Beelinkは3pinの電源ケーブルが入っていたとクレームをつけたら
アマでサポートをやっている日本語のわかる中国人が
「3pinケーブルは日本仕様!どうして、使えないと書いたか!?」と逆ギレしてきて
「3pinケーブルの写真を撮れ!」と言ってきたので3pinケーブルの写真を送ったら
「このケーブルは日本の法令に準拠している!」とまた逆ギレして
俺がこのケーブルは日本では病院とかの特殊なところで使うコンセントでしか使えないと書いたら
「じゃあ、あなたが代わりに買ったというケーブルの写真を送りなさい!」と居丈高な事をいうので
日本の普通の2pinコンセント用のケーブルの写真を送ったら
「日本には2pin用のケーブルが必要な場合がある事を理解した!」とかすっとぼけていて
そのまま2pinケーブルを買った費用を振りこんでこないので
早く、2pinケーブルを買ったお金を振り込んで下さい!と言ったけど
振り込まれた形跡がないwww

おまえら、Beelinkのサポートは本当に糞だから、買うのは止めといたほうが良いぞ
ドライバーは売り出した時の奴しかないから
Windows11は頻繁に変更されているから
ドライバーが使えなくなったら、たぶん放置されると思うから、Beelinkは止めたほうが良い