【店名/モデル】タケネオ MASTER136K4070Ti
【OS】Windows 11 Home 64bit版
【CPU】LGA1700 Core i7 13700KF
【CPUクーラー】
【メモリ】合計32GB Crucial CT2K16G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
【マザボ】MSI PRO Z790-P DDR4
【グラボ】Palit NED407TS19K9-1045G (GeForce RTX 4070 Ti GameRock Premium 12GB) [PCIExp 12GB]
又はPalit NED4080019T2-1030G (GeForce RTX 4080 GameRock 16GB) [PCIExp 16GB]
【サウンドカード】
【SSD】2TB crucial P5 Plus
【HDD1】
【HDD2】
【光学式ドライブ】
【ケース】NZXT H510 Elite CA-H510E-W1 フロントRGB 14cm x2 トップ14cm x1 リア12cm x1 電源無し
【電源】CORSAIR RM1000e CP-9020250-JP
【ケースファン】
【保証期間】3年
【その他】
CPU冷却グリス
ビデオカードサポートステイ
【合計金額】スタマイズ後価格331,054円 延長保証料金21,518円 合計金額354,572円
【予算】30-45万円
【用途】動画・ゲーム 軽いものからホグワーツレガシーまで
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい

>>908です。
おススメされたタケネオでかわいいケースを見つけたので、これにしてみました。
CPUクーラー(水冷)と追加できるファンで悩んでいます。今はクーラー無しの保障3年込みの値段です。
NZXT KRAKEN Z53 RGB RL-KRZ53-R1 [Matte Black] +35,820円はオーバースペックですよね?
このケースにあう空冷又は水冷と追加ファンはどれがいいでしょうか。