X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.33

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:50:47.440
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>960が立ててください

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.29(実質32)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1663428654/
0900名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:39:36.080
>>899
後出し?そもそものコスパの意味を履き違えて絡んできたのはお前だろ……
ベースとなるスペックとかまた意味不明なこと言い出したし触れてたら駄目な人だったな
もう面倒だから一人で騒いどけ
0902名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:45:11.020
>>900
相対ということは基準があるんだが?
頭大丈夫か?
0903名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:45:43.900
9750hと同等の12400の時点で論外だぞお前ら
0905名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:51:04.180
>>897
>>902
これ読んでも理解できないなら安価飛ばしてくんなよ
一人で騒いどけって
このスレワッチョイID無くてNG出来ないの本当終わってるな
0906名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:54:42.390
お前らモテないだろ
必要な性能に合わせた買い物
手は出さないけれど出せるように性能を合わせた買い物
どちらもコスパ高いでいいじゃんめんどくせぇな
0908名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:00:11.750
見えない誰かと戦ってる奴ら多くて草
0909名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:00:22.790
本当ヤバすぎて話が通じないわ
0910名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:04:08.490
スコア3000 ¥300000
スコア2500 ¥100000
スコア2000 ¥80000

コスパっていうのは上のようなベンチマークのスコアとグラボの価格があった場合真ん中がコスパが良いって一般的に言われる話だろ
何故そんな事で喧嘩してんの?
0912名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:06:25.050
>>910
そうだよ
他の価格差性能割合とか
そういう話をずっとしたんだが
人それぞれだろって噛みつかれただけ
0913名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:09:19.370
>>912
おいおい「相対的」という言葉はどこに消えた?
0914名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:09:37.700
ID無しスレで喧嘩されると迷惑なんだよなあ
0915名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:12:18.460
相対的の意味も理解できないのか
他のとの数値パフォーマンスの違い
価格差の中で相対的に優れてるかどうかの話をずっとしていて
>>910
それがこういう事だよ話なんだが
ネタじゃなくてまじで日本語不自由なのかな

897 名無しさん 2022/10/15(土) 17:32:36.58 0
>>893
>>894
だからコストに対する相対的なパフォーマンスの高さだって言ってるだろ

3060、3080、3080ti、3090、3090ti
4000~
BTOの相場価格差
対応出来るゲームの数、上下と比べたゲームへの対応数
相対的な比較から出したコストパフォーマンス

日本語理解出来るか?
0917名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:18:00.220
前アークでメーカー指定不可の3070搭載pc買ったらASUS DUAL-RTX3070-O8G-V2 だったんだけどこれどうなん?
0918名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:29:13.020
>>915
それ絶対的な判断やんけ
相対の意味理解してないのお前
0921名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:34:20.190
メーカー指定不可で良いグラボが出るわけねえか
0922名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:36:34.320
IDも非表示なんだからコテハン付けるかTwitterのDMかなんかでやれ
0923名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:37:15.530
>>918
相対的
他との比較において、そうであるさま。
他との関係の上に存在あるいは成立していること。

こいつまじか
0924名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:41:06.390
>>923
日本語理解できてないのお前
単なる比較と相対比較を混同してる
0925名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:43:22.230
もうコスパの話ですらなく
絶対的か相対的かでやりあってるのな…
0926名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:44:23.670
はいはい、お二人さんコスパの話題はやめようね
世の中のゲームに対してコスパいいっていったらCPU内蔵が最強ですよ
グラボ代0円でいっぱいやれるゲームある。すごいね?
0927名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:45:03.650
で、やっぱ3070が最強なん?
3位くらいまでお前らの評価が聞ければそれでいいや
0929名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:48:56.580
結局やりたいゲーム名とモニタ解像度周波数も言わなけりゃ>>926になるわな
人によってやりたいことなんて違うのに万人に通じるコスパ話題なんて無駄
0930名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:50:05.180
コスパ最高なのは4090って言ってなかった?
0931名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:52:27.640
本物だったみたいだなこいつ
自分の中の仮想日本語時点から語ってそう
0934名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 19:02:21.290
毎回レスがお前がなで始まってるの面白な
0935名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 19:05:47.730
PCパーツの価値は環境によって変わる
値段変動や新しいパーツの登場
物価にも影響され
そんな中で今あるパーツの中から相対的な比較をして
時代時代でコストに対するパフォーマンスを出す
日本語理解できないやつは次は何を言うのかな

