X



【GPU】 一般板 ビデオカード総合 35【グラボ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 22:38:28.130
メーカー製PCやBTO PCのビデオカードを載せ換えるための情報交換スレッドです

昨今はSecureBootや電源容量の問題等ビデオカードが動かないなどのトラブルが散発していたり。。。
各メーカーも旧機種のBIOSを停めてしまっていますので動かせるビデオカードも特定のものでないとダメでしたり。。。
その手の情報は各スレッドに分散してしまって集約化ができていないため難民化しやすいみたいです

自作板に助けを求めても "自作以外は帰れ" と追い返されたりしますし
自作にはない問題解決方法がメーカー製やBTOにはありますのでまとめることができればいいですね

敷居は低く、質問・購入相談・雑談 など気軽にどうぞ

次スレは >>980 が立ててください

※この板はワッチョイ非対応です
◆前スレ
【GPU】 一般板 ビデオカード総合 34【グラボ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1662610143/
0767名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 01:19:09.950
>>765
そう簡単に終わるわけないだろ何言ってんだ
0769名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 01:28:16.830
アメリカのインフレ基準にさらに円安ドンアスク税ドン
0770名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 01:29:31.160
性能めっちゃ上がってるなぁ。値段は高いけど
4080買ってみるかな。
0772名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 01:35:44.910
買えててよかったPS5
箱xも買っとくかな。そう、ヨドバシならね
0774名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 01:42:26.990
4070は12万ぐらいかな
BTO系ショップの標準構成で国内28万~ってかんじかなぁ

うーん円安厳しい
0775名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 01:43:18.770
お前ら3060買うぞwwwwwww
0777名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 01:46:08.650
これがアベノミクスの果実…
晋さんありがとう🥺
0779名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 01:49:45.500
3080が4080との性能比考えて8万以下ぐらいになればそっち選ぶ選択肢もなくはないか

将来的に、5000シリーズのときに円が110円ぐらいまで戻ってくれてれば買い替えるイメージ
0780名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 01:51:10.020
円高になるビジョンが何一つねえよ
もう日本人がアメリカ様の製品を買う時代は終わった
0781名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 01:53:15.990
ここまで飛び抜けて高いとは思ってなかった
4070の値段が見たかったけどどうせ高いんだろうなぁ
今回の世代は買える人が限られてると思う
0782名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 01:53:31.250
親に電気代払ってもらってる子どおじチー牛おるりゅ?
0784名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 01:57:43.480
グラボはもうゲームするためのものじゃないっす
0785名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 01:59:05.800
AMD「ゲームだけでいいならうちに任せて!」
0786名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 02:00:10.910
販売戦略間違えた4000おおこけしてAIBに頭下げてEVGA戻ってきてもらいたい
0788名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 02:03:58.920
全部入りでくそ高いNVIDIA
ゲームを頑張るお手頃AMD
住み分けか
0789名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 02:04:19.940
ゆーてフラグシップでも30万だからなぁ ハイブランドのスーツやコート一着買うよりは安いと思えばまぁ・・
むしろ電気代のほうが問題になるかもしれん
0791名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 02:11:14.970
おっさん化が年々進んでゲームやる時間も体力もなくなってきたからハイエンドグラボよりマッサージチェア買ったほうが幸せになれる気がしてきてる
0792名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 02:14:12.460
DLSS3まあまあええやん
はよ4060だせや
0793名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 02:25:08.890
ぶっちゃけ3060ti前後の性能あったら普通にゲームする分には困る事ないやろ
0794名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 02:27:50.970
そろそろAIが研究開発を始めて工業製品が軒並み安くなるはず
0795名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 02:29:40.370
>>794
ならんよ
AIが開発し始めたら切れる人材はどんどん切られて無職貧乏人が量産されるだけ

一部の金持ち以外まともに生活できなくなる生活が待ってる
0796名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 02:34:11.320
そして消費者がいなくなり企業も倒産し資本主義が終わる…
0797名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 02:36:46.720
リークされていた4070が4080 12GBにリネームして発売されるって噂本当だったんだな
0798名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 02:37:18.060
グラボはスマホのチップ並に小型化されて安くなるよ
0800名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 02:41:11.140
世界的に見たらそんなもんだろそれがもっとひどくなるだけの話だ
0801名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 02:42:57.450
>>799
日本の権力者の動きみて暴論だと思えるならいいねー
0803名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 02:57:11.270
まあ将来下がるんだろうけどなあ
当面のpcとしては無難なのは3060tiあたりか
0805名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 03:29:20.960
自分の金で買おうとするから高く感じるんだよ
何の為の親だ
0806名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 03:48:53.380
母子家庭だったうちの親は高卒で仕事初めて叩き上げで結構いい役職について俺は今でかい家に住めてる
鷹がトンビを生む事って普通にあるんだな
0808名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 04:18:20.180
コスパよくて高いグラボはあるけど、安くて性能良いグラボはどこにありますか・・・ 3000番台安くなるかこれ?
0809名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 04:57:24.850
4090 20万
4080 16 15万
4080 12 10万
4070 (3080並)8万
4060 (3070並)5万
4050 (3060並)3万
こんぐらいじゃないと一般人は買わない

確かに
0810名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 05:10:42.930
4000も大量に作る予定なんでしょ
この値段でほんとに売れるの?
0811名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 05:23:42.590
一部品にすