X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 07:15:48.420
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>950が立ててください
無理場合は指定安価で代役にお願いしてください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1672749950/
0793名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 10:54:42.040
>>792
だいたい同じだな
ぱっと見では見分けつかない
0794名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 10:56:45.530
>>790
グラボとCPU金掛ける方逆のが良かったんじゃないか
0795名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 10:57:40.400
>>792
だからいらすとやは20枚制限があるんだってば!
0797名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 11:03:47.230
LEDがキラキラするPCを選ぶ人って
部屋の中がディスコみたいにならない?
0798名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 11:05:12.670
>>797
とりあえずキラキラさせて使う時は消すんだよ
インスタ映え狙いでド派手な食べ物買って写真とってからゴミ箱に捨てるようなもんだよ
0801名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 11:15:28.700
マザーとメモリについて質問です
それぞれDDR4と5があるけどDDR4のマザーに5のメモリが入らないのはわかるけどDDR5のマザーにDDR4のメモリは使えない?
昔のプレステみたいに過去の作品が遊べるみたいな下位互換性はなくてDDR5のマザーなら5のメモリを、4のマザーなら4のメモリをって揃えて買わないとダメ?
0802名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 11:15:51.810
グラボのせいじゃなかったのね

ぽまえらいつも適当なのに役に立ったな
0805名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 11:26:20.120
ねーよ
中華の下駄のアレ世に出回らなかっただろ
0806名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 11:27:44.350
最近気付いたんだが
ましゃか自分でパーツ単品買いして組み立てた方が安い?
0807名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 11:28:56.860
>>803
じゃあ今後の拡張考えて5のマザー買うなら今5のメモリを
マザーごと買い換えるなら4のマザーとメモリを買えば良いわけね
0808名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 11:29:08.210
逆になんで人に作ってもらってた方が安くなると
0809名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 11:32:48.050
>>807
メモコンの扱いやマザボのクロック保証対応にも限度があるから
いまの微妙メモリに引っ張られる拡張なんて考えなくていいよ
どうせDDR4もずっと売ってる
純粋に性能と価格で選べ
0810名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 11:33:07.760
>>808
BTOの方がまとめ買いで特割とか
業者用の仕入れ値価格で相場より安く組み立て出来るからとか
思ってちゃ(;_;)
0811名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 11:33:34.860
正月にBTOでゲーミングパソコン買ってメモリ16で足りるやろ~と思ったら
やりたい事とか同時作業で色々立ち上げできるようになってメモリギリギリになってもうた

これ8g2枚に同じ規格の8g2枚増設してもセーフか?
割りと16g2枚にしとけとかやめとけみたいな記事みるんやけど
0812名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 11:34:18.690
売ってても4もうすぐ終わりじゃん
0815名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 11:55:57.150
自作は各パーツを安い時期に買えないとBTOと大差ないかBTOの方が安いくらいだよ
自分は5800X3DとRTX4090で44万くらいだけど4090を実質23万で買えたのがデカかった

自分のPCはしょぼいパーツはとことんしょぼい代わりにSSD3.5TB積んでてちょっと安いかなって程度
自作するのは苦にならない人はいいけど労力に見合わないって感じる人が多いと思う
参考までに全パーツをリスト化した
https://i.imgur.com/jhn7cZY.jpg
0816名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 12:00:55.010
omenはセールとかポイント還元上手く合わせると自作より安いよ

マザボとか電源が0円レベルの糞だから自作の方が安いっていう意見があるかもだけど
0817名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 12:04:19.930
アプライドとかネットの最安値パーツで揃えた時にプラス3万円くらいかな?

