X



【構成】BTO購入相談室【見積もり】■ 248

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 19:35:07.180
● 相談者は、レスする際には自身の記事番号を名乗って下さい。(名前欄に相談の記事番号記載)
● 地雷を見つける為に、パーツには必ず「メーカー名」と「型番」を書いて下さい。
① 店名/モデル名と予算をまず明記
予算とは「別途購入予定周辺機器等代金を除外した額」です。構成を挙げる際には過去ログも参考に無駄を廃してください。
② 用途を明記
それぞれの優先順位や使用頻度を書くようにしてください。
ゲームやアプリケーションは略称や通称を避け、正式名称を書いて下さい。できれば公式サイトのURLも添えて下さい。
「用途:3Dゲーム」として質問を出す方が多いですが、「タイトル名を必ず記載」して下さい。
ゲーム用途の場合はモニタの解像度と周波数やどれくらいの設定でのプレイを希望かを書くと適切なアドバイスを貰えるかもしれません。
③ 合計金額(送料税込み)も明記してください。回答が多く・早く来ることになります。
④ その他
a 「さらに安く」「地雷」等、尋ねたいポイントは添記しておきましょう。
  “相性”については、完成品で送られてくるBTO・単なる纏め買いであるKITともに保証が付いてる以上心配無用。
発症しても保証で対応されます。
b 環境によっても構成は変わります。気になる場合は書いておきましょう。(夏場の室温など)
c 「どんなPCにしたいか」「どんな事をしたいのか」「ここをこだわりたい」等々、希望・要望・思惑は隠さずに。

■ 質問者は、テンプレまとめWikiと>>1-2をよーく見てから質問する事。
BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki
https://bto2ch.wiki.fc2.com/

前スレ
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■ 247
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1390791909/
0652名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 20:09:35.760
>>651
うん。君はアドバイス()しないほうがいいね
全く不要な人材というやつだ
0653642
垢版 |
2023/04/09(日) 20:14:01.510
>>652
自分に突き刺さってますよ
0655名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 21:08:24.750
質問者の質問がクソだと回答もクソになるという見本のようなやりとりやな
0656642
垢版 |
2023/04/09(日) 21:53:43.400
>>655
私の普通の疑問に対して>>644の方の回答が一番よくわかりましたしこれが普通の回答であるかと思います

ここはあなた含め意味不明な事言ってる方々が多いところなんですね
0657名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 21:59:23.550
こう言っておけば回答者の問題を全て質問者がクソだからにできる
0658名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 10:40:17.860
【店名/モデル】 フロンティア/FRGAH670/WS202/NTK
【OS】 Windows11Home
【CPU】 13700F
【CPUクーラー】AINEXサイドフローSE-226-XT(標準装備)
【メモリ】 16GB×2枚ddr4-3200
【マザボ】ASRock製 h670搭載
【グラボ】RTX3070LHR
【サウンドカード】
【SSD】NVMeSSD1TB
【HDD1】なし
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】 なし
【ケース】 標準装備
【電源】 850W ATX電源 80PLUS GOLD
【ケースファン】正面に12cm吸気ファン背面に排気ファン
【保証期間】 1 年
【その他】同価格帯で他2種と迷っています
Lenovo/LegionT570i(12700f+3070+1TB SSD+2TB HDD+32GB ddr5+500W電源)209880円
STORM/PG-PRZ76T(7600X+3070ti+1TB SSD+32 GB ddr5+850W電源)219800円
コスパ、性能、今後の拡張性の順で重視しています
【合計金額】 214800
【予算】 23万
【用途】 3Dゲーム(APEX、BlueProtocol、Cyberpunk2077)、unity
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
0660名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 18:02:28.000
>>658
拡張性って部分が何を示してるか次第だけどフロンティアとLenovoはケース
詳細不明なので論外
STORMはMETALLICGEAR NEO AIRだけど5inchベイが無いのと
SSD3台は良しとしてHDD2台なので個人的には拡張性あるとは言いにくい

