X



【GPU】 一般板 ビデオカード総合 41 【グラボ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 15:48:28.150
メーカー製PCやBTO PCのビデオカードを載せ換えるための情報交換スレッドです

昨今はSecureBootや電源容量の問題等ビデオカードが動かないなどのトラブルが散発していたり。。。
各メーカーも旧機種のBIOSを停めてしまっていますので動かせるビデオカードも特定のものでないとダメでしたり。。。
その手の情報は各スレッドに分散してしまって集約化ができていないため難民化しやすいみたいです

自作板に助けを求めても "自作以外は帰れ" と追い返されたりしますし
自作にはない問題解決方法がメーカー製やBTOにはありますのでまとめることができればいいですね

敷居は低く、質問・購入相談・雑談 など気軽にどうぞ

次スレは >>980 が立ててください

※この板はワッチョイ非対応です

◆前スレ
【GPU】 一般板 ビデオカード総合 40 【グラボ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1668329790/
0464名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 20:08:43.790
80PLUS認証は品質指標じゃないって何度言えばわかるんだ
0465名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 20:11:02.170
>>463
そうだよ
ION+みたいに低負荷効率悪いのもある
アイドル多い人とかは効率の意味では最悪
0466名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 20:14:01.080
とは言え同じメーカーでブロンズは3年保証、シルバーは5年、ゴールドは10年保証とかある
メーカーは品質も拘ってるのは間違いない
0467名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 20:27:29.750
>>464
品質は何処で確認すれば良いの?
初心者ですみません。
0468名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 20:34:46.300
結局ゴールド80の850辺りがコスパ良いという事
0469名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 20:38:09.880
電源スレで名前あがってるの選んどけばいいよ
0470名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 20:45:21.750
850てどんなゲーマーやクリエイターだよ
0471名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 20:56:59.870
>>470
子供なんだよw何でも欲しいマン
梅原だってSFと格ゲーだけのシンプル構成だろうよ
電力は人間みんなに必要…欲張って寿命縮めるなよw
0473名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 21:23:30.660
>>469
電源スレって、自作PC版のナイスは品質の良い電源Part85よね?
初心者には会話内容がちんぷんかんぷんだわ‥
0474名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 21:33:27.950
銀石の安いやつ買ったらコイル鳴き酷くて泣いた思い出
0475名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 21:33:32.130
電源買う金はいいんだけど配線し直すのがだりい
0476名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 22:09:38.690
ケーブル着脱式を買うのは基本
0477名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 22:22:54.890
>>476
なんかあれって規格統一されてるわけじゃないから流用危険て聞いたんだけど…同一メーカーなら問題無いかしらんが
0478名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 22:33:38.910
流用ってなんだよ何するつもりだ
0479名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 22:35:47.940
炎上実験
0480名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 22:52:43.590
>>477
プラグイン式を買った方がいいとのレスに対して
いきなり流用をぶっこむなw
ピンアサインが同一なら流用しても構わない
ただし同メーカーでもピンアサインが異なるの場合があるので
基本的には自分で判断付かない場合は同一電源以外のケーブル流用不可
サードパーティー製「延長」ケーブルに関しては好きなの使っていい
0482名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 22:58:18.900
でたw適当批判奴
いっつも具体的に指摘して訂正せずに喚くんだよな
0483名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 23:15:59.500
ケース内は分からんが電源のコンセントに挿す太いケーブルは、見た目同じでも電源で違うと言われてる
絶対に付属してるものを使えと言われてる
0484名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 23:19:27.070
繋ぎ換えるのに脱着式はまだ楽だって意味を流用と思ってしまったんだろう
0485名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 00:31:47.760
一連のコメント見ててお前らよりおれの方が知識あることを実感するわ
なんて言ったって分からないことはパソコン工房で聞くからな
確実な答えを提供してくれるから身になるわ
中には中途半端な知識でテキトーに教えるどうしようもない店員もいるが…
0486名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 00:38:24.460
店員と言えば最近今が買い時のレスがないね
PC不況でボーナスも厳しいかもな
もっとも零細ショップだとグラボでボロ儲けしてた時でさえ店員への報酬は怪しいだろうけど
0487名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 00:40:33.810
ちょこちょこなんか言ってるのは見たけどもうみんな飽きたろう
0488名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 01:13:52.790
情報元は週末アキバ速報
流石にこの状況でグラボは今が買い時という記事は書かなくなっただけだろ
そのかわり4090の品不足を煽ってるね、週にたった1,2枚しか入荷しないものを大げさに

