X



【hp】HPデスクトップ総合117【旧Hewlett Packard】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 08:50:45.970
次スレは、>>970を踏んだ方が立てて下さい。
スレ立てチャレンジに失敗したら、ここに失敗したことを報告した後
以下の人にスレ立てを委託してください。
970が立てられなかったら、5res後の人に委託していきます。
(970→975→980→985...)
委託された人は、スレ立て宣言をしてからスレ立てにチャレンジしてください。
※重複しないように宣言・検索は必須。踏み逃げは厳禁。

●公式
  ttps://jp.ext.hp.com/desktops/personal/
●オンラインストア
  ttps://jp.ext.hp.com/directplus/personal/
●サポート&ドライバ
  ttps://support.hp.com/jp-ja
●デスクトップ公式サイト:
  ttps://jp.ext.hp.com/desktops/
●クーポン
  ttps://jp.ext.hp.com/directplus/coupon/

●前スレ
【hp】HPデスクトップ総合115【旧Hewlett Packard】 
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1664121951
【hp】HPデスクトップ総合116【旧Hewlett Packard】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1669876130/
0851名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 11:22:18.120
ほんのチョット性能落ちるだけ
0853名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 14:10:45.250
1660sぐらいやろ
RTXのくせに雑魚すぎやろ
0854名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 14:14:32.110
FF15ベンチのスコアが性能抑えてるのかノーマル3050よりも500ぐらい低い
0855名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 14:21:57.610
HPはベンチマーク低く出やすい
0857名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 16:09:59.740
まぁ10万で12700Fにグラボ載ってるのなんて皆無だから
15万の3060未満で選択肢はほぼ無いからグラボ性能はしゃーない
3050oemはオクで27000位で売れるから継ぎ足して3060買うのが良いかも
ただ手間がね・・・

自分は15Lの性能に全く不満ないけどね
0858名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 16:15:17.070
3050OEMで充分
0859名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 18:03:31.500
15Lって何種類かあるんだな
12700F乗ってるのメモリ2枚させるやつだけど
12400乗ってるモデルに4GBオンボ+メモリ8GBx1枚ってモデルがある模様
0860名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 18:48:32.290
結局15Lは10万なら文句ない今の割引額では買う価値無しという結論しかでない
ほぼ14万だからね今、他所なら12400、3060のモデルが買える
0861名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 19:02:14.200
ほっとけば在庫ダブついて10万投売りするから
日本市場でライト向けゲーミングデスクトップなんて売れるわけないんだから
みんな15Lでゲームしようなんて思ってないでしょ
0862名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 20:36:00.310
うん
あれでゲームしようとは思ってない
10年近く使用したフロンティアのデスクトップの後継で買った
0863名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 21:08:46.250
15lはゲーミングPCだけど
0864名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 21:25:04.140
ワイの10余年を支えてくれたi7 3770kの後継機として15Lを迎える予定
0865名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 22:58:16.020
ゲーム全然やらないんだったらグラボ搭載ってメリットない?
グラボないほうが消費電力少なくていのかな
ここで聞くのもなんだけど
0866名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 23:10:48.220
ようつべ高画質で見れるじゃん
0867名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 23:28:35.760
グラボ非搭載だと、表示用のグラフィックメモリをメインメモリから使用するので全ての処理が若干遅くなる
0868名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 00:04:39.900
なるほどありがとう
動画はテレビで見ちゃうことが多いけど
10年ぶり以上に買い替えようと思うので新しくなったことを体感できるように
いろいろ付いてるやつ買おうかな
0869名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 01:23:28.440
16GBメモリあれば大抵はGPUいらんけどな
動画視聴とかブラウジングとかしかしないなら
動画の軽い編集までならコスパ悪め
0870名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 02:46:57.940
用途とグラボの値段次第だな
ゲームしない、動画見ない、エンコードしない、だと別についてなくてもよさそうだし
0871名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 02:53:10.130
あとからゲームもやりたいとなったり
するといけないから、
ユー45Lいっちゃいなよ。
0872名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 06:40:48.240
ゲーマーの9割は15lでも持て余す
0873名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 08:01:46.900
持て余すってどういう状態なんだろ?
電源入れてゲームするだけだろ?
0874名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 10:36:23.270
OMEN 30L興味あるんですけど、
これってWindows以外のOS入れたらピカピカ光るのはどうなるんですか?
0875名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 10:54:43.810
YouTubeやネトフリ高画質化できるのRTX4000番台からだけどな
0877名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 11:49:17.610
>>875
VSRのこと?
それなら4000番台じゃなくてもできるぞ
0879名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 17:36:49.340
修理に出すんだけど、パーティション分けてても、どーせまとめて初期化されるんたろうな…
0880名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 17:47:24.470
あらかじめ別にSSD購入してそっちに乗せ換えておけば修理時には元のSSD付けて送れる
0881名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 18:02:04.540
そのてがあったかw
保障期間中は内部ストレージの使用は最小限にしてデータは外付けに入れてたよ
0882名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 20:00:51.660
修理から戻ったらその運用にするか。
アプリもデータも全部外付けに保存。
0883名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 20:51:54.260
>>880
ウチもそれやってるわ・・・
HDD仕様で本体安く買って別に買ったM.2で運用
0884名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 21:48:08.560
電車で女子高生にHPの15L知ってるか聞いたけど無視されたから、日本での知名度はそんなにないと思った
0887名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 22:39:39.660
>>828ですが相変わらずたまに付かなくなるし安くなったモンハンライズやったら4Kの高設定で最初の大社跡?みたいなエリアで平均100フレくらいしか出ない
まあ100フレ出りゃ十分かもしれんがそういう問題じゃないし40Lの3080持ってる人でライズどんくらいフレームレート出るか教えてほしい
調べると40Lの構成なら普通に144出てもおかしくないっぽいし去年の10月に買ってもうこれは辛い
0888名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 23:19:21.030
15lと性能変わんなくて草
0889名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 23:59:19.230
楽天ジョーシンで40L3080が実質20万切りやったが我慢したは
0892名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 08:40:12.370
HP 110ってデスクトップPCのBIOSで起動順序を変更してUSBメモリーにしました。
設定を保存して再起動したらHPロゴが出る前に電源が落ちます。
数秒して再度電源が入りますが同じように電源が落ち繰り返されます。

F10キーを押してもBIOS画面すら入る事ができず手詰まり状態です。
解決方法ありますか?
0896名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 12:41:01.040
また関係ないハゲに流れ弾いってる
0897名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 12:43:07.240
15リットル112000円で買っていい?
0898名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 12:55:09.530
買いたいんならかってちょーだい
0900名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 16:04:27.770
掲示板は嘘を見抜けないと使うのは難しい
0901名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 16:19:34.460
リーベイツ+買い回りで実質ってことだと思うけど買いまわりとかやってられない
0903名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 20:29:56.720
リーベイツこれいつまでなんかな
期間の表記がないから計画建てれなくて困る
0904名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:21:57.250
値下げ待ちもいいけど132k下回ると7%クーポン使えなくなるジレンマ
0905名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:29:39.390
11万以上なら5%クーポンなら使える
0907名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 22:51:51.720
セール待つのもしんどいので
129000円の15%還元で買っちゃいました