なので全部却下

ただコスパと性能はいいと思うのでそれを優先するならあり
将来拡張必要なときにはケース買い換えでかまわないと割り切るのなら
Stormでもフロンティアでもいいと思う
LenovoはメーカーPC独自仕様があるかどうかわからないので態度保留
0664名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 20:06:47.650
フロンティアのケースはベイ情報なら探せば載ってるぞ
あと今時拡張性があるケースは逆にゴミケースだぞ
安物ほど昔のものでベイがある
0665名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 20:24:26.970
フロンティアは市販されてるケースだろ 日本では売ってないのもあるけど
0666名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 21:08:54.720
新GAがどこで売っているというのかね
0668名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 21:27:30.350
フロンティアのケースで日本で購入可能なのはGBくらい
新GAはオリジナルっぽい
0669名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 23:20:12.830
すっかりフロンティア一強になったな
4070無印の構成は20万切りか?
爆売れ必至
0670名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 23:32:17.300
フロはちょこちょこ削って見かけだけ安くしてるかんじがなぁ 全部の品がそんなだから後一声ってなってしまう
0671名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 23:38:20.840
削ってなくて安いところ出してみろよレス乞食が
出せねえなら死ね
0673名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 00:01:56.120
あ、4070無印もうそろそろなのか
0675名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 00:47:14.750
フロンティア買うならOMENでいい
0676名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 00:49:07.620
それはない
OMENの40XX版が安くなれば話は別だが
0677名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 01:28:50.130
細かいこと気にしない人はフロ
隅々までしっかり自分でパーツ選びたい人はタケオネ
基本このどっちかで良いでしょ
0679名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 10:43:18.100
TakeOneはBTOってよりも自作代行に近いよね
0680名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 11:22:54.360
タケオネは相性のアドバイスしてくれるんだっけ?完全に自己責任?
0682名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 14:03:08.740
BTOPCランキング

1位GTUNE
2位FRONTIER
3位PC工房
0683名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 16:59:15.000
大して拘りないならその3店でほぼ問題ねえな
パーツ全部自分で選びたいオタクだけはタケオネとワンズ以外に選択肢がない
0685名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 18:30:46.170
>>683
そのオタク共は素直に自作すれば良いのにって思うよ
まぁ自分自身作ってる時間が惜しくてBTO買ったこともあるけど
0686名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 18:32:02.690
自作だるい、でもパーツは選びたい
そういう人も普通にいるし
0687名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 18:38:58.230
10年前は同等パーツ自分で買って自作するよりBTOの方が安かったけど今はさすがにそんなことはないんだろうな
0688名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 18:41:20.710
>>685
自作は出来ないパーツは分からない
でも自作のように品質が良かったり気に入ったケースがほしい
って人が相談くるパターン多いのでは?
自作できて知識もあるならそれこそ素直に自作板から出てこず相談書き込みすらしないと思うけど
0689名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 19:04:07.940
いや今こそBTOのほうが安いよ
グラボはもちろん最近だと電源とマザボの値段のアガリ方もパない
メモリやストレージ系は安いけどね
0691名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 20:51:29.660
あっそう
0692◆b/naUm2XBE
垢版 |
2023/04/11(火) 20:54:53.250
BTOの方が安いわけがない。
安く見えるよう、素人には見えない所でショボいパーツ使ってるのよ。
拡張性とか品質を気にしない人はBTO買えばいいさ。パイオニアの高級光学ドライブを付けようとしたらネジがハマんなくてもいいならねwww
0693名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 20:57:00.780
BTOスレで何ほざいてんだ
ガチキチガイかてめえ
0694名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 21:10:17.720
頭の悪いまぬけがドスパラでPC買って後悔したって話
ドスパラは全然悪くないよね
0695◆b/naUm2XBE
垢版 |
2023/04/11(火) 21:12:28.410
そうそう、sataの電源ケーブルの取り回し悪くて光学ドライブまで届かないから、追加でケーブルさすのめんどかったわwww
0696名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 21:34:49.460
安価の目隠しパーツ組込んで利益得てるなんちゃってゲーミングPC屋に引っ掛かるマヌケが悪い
0697名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 21:49:00.150
だから鳥付けてるやつはドスパラスレいけっての
0698名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 22:00:42.600
彼が行くべきなのはドスパラスレじゃない
精神病院だ
0699名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 22:13:37.910
>>692
お前の言うBTOってオリジナルパーツしか付けられないDellとかHPのメーカー系ことを言ってるんじゃないの?
0700名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 22:14:12.490
てかさー今時、光学ドライブなんて高齢者しか使わないわな
0704◆b/naUm2XBE
垢版 |
2023/04/11(火) 22:20:08.460
工作精度低すぎよwww
しかも、wifi6追加オプションがないから被害者続出www
利益にならないからってwww
0705名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 22:20:52.210
光学ドライブ懐かしいな
写真や動画をCDに焼いてあったのをクラウドにあげるため、数年前に使ったきりだなほんとに要らなくなった
0706◆b/naUm2XBE
垢版 |
2023/04/11(火) 22:23:53.370
パイオニアのプレミアムモデルかっこいいぞwww
BDR-S13J-X
0707名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 01:07:54.680
光学ドライブはお気に入りのエロDVDを再生するために必要であろう
本体に取り込むと何かの拍子に再生されたりプレーヤーの履歴に残ったりしたら恥ずかしいし…
0709名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 16:08:16.520
子供が進学したんでhpのENVY買ってやったんだが、
あれドライブベイが無くて光学ドライブ内蔵出来ないのな。
まあUSBで外付すりゃ済む話なんだが。
0711◆b/naUm2XBE
垢版 |
2023/04/12(水) 16:22:22.910
おまえらスレチだぞ、ほか行け
0712名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 16:24:51.930
ドライブだけつけても対応ソフト(MPEG-2エンコーダ)ないとdvd-videoはみられないから注意
0714名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 21:24:32.900
再生ならVLCで十分
他にもあらゆるエンコ形式対応の無料再生アプリがその辺にころがってるだろに
0715名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 21:33:27.210
エロDVDってワードがもうお爺ちゃん
20年前なら兎も角
ジジイがBTOスレに何の様だよ
0716名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 22:20:40.230
てかさー最初に壊れやすいパーツである、わずか数千円の光学ドライブを、わざわざ内蔵にする必要がどこにあるのか、正直解らん
使っても使わなくてもすぐ壊れるぞ、アレ

