X



小型、超小型PC総合スレPart8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:53:16.220
手のひらサイズ以上の小型、超小型PCも含めて語り合いましょう!

※関連スレ
【手のひら】超小型PC総合スレPart25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1648638278/
スティック型PC総合23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1558409748/
小型パソコン総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/desktop/1452785427/
※前スレ
超小型PC総合スレPart7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1662940656/
0853名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 11:29:28.080
IDが無いと何が困るんですか
周りの人間のことがとても気になるんですか?
0856名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 11:38:46.110
うわそれ他人が気になる奴等のスレじゃんIDもわっしょいもついてて
まるで女のチクリ合いみたいなスレだ
0857名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 11:39:17.940
匿名掲示板の意味が分かってないw
0858名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 11:43:49.310
>>847
おまえバカじゃね
ゲームやるためにN100使うやつ居ないだろ
0859名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 11:57:03.130
EE(PS2) 1997MIPS 6.2GFLOPS
N100 86.6GIPS 61.2GFLOPS

はい
0860名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 12:02:45.710
うそも論点すり替えもいくないな〜
PS2からどんだけ経ってると思ってるんだよN100君
PS2レベルのゲームくらい軽々できて当然のはずだろなにやってんの
0862名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 12:25:38.130
N-BOXでサーキット走っても550cc初代アルトワークスより遅いと思いますよ
0863名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 12:45:00.100
>>847
なぜオリジナルより4倍下駄履かせてんの?
0865名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 12:54:17.660
>>862
やっぱそうだよねー
ただNBOXってなんなのどうしたのってなるけどねー
0866名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 15:21:18.190
>>859
大昔SX-2つこーとったけど1.2GFLOPSしか無かった
改めて恐ろしい技術進歩
0867名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 18:24:15.520
相談
情報収集不足でTRIGKEYのG4を買っちまって届いてしまったが開封していない
あと送料プラス4000円強でG5が買えます
買い直した方がいいですかね
用途はゲームはしないけどNASとして動画再生や軽く仕事でも使いたいと思ってます
0868名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 19:10:11.640
>>867
G4に足りないものって何?
2.5x2?USBモニタ?
周辺機器で補えるならそれ使うのも考えてわ?
0869名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 19:24:29.600
>>868
確かに現環境ではG4で十分なんですよね
まあメモリやSSDが若干遅くなるのが悔しいと言えば悔しい
体感はわからんのでしょうけど
0870名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 19:37:40.420
>>869
以前BeelinkのN100でDDR4とDDR5の比較した人によると
「ベンチは2割差だけど、体感はほぼ分からん」

ネットとNASでLAN2個欲しいのかな?
0871名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 19:39:18.890
体感変わらん
そんなん考えてる暇があったら今すぐ開封してセッティング
4000円で鰻でも食え
0872名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 19:43:31.360
たけえなそのウナギというやつはよ
4000円もするのか
0874名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 01:04:15.580
宇奈ととなら1100円でダブルうな丼食えるぞ
0875名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 02:13:29.790
>>865
車は魔改造があるので、スゲーやつきたかもって思われるかも知れないw
0878名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 18:25:20.760
N100買った人使ってる?
コスパいいなと思ったけど使い道ないと思って買わなかった
0879名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 19:13:51.680
使い道ないならどんだけ性能良くても無駄やで
0880名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 19:25:22.520
SSDとかDACとかのデバイスのファームアップ用として活用方法してるよ
ノートとかデスクトップより蓋を開けやすいし、すぐ仕舞えるし。
0881名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 19:59:33.840
使い道ないから買わなかったすら理解できないバカいるんだなw
0882名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 20:17:42.820
>>871
>4000円で鰻でも食え

