ってるんだけど、アウトレット品はみんな的にはあり?なし?
steamでゲームをやってみたいと思ってるんだけど、今のPCはちゃんとしたグラフィックボードとか積んでないっぽくて不安で
大体10万〜15万くらいの予算を考えてる
0575名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:27:15.720
アウトレットって保証が短かったりするんだよね
1年保証ならあり
それより短かったらなし
0576名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:27:53.670
1年前だと20万出してそのくらいだったんだ
0577名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:35:31.500
なるほど、単純な性能以外のところで不利があるのね
正直、2年くらい前のゲーミングPCでも多分いけそうなんだけど、そういう型落ちの新品(?)を安く買うことってできるかな?
グラフィックがめっちゃ綺麗で高負荷なPCゲームまでは多分やらない
でも中古は遠慮したい…
0578名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:38:39.620
大手btoなら有り余ってる3000番台で組んだやつよくセールしてるじゃん
0579名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:45:54.810
ありがとう、そういうのを狙っていけばいいのね
0580名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:50:59.140
>>571
皆ありがとう、大体買い替えは5年ぐらいなのか
確かに今ので全く困ってなかった
0581名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 20:08:32.360
俺は1660tiであと3年はがんばるぞ
0583名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 20:24:36.700
>>565
>>566
アドバイスありがとうございます!
もう5〜7万円ほど足してもっと長く使えるようなスペックを買うことにします
0584名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 20:24:56.560
hpのセールが一番安くね?
ここの住人的にhpだめなの?
os11pro
cpu13700
gpu4070tiメモリ32gbSSDgen4 2tとかでこないだクーポン使って22万とかじゃなかった?
0585名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 20:27:15.810
こないだってことはもう買えないんじゃん
0586名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 20:29:17.330
中古つってもヤフオクやアマゾンで売ってるような怪しいロクな保証もない物とドスパラやパソコン工房なんかでちゃんと動作確認・1年保証付きで売ってるのは同じに考えてはイカン

特に工房は偶に10%20%セールもやってるし中古買うならこっちだね。
0587名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 20:31:00.850
工房の中古なら意外とオススメ
予算10万前後なら視野に入れた方が良い
0588名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 20:33:27.910
それなカスパラなら10円買取で安心や
0589名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 20:33:56.890
>>585
今はosがホームgpuが4070で似たような価格だな
0590名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 20:45:14.910
教えてくれてありがとう
ちゃんとしたところなら中古もありなのか
0591名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 20:47:59.690
>>574
ゲーミングpcのアウトレットってあんま安イメージないんだよなー
0592名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 20:54:09.870
グラボもそうだけど店舗だとたまに良さげなやつあるよ
ネットまで流れてこない
0593名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 20:58:48.560
>>512
ありがとうございます!これが最高の構成ですね。OSを鍵屋で買えばフロンティアと大差ない値段になるので検討しています。
ケース選べるのはいいですね、ありがとうございました。

合計金額 280574 円
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows 11 Home 64bit 日本語版 HAJ-00094
CPUの種類 LGA1700 Core i7 13700F
CPUファン DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G
CPU冷却グリス 標準装備品または準拠品
メモリー 合計32GB Crucial CT2K16G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
マザーボード MSI PRO B660-A DDR4
ビデオ Palit NED407T019K9-1043J (GeForce RTX 4070 Ti JetStream 12GB) [PCIExp 12GB]
ビデオカードサポートステイ 親和電機SS-NVGASTAY02-L 2380円から値下げ 輸送時振動対策&垂れ下がり防止
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
SATAコントローラモード AHCI
STORAGE1 Crucial P5 Plus CT1000P5PSSD8JP
筐体 Fractal Define 7 Compact TG FD-C-DEF7C-03 電源無し フロント14cm x1 リア14cm x1
電源ユニット Thermaltake Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black]
0594名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:10:50.930
フロンティアとケースが違うくらいじゃね?
0596名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:12:43.580
最高の構成にしてはマザボが今一つな気がする
0598名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:36:28.120
>>596
まあもともとASROCKのB660だったからそれよりはいいっしょって感じだったからな
0599名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:39:24.100
ioパネル一体型じゃないと安っぽく見えるから無理だわ
0600名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:51:35.870
ゲーミングpc初心者です
Chrome使ってます
ゲームやりながら攻略動画見たり5chしたいんですが
推奨メモリ16gのメモリにメモリ16gのPCで大丈夫ですか?
0601名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:53:11.570
5chはメモリ食うから32GBあった方がいいね
0602名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:55:26.070
5chのアスキーアートはかなりメモリ食うぞ
0605名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 22:06:40.020
最近もしかして正規品のos買ってる人少ない?
自作してる連中って暗黙の了解で正規品買ってない気がする
0606名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 22:11:34.700
クロームはメモリあるだけ食うから32Gあったほうがいいなぁ
0607名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 22:11:35.790
MS回答でさえふわふわグレーなBTOの一式バンドルと違って
自作はまっとうに流用できるパーツバンドル多いしなんとも

まっとうに買ってる人のほうが多数だとは思うが
割れみたいな連中のせいでマジで月額移行とかしたら腹立つ
0609名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 22:12:59.920
OS500
CPU60000
GPゆー110000
ファン全部10000
電源15000
マザボ20000
メモリ30000
SSD20000
ケース15000

30万近く見ないといけないし自作パソコン高すぎ
0610名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 22:20:40.750
>>601
>>606
ありがとうございます
つべやニコニコはどうですかね?
0611名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 22:26:41.580
俺が悪いんじゃないヤフショが悪いんだ
0612名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 22:40:14.890
7950x3dとRTX 4090でおすすめのBTOはどこですかね
0614名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 23:23:17.570
osの話してるから聞いていい?
ヤフオクでwin10proパッケージ未開封版が6000円ぐらいで沢山売られてるんだけどあれは正規品なの?
評価も凄い高い
俺は正規品買うタイプだからこれ正規品なら買おうと思ってるんだけど誰か試した人いない?
0615名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 23:56:53.770
>>613
完売してたから似たのにしようかな
GPUって水冷じゃなくてもいいよね?
サイコムでデュアル水冷にしようと思ったら追加SSDがSATAしかないから
ツクモのが良さげに見えたので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況