>>704
BTO店オリジナルなコスト削減の安マザボだからだろ
自作系マザボなら普通に無線付きのマザボを選ぶだけなんだが
0718◆b/naUm2XBE
垢版 |
2023/04/12(水) 22:26:34.190
>>716
おれが言ってるのは無線ついてないマザボなら、オプションで無線つけられるようにしろって話よ。
安価な無線カードがないから、オプションにしても採算が取れないんだろ。
0719名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 22:30:09.550
無線あるやつを選べばいいだけではないの
目ついてるの?
0720名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 22:33:10.930
オプションにつけろとかイチャモンやん
0721◆b/naUm2XBE
垢版 |
2023/04/12(水) 22:35:26.150
普通、選択肢として無線を増設できるようにするだろ。ガレリアは無線を増設できるモデルほとんどないぞ。
0722名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 22:40:44.180
普通ってなに?
なんで無線が必要なのに無いガレリア買ったわけ?
それで無い無いってイチャモン以外の何者でもない
普通必要ならマザボに搭載しているモデルかオプションがえるPC買うよね
お前のいう普通って異常じゃん
0723名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 22:42:05.850
異常者の唱える普通ってキモいよ
0724◆b/naUm2XBE
垢版 |
2023/04/12(水) 22:45:22.120
今のご時世、無線が必要なのが異常なのかwww
0725名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 22:58:35.850
>>724

どのモデルかしらんけど、M.2キーあるなら、それをWifiのカード付ければいいだけじゃね?
0726名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 23:02:11.690
必要なら搭載可能かオプション可能な所で買うんだよ
まぬけは未搭載、無オプションでPCを買うわけ
>>724お前みたいにね
バカは死ななきゃ治らない
0727名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 23:03:55.370
まぬけが考えずにガレリア買ってガレリアの品質が悪いなどとほざいてるが
まぬけが一番悪い死ね
0728名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 23:05:09.490
きっと最初はDELLとかHPどころか、昔の富士通とかNECで探してたんだろうなあ
今時、そんなのって言われてBTOって言葉をしって、安物漁りして行き付くのは、大抵がマウスかカスパラでしょw
よくてパソコン工房かiiyama(同じマウスやねw)

値段しか知らんかったんだろうなあ
0729名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 23:19:32.580
>>721
https://www.dospara.co.jp/TC56/MC12149-SN3809.html
M.2 slot ×3 (PCIe 4.0 x4 ×2 、PCIe 4.0 x4 & SATA modes ×1)

カスの一番安いデスクトップだけどM.2キーが複数あるやん
たぶんPCI-Eとどちらかの排他になってそうだけど、どれかにWifiカード刺せばいいだけじゃない?
でなきゃ刺せばすぐ使えるUSB子機使えよ
そういうものもあるのすら知らなそう
0730名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 23:51:27.690
買ってから気づいたんだろうなあ
メーカーPCしか知らんから、当たり前に付いてるもんだという思い込みで
やっぱそういう人にはBTOはまだ早いわ
0731名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 03:16:58.100
LEVEL-M07M-134-RBX-D [Windows 11 Home]
ILeDEs-M07M-A134-RBSXD
Windows 11 Home [DSP版] Core i5-13400 インテル B760 DDR5-4800 DIMM (PC5-38400) 16GB(8GB×2) 500GB NVMe対応 M.2 SSD DVDスーパーマルチ GeForce RTX 3060 12GB GDDR6 ミニタワー / microATX 700W 80PLUS BRONZE認証 ATX電源

PCの事があまりよくわからず申し訳ないです。
エルデンリングを快適にプレイしたくてPC買い替えを検討中なのですが、このスペックで154,800円は妥当な感じでしょうか?
どこかカスタムした方がいい点等ありましたらご指摘よろしくお願いします。予算は15~20万円ぐらいで考えています。
0732名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 07:17:18.180
>>716
ウチでは光学ドライブいくつも壊れてるけど実際壊れたのは外付けだけで内蔵で壊れたのは一つもないな
利用数では圧倒的に内蔵の方が多いと思う
ちなみに外付けは(数台使ったが)全部壊れて一つも残っていない
0733名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 08:45:25.730
>>731
FRGAH670/M317

CPUクーラーを変更して206400円になりますが
エルデンリングを「快適に」プレイすることが出来ます
おすすめです
0734名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 09:04:38.530
>>732
> 利用数では圧倒的に内蔵の方が多いと思う
いつも時代だか 爺さん
今時光学ドライブちゃんと付けてるのはメーカーPCでも少ないぞ
なんか時代ズレてんだな

ワイは内蔵の方が壊れやすかったし、そんなのおま環
今は内蔵なんて最初からついてないし、壊れて交換も面倒だし、でもう10年以上前から外付けだわ
0735名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 09:08:33.100
>>731
公式でk付きCPU推奨だから、そんなグラフィックカードもないようじゃ快適では無理ぽよ
0739名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 09:13:38.500
テンプレ使ってないからあえて嘘回答されてんだろ知らんけど
0740名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 09:14:04.080
>>731
あーすまん
見落としたわ
>GeForce RTX 3060 12GB
ってあったわ
でもCPUは力不足だね
kが無理でもせめて末700番台にしたほうがいい
0741名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 09:25:12.770
>>731
予算20万ならRTX3070搭載モデルが買える
フロンティアのFRGAG-B650/M327/NTKなんか予算内
ここのインテル第12世代以降とRyzen7000シリーズモデルはサイドフローCPUクーラーだから拘りが無けれはそのままでいい
0742名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 09:38:51.180
>>741
そのクーラーじゃ無理
0743名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 09:54:45.640
CPUファンがボトルネックになる時代か
水冷使いたくねえなあ
でも仕方ねえんかなあ
0745名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 18:05:33.020
【CPU】Corei-7 7700
【メモリ】24GB
【マザボ】PRIME H270-PLUS
【グラボ】NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB
【SSD】500GB

この何年か前に買ったPC(GALLEIA付いてるから多分ドスパラ)から、20万前後で変化が実感できるPCは買えますか?
用途はゲームメインでこのPCでMount&Blade2の動作(町中へのロードが長い、視点移動が遅い等)に不満を持ちました
一応、このあたりかと思ったBTOPCです

【店名/モデル】HP ENVY Desktop TE02 価格.com限定 Core i7 12700K/RTX 3060Ti/1TB SSD/32GBメモリ/Windows 11 Pro搭載モデル
【OS】Windows 11 Pro
【CPU】第12世代 インテル Core i7 12700K(Alder Lake)
【CPUクーラー】3ヒートハイプ 空冷クーラー (サイドフロー)
【メモリ】DDR4 PC4-25600 16×2 
【マザボ】ADL Z690H
【グラボ】NVIDIAR GeForce? RTX 3060 Ti
【SSD】1TB Gen4 M.2 SSD (PCIe NVMe)
【光学式ドライブ】なし
【ケース】タワー
【電源】600W
【価格】¥215,001(送料0)

3年それなりに持てば十分です。SSDの増設したいので電源が弱い?
0746名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 18:11:58.950
>>745
選べるか知らんけどWindowsのProって単純にお金の無駄じゃね?
0747名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 18:15:20.910
>>746
選べない…
HPのラインナップProばかりです
ttps://jp.ext.hp.com/desktops/personal/envy_te02/kakaku/?jumpid=st_cn_p_af_kkc

Homeにしてもう少し安くなると嬉しいは嬉しいです
スペック的にはもう少し上が目指せますか?
0749名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 18:44:53.240
>>748
HPのよりずっと良いですね!

今のPC2017年10月購入でちょっとビビった
今年になって不満が出てきたけどもう寿命で良かったんだな…
0750名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 21:48:24.570
>>747
量販店メーカーPCってのは選べないんだよ
独自のオリジナルパーツと予め全部が組み立ててしまうことで、コスト削減してんだから
選びたければ少々高くでも自作系パーツで組立て代行のようにパーツ選べるところで買えば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況