X



【構成】BTO購入相談室【見積もり】■ 248

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 19:35:07.180
● 相談者は、レスする際には自身の記事番号を名乗って下さい。(名前欄に相談の記事番号記載)
● 地雷を見つける為に、パーツには必ず「メーカー名」と「型番」を書いて下さい。
① 店名/モデル名と予算をまず明記
予算とは「別途購入予定周辺機器等代金を除外した額」です。構成を挙げる際には過去ログも参考に無駄を廃してください。
② 用途を明記
それぞれの優先順位や使用頻度を書くようにしてください。
ゲームやアプリケーションは略称や通称を避け、正式名称を書いて下さい。できれば公式サイトのURLも添えて下さい。
「用途:3Dゲーム」として質問を出す方が多いですが、「タイトル名を必ず記載」して下さい。
ゲーム用途の場合はモニタの解像度と周波数やどれくらいの設定でのプレイを希望かを書くと適切なアドバイスを貰えるかもしれません。
③ 合計金額(送料税込み)も明記してください。回答が多く・早く来ることになります。
④ その他
a 「さらに安く」「地雷」等、尋ねたいポイントは添記しておきましょう。
  “相性”については、完成品で送られてくるBTO・単なる纏め買いであるKITともに保証が付いてる以上心配無用。
発症しても保証で対応されます。
b 環境によっても構成は変わります。気になる場合は書いておきましょう。(夏場の室温など)
c 「どんなPCにしたいか」「どんな事をしたいのか」「ここをこだわりたい」等々、希望・要望・思惑は隠さずに。

■ 質問者は、テンプレまとめWikiと>>1-2をよーく見てから質問する事。
BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki
https://bto2ch.wiki.fc2.com/

前スレ
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■ 247
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1390791909/
0600名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 07:03:31.620
>>599
グラボの電源コネクタが12+4pinの12VHPWRでCorsair RM850xは未搭載だから
takeoneにちゃんと「CP-8920284の12VHPWRケーブルで繋いでくれ」と依頼するならセーフ
https://www.gdm.or.jp/review/2023/0206/474935

依頼しないならグラボ付属の電源変換ケーブル使うだろうから地雷かもね
0601名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 12:18:22.350
>>599
現在の安値での構成比較です、Takeoneさん頑張ってるので価格に関しては称賛できますね
【CPU】 Core i5 13600K BOX \45,942
【CPUクーラー】 noctua NH-U12A \15,980
【マザーボード】 MSI MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4 \36,380
【メモリ】 crucial CT2K32G4DFD832A [DDR4 PC4-25600 32GB 2枚組] \18,980
【グラフィックカード】 MSI GeForce RTX 4070 Ti GAMING X TRIO 12G [PCIExp 12GB] \138,800
【SSD1】 crucial P5 Plus CT1000P5PSSD8JP \12,300
【SSD2】 crucial P5 Plus CT1000P5PSSD8JP \12,300
【電源】 Corsair RM850x 2021 CP-9020200-JP \18,327
【ケース】 NZXT H5 Flow CC-H51FB-01 \14,457
【OS】 Windows11 HOME \14,930
【組立代行】 自作代行&1年保証 \25,000
【合計】 \353,396

【CPUクーラー】が DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G +6,000円で選択できますね
Noctua (ノクチュア) NH-U12A +8,820円より安くて冷えて静かですので交換するほうが賢い選択でしょう
そこはかとないアンバンランス感・・・そのマザボ本当にそれ必要?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況