X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:01:29.520
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>950が立ててください
無理場合は指定安価で代役にお願いしてください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.33(実質34)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1664445047/

ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1665852015/

ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1666511257/
0752名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 23:58:44.480
頭ボトルネックおじさんが書いたゴミサイトがソース
0754名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 23:59:40.240
あっ😅
事実陳列罪ごめん😅
0756名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 00:01:16.380
100と100必要なところで200と500出してバランス悪いんだーしてるからな
0758名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 00:06:05.530
ごめんごめんボトルネックじゃないよな😅
それがフルスペックだもんな😅
0761名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 00:13:38.620
3080 12gb
3080 10gb
3080 スレ民推奨ボトルネック版w
0766名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 00:59:17.720
Core i7-12700って人気だなぁ、丁度良いCPUなのか。
0767名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 01:03:40.900
空冷でいけるギリギリの性能だからかな
13世代からはもう水冷必須感あるし今後長く使われるCPUになると思う
ちなみにBTOじゃあまり積まれてるの見かけないけど12600Kもかなり良質なCPUだよ
0768名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 01:16:26.090
次から次へと新たなステマが現れる
ボトルネック信用してi7にするのは自由だが排熱にも気を配れよ
0769名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 01:29:11.010
まだ買っちゃ駄目だよ
マイニング終焉でハイエンド中古市場に客が逃げ出す前の
年末に一気に下がるから
0770名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 01:37:50.070
12600Kでボトルネック言われてたら
12700ならなおさらボトルネック加速するだろ
0771名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 01:47:44.950
年末に毎日貼ってやろ

769 名無しさん[sage] 2022/11/01(火) 01:29:11.01 ID:0
まだ買っちゃ駄目だよ
マイニング終焉でハイエンド中古市場に客が逃げ出す前の
年末に一気に下がるから
0772名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 02:25:50.830
アプライドのは当たりだと思うけどね
意図的に差別化高額化してきた3060tiは3070と僅差で並ばれて価値が落ちる
0773名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 02:55:17.220
値段しか見てないだろ
ケースが大外れ吸気ファンが一個もないケースでは冷えない
フィルターもボトムにペラいの一枚だけメンテ性もカス
0774名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 03:52:03.060
安いPC見つけたぞ!

電源ガー排熱ガーメモリガーケースガー拡張性ガーファンガーメンテガーボトルネックガーポイントガー

一生買えなさそう
0775名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 04:40:08.100
逆に言えばケースしか貶せないわけだね
0776名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 04:44:48.380
排熱なんて側面のパネル外してメッシュ素材張り付けてホコリとりフィルター被せときゃええねん
0778名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:19:02.300
>>771
下がるって言う奴がいたり、上がるって言う奴がいたり
ここは適当いい加減だからな
まったく当てにならん、そいつの予想が外れたらいじりのネタが増えるな
そんときゃ貼ってやれ
0779名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:58:34.130
円安でパソコンが安くなると考える人って
0780名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:58:43.540
新製品でパソコンが安くなると考える人って
0781名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:04:02.770
全体的に値上げ基調だし今付近が底値感
0782名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:07:22.860
パーツは明らかに高くなってるのにBTOはなぜか安かったからな
0783名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 08:18:15.390
ありがとう自民党
円安がしばらく戻らないから年末調整までに買いたい人は買っておく方がベターだよ
0784名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 08:35:36.290
arkからの流れで安くなるのは間違いない
いまarkの3070きても買うやつおらんやろ?
このまま年末まで価格は下り坂、待つのが吉

まだ買っちゃ駄目だよ
マイニング終焉でハイエンド中古市場に客が逃げ出す前の
年末に一気に下がるから
0785名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 08:36:45.740
ずっと円安のままだって考える人もいるんだな
0786名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 08:39:53.870
>>784
お前を信じて待つは
外れたら全力だしていいか?
0787名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 08:40:01.810
年末に安くなるってのがただの願望で草
0788名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 08:48:40.660
たまに勘違いしてる奴がいるが基本5ちゃんは粗探しに難癖付ける場所だからな
相談しにくる奴も何か落とし穴や欠点がないか知りたくて書き込むパターンが殆どだろう
0789名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 08:58:04.000
円高になる要素無いんだわ
0790名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 08:59:28.110
まあ年末ということで割引率は高くなるのではないか
個々のパーツが安くなるわけではない
0791名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 09:04:40.580
でもお前らarkレノボomenアプライドと順に安くなってったのにまだ買ってないじゃん

