X



ドスパラpart75
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 09:33:45.090
      ,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、
    ,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ.
_  ,;"    `-、,/     ゙!,゙'i,
  ,:i'      _   ----、`i, ゙i,  ショップスレで最も重要 とされるのは
 ,l 'l      、 |   ,r-ッ---r゙i, ゙i,  部品に対する知識と社員レスを見抜く洞察力。
 l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='"  ゙i ,ト.、 最も買いたい時にこそ客の真価は現れる。さてここはどうか?
 ゙t,'i  `'フ",:"!,      `  |' i l
  r' i, ''"  :  ! _       ゙ir'r l, ドスパラ http://www.dospara.co.jp/top/
  |ヾi     ゙' i;:. ヽ      ゙'| ,! FAQ http://faq2.dospara.co.jp
  ゙i, ! !     ~;; ___,    ,、ノ _パソコン保険 http://www.dospara.c...p?contents=insurance
  ゙i, ,,;   -''"~,、     ,/ |
   `" ト、    " `    /   |  他サイトでの評判を見るがよい!
      | 'ヽ.   .|    /   .|  http://saiyasune.net/enquete/vote.cgi
     | ゙i,ヽ._ l  __,,./    .|  http://kakaku.com/shopreview/1547/
        !  _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐http://shop.ecnavi.j...p_info/10000199.html
敢えていおう、カスであると!

「我らの支店、諸君らが愛してくれた新宿店は潰れた。なぜだ?」
「社長が坊やだからさ」
「戦いはやや落ち着いた。諸君らはこの戦争を対岸の火と見過ごしているのではないのか?
だが、それは罪深い過ちである。ドスパラは聖なる唯一の市場を穢して生き残ろうとしている。
我々はその愚かしさをドスパラの経営陣どもに教えねばならんのだ。新宿店は、奴らの甘い考えを目覚めさせる為に潰れた。
戦いはこれからである。消費者の怒りはますます高まりつつある。赤字とてこのままではあるまい。
諸君の父も兄も、ドスパラの手抜きなPCの前に苦労していったのだ。
この悲しみも怒りも、忘れてはならない。
消費者よ立て。悲しみを怒りに変えて、立てよ消費者。市場は諸君らの力を欲しているのだ。」

※前スレ
ドスパラpart74
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1652905581/
0900名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 22:45:29.830
ドスパラi7 12700+rtx3070で20万ギリきるんやな
他より圧倒的に安いやん
一番高い部類のBTOかと勝手に認識してたわ
0902名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 23:20:45.360
B660M Phantom Gaming 4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデルって奴に変わったのかな
分からんけど
0904名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 11:10:14.880
XA7C-R37、水冷選べなくなっとるな
0905名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 11:20:43.830
>>903
ありがとう、さらに調べてみたら値段も書いてあったね
一応サポートに問い合わせてみる
0906名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 13:31:51.040
XA7C-R37モデルの12700+rtx3070or3060tiの組み合わせ
他でもいっぱい見るんやけど人気なんか?
今この構成買っとけば2~3年は戦えるか?

最高設定でゲーム遊んだことないし遊べても多分下げる
0907名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 13:33:33.920
>>906
1番コスパがいい
次世代待つなら13700、4060tiが主流だろうな
0909名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 18:29:11.470
コスパ最高なのは 12400F+3060Ti くらいまで
ここから上位モデルに移行していくと性能は順当に上がるが値段は性能分以上に上がる
それでもスペックが必要な人が買うだけの話
0911名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 19:03:02.800
2~3ヶ月前くらいからドスパラの中古いきなり値上がったんだよな
欲しくてウォチってたから覚えてるわ
0912名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 19:04:02.430
Bランクでほぼ新品ならAランクは新品同然?
Sランク以上ってある?w
0913名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 19:14:23.990
円安で値上がりする前に安く仕入れた中古がある程度売れたんだろうな
0914名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 20:26:10.330
ポチって届くの待ちなんやけど
マザーボードh670?使用してるっぽくて増設でm.2 SSDを自分でつけようと思ってるんだけど
これm.2スロット一つしかなくて2枚刺しできないんかな…

