【店名/モデル】サイコム/G-Master Velox II Intel Edition
【OS】なし(DSPではない正規版を別途購入)
【CPU】Intel Core i5-13600K [3.5GHz/14コア(Pコア6+Eコア8)20スレッド/UHD770/TDP125W] Raptor Lake-S搭載モデル
【CPUクーラー】Noctua NH-U12S redux [空冷/CPUファン]★高性能CPUグリス NT-H1塗布済
【メモリ】32GB[16GB*2枚] DDR4-3200 [メジャーチップ・8層基板] Dual Channel
【マザボ】ASUS PRIME Z790-P D4-CSM [Intel Z790chipset]
【グラボ】GeForce RTX3060 12GB MSI製GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OC [HDMI*1/DisplayPort*3]
【サウンドカード】オンボード
【SSD】Crucial P5 Plus CT1000P5PSSD8 [M.2 PCI-E Gen4 SSD 1TB]
【HDD1】なし
【光学式ドライブ】なし
【ケース】【白】Fractal Design Pop Silent White TG Clear Tint [ガラスパネル]※フロントUSB Type-C対応※
【電源】SilverStone SST-DA750-G [750W/80PLUS Gold]
【ケースファン】なし
【保証期間】1年
【合計金額】224280円(OS代を除く)
【予算】20万~25万前後
【用途】DTM(FL STUDIO21 ,Ableton Live11)、動画作成(after effect ,premere pro ,davinci resolve )、3Dモデル作成(blender)、これらのソフトを利用しながら動画で作業配信
VRchat内で動画撮影したいのでVRAMが多いRTX3060を選択
ゲームはmod込みのMinecraft,asetto corsa辺りを少し
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】読みました

悩んでいること
・CPUを下げてメモリやグラボ、SSDなどに予算を回すべきか(電力制限あり前提なら13600Kは過剰?)
・メモリのメーカーが不明なので最小構成にして自前で別途用意した方が良いか

現環境がi7-4790 GTX960 メモリ16gbで、まともに作業ができず、上記用途で適切なCPUはどの辺りになるのか、判断がつきません。
他にもツッコミ所がありましたらご教示頂けますと幸いです

拡張性(USB)とフェーズ数でZ790を選択。
takeoneの方が細かく選択出来そうですが、予算との兼ね合いで分割手数料が0円になるサイコムを選んでいます。
自作するつもりでしたが嫁の稟議が通りませんでした