X



小型、超小型PC総合スレPart8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:53:16.220
手のひらサイズ以上の小型、超小型PCも含めて語り合いましょう!

※関連スレ
【手のひら】超小型PC総合スレPart25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1648638278/
スティック型PC総合23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1558409748/
小型パソコン総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/desktop/1452785427/
※前スレ
超小型PC総合スレPart7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1662940656/
0731名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 19:11:23.980
消費電力15wのミニPCを1日8時間使用した場合1年で約1600円
消費電力30wのデスクトップPCを1日8時間使用した場合1年で約3200円
0732名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 19:12:42.400
4050、i7、メモリ16GBのミニPCどこにもない
0733名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 19:29:16.330
>>730
1kWhあたりじゃね

G3900TのQ556Rでワットチェッカー使ったら、90時間で0.77kWh
365日稼働で75kWh*40円=3000円ほど
PF0.6なので、業務用だと倍くらいになるんかな
0734名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 19:49:38.330
>>725
スペックダウンより10年も持たない筐体で下手したら2年後には買い替え
熱がネックすぎる
0736名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 22:20:12.760
中華タブレットと同様のガジェット玩具ぐらいの認識
0737名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 09:10:44.950
ミニPCクラスタの電源用にN95が買える値段のCD333買ってやったぜ
1番ポートが140W固定じゃなく、最低側をもう少し補強してくれたらベストだったんだけどな
0740名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 11:45:36.260
>>738
あんまり小型とは言えないが、12thなi7/i9にRTX3050とか3070くっつけたミニPCならAliを検索すればあるぞ
小型筐体にデスクトップGPUつっこんだみたいな感じのがいくつか出てくる
0741名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 12:12:05.430
>>738
グラボ内蔵のノートとか有るけど、マザーに直付けなんかな
M.2形状のグラボとか有れば、使えそうだけど無いよね
0742名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 12:34:21.760
>>741
厚みのあるゲーミングノートやノートのワークステーションなんかはMXMスロットでGPU交換できるのあるけど、たいていは直付けだね
M.2は2280がサイズ上限で横幅なくて冷却難しいし、サイズ大きいMXMの方がすでに製品もあるから交換できるPCつくるならそっちのが楽だからな
0743名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 14:50:22.620
>>739
それさらにATX電源要るから配線グチャグチャになるぞ
0744名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 09:43:45.150
性能でなくて良いから
低発熱なM2グラボ出たら需要はありそうね
0745名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 01:04:32.980
無いな
0747名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 13:14:21.240
FHDの動画をダウンロードして
ネットブラウザを使うとN5095だと、けっこう固まる
そしてFHDの動画を再生しながらネットブラウザだと固まらない
0749名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 13:25:43.550
N5095関係ないと思うけど

大きなファイルをダウンロード中にchromeなど使うとネットの帯域がダウンロードに取られて
ブラウジングでサイトのデータ取得が遅くなる

これだけ
0750名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 13:55:15.680
>>749
cpu関係ないのですか
あと気になっているのは、無線接続するようになってから
ブラウザでページ開くと表示されない時がある(再読み込みしたら普通に表示される)のですが
これは解決方法ありますか?
0751名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 14:04:12.620
>>747,750

端末とは無関係の「あなたのネット環境の問題」なのでは?
0753名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 16:32:19.590
>>743
うん
ただのネタ機種だと理解してる
いつかプロセッサのコア部分とストレージとグラフィックと電源が全部組み換えできるの出てほしいな
レゴみたいに好きな構成で組み替えて使えたら楽しそう
0754名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:45:22.910
>>752
先日とださとるがYouTubeでレビューしてたなそれ
0756名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 06:06:54.510
CPUのグラフィックで間に合わないなら素直にグラボさせるPC買った方がいいね
0757名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:37:48.680
BeelinkのSER5 Proのを購入しようと思っていて、密林で一緒にキーボードも買おうと思うのだが、
持ってる人に教えて欲しいんだがSER5 Proってキーボードからの電源ONに対応してる?
してなかったらUSBじゃなくてBluetoothのキーボードにしようと思うんだが。
0758名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:15:11.860
最初のOSのセットアップは有線であれ無線であれUSBしか
受け付けないハズ Bluetoothはキーボードもマウスも反応しないんじゃないかな
0760名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:15:09.250
MINISFORUMってBIOSどこで拾えばいいですか?
GK41のBIOSなんですが、海外のBBSではどうやら新しいのがあるらしいことが分かるのですが、リンクが見つけられません。
どなたかご存知でしょうか?
0765名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 00:31:13.770
>>760
サポートに連絡すると教えてくれるはず
0766名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 02:11:57.890
amaのgmktecの7940hsがクーポン36000と2%割引でぎりぎり6万台
さらにポイント5%だから買うか悩む
0769名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 09:01:56.250
5600uも27,000ちょいだったけどgmktecだからスルーした
0770名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 09:20:28.080
ミニPCに過剰に期待してryzen買って損した気分になって怨霊になれ
0771名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 09:38:08.330
>>766
それ、設計酷いよ
密閉されたDDR5が熱スロットル頻発
裏蓋開たまま扇風機で冷やさないと、本来の性能出ない
0774名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 20:25:54.310
>>771
もうかってしまった
安かった分でヒートシンクとファン買って取り付けてみるか
0777名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:34:26.800
7月にgmktecのN95 NUCを買ったけどここの評判見て怖くなったから未開封のまま返品した
返送料は負担したけどね
0779名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:58:53.740
N95なら別に排熱で恐れることもないだろ
0780名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 19:06:57.740
ネタやろ
0783名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 06:22:32.080
Mini-ITX用としてはデカい部類
0784名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:23:30.930
これ中華の?AliExpressで売っていてYoutuberが動画にしてたけど
0785名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:45:37.030
簡易水冷つけられるスペースあるみたいだから大き目なのかもとは思ってました
縦にスペース使わないからいいかなと・・・
BTOではi7-13700も使ってるみたいなのでよさげかなと
0786名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 00:01:40.060
>>775
ウンコやん
0787名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 13:17:58.250
両親向けに動画視聴とエクセルくらいの用途で一台欲しいんだけど
本体のみで2万円台のおすすめってどれかな?
どれでもいい?

