X



【GPU】 一般板 ビデオカード総合 39 【グラボ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 19:12:30.980
メーカー製PCやBTO PCのビデオカードを載せ換えるための情報交換スレッドです

昨今はSecureBootや電源容量の問題等ビデオカードが動かないなどのトラブルが散発していたり。。。
各メーカーも旧機種のBIOSを停めてしまっていますので動かせるビデオカードも特定のものでないとダメでしたり。。。
その手の情報は各スレッドに分散してしまって集約化ができていないため難民化しやすいみたいです

自作板に助けを求めても "自作以外は帰れ" と追い返されたりしますし
自作にはない問題解決方法がメーカー製やBTOにはありますのでまとめることができればいいですね

敷居は低く、質問・購入相談・雑談 など気軽にどうぞ

次スレは >>980 が立ててください

※この板はワッチョイ非対応です

◆前スレ
【GPU】 一般板 ビデオカード総合 38 【グラボ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1665402680/
0580名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 11:23:58.590
自分で請求明細も見ず計算方法も分からないレスばっかだな
0581名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 11:30:26.430
w数と何A契約かわからんのに金額だけ出されてもって感じ
0582名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 12:18:49.760
電力会社の請求分かっても使用時の平均消費電力モニターでもしてないと分からんな
パソコン買っておいてゲームだけするわけでもなかろうし
レビューでひどいところは最大消費のしか載せてねぇ
0583名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 16:06:04.760
>>581
ふむ
0584名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 20:15:29.550
3060のあとにtiっていうのがついてるけど
3060と3060tiって、なにが違うんですか?
0587名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 20:30:36.640
CPUのKやFの意味も分かりましたありがとうございます
0589名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 23:01:55.830
電気代今1万5000円くらいだわ 前6000円弱だったのが
0592名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 23:23:30.680
ばかじゃないもん
0593名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 23:49:13.830
またSUPERやULTRAみたいな接尾語が付くシリーズが登場してきそうではある
0594名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 07:27:52.430
RADEON最上位でも999ドルやん
革ジャンさぁいい加減にしてくれよ
0595名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 07:38:06.760
赤が完全に緑を殺しに来たな
革ジャンがどう出るかな
0597名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 08:02:20.240
ラデ安すぎて笑う
愛しのrtx3080ちゃんも買い時になりますように
0598名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 08:06:05.500
Radeon自体はどんなに性能良くて安くてもゲーム用途じゃなきゃ要らない
ただnVidiaが対抗値下げする要素になるからいいぞもっとやれ
0599名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 08:17:57.070
どんなに頑張っても結局赤なんだよなぁ
AMDよりインテル選ぶアンドロイドよりiphone選ぶムックよりガチャピン選ぶ
0600名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 08:21:06.610
ラデも性能よくて安かったら買うよ
ゲーム目的だから少々不安定になる程度なら普通に検討する
0603名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 08:52:02.730
3090ti買うなら4090買った方が割安という事
0604名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 08:53:42.000
どっちにしろ載らんからそんなものな無いものとしてスルー対象だと何度
0605名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 08:56:05.640
>>601
ほんこれ
5ナンバーミニバンじゃなくてEV軽ワゴンでいいんじゃね?って感じ
0606名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 10:35:36.050
ATiって、あえて言うけど昔からスコア志向で中身ぺらっぺらなんよね
Appleも今そんな感じでほぼほぼ詐欺レベルだが
0607名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:10:43.500
じゃあ30万円して燃えるGPU買ってれば?
0608名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:28:09.230
なんだ?完売したんじゃなかったのか?
確か4000シリーズ仕入れるには4090買えって言われてたから更に押し付けられて余ってるのか?
0609名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:58:10.820
RX7900たまげたなぁ
これ3000と4000シリーズどうなっちまうんや
0610名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 13:52:03.210
3090tiは40万だがVRAMは24Gもあってちょっと目移り
まあ4000番台は単純にGPU処理能力が2倍だがメモリの多さとどちらを取るかという選択肢
0611名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 14:18:00.400
昔はVRAMをそんなに意識してなかったけど最近は10GB以上ないとあかんと気付いた
0612名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 14:19:12.700
ラデの本気ヤバいな
自作スレ荒れまくっとる
0613名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 14:24:34.560
今後は住み分けだろうな
配信等クリエイターは緑で、一般プレーヤーは赤
0617名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 16:37:48.590
赤いきつねか緑のたぬきかがそのままグラボの好みにも精通してしまう市場
0618名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 16:46:37.630
きのこの山派のわい
高みの見学
0620名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 18:49:35.960
RX6000シリーズとかシェア1%だしな
0622名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 20:11:38.730
AMDのCPUはIntelに巻き返されてるからグラボで本気出してきたか
0624名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 21:12:38.770
ラデ買えなくなるからおまえらネガキャンしなさい
0625名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 21:27:54.770
Free-Syncを完全に制御出来るのはAMDの真骨頂だという事
0626名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 21:57:00.130