PCの選択で悩んでいるときに、この発想は秀逸!
0884名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 06:18:23.690
テストでソフトインストールするときは、VM使う人多いのかな?
自分は処理能力低いお安いミニPC多用してるけど
0885名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 08:00:23.200
ちょい質問
ミニPCをさっき起動しようとしたら
メーカーブランドのロゴが出てクルクル起動中の表示がいつまでたっても
終わらなかったので起動ボタンを長押しして強制終了したのですが
これって初期不良?たまたま?
0887885
垢版 |
2023/10/01(日) 09:32:01.940
先のトラブルに続いて
急にシャットダウンの画面が表示されてシャットダウン・・・・
0888名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 09:54:11.460
ウチはHDMIの認証?にしくじって固まることが多い
ログイン画面出るまでディスプレイに出さないようにしてる
0889名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 10:11:05.260
そんな不良品窓から投げ捨てろ
そうまでして低品質中華ミニPCを使いたがる気が知れん
0890名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 10:37:47.330
>>888
>ログイン画面出るまでディスプレイに出さないようにしてる
ログイン画面が出るまでディスプレイの電源をオフにしてるってことですか?
0892名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 18:55:54.430
>>888
これケーブルが粗悪品ってケースが結構あるっぽい
うちはケーブル変えたらおこらんくなった
0896名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 10:05:19.870
>>895
書き込めてないと思ってダブっただけでしょ?
恥ずかしいフォローすんなよwww
0897名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 10:09:26.210
もう覚えようよ
5chが重い時はこうなるって
0898名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 10:11:43.070
大事な事なので2度言わなくては駄目
0899名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 10:15:57.950
恥の上塗りw
0900名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 10:47:26.960
大事なことなので2回言いましたはフォローじゃなくてツッコミじゃね
0901名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 14:08:31.270
まあ、実際に大事なことだからなぁ
0902名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 13:35:17.910
>>849
この話の流れでPS2上で動いているかどうかって関係あるのか?
0903名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 14:22:53.220
そりゃあPS2エミュレータだと実機よりきれいな絵が出るからな
0905名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 16:36:00.180
あののっぺりした絵を綺麗だというのか
実機は綺麗だったなー
0906名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 19:32:31.450
やはりブラウン管じゃないと駄目だよな
0907sage
垢版 |
2023/10/06(金) 21:14:16.070
純白のベンツ
プール付きのマンション
最高の女
ドンペリ

これらが中に入ってるのはブラウン管だけ
0909名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 21:23:31.200
純白のメルセデスじゃないと締まらねえな
0910名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 04:27:42.670
>>906
これがPS1後継機の画面ですなんてエミュや今のゲーム機の画面見せたら
なんだこれと帰っちゃうだろうな PS3のときみたいに
0912名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 15:32:52.690
ドンペリよドンペリ飛行機で飲むならど・ん・ぺ・り
0913名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:12:50.220
トンベリ怖いよな包丁持って怨念で強攻撃してくる
0915sage
垢版 |
2023/10/12(木) 19:40:55.010
グレタトーンベリちゃんなら良い具合におっぱいが昔の膨らんできたよね
0917名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 10:15:54.480
グレタで抜ける者は幸いである。 新約聖書マタイによる福音書5章3節
0918名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 14:06:32.290
ちょっと上級者向けすぎないか
0919名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 20:58:14.780
グレタ 全然いける
笑顔で一回
にらんだ顔で一回
水着にでもなってくれたらもう2回  って立ってきた...
0920名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 02:18:12.610
お前ら分かってないな
グレタは思想的にか知らんけどノーブラなんやで
それで夏は上がTシャツ1枚
0921名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 08:25:26.570
そんな奴腐るほど居るのに、あえて奇形でヌク必要なかろうて
0924名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 09:42:48.420
ホントだよ
小型PokoChinの話はいい加減にしてもらいたい
0927名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 20:17:19.780
僕はリサ・スーちゃん一筋
0928名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 08:46:36.460
俺はベビメタのすぅちゃん一筋
0929名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 09:28:12.810
俺はキャンディ  いやなんでもない
0933名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 22:21:22.070
N100好きな奴多いんだな。
ベンチだけ良いが体感モッサリしすぎだと思うんだが。
あと、結局コア性能低い分周波数で稼ぐから省電力でもない。
skylakeと同等ゆうてるけどクロック当たり性能はもっと低いと思う。
0934名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:12:54.970
beelinkとTRIGKEYってガワの見た目違うけど内部構造そっくりなんだけど中身一緒なんこれ?
0936sage
垢版 |
2023/10/23(月) 00:59:25.180
じゃ省電力で高性能なcpuが欲しい人は最新世代で一番早いCPUを買ってTDPが15wぐらいになるようにクロックや電圧を低く設定すればいいのか?
0937名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 02:01:40.160
>>936
プロセスルール、動作電圧(動作周波数)、動作しているトランジスタ数に依存なので、CPUに限らず電子デバイス全般がそう。
ただし、世代が上がるとプロセスルールは微細に、動作電圧は低くなるが、高性能高機能化(バス幅やレーン数の増加、機能や周辺機器対応の追加)で必要回路数が増えるのでその辺は考慮する必要ある。
0938名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 04:26:58.570
軽自動車より1.0~1.5リッタークラスの方が実燃費良かったりするからね
これが1.8リッター越えると車重の違いを考慮しても燃費の低下は避けられないが
0940名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 07:11:34.370
人それぞれ使い方が違うんだから、N100で十分な人もいれば不足な人もいて当たり前。
車の例えだと近所のチョイ乗り用の軽で満足な人もいれば、高速道路の長距離移動がメインでディーゼルが最適な人もいる。