そもそも2万円台のミニPCってほんとに使える?
0788名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 13:35:41.900
>787
どうせすぐ使わなくなる。Fire stick TVかiPadこうたれ。
0789名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 14:17:02.030
>>788
タブレットもスティックも持ってるけどPCが欲しい
0790名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 14:17:19.870
>>787
品質ガチャなんで、良否判定してサポートと交渉できる人ならね
0791名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 14:23:48.010
>>790
了解
安いのはどれ買っても似たようなもんかな
適当に予算内で探します
0793名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 14:27:39.160
>>787
今までの安価なPC、タブレットとは比較にならないくらいサクサク
0794名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 15:36:52.120
今amazonで流行ってるのは中古ノートPCにlicense違反のoffice入れて売ってる奴
2万ぐらい
0796名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 19:12:47.380
2万くらいのでWindowsの本物ライセンス入あるの?
まあ自分はLinuxで使うからどうでもいいけど参考までに聞きたい
0797名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 19:33:54.330
8月に購入したGMKtec Nucbox5が
デバイスエラーがなんちゃらとか画面表示されて再起動しちゃったんだけど
エラー内容ってどこで確認したらいいの?
0798名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 19:42:49.680
>>797
再起動したんならKP41じゃね
0799名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:05:37.070
ログの名前: System
ソース: Microsoft-Windows-Kernel-Power
日付: 2023/09/22 19:30:37
イベント ID: 41
タスクのカテゴリ: (63)
レベル: 重大
キーワード: (70368744177664),(2)
ユーザー: SYSTEM
コンピューター: DESKTOP-IJNJ8LJ
説明:
システムは正常にシャットダウンする前に再起動しました。このエラーは、システムの応答の停止、クラッシュ、または予期しない電源の遮断により発生する可能性があります。
イベント XML:

これが
KP41?
0800名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:13:18.220
>>799
KP41だね
ミニPCに多い電源トラブルでACアダプターが起因になってる場合が多い
0801名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:47:11.760
Kernel-Power 41
意図せずシャットダウンしたという記録でしかないから原因がわかるわけではない
0804名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 18:15:40.100
>>796
Windows7のライセンス付のPCを
11に無料アップグレードして1万以下で中古で売ってますが
すべて本物のライセンスですよ

11へのアップグレードはいずれ有料になるでしょうから
1台試しに買っておくなら無料期間中の今でしょうね
0805名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 18:34:57.220
アップグレード有料になるかね?
XPでなかなか乗り換えが進まなくて7→10無料にしたんじゃないの?
有料になったらまた古いOS使い続けるぞ
0806名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:34:44.480
すまんUM480XT43000円位ってどうかな?
0807名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:00:23.450
安い
0808名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 07:07:01.570
minisイマイチ信用出来ないし4800Hに40000出すなら他メーカーで5800Hとか6800Hとかちょっと奮発して7735HS買った方が良いのでは?
0810名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 08:34:17.290
パーティーアニマルズ 最低品質でいいからまともにできるpc教えて
0811名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 08:53:22.780
>>808
Zen2:4コア2枚連結→連結を跨ぐマルチタスク処理で遅延
Zen3:8コア1枚
この差はデカそうだね
0813名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:56:00.610
>>808
レノボにしなよー
498で3年安心のサポートだよ
0814名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 13:50:21.480
500円以下のジャンクプレステ2にぜんぜん勝てない情けない性能のN100
おまえら持ち上げること持ち上げることw
>>31
0817sage
垢版 |
2023/09/27(水) 00:20:31.250
>>774
発送開始前ならキャンセルできるし着いてからでも未開封なら返品で全額返ってくるだろ
返送送料は免除にならない可能性が高いけど
0818sage
垢版 |
2023/09/27(水) 00:21:57.740
あ、先週のにレスしてしまった
スマン
気軽に返品できるのはPrime発送の場合ね
0819名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 11:57:58.180
>>815
某G社のOEM品ぽいけど、本家のKシリーズは排熱終わってて評判悪いし、大して安くないから買うのやめたほうがいいぞ。
0820名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 21:27:13.740
>>819
なんかgmail以外にもスカバリやビーリンクっぽいのもあるな
カスタマイズう色々できるっぽいんだが
0822名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 23:47:51.330
GZBOXって単なるT-BaoのOEMでしょ
AskHandとかSkyBariumと同類
0824名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 09:59:02.020
他ブランドでベースモデルが同じ機種探して
そっちのレビュー見るとかしたらいい
0825名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 14:45:21.560
>>816
俺があちこち調べた限りではね
他の人はどう思うかな?このスレの
PS2の性能を超えているだろうかN100は
0826名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 14:50:00.390
>>825
たぶんPS2>N100だと思ってるの全世界であんただけだと思うから
具体的にどこがどう勝ってるかとか言ってもらえないですかね
0827名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 15:50:19.130
>>826
結論を出すにはまだ早いよw他の人たちの意見を貰わねば
0828名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 16:33:53.110
土俵が違うからな
三苫と大谷 どっちが剣道強い?くらい
まあN100だろうな
0830名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:59:11.870
今なら三苫やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況