何当たり前のこと言ってんの?
AMDが認証するFreesyncをNVIDIAがFreeSyncサポートするわけないじゃん
Adaptive-Syncがなんたるかと勘違いしてない?
0629名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 00:05:43.370
これ4080どうすんだ?
もう買う奴いないだろ
0632名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 07:02:35.300
今まで見たいに売れてる風には装うだろ
0633名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 07:38:46.510
誰が買うんだよって言われてた4090が売れたくらいだ
0634名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 07:46:44.740
4090は売れる条件そろってるだろ
0635名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 08:08:29.140
推奨スペックではなく真の最高スペックでプレイするにはやはり4000番台が必要になってくる事
0636名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 09:06:49.000
CPUが13世代じゃないと力出ないはず
盲信してる人は気づかないだろうけど
0637名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 09:24:05.200
現時点で4090買うような人はRAMDDR5で13900kか7950にしてるって
0638名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:52:04.370
13世代って、そんなに12世代と差があるの??
0639名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 12:08:00.200
お前らすげーな・・・。パソコンの1パーツにそんな金かけれるとか。
0640名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 12:11:29.420
風俗へ1回行くお金でグラボもCPUも買えちゃうからね。
使い途の違いだけだよね。
0641名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 12:11:44.550
そこまで大きな差ないよ
13世代はアチアチだから水冷ガチガチに組めるなら良いと思う
0642名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 12:14:55.310
電力制限でどうとでもなるでしょ
0643名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 12:15:43.580
革ジャンどうすんだろう。
グラボの値段は下げられないようなこと言ってたのに値下げしたら嘘つきだし、値下げしないと売れんし。
もう4080はどうにもならんから4070と4060でなんとかすんのか?
0644名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 12:18:06.200
>>643
嘘ついてイカンことでもあるのか?
しれっと下げてくれりゃありがたい
0645名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 12:18:31.800
Kモデルしか出てない13世代を買ってそんまま使う阿呆なんていないだろ
0647名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 12:31:37.170
なにがバカなの
0649名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 12:35:50.750
>>643
嘘つきって、企業が状況に応じて対応するのは当たり前の話だぞ
状況変われば下げもするだろ、どこの企業も同じだ
嘘つきって小学生じゃないんだから、そんなガキっぽいこと言うなよ
0650名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 12:49:20.260
今はintelもryzenも、CPUの電力下げて使うって流れになってきてるけど
その理屈が通用するのはここで会話してる俺らみたいに、やり方知ってる人間に対してで
PCの知識がない人間には電力下げる?なにそれ?だからな、なんか人を選ぶCPUになってきたわ
AMDもエンスー向けとか言い出したし
0651名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 12:58:56.900
XもKも知識がない人間向けじゃないってことだろ
特に13世代なんか無印出るの確定してるんだし
0652名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 13:02:16.130
Kって選別品だろ
知識なくても金あるならK一択
0653名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 13:04:39.780
金あってK付き買っても知識なくてろくに冷やせないPCになってたら意味ない
冷やせなきゃまるで意味ないわ
0654名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 13:16:40.960
金ないやつの僻みにしか聞こえんわ
0655名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 13:19:34.640
素で200w超える設定はおかしいよね
0656名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 13:33:22.920
選別品を買っても生かせないんじゃバカだよねぇ
普通のと性能変わらないのに高い金額払うやつ
0657名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 13:44:19.560
まあゲームのためならやめてほしい
配信者とかならともかく
0658名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 13:49:09.940
一般人はBTO買うから何使うかはショップ次第なんで
0659名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 13:56:31.690
>>654
ほんとこれ
他人が何使おうが関係ないやろ
0660名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 14:05:38.350
ここは持ってるカードでいちばんコスパが良いものを求める奴が集う場所だと思ってる
ただCPUがあまりに古いと作業が捗らんから不相応なグラボを求める奴には買い替えろとの苦言もあるが
0661名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 14:09:58.860
自分には関係なくてもバカだアホだとは言えるからなー
0662名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 14:15:00.340
ただの妬みと取ってスルー
何言ってんのこいつ?と思いつつも調べてみる
前者は無能で後者は賢いと思うよ
情報出てくるだけいいわ
0664名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 14:30:02.090
>>660
ここメーカー製PCやBTOにグラボ載せようという人が集まるスレらしいよ
そういうのは癖が強いから情報集約しましょう、と
前怒ってる人いた
確かに>>1にはそんなことが書いてある
0665名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 15:27:33.460
PS5みたいに共通企画、共通環境でやった方が楽しいに決まってる
0666名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 15:48:53.260
どのゲームなら、どのくらいのグラボを、という基準が明確だとわかりやすいんだけどね。
0667名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 16:16:04.560
Steamハードウェア調査: October 2022
1060 7.62% +0.68%
2060 6.10% +0.91%
3060 5.47% +1.95%
3070 2.76% +0.43%
1660 2.74% +0.79%