m.2でOS用とゲーム用で分けるといいよってアドバイスもらったんやけど
0915名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 20:37:32.260
H670なら少なくともm.2スロットは2つはあるはず
B660でも大抵2つあるから空きはあると思うけどマザボの型番がわからないと何とも言えないよ
0916名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 20:45:02.880
価格,comで調べてみたけどH670のm.2スロットは3つある物が一番多かった
Mini ITXとかMicroATXだと2つしか無いのもあるけど最低でも2つはあるはずだから大丈夫だと思う
0918名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 20:55:28.870
ポチったモデルのカスタマイズしてみりゃわかるんじゃね
追加の2台目HDD/SSDにNVMeの選択肢ある奴はスロットあるってことだろ
0919名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 21:05:07.300
>>918
試した
3つつけることができた、ありがとう
届いてすぐ増設したいからアマゾンでm2ssd買っときます
0920名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 21:18:32.850
大手メーカーのTLC採用品にしとけよ
0921名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 02:39:39.860
>>919
何故にAmazon…ドスパラは在庫がある物なら発送早いしAmazonと違って梱包もちゃんとしてるよ
0922名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 03:00:15.940
尼セール時は大手NANDメーカーのSSD安いからな
0923名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 13:34:14.040
昨今ではAmazonよりヨドバジで買ったほうが全然いいな
店舗受取りもできるし
0924名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 13:51:38.900
マザボとかグラボは尼で買ってはいけない
SSDならまぁ・・・
0927名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 15:14:51.150
商品管理や梱包がいい加減だから
正規代理店と書いてあるのに並行輸入品が届いたり
マザボ単品だとマザボの箱に直に伝票貼り付けて送ってくるし
段ボールに入れても隙間だらけなのに緩衝材入れないから箱がぶっ壊れて中身が出てたりとか
精密機器取り扱いが全くなってない
0928名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 15:21:21.790
SSDは紙パックで送られてこようとも破損してたら即わかるから大丈夫だけど
グラボとか配送いい加減で届いて初期不良期間過ぎてからファンが壊れたとか面倒じゃん?
0929名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 16:31:14.990
グラボとかマザボとか新品が段ボールに入ってればマシなほうで
箱直伝票だったり緩衝材なしの紙袋だったり
商品自体も開封して使用されたようなの(返品分が混入?)送って来たりするからな
0930名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 17:20:47.480
Amazonが送ってくるものって
袋にはいってたり
ダンボールでも振ったらガサガサいって、固定されてなかったりするもんな
0931名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 18:07:11.960
Amazonって昔は小さいの一品でも厳重にこれでもかってぐらいに梱包されてたのに配送の人手不足が話題にあがるようになってからめちゃくちゃ梱包手抜きになってきたわ
0933名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 03:05:31.500
パーツはドスパラメインで買ってるたまにヨドかビックだなアマゾンは論外
0934名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 08:49:11.530
ドスパラはさすがPCパーツ専売という事で発送もめちゃ早く梱包状態も丁寧
SSDやメモリみたいな迅速に換装したいパーツなどの注文には日々お世話になっている
0935名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 10:15:12.470
amazonで買ったメモリはパソコン工房が出品と出荷してて梱包完璧だった
ノクチュアのファンもtechaceが出品してるやつは発送元がtechaceなんで良かったぞ
0936名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 10:25:27.120
それは尼販売じゃなくて尼に出店してるだけの店だから別の話や
0937名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 10:26:11.000
ドスパラで13700f+4070tiの購入考えてるんだけど、クーラーは初期の静音まんぞくで良い?
0938名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 10:47:38.780
サイトリニューアル記念特売とかやるんかね?
0939名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 10:56:56.580
13世代もベンチ取るとかでもない限り普段使いで100%近い高負荷かかる事はそうそう無いしAKシリーズや虎徹辺りでも冷却性能は間に合うという所はある
12世代でも実際12700以下に至ってはリテールでも必要十分というレベル
0940名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 11:00:57.130
いやさすがにリテールは冷やせるけど煩いから実用的じゃないぞ
空冷のその辺のクーラーでも行けるって話には同意だが
PL2を120~160Wに制限するだけで困らなくなる
0942名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 21:24:10.570
性能落ちるのでつまるところ上位CPUである必要が薄れる
0943名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 21:39:58.780
曲がる
溶ける
熱暴走
最新のPCはヤベエばっかだな
0944名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 23:45:00.440
ガレリア使ってる奴に聞きたいんだけど
パソコン起動する時ガレリアのマーク表示されるじゃん?
んでデュアルディスプレイの設定してる時に起動すると識別番号2のモニターの方にガレリアのマーク表示されるんだけどこれって俺だけ?
なんか気持ち悪いから表示するの識別番号1のモニターに変えたり出来ないの?
0945名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 00:23:14.210
BIOSロゴって説明すらできないのか
0946名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 00:25:22.150
ケーブル差し替えるしか方法ないよ
ハード的にモニタの表示順/BIOS画面を表示させるモニターは決まってる
0947名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 00:30:06.680
ケーブル差し替えるとメインモニターが識別番号2になっちゃうからそれもそれで気持ち悪いんだよなぁ
0949名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 07:02:20.220
自分のは起動する度に毎日気分であのロゴが表示されるディスプレイ変わったりUEFIもどっちの画面に表示されるか固定されてなかったりの謎現象が起きてたから
ケーブル挿し込み口よく見たらDP2,3使ってたから、DP1,2に挿し直したら症状直ったわ🤣