>>「相対的」とは「他との関係や比較によって成り立つこと」を意味します。 つまり、「その時々の周りの環境によって変わる」ということです。 一方で、「絶対的」とは「他との関係や比較なしに成り立つこと」を意味します。 こちらは「周りの環境など関係なく成立する」ということです。
0936名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 19:08:17.540
>>935
>>910が相対的な比較になってないのをりかいしてから書き込めな
0938名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 19:11:05.490
もう駄目だなこいつ
日本語を理解出来てない奴には何言っても無理だったわ
19時越えたしいつまでも日本語教室してる時間はないから今日はここまでな
次はもう少し勉強してから来いよ
0940名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 19:22:08.420
終わり方もホント子どもの喧嘩見てるだわ
いくつだよお前ら…
0941名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 19:30:40.420
>>935
言ってる内容はお前の勝ちだけど
煽りに乗ってレスバしてスレ荒らしてるから
喧嘩両成敗で負けやね
お前ら次からコテハン付けろ
0944名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 19:42:30.510
コスパ最強は9750Hで決着したよ
0945名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 19:46:29.890
最強のコスメ?
0947名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 19:59:21.930
お前ら赤ちゃんだから最強のオシメ議論した方が良いやろ
0948名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:05:47.950
>>935
現時点のコスパ最強な組み合わせおしえてください
宜しくお願いいたします
0949名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:14:31.450
9750Hまだ擦られてて草
何をどう思って12400を超えるとレスしたんだろう
0950名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:18:35.650
>>948
比較検討するパーツが多すぎるし時価だから最強は無理でしょ
比較対象をもってくれば相対的にコスパが良い方が出る
0951名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:26:20.730
>>948
フロンティアで12400f rtx3060が14万切ってたぞ
節約してゲームするならこれで十分すぎる
0952名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:34:31.610
今年の春に13万で10700 3060ti買えたけどコスパよかったわ
0953名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:35:19.910
>>951
わかりました
それでMSFS VRを最高画質で快適にプレイできるんですね
ありがとう御座いました
0954名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:39:23.250
3060程度なら12、13万前後の特売出るからまだ高い
いややっぱり安いどうしたフロンティアお前そのpc15万切りがやっとだっただろ
0955名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:43:26.250
>>954
「今」のコスパって言われたからこれにしたんや

なんかセールの名前だけ変えて毎週安くなってるよねこのセット 2週間で5千円落ちとる
0956名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:43:54.710
>>953
MSFSってゲーム課金の飛行機とか地形がめちゃくちゃ高い奴じゃん
どこのリッチマンだよ
0957名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:54:22.930
IndiaFoxtEcho F-35
日本円で約3300円ファーw
0958名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:02:19.540
コスパっていっといて最高クラスのスペックを求めるってただのあほじゃん
0960名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:08:39.180
マジ話でMSFSでVRの最高画質となると3060で足りるのか?
FHD最高画質のVR無しでやってみたがグラボが結構唸ってたが
0961名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:08:50.480
コスパで言えば12400 3060、可能であれば3060tiの組み合わせが1番じゃないかな
もう13世代出るからさらに値下がれば敷居かなり下がるんだけどどうなるかなぁ
0962名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:09:49.130
3060はVRAM12だから良いとか見たことあるが、普通に3060tiや3070とかの方があらゆる面で性能上よね
0964名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:09:11.340
でも値段ぜんぜん違うじゃん
0965名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:14:00.720
3070アプグレ前提のARK17万と3060のfrontier14万
てか今ARKみたら3070不問のアプグレが入荷待ちなってるな
0966名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:22:05.550
3070までなら出せるけどそれ以上は無理ってことですね
0967名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:42:34.810
3060と3070には間に3060tiがあるのを理解してるなら良いんじゃないか
別に大して安くはないと思うが
自分が安いと思うなら他人惑わされずに買いな
0968名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:44:21.500
3060と3070じゃ性能段違い
さらに各パーツ全てグレードダウン
グラボが3万近くの価格差あるのに2万の値下げでなに揺らいでるんだよ
3060に不満持ったからアップグレードしたんだろ自信持て
0969名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:59:17.800
omen20%オフ来たな
arkポチったけど乗り換えマジで迷う
0970名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 23:07:07.040
20%ってすごくね
いつも7とか10なんでしょう
0971名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 23:28:50.020
おー今後13世代くるから在庫処分で既存の12世代pcは安くなっていくんだろうな
i7-12700rtx3060tiが15万になるまで粘るゾ~
0972名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 23:31:31.320
セットモニタも20%オフなのかな
乗り換えようかな...
0973名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 23:33:32.770
ウジウジ君大杉😅
早くキャンセルしたら😴
0974名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 23:40:59.340
年末年始の特価品まで9700k2060で乗り切る
欲を言えば13600Kモデルが欲しい
0975名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 00:04:22.750
3080で4k144hzはオーバスペックかな
0976名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 00:29:57.610
重量級タイトルで4K144hzは真4080でもギリのレベル
eスポーツ系みたいに軽い奴なら話は別だが
0977名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 00:39:37.160
13世代あと何日かで発売だし今ガチで時期が悪い、最悪なのでは?
0978名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 00:42:01.600
逆に今が一番安いなんてことはないの?
0979名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 00:43:20.760
11月の RX7000も見届けた方が良いし、その後に来るだろう偽4080のリネームも見届けた方が良い
そうなると13600以下のリリースもあるし年明けのミドル以下のグラボ状況も見た方が良い
そしてampereのリフレッシュ版も忘れちゃならない
0980名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 00:43:39.050
今買って何をするかだな
UE5ゲーがまだ来てないのに急いで買う意味はない
0981名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 00:47:09.820
やっぱりこいつら一生PC買えないわ
注文しても大して安くもない他のメーカーに目移りしまくってキャンセルとかw
アークも大変だな
わざわざキャンセルするかもしれない客に対応して
買うのが確定してから注文しろよ
0982名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 01:01:20.990
>>958
お前の言うコスパマシンって妥協の塊ってことか?
0983名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 01:03:55.990
まだいるのかよ
ちゃんと「コスパ警察」ってコテハンつけとけ
0985名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 01:57:30.000
Raptorはスペック上がってるから全世代より価格が一段回スライドしてるから安くならんよ
安くなるのはリネームの13500以下じゃないか
0986名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 01:58:27.620
無印13700のスコア待ちでつ
0989名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 04:12:28.870
使い方が悪いです!
0990名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 04:30:46.360
>>978
いやそんなことはない
だって不景気はこれからだから
0992名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 05:27:53.250
>>991
覗いたけど過疎ってたからこっち来ちゃった

>>989
どうすればいいか教えて
0993名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 05:41:44.450
>>992
Laptopならそんなもんじゃないの
性能はデスクトップ版のRTX3060以下でしょ
どうしたら良いかって?デスクトップ版を買え
終わり
0994名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 05:57:27.870
モバイル版は性能低い上に性能自体を抑制されてるモデルもあるから
フルスペックが140wだとすれば80wに抑制されてるモデルもあるわけただでさえ性能悪いモバイル版がさらにゴミになるちゃんと調べて買わなきゃ
0995名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 07:19:40.490
4080搭載BTOはいくらで売り出されるかな?
0996名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 07:21:16.720
それこそCPUボトルネックってやつも当てはまってそうだな
0997名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 07:56:36.790
世間はゲーミングPCどころじゃないからね
インテルもインフレでリストラだしね
0998名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 08:38:46.220
質問いいですか?
1000名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 09:23:48.370
いいよ~
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況