【店名/モデル】takeone/Focus126KZ690
【OS】Microsoft Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 DVD
【CPU】LGA1700 Core i5 12600
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1
【メモリ】合計32GB W4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
【マザボ】MSI PRO Z690-P DDR4
【グラボ】MSI GeForce RTX 3050 AERO ITX 8G OC
【サウンドカード】なし
【SSD】Crucial P3 CT500P3SSD8
【HDD1】TOSHIBA DT02ABA200 2TB SATA600 5400
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】なし
【ケース】Fractal Define Focus G FD-CA-FOCUS-BK-W 電源無し フロント12cm x2
【電源】CORSAIR CX750M 2021 CP-9020222-JP
【ケースファン】なし
【保証期間】1年
【合計金額】164,500円
【予算】別にモニタを買って合計20万
【用途】ネットサーフィン、ゲーム
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい

3dゲームをプレイすると思いますが、画質にはこだわりがありません。
基本的にPC起動しっぱなし、ブラウザ起動しっぱなしです。
将来的に、デュアルモニタにしたいと思っています。
ケース内のホコリのたまり具合等を見たいので、中が見えるケースを希望しています。

パーツでおかしい所はないでしょうか?
がんばってグラボを1ランク上げるならどれになりますか?
電源は650Wにすると問題がありそうですか?
よろしくお願いします