arkレノボあたりはお得感今はもうないでしょ実際
0793名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 09:23:17.180
>>789
なんで円安になったのかすらわかってなさそうw
0795名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 09:45:11.300
>>767
12600ってなんで少ないんだろう
割りと選択肢入ってんだけどなあ
0796名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 09:48:47.520
>>793
ではご教授をw
0797名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 09:49:36.390
>>795
12600と12600Kと差がありすぎ
0798名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 09:49:59.470
>>793
何で円安になったの分からないから具体的に教えてよ詳しいんでしょ?
0799名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 09:53:53.290
>>793
アメリカを見て円安になる理由は?
0800名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 09:54:20.540
煽られると顔真っ赤にする奴必死すぎだろw
0802名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 09:56:04.340
>>793
答えられないの?
0803名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 09:56:15.770
>>800
言えないのwww
0804名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 10:12:42.260
お前の態度が気に入らないから答えてやらない
0805名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 10:17:40.370
>>782
仕入れって仕組み知ってる?
在庫って仕組み知っとるけ?
0806名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 10:18:38.420
ドルの需要が高いから
ハイロンパー
0807名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 10:20:21.740
じゃあ何故ドルの需要が高いのか?
それはアメリカの中央銀行が強烈な引き締めをしてるから
0808名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 10:21:36.980
円安でも値段下がる謎教えて
0809名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 10:24:43.810
ドスパラのケースカッコいいな
ライティングが素晴らしい、まるでイタリアはマッツカート製のお洒落なライトのようだ
0810名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 10:26:33.560
ガレリアのケースは排熱も良いよな
0812名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 10:46:00.930
ゲーミングPCのお手本のようなデザイン
0813名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 10:54:52.720
確かになぁ
でもそれはOmenの次の次くらい
内部の構造は悪くないけど見た目がチー牛すぎる
Omenはデザイン性、ゲーミング性全てがパーフェクト
0815名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:00:28.230
>>767
Core i7-12700以外の性能の高い12世代も良いのかな?
サイコムはいっぱいCPUの選択あって良いね。
0817名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:18:05.000
サイコムとタケオネはサポートのとっつきやすさで相容れない
0818名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:18:05.570
まとめるとBTOの値段は遅れて反映だから、まだ安くなると思うなら待て
高くなると思うなら早急に買えってこと
今在庫ある中でのおすすめはアプライドの3070か、フロの3060ti
両方とも別のものだと高いから目当てのが無ければ待つしかない
0819名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:22:44.530
ガレリア→アホほど高い
フロンティア→ケース
OMEN→マザボ冷却
アプライド→ケース


逆にお前らが認めるBTOなんてあるの?
0820名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:23:44.990
>>815
予算厳しいなら12400でもいいんじゃない?
12世代i5もかなり優秀だし
0822名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:28:04.560
BTOなんか捨てろ
自作なら細部まで自分好みにできるのに
0823名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:29:32.740
自作できるのに自作板いかないでこんなとこでマウント取ってるやつはきもい
0824名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:32:46.290
ガレリアは糞高いこと除けば最高のゲーミングPCやろ
現状コスパ最悪なんで絶対買わんが
そん中ならOMENかな
0825名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:33:14.320
2年後は円安落ち着いてるからrtx50と15世代Intelまで待て
0826名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:39:40.310
まあOMENもセールやらない限りもう選択肢に乗ることは無いかな
0827名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:47:00.670
あのセールが確変してただけで
ガレリア以上に選択肢にねえよ
0828名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:50:35.850
>>820
それも色んなとこで言われてますね、コストが良いって。思ったんだけど、omenの45LはCore™ i7-12700Kと3080tiって噛み合ってんのかな。
0830名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:51:02.100
安さしかないからなomenの取り柄は
0831名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:01:38.060
arkomenはもう忘れろ
ステマだったんだ
0832名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:04:57.480
OMENがステマだと誰もが思ってるだろ
ノートスレまで出張してるんだぜ?
0833名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:05:46.420
ツクモってお店の評判はいいけど
BTOの評判はわかんないよな
0835名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:08:29.000
金無いやつは
フロ、Lenovo、OMEN、Ark

バカは
サイコム、7

タケオネ、ワンズ、自作
これ以外の選択してるやつは何らかの問題を抱えてるよ
0837名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:11:29.270
今なら5700xが3万だから自作の方が安上がりなのか?
0838名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:14:51.250
性能を気にしなきゃどの世代のパーツが選べる分安上がりかもしれんな
ただ全パーツを新品一色となると微妙
0839名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:15:14.090
さあどうかな
今Zen3のマザボっていい奴は残ってないし
値上げもしてるだろ
0840名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:17:20.260
>>839
良いモデルがあっても殆ど中古かボッタだし
0841名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:17:35.920
値上げってのは間違い
安いのは売れて高いのだけ残っている
0842名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:21:50.410
ぶっちゃけZen3買うくらいなら12400Fとか12100FでいいよなBIOS更新すれば13世代も載るし
0843名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:22:09.580
やめて差し上げて
ark omen アプライドが売れて残り物のように出てきたフロがかわいそう
0844名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:25:19.000
B550の安いのは情弱仕様だから高いの買っとけ
0845名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:25:30.700
金ありゃガレリア買うんだから実際ガレリアが最良の選択肢だわ
このスレで上がってるセール品でガレリア以上のモノなんてねーし
0848名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:30:42.080
arkはガレリアより上
その他は品質に差はないな
ガレリアは内蔵グラボとケースくらいしか売りがない
0850名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:33:25.060
ガレリアのどこがそんなにいいのか説明してくれない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況