まぁそれ直してもDP1側のディスプレイ起動するのが遅かったらDP2側にロゴ表示されたりするけどね
ディスプレイは全く同じ製品なのにごく稀にある
0950名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 11:04:29.490
無限伍ってなんかダサくない?
0951名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:58:07.740
13700f+4070tiのものの購入を考えてるんだが、CPUクーラーって虎徹に変更したほうがいいんだろうか?
音もうるさくなるのか静かになるのかも気になる。
0952名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 13:06:26.700
虎徹のヒートシンク部分は優秀なので使ってみて煩くなるようなら静音ファン買って付け替えるのも手
0953名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 13:39:57.750
>>952
返信ありがとう。
冷却性能は高いけど、音はデフォルトの静音まんぞくパックよりうるさくなる可能性が高いってことか‥。
音は静かの方がいいから悩み所ね。
0954名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 13:54:03.790
虎徹revBは知らんけどその前のファンはうるさくなかったぞ
まぁうるさい云々は個人の体感だからあてにならないけど
0955名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 14:55:45.030
>>906
すげー悩んだけど12700+rtx3070tiの組み合わせで注文した
12700+rtx3080とすげー悩んだ

あとで後悔するかな?
0956名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 14:57:47.320
>>955
4kでゲームしないなら問題ないんじゃないかな。
4kでゲームするなら3080以上じゃないと60fpsきついっぽい。
0957名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 15:03:35.410
メルマガ取ってないのに来た
解除済なのに送るな
退会するところがない

■■□ 発行・編集 □■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ドスパラ会員事務局

メールマガジンの配信停止・ご登録情報の変更
各種お手続き、お問い合わせはこちら ※要会員ログイン
https://www.dospara.co.jp/5dj/djlogin.php
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2075■■■■
0958名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 21:52:57.420
うちも>>866 (XA7C-R37) これ買おうかなと最近思ってる
どうせならi7の13世代が欲しいがKじゃなくてFでも関係なし?
てかここForKFしか無さそうだけど