1650  5.61% -0.71%
1050Ti 4.39% -0.52%
3060Laptop 3.39% -0.61%

新型発売前に3060が堅調な伸び
0668名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 17:50:04.120
今回初めてラデに手を出して見ようかと思ったけどfsr てdlssと比べてどうなんだい

対応ソフト少なそうなイメージなんだけども
0669名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:19:53.080
みんな持ってないからわかんない
0670名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:42:54.290
YouTubeに比較動画そこそこあるんじゃね
0671名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:16:35.500
2600k PCI-expsess2.0だけど3060ti載せていいか?
電源は750wある
0673名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 22:30:26.180
3060ですら性能を引き出すのに12100は必要だから
2600kで3060tiなんて買う意味がない
軽自動車にレース用エンジン搭載したいんですがみたいな質問
0674名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 22:58:48.420
>>672
流石に認識はする
youtubeにも300xx系載せてみた動画結構あるし
0675名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 23:11:43.660
仮に2世代で3060tiの描写能力がフルで発揮されたとしてもそのCPUで動くソフトが無い
0676名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 23:30:45.670
12世代でもゲーム中CPU40%は使うしな
3060帯が必要なゲームは古いCPUでは起動すら難しい
0677名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 23:34:47.610
>>671
i7-2600K、4.5GHzにOCしてもGTX1070ですらベンチ結果は最新世代CPUの10-15%落ちだったし
GTX1660とか1650辺りにしといた方が無難

>>675
Windows10が余裕で動くしAVX1も持っているからCPUで切られるゲームはまだ少ないんじゃね?
0678名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 23:37:00.670
ゲームは設定次第で結構古いPCでも動くぞ
例えば画面効果全部切って1280x720、30fpsとかなw
推奨環境以上で遊ぶなら高性能PCが必要ってだけ
0679名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 23:44:58.140
アンチャーテットはAVX2必須らしいからCore-i 4世代以上から
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況