まだ革ジャンの新品出荷制限、中古買い占めが効果を発揮してる
いつ崩壊するか楽しみ
0489名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 01:30:16.850
買い煽りしなくても売れる時期だからな
0490名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 04:45:37.100
RTX3060買ったけど起動しなくて詰んでる
0491名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 05:05:27.940
特殊すぎて解決しないかもしれないが一応書き込んでみる

先月、中古で十分やろと思い
DELL optiplex 7050MT i7 6700 Windows11 を入手

MSI GeForce GTX 1650 を差して使っていたがAI絵に興味が出る

ようつべでタイトル DELL OPTIPLEX 7040 MT - SMALL Case BIG Upgrades を参照

電源 Corsair SF600 -PLATINUM- 600Wを入手
24pinがそのまま繋がらない独自仕様なので
Atx psu 24Pinメス6ピンオス内部電源アダプタ変換ケーブル で繋げられ、無事起動

昨日 ASUS NVIDIA RTX3060 到着&装着
8pin繋ぐ、すべてのランプは光りファンは回るものの、電源スイッチを押しても無反応
BIOSも出ない。GTX 1650に戻すと普通に起動する

なんでや!←イマココ

600wなら起動するんじゃないのか?BIOSの設定か何かか?マザボが古いのか?初期不良か?
RTX3060がお蔵入りしそうなクリスマスだよ
0492名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 07:40:00.860
なんか行き当たりばったりのPCライフだねw
もうちょっと我慢して良く考えて買物したほうが良いのでは?
3060売ってスイッチ買ってクリスマスはスプラでお絵描きでOK?
0493名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 07:43:57.350
電源は大容量を低負荷でファンが停止するセミファンレスで使うものだ
0494名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 07:44:43.640
他に3060試す環境なければ初期不良だよで送り返せ
0495名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 08:51:44.130
オンボが付いてるならそっちに繋いで見て見たら
0496名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 09:12:11.010
付属のケーブルがダメだったりする事もたまにある
0497名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 09:20:53.990
メーカー品は独自仕様がいろいろあるからなぁ
0498491
垢版 |
2022/12/23(金) 09:27:12.880
>>492
>行き当たりばったり
現状は行き止まりバコーンて感じ
5年使ったPCがマザボ故障で突然死して急遽買ったせいもある

>>495
ディスプレイ繋がないのとオンボ繋ぐの試したけど
そもそも通電した後、電源ボタン押しても無反応なんだよね
ググると電源の容量不足っぽい反応だけど600wどころか500wで足りてるケースがあるから謎



24Pinメス6ピンオス内部電源アダプタ変換ケーブル
↑こいつは電源にファンの風量情報を送らない?とか制限があるらしい

アマゾンの同型 アイネックス Dell用ATX電源変換ケーブル 6ピン用 WAX-24DL6
これのレビュー欄によると、SFX電源の450w以上は想定してないらしい
しかし、GTX 1650は問題なく動くし、追加で1030の2枚差ししても動いた
8pinがダメなのかと、差す場所3か所入れ替えても同じ
ケーブル2本目入ってたから変えても同じ


GTX 1650が動くならBIOSとかUEFI関係でもないだろう
原因がわからん

AI絵の方では、3060をi7 47xxで動かしたとか書いてあるし、CPU原因でもないだろう
そんなわけで

>>494
それが現実的かもしれない。現状初期不良の線も排除できてないのは確か
0499491
垢版 |
2022/12/23(金) 09:42:48.170
>>496
一応ようつべで見た、optiplex7040MT(型番一つ違い)でこの電源の750wが使われてて動いてる
実際グラボに通電はしてるんだ。そこから進まない理由が謎だけども


750wを買って試すのは・・・アホほど値上がりしてるからギャンブルにしても分が悪いな
最小構成にしてファンの電源まで外しても動かないから、さすがに電源のせいじゃないだろう

ちなみにBIOSのアプデは DELL SUPPORT ASSIST でやってある
windowsは初期化してみて変化なし。

いえーい手詰まりぃ!
メーカー製故の、何かしらの相性不良かなあ
0500名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 12:11:08.380
アホ過ぎて草
0501名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 12:25:21.270
初期不良か相性の二択臭いがPC一台では検証のしようがな…
0502名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 12:39:12.270
別のスロットがあればグラボを刺してみる
電源の8ピンも別の所に差し直してみる
0503名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:25:10.420
ドライバーのクリーニングが出来てないにいちペソ
1650のが残ってて3060を認識しないってオチじゃねw
0505名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 14:12:33.980
「電源ボタン押しても無反応」
コレな
ドライバ以前の問題
0506名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 14:15:14.480
なら問題は電源だろw
名目上の容量がなんだろうが足りてなきゃ動かない
0508名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 14:36:30.620
もうドライバなんてそのままでグラボ変えただけでも動くぞ
0512名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:13:34.070
買ったところによるけど電源変換とかしてるとか言わないほうがいい
0513名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:14:10.220
>>503
ワイ
750Tiから3060に換えたけどドライバーなんか
いじらんでただ電源とグラボつなぎ換えただけで
動いたぞ
0514名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:15:45.430
マザーとか電源とか嫌なところを変えてくるよなぁ
0515名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:16:28.540
コンセントに電源来てないとか
電源のスイッチ入れてないとか
超初歩的なミスだと思われ
0517名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:18:39.320
>>515
主電源オフのままだと「!?」って焦るよなw
0518名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:19:09.610
補助電源刺してないとか
繋げるケーブル間違えてるとか
いくらでもありそう
0519名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:20:41.460
ちな俺の750Tiも補助電源無しなw
3060は補助電源さしたぞ
0520名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:21:44.560
人の事だといくらでもアイデア出るけど自分の時は出ない
0521名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:23:09.280
勝手にエスパーするのもいいけどよく読めよ
0522名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:24:32.630
>>491

> 昨日 ASUS NVIDIA RTX3060 到着&装着
> 8pin繋ぐ、すべてのランプは光りファンは回るものの、電源スイッチを押しても無反応
> BIOSも出ない。GTX 1650に戻すと普通に起動する
>
> なんでや!←イマココ

はい
補助電源刺してませんね
これが原因です
0523名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:25:53.450
>>521
教えを乞うのに
その態度なの?
ふゆやすみかな
0525名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:35:07.020
電源側にもう一つさすところあるでしょ
替えて見たら
0526名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:46:53.440
ビデオカードってどうやって選ぶんですか?
よくわからないです
予算で買える一番高いのでいいですか?
0528名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 17:42:19.300
ドスパラか工房のワンコイン診断はどうなんだろう
0529名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 18:07:10.740
>>491
ASUSのRTX3060の推奨電源は650W
それで動かなくなるかは知らないけど元々足りてないのは確か
0530名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 18:58:18.180
>>522
そりゃ動かんわなwwwwwww
0531名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 19:39:52.170
電源側のグラボ補助電源ケーブル繋がってないオチか?
0532名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 19:44:31.680
「補助なら無しでもいけるやろ」って思ってたり
0533名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 19:57:33.620
> 8pin繋ぐ