まあ買い集め組み立てる手間と3年保証付きを考えると高くはないんだよね
0818名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 12:08:48.350
4090が23万円は安いね
代理店がボッタクリすぎてるだけで今の為替だとたぶん20万円ちょいくらいだよね
アメリカ人はpc組むのめちゃくちゃ安いんだろうなぁ
0821名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 12:56:40.050
>>811
メモリ4枚刺しは4枚セットの奴でやるのが基本
細かいメモリの設定が可能なマザボ&設定に必要な知識があるのが前提
4枚刺しはメモリクロックが低下してPC自体が不安定になる事が多い
IntelのCPUならそのままでもなんとか使えるけどAMDだとまともに起動すらしなくなることがある
それでもやりたければどうぞご自由に
0822名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 13:00:16.220
VICTUS15Lが10万は安いけどちっちゃいなあ
0823名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 13:13:46.170
4070tiが約15万だけど、値下がりってどのくらい期間かかる?
4070ti搭載モデルが30万以上するけど、25万円くらいで買える日はいつくらいになりますか?
0824名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 13:26:36.130
>>650
1ヶ月前は皆喜び勇んで3080買ってたのに
もうこんなこと言われちゃうんだな
3080買った人可愛そう
0826名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 14:00:49.790
>>823
あなたが25万持っていますカードローンで5万借ります
何ヶ月も待つことなく30万のPCを購入できます
0827名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 14:14:22.410
何でキャッシュ借りる必要あんの
直接カードで買いなさいよ
0828名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 14:14:22.790
4070tiが3090tiより安い上に性能上だから手のひら返ししまくりだろう
0829名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 14:17:53.910
流石に数ヶ月じゃそこまで下がらないだろ
前世代PCとかしょぼい他パーツと合わせてならあるかもしれないけど
0830名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 14:18:56.150
3080は12gbですら立場危ういのに大抵のBTOは10gb版だったからな
タケオネとか受注出来る場所を覗けばフロンティアくらいじゃね
12gb版の3080積んでるのを出してたの

メモリもスペックも圧倒的に4070tiが上で
更に値段まで大差なしならそらそうなるわな
0831名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 14:22:57.400
できるだけ省電力で構成したい場合
gpuは仕方がないとしてcpuはintelとAMDどちらが省電力ですか?
またTDP PL1とTDP PL2があって
65W/180Wと105W/142Wでは
どちらが省電力と判断しますか?
OCはやりません
0833名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 14:30:33.500
3080(12GB)は4070Tiが上位互換すぎて存在価値なくなったな
10GBは価格差がある分マシ
0834名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 14:33:12.210
3080は10万以下ならな
それ以上だと4070tiで良いってなる
0835名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 14:42:21.660
>>833
いや価格差で選ぶなら3080の10gbなんて中途半端に高すぎる
ケチるくらいならハイエンドなんて買わないし
ハイエンドの3080クラスに手を出そうとするなら4070ti買うわな…
0837名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 14:46:43.010
価格差と性能を見たら安いのに有能
って言いたいのは分かるけどそんなスペックで何使うの?
100パーセントは行かなくてもほぼほぼ使ってるの?
0839名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 14:51:08.800
>>773
これ的確で草
3080はもう中途半端やしその辺りの購入層は3070いくか4070tiいくかって感じやな
まあ言うて流れ的に3070も4050ti~4060あたりに席奪われそうだし、4080がゴミすぎて印象悪かったけど4000番代自体は優秀ってオチになりそう
0840名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 14:51:10.870
>>831
UEFIでPL1とPL2に制限を掛ける
マザーボードは機能が少ないマイクロATXにする
電源はACアダプターにする
つーか
アマゾンでセレロンNのミニPCを買う
0841名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 15:06:20.660
値付け次第だな
値付けがクソなら全てクソ
0843名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 15:14:59.530
ゲームPCで省エネてw
ゲームすんなよ、ゲーム用PCも買うな
セロリン買ってろ
0844名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 15:16:25.210
>>801
何故使えないかわかってないのかよ
ソケットが互いに違うからなのに
0846名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 16:30:58.840
WQHD27インチでオススメのモニターってある?
この前買ったのが初期不良で返金対応になったけど素人だからネットで調べても違いがピンと来ないしド田舎だからまた店に行くの辛い
ちなみに返金になったのはViewsonicのWQHD27インチで32000円だった
0847名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 16:36:15.350
>>840
制限かければ良いんですね
てことは、w少なくてGhz大きいやつ選びます
0848名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 16:37:13.710
普段音楽聴いたりって時はイヤホンで理由が今まで(2個ほどの安物)ヘッドホンが合ったことがないからなんだけどFPSするならイヤホン?ヘッドホン?
使ったのでこれいいよってやつあれば7000円あたりで教えてください。USBポートもこれで選べみたいなのあれば教えてください。
0849名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 16:41:01.550
4070ti13万!?
もう買い時じゃんねぇ
0851名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 16:51:47.170
モニター含め周辺機器聞く人が前より多くなってきたな
ノートパソコンと同じく続くようならテンプレ入りかなぁ
0852名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 17:14:59.210
4080のクソなとこってコスト以外ある?
4070tiのbto注文しようとしたショップが4080搭載のpc期間限定セールし始めたんだ。
正直迷ってる
0853名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 17:18:14.320
コスト以外でクソなとこなんて12VHPWR以外は現状40xxに存在しない
0854名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 17:28:43.910
こんなスレあったのかよ買う前に見とけばよかった
参考サイトを一つ見てわかった気にならずに複数個見るべきだった
0855名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 17:35:05.340
買えるなら4080の方がそりゃ良いと思うが
0856名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 17:41:45.490
4080が4070tiより安く買えるなら4080だよ
3070と3070tiの関係性と似たようなもん
0857名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 17:47:43.650
4080かゴミなら
4070tiはクソゴミじゃん
なんの話よ
0860名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 17:54:06.760
>>850
なんだこいつスレ違いくらいでめんどくさ🤣
0861名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 17:56:46.600
最強→4090
4090買えば良くね→4080
安い!→4070ti
0862名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 17:57:03.160
首吊れば専用スレに逝けるんでやってどうぞ
0863名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 17:58:50.990
新生活応援セールまで待つ!