ちな俺はLinuxに入れ替えて重い処理はしてないので大満足
0941sage
垢版 |
2023/10/23(月) 09:05:30.650
>>937
少なくとも新しい世代になれば前世代の同じクラスのCPUよりは電力効率があがってると思うけど必ずしもそうとは限らないのかな。

>>940
性能がN100で充分でも消費電長く使っていると電気代がCPUの値段より高くなるかもしれない。
0942sage
垢版 |
2023/10/23(月) 09:11:31.120
↑文章を書いてる途中で間違って送信してごめんなさい。

>>940
長く使っていると電気代がCPUの値段より高くなるかもしれない。
特に最近電気代が高くなりがちだし。
そうなると性能がN100で充分でも、高めの高性能なCPUを買ってクロックを制限して使ったほうがトータルでは安くなるかもしれない。
0943名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 09:27:02.510
>>941
14世代でも未だに10nmプロセスのまんまじゃ電力効率上がらんでしょ
0944名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 10:26:51.780
>>942
N100クラスの消費電力とか誤差レベルなので、そんなの気にしてると禿げるよ
ちまちま10円とか節約するより、スマホの購入代と通信費を節約したほうが遥かに効果がある
0945名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 10:46:38.150
まあ、N100が消費電力少なくてパフォーマンス高い夢のCPUならとっくにファンレスタブとかが出てるはずですよね。
実際はTDP大幅制限してパフォーマンス半分に落としてもPN42のサイズでまともに冷やせないんだから、あとは推して知るべし。
0946名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 11:07:02.670
>>943
結局重要なのはそこ。Intel7ゆうても結局10nmだからな。
性能は他社7nmと同等と言っても、消費電力は物理の法則上そうはいかん。
対するライバルはAMDが4nm、Appleが3nm、スマホのSnapdragonでさえ4nmだからもう相手にならんね。
0947名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 11:28:33.980
どの中国メーカーでもKylinでいいからLinux機をWin機より1万円安く売れ、買うよ
5千円じゃイヤん
0948名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 11:46:34.180
>>944
自分の財布の問題だけならそうね
でも省エネとか持続性は自分だけの問題じゃないしカネだけの問題でもないんですよ
0949名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 12:03:40.540
それがラズパイだったんじゃない?
産業用ARM機こたは逆に高くなるしね
RISC-Vで変わるといいけど。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況