これで来週からQOL爆上がりです
10年選手のPCからウイルス感染らないように移行していきたいと思います本当にありがとうございました
0908名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 23:17:10.310
昨日だけリーベイツ12%だったのかぁ
あーやらかした悔しい
0910名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 08:43:28.150
持ってるパソコンがウイルス感染してる前提なのか
0912名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 02:01:55.290
データ用のHDDは使わないから外して売っちゃっても保証効かなくなるの?
構成に必須じゃないアクセサリみたいなもんだから不要だと思うのだけど
0913名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 09:25:08.460
一応保証期間内は全部取っておいた方がいいぞ
0914名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 11:38:09.760
やっぱ10万切りを見てしまったらもう戻れないのだ
0915名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 12:12:43.280
BIOSってアップデートしたほうがいいの?
今の所放置してるけどさ
0916名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 14:26:57.960
>>915
> BIOSってアップデートしたほうがいいの?
BIOSが原因の不具合が出たのなら。
0917名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 15:26:19.470
Windows 11機はTPM2.0修正の入ったBIOSに更新すべきだろうね
0918名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 16:40:30.800
Windows11にしたけどBIOS更新したほうがいいのか
0921名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 20:32:59.960
近年はIntel MEファームウェア、
AMD AGESA、TPMとか
OSより下のレイヤーの脆弱性対策が多い。

セキュリティを重視するなら積極的に
ファームウェア更新する時代になってきた
0922名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 22:02:04.200
そうなんだ
怖いけど更新してみるか
0923名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 22:38:37.220
失敗したら俺が必ず助けてやる
0924名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 15:40:32.330
サイコムで15Lと同じ様な構成にしたら20万弱ですか
BTOは高いね
0925名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 17:56:19.480
同じBTOというくくりでも
サイコムと、マウス工房ドスパラでは収益モデルぜんぜん違うからな
0926名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 20:39:00.680
15lの定価は19万8000円だぞ定価で比べたら変わらないだろw
0929名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 23:30:29.960
>>251
>>671が言うようにクリーンインストールってした方がいいの?
それやるとHPのアプリやソフト全部消える?
0930名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 00:20:47.830
消えるけど必要ならサイトから落とせるよ
0931名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 00:38:10.730
HPのアプリやソフトすべて不要だから消したいんだけど有益なのもある?
0932名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 03:42:11.160
定価で欲しい奴なんて儲けすぎて経費使い切りたい経営者くらいやろ
0933名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 06:48:17.360
OMEN GAMINGなんたらは温度管理やファンの制御に使うから入れとこう
0934名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 20:33:36.000
omenのグラボのLEDはどうやっても消せないですか?
0936名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 23:04:00.210
マジで鬱陶しいよな
明るすぎて熟睡出来ないから寝る時はアマゾンのダンボールの薄い板を立て掛けて光を遮断してる
0937名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 00:42:32.280
25l買ったばっかなのだけど
たまに固まる
0938名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 00:53:31.670
初期不良だから症状を詳しく記してサポートに連絡
0939名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 01:04:50.920
とくに何したわけでもないし
アプリも大したもの入れてないのに
15Lもたまにフリーズする
0940名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 01:24:00.100
何も入れてなくてもフリーズするプリインアプリの可能性もあるけどな
0941名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 01:46:43.170
修理に出したのに、修理受付番号を全然通知してこないんだが、どーなってるんだよ一体。
0942名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 15:35:43.800
電話して聞いてみれば良いんじゃね
チャットでも出来るかどうかは知らんけど
0943名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 16:38:43.280
>>941
軽微な故障の場合、連絡来ず修理終わった商品が先に戻って来て終わりだよ、修理代もサービスの範囲でタダの時とか

逆に連絡が来るのは修理代が高額になりそうな時だろ?
0944名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 20:18:56.370
オーメン4090って1月発売じゃなかったの?
0945名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 20:43:50.850
延期してアメリカでもようやくこないだ販売始まったとこだし日本だと売り出すの4月くらいになるんじゃね
0946名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 21:34:40.570
超絶円高来ましたね
10万円セール乞うご期待!
0947名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 04:22:46.260
売りつくしセールなのに全然割安感が無いぞ
0948名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 04:30:40.710
15L税込99800円は神だったね
消費税が無ければ9万円という異次元の安さ
0949名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 07:40:01.030
今日11万円やん
買っちゃおうかな
0951名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 09:09:14.770
じゃあ買うわ
もう我慢出来ない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況