ってしっかり書いてあるのに、おまえら盲かよ
0535名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:03:08.690
真面目な話し、電源押しても反応無しは相性完全に悪いか何か接続間違いしかなさそう
0537名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:07:54.430
>>533
こういうトラブル抱えた人のことまるっと信用したらダメなのは山ほど事例見てる
グラボじゃなくEPS8PINだがマザボ挿したからヨシ!って電源側ささってないの実際最近見た
0539名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 22:50:33.310
>>512
その上6世代にWIN11でマトモなところは診てくれるんだろうか
0540名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 23:06:09.050
大人しくヨドバシでPS5買えばいいのに
0541名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 23:14:15.120
いや彼はPCで絵を描きたかったんだ…

スイッチでスプラ3が良いよ!アドバイス終わり!
0542名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 23:22:50.850
未だに1万の鼻毛PCと4千円のGT730と3千円の増設メモリと5千円のSSDで頑張ってる俺
新PC買い替えの費用がいつのまにか50万円も溜まってしまった、来年が楽しみ
0543名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 23:49:11.440
>>542
ゲーミングPC必要じゃなくね?
安上がりで済むPCで経済的やん
0544名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 00:11:33.990
>>543
じゃあここはお前の居場所じゃないな
スレチだぞ
0545名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 00:51:57.350
>>544
なに言ってんだコイツ
0546491
垢版 |
2022/12/24(土) 02:12:41.760
なんか盛り上がってて草

解決したとはまったく言えないし、怒られるだろう手段だが、強引に起動に成功した
具体的には、8pin外して普通に起動→休止状態にして8pin装着→デバイスインストール

これでとりあえず、グラボが故障していないことが確認できた(一番の収穫)

しかし、シャットダウンか休止状態にすると電源ボタン無反応に逆戻り
8pin外して普通に起動→休止状態にして8pin装着
の手順が必要

再起動とスリープは可能
想像だが、24pinから6pinの変換ケーブルは同期に難があるのだろう

こんな使い方で長持ちするはずないので、しばらく遊んで安定の1650にもどしつつ
来年に向けて自作PCの情報を探しにyoutubeサーフィンしてくるよ

ってことで第一部完
0547名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 02:14:06.970
>>542
それで耐えられるなら10万でも五万でも間に合うね
0548名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 05:03:13.150
>>545
ここはGPUスレ
出て行け
0549名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 08:44:18.710
>>546
だからお前の8ピンの指す場所が間違ってんだよ
0551名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 08:50:32.490
8ピンって言ったの当たってたな
0552名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 10:00:00.070
アホすぎてなんだかなあ
意味不明な事レスってるって自覚もなさそう
0554名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 10:08:04.500
rtx3050が198で売られてたらしいな
なんでお前ら教えてくれなかったん?
0555491
垢版 |
2022/12/24(土) 10:24:00.740
8pが当たるとか刺さるとか麻雀板かと

とりあえず900枚ほど目的のものを出力して、RTX3060とCorsair SF600wには眠りについてもらった
GTX1650だと1枚2分かかるやつが10秒で済んでスーパーサクサク。今までは生の芋かじってたレベル
なお電気代は考えないものとする

グラボ付けて外して配線入れ替えてを5時間はやったおかげで
自作へのハードルがめちゃ下がった。沼にも浸かってみるものだな
ついでに、右手親指が血豆になった。
電源ケーブルの抜き差し固すぎ、力加減わからなすぎ

とりあえず総括として
グラボ拡張する気があるのなら、互換性の低いDELL中古は買うべきではない
とはいえ補助電源のない1650なら十分使える
それ以上は考えるなってとこですな

まあ、メルカリ等でoptiplexのグラボのせして売る人ほとんど1050TI止まりだから
普通の手段は無理だとは思った
0556名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 10:41:37.130
そろそろケーキが半額になってるか見に行ってくる。
0558名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 11:14:54.240
>>555
だからさあ
画像うpしろよ
あほなのかな?
レス乞食乙
0560名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 13:41:13.530
>>491
この電源いいなあ
Corsair SF600
次はこの規格の電源買うかな
まあ5年後だけどさ

てか第二部あくしろよ
0562名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 19:27:30.100
>>485
パソコン工房は高ぇーよ
0563名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 21:39:23.230
>>548
なに言ってんだこのアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況