もしくは、どうせなら…とR38
0960名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 04:54:18.530
自作しててもドスパラ工房あたりにはお世話になってるな
梱包はまじでピカイチ
0961名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 17:46:56.270
13世代i9搭載のMonarchシリーズまだー?
0962名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 08:58:20.950
magnate im ミニタワー マザーボード・PRIME H410M-A
に電源玄人志向600wって取り付けられますか?
0963名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 11:38:44.550
長いことゲームしてて
グラボ60度代
CPU50~60度代
なんだけどガレリアの冷却結構いいの?
0964名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 11:39:33.420
そりゃグラボGTX1650にCPU Core i3なら冷却良いだろう
0965名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 11:43:09.940
>>962
つけられるけどKRPW-L5はノイズフィルタがゴミでACラインにノイズのせまくるからKRPW-BR550Wとかを薦める
0966名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 11:56:29.210
>>965
ありがとうございます
同じ製品でもそういうところ違うんですね・・・
0968名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 12:30:24.160
>>964
12700 3080なんだけど
0970名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 14:00:51.050
ファン全開でうるさいから冷えるよね
0971名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 19:50:36.700
ガレリアが13世代に変わってるな
0972名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 20:11:13.410
13世代さらにコスパ悪くなってんな
0974名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 20:37:26.410
コスパ悪いん?どういう事?
昨日注文して今ワクワクテカテカしてんだが
0975名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 20:41:04.860
13世代のどこがコスパ悪いん?
直前に12世代買っちゃったのかな?w
0976名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 20:49:24.170
13世代i9搭載機が欲しいが、ゲームやらないのでガレリアは高過ぎる
レイトレックはケースがイマイチ
0978名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 21:34:49.830
>>975
i5あたりの値段見りゃ、12世代のミドル2万円台で買ってるやつからしたらそりゃコスパは悪いだろ
0979名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 21:36:46.280
i5だと12世代に比べると30000くらい高い
コスパ的にどうかは知らん
0980名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 22:33:34.770
12世代のCPUでもまともに性能使いきれないしどうでもええわ
CPU使用率40%超えたらガレリアケースのLEDの色を黄色く光るように設定してるけど一度も光った事ない
動画エンコしてもyoutubelive多窓しても泥エミュ6個多重起動でゲームしてもならん
どうすればCPU使えるんやこれ
0981名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 22:54:53.450
タスクマネージャのCPU使用率は全スレッドに対しての使用率
全てのスレッド数を使うCinebenchのマルチでも起動すれば一発だろ
0982名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 23:08:12.800
12世代どころか5700Xですら十分すぎる
今更型落ちとかそんなステマに引っかからず
無駄に高級なCPUだのマザボだのをボッタで買わないように
0985名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 01:05:16.440
>>982
欲しい奴には好きに欲のままに買わせりゃいいんだよ
物欲のままに買え
0986名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 01:12:04.580
ここまで性能上がり切ってくるともうただの趣味だから好きなの取得選択すればいいのさ
0987名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 01:47:16.660
絵とかモデリングしてるが、12700以上はもういらないかも
グラボは4070ti欲しい(切実)
0988名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 04:30:09.970
今買うんだったら12700より13600kの方が安いしええやろ
使い切らんでもキャッシュ量がゲーミング用途では効いてくる
0989名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 10:18:42.630
たった2000円しか差額ないのに何でドスパラのCPUはFシリーズにしたがるのか
グラボ故障したらPCとしての機能が完全に使えなくなるより2000円余分に上乗せして
一時的にでも繋ぎでPC使えるようにノーマル品載せればいいのに...って思ったけど、
初心者が変な知識入れてグラボを自前で交換するより修理含めてドスパラに依存させたほうがええわな
0990名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:45:59.590
そりゃFモデルならグラボ不調で丸ごと買い替えしてくれるもん
0991名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 17:22:31.680
商売ですからw
カモネギ相手にして利益出さないと
玄人はパーツ買って貰えば良いんでしょしらんけどw
0992名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 18:33:56.890
グラボ壊れたら載せ替えればええ
初心者はそうやって知識がついてくる
0993名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 21:48:40.600
グラボ壊れてつなぐにしても安いGT710か中古の適当なの買えばいいだけ
4千円で買える。中古ならもっと安い
0994名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 22:23:04.990
初心者がそうやって誰でも知識つけてたら、携帯ショップなんかとっくに潰れてるんだよなぁ
先日やむなく超絶久しぶりにショップに直接馳せ参じたが、自分たちの営業成績のためのクソみたいな提案ばっかりしてきやがってイライラしたわ

初心者からしたら、抜いて差すだけの作業が難しいんだよ
俺も未だに、あれ?抜けない…なんで抜けないんだよぉ…あ、HDMI抜いてなかったわってことが(ry
0995名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 22:33:47.420
最新3Dゲームや動画編集しないなら、i9なんて爆熱だし止めた方がイイかな?
0996名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 22:41:21.350
爆熱以前にオーバースペック過ぎて金の無駄
0997名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 22:46:19.640
ハイエンド持ってるんだぜってそれだけでニヤニヤできるような変態なら買えばいい
いちいち聞く時点で買わなくてもいいと思うが
0998名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 02:47:07.860
まぁ俺もゲームはしないでデイトレとかしかしないけど3060tiだし
好きに楽しめばいいのよパソコンなんて
ガッハッハ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況