  彡 ⌒ ミ
⊂(´・ω・`) ビシッ!
 /    ,9m
 し―-J
0864名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 17:59:51.670
自治厨認定おぢさんと板違いスレ違い反論おぢさんは
自らテンプレ等の正当さを認めてるからかわいい
0865名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:14:40.840
>>864
反論するとしつこく粘着してくるから注意な
0866名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:18:23.180
まぁ板違いスレ違いはどうでもいいけどちゃんとした回答ほしければ専用行ったほうがいい
IDもIPないから適当な回答が飛び交うネタスレだからな
0867名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:20:39.310
IDもIPがあっても適当な回答は出来るけど
無いとネタになるってのが意味不明だわ
0868名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:21:14.770
真面目に回答してるつもりなんですけど?ちんぽ!
0870名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:24:15.060
回答する時はマイナンバーカード提示して責任ある発言してくれよな
無いやつは適当な回答と思っていい
0871名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:25:44.010
まともな情報が欲しいなら5chだけは見るな
これだけ覚えればオッケー
0872名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:25:59.460
ゲーミングなんてスレタイについてるぞてんでネタスレ確定だろ
サイトでもアフィや販促以外のとこ見たことねーぞ
0873名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:31:00.120
4080見て3080のPC買ってけど早計だったかも(^_^;)
0878名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:02:50.920
4070tiにしとけばよかったってこと?
0879名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:11:03.130
4k/60fpsくらいなら、3080で十分じゃろう
0880名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:25:04.780
>>878
うむ(^_^;)
4000~のグラボ、微妙かなと思って3080でいいやって買ってしまった
0881名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:50:56.930
グラボは替えられるから自分のやりたい環境で足りなくなったらで良いんじゃね? 俺は新ForzaMotersportsをUWQHDレイトレ100以上でやりたかったから4070ti買ったけど、目的無ければ要らないよ
0882名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:57:17.640
4070tiは発売日ぎりぎりに値下げ発表だったのか
こりゃわからん
0883名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 20:01:18.960
3080も悪くないグラボだから、まあ気にするな
欲しくなったら買い換えれば良い
0884名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 20:04:44.810
サイコムってネットで調べるとサポートが良いとか品質が良いみたいなの書かれてるけど他より壊れにくいとかあるの?
メーカーパーツ組み立てるだけだから品質も糞もないと思うんだけど
実際不具合とかの心配がないなら多少高くてもサイコムで買うのもアリとは思ってるんだけど
0886名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 20:12:40.060
サイコムは言うなれば値段の張るドスパラ
価値ない
0887名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 20:17:32.270
そっかーやっぱメーカーパーツ組み立てるだけだから品質も糞もないよね
omenはマザボが改善されてれば候補になるんだけどなぁ
HPだと3年翌日訪問修理を安く付けられるからomenにそれ付けて買うのもありかな
ただHPのスレ見るとスリープ使えないとかPCI Express 使えないとか怖い事ばっか書いてあるんだよね
0888名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 20:18:01.940
不具合が起きないのではなく不具合が起きた時の対応が雲泥の差
0889名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 20:21:58.290
サイコムは昔から保証がいいと言われてる、その分高いけど
0890名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 20:26:04.390
サイコムで11年前買ったけど確かにサポートは良かったな
保証が切れた後も伝票番号伝えたら丁寧に対応してくれたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況