X



【GPU】 一般板 ビデオカード総合 39 【グラボ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 19:12:30.980
メーカー製PCやBTO PCのビデオカードを載せ換えるための情報交換スレッドです

昨今はSecureBootや電源容量の問題等ビデオカードが動かないなどのトラブルが散発していたり。。。
各メーカーも旧機種のBIOSを停めてしまっていますので動かせるビデオカードも特定のものでないとダメでしたり。。。
その手の情報は各スレッドに分散してしまって集約化ができていないため難民化しやすいみたいです

自作板に助けを求めても "自作以外は帰れ" と追い返されたりしますし
自作にはない問題解決方法がメーカー製やBTOにはありますのでまとめることができればいいですね

敷居は低く、質問・購入相談・雑談 など気軽にどうぞ

次スレは >>980 が立ててください

※この板はワッチョイ非対応です

◆前スレ
【GPU】 一般板 ビデオカード総合 38 【グラボ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1665402680/
0792名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 18:22:51.860
グラボは一応買ったけど常時モニタリングしても使用率がベンチマーク以外ほぼ0〜20%程度
後悔はしてないけどないならないでよかったかな
0793名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 18:23:54.200
「また値上がりです」・・・・複数ショップ店員談

普段以上に「買うなら今」と言いたい――。・・・・複数ショップ店員談

「次の世代は大して性能上がらないし魅力少ないのでこれは良い買い物です!」・・・・複数ショップ店員談

「現行のハイエンドモデルが底値で買えるなら、それに超したことはない、みたいな熱気を感じます」・・・・某ショップ店員談
0794名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 18:41:46.430
AI使えない3000シリーズ売れとるかー?
0795名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 18:47:39.960
4080や4070出たら「値上がり分はAI代と考えれば妥当かも知れません」とかショップが言い出すんだろ
0796名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 18:47:41.880
そんなものよりPCデスク買い直したい
肩が凝る
0799名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 20:43:52.590
ノーパソは発熱対策で冷却ファン台下に置いたりとか四苦八苦してたが3070構成のゲーミングPCにしてからは快適
0801名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 20:57:37.120
>>800
きも
0802名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:24:41.990
使い物にならなくなって組み直すここには現役2台持ちなどという裕福層はいない
0803名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:31:55.020
ノーパンは発熱対策で冷却ファン座面に置いたりとか四苦八苦してたがVIOのゲーミング脱毛してからは快適
0807名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 10:09:57.220
隣年金暮らしのジジイが給付金申請してグラボ買うって言うてたわ
ひょっとしてお前ちゃうか?
0808名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 10:25:41.540
年金暮らしのジジイと会話する機会がある生活が想像できない
0809名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 10:44:50.090
俺も爺だからに決まってるだろ
行間読めないの?
0810名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 10:58:07.220
>>804
まだ戦える。メモリ3G版だと多少制約でるかもしれんが、それなりにゲームできる。軽いエーペックス、ヴァロラントならフルHD144hz イケる。
0813名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 11:15:50.180
年金ぐらしのジジイが俺グラボ買うわとかカッコよすぎるだろ
0815名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 11:20:39.240
>>767
だろうね
正直あの性能差なら4070として売れよ…って思うけどまぁ高値で売りたいんだろうね

だから4080(12GB)とかいう舐めたことしてくれたんだから
0816名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 11:28:19.870
ってとこは70Tiも12GBなのかよ
四方松だな
0818名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 12:12:01.600
>>817
えっ?そうなの?
しばらく情報追ってなかったから無知晒したスマンm(__)m
0819名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 12:24:21.330
ミニタワーケースなので2スロ23cmくらいが限界なのですが4070あたりまで実現してくれるだろうか
0821名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 12:28:42.910
これからは狭いケースはRadeon一択だろう
0823名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 15:57:36.410
RX7800~7600は革ジャンの毛根が死滅するくらいの価格設定して欲しい。
0824名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 16:43:52.170
Radeonを否定してたと思ったら今度はRadeon派か
手のひらクルクルで単純だな
AMDがいまいちだったり世代で良くなかったら、今度はまたAMDを否定するわけだな
0825名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 16:50:51.860
よかったら賞賛して悪かったら批判する
当たり前のことじゃね
0826名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 16:53:05.880
グラボは宗教だもんな
改宗したら叩かれるぞ
0827名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 16:59:44.400
買える奴に売っとけばいい
くそ高いグラボ買ってまで遊ぶゲームねぇし
0828名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 17:10:21.790
「ゲーム読み込み時間をGPU解凍で3倍高速にする「DirectStorage 1.1」が利用可能に」

これも当面はNVIDIA専用なんだよね。
まあRadeonも1,2年すれば対応するだろうけど...
0830名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 18:03:18.340
6750XTの54600円全然売りきれないなw
赤はやっぱ人気ないな
0831名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 18:04:02.720
RTX3000シリーズで疑問に思ったんだが、なんでバックプレートの裏側空いてるんだろ?なんでかぎもんなんだが教えてクレメンス
https://i.imgur.com/s1sFoUX.jpg
0832名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 18:05:47.080
かといってMSIとか安いモデルはバックプレート塞がってるんだよな…
疑問
裏のコア部分も冷やせるようにオプションでつけろって意味なのかな?
コンデンサ剥き出しで埃で壊れそうで怖い
もしあるなら教えてほしいです。
0833名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 18:14:53.290
>>831
これワイも知りたい
ほんま謎
0836名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 18:26:00.290
>>830
みんな赤の新型情報待ちだろう
緑があのザマだしな
0839名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 19:03:15.260
シェア考えたらもう国教だろ統一教会
0840名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 19:12:29.730
Steamシェアみたら国教だな
めでたしめでたし
0841名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 19:16:52.800
ゲームだけっていうのもあれだけどゲームだけこれってクリエイト方面も含めると赤存在してるのか…?
0843名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 19:25:39.630
PS5、Xbox、Switch(FSR )「せやな」
0845名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 20:37:59.190
4090はNZXTケースだとウチのH7クラスは何とか入るがH510では余裕で入らないという悲しさ
0846名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 21:09:44.150
4090欲しいなら素直にフルタワーでも買えばええんや
0847名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 21:19:17.130
フルタワーだけどマザーボードからハミちんはいやだな
0848名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 21:24:28.600
あのサイズは、はみ出るよりも前にスロット類に覆いかぶさって塞ぐのが問題だ
0849名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 00:09:48.350
ドル暴落しとるな
今更値段変える気はないだろうけどw
0850名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 00:19:00.980
為替の介入入ったんでしょ
0851名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 00:51:27.200
違うぞCPIや物価が前月比で下がったから
ようやくアメリカのインフレが止まるのかって期待されて
利上げも緩やかになる期待からのドル安だぞ
0853名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:15:15.050
Nvidia信者?叩かれてっけど
AMDは高いくせに性能も微妙だし最適化問題もあるわで
ローエンドに強いのはわかるが技術では天と地の差
最近はAMDに協力するゲーム会社も出てきてるけどビッグタイトルとかだけだし微妙

Intelと競ってたのにグラボ業界に参入したことでまじめにCPUだけ作ってりゃいいものを…
憶測だけどこれだから中途半端なもんしか作れないと思うんだわ
0856名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:46:13.180
radeonはrtx gtx並にai使えるようになって
0858名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:52:53.600
もうAMDは発熱完全無視でGPUコア数やVRAMてんこ盛りのとんがった性能のグラボ出してもいい
微妙なトコいってもNVIDIAの安定性には到底かなわないという事
0860名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 09:14:06.230
7000で実績待ちして8000買うのが正解
0861名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 09:48:28.450
2000で無理してたレイトレが3000でこなせるようになったしな
0862名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 09:54:52.190
>>613に結論でてるだろ
緑叩きも赤叩きもお前ら用途違うだろでオワリ
0865名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 10:25:48.600
まだまだシェア少ないから緑安定
増えたら選択肢
0866名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 11:29:48.120
arc a770のリファレンスモデルほしいわ
0867名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 11:38:19.130
FEモデルってなんかかっこいいよな
0868名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 11:44:30.180
宗教って言われても現状選択肢が2つあってそのシェアが8:2なら8の方選ぶよねぇ
だって素人だし
0869名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 12:03:08.760
そんな平凡な選択するから平日昼間っから5chやってるような糞な人生になったんだぜ
0871名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 13:02:35.490
突然の自己紹介笑うからやめろ
0872名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 13:43:57.690
スレッドリッパーは夢があったよな
0873名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 13:47:50.630
檻の中の猿が檻の中の猿をバカにしてるの笑っちゃうんだよね
0875名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 13:51:44.720
世の中は暇な人が多いよな
まあわしは既に年金老人だけど若い人は何してる人なんかね?
0876名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 13:53:48.510
5chはニートや無職が大半だろ
ニートは35歳まで36歳以上だとはジジババを含めて全部無職扱いになる
0877名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:11:19.380
え?俺会社の回線借りてやってるけどみんな違うんだ
0878名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:19:23.880
>>877
それ見つかってクビになったの何人かいるぞ
0879名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:22:17.040
会社から5ch接続可能なんて今時あんのか。
いろんな客先で仕事したけど5ch以外もそうだけど特定サイトはブロックされてるとこしかなかったが。
中小企業はしらん。
0880名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:24:26.670
>>879
素通りさせることで役に立たない奴をクビにするのに役に立ってる
0881名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:26:44.480
そのうちドル円が半分になるから4090も15万になるよね。
0882名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:29:51.410
急激な為替変動あったけど前回のドル売り介入とは違ってリバウンド無いな
0883名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:38:41.620
>>879
今は回線もテザリングで自前で用意する時代だぞ
OSにログが残る?じゃあUSBブートでOS用意すればOK
0884名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:55:49.940
>>883
そんなめんどくさいことしないでスマホを繋いで仮想ウインドウ立てて操作すりゃいいじゃん
アクセスログは全部スマホやぞ
0885名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:14:03.260
>>884
OSのログ言うとるやろがい
アクセスログってレベルじゃねーんだわ
プログラム実行しただけで履歴残るぞ?
0886名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:25:04.560
会社のPCのChromeで無双してたら
余所でやってくださいって言われた
0887名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:25:36.490
>>885
仮想ウインドウ立てるのになんでセッションきらねぇんだよ
0889名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:28:39.580
純粋に市場原理が働いた結果だからな
0890名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:32:16.110
アメリカのインフレの終わりが見えたからな
0891名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 17:33:12.780
6700XT43000円って安いな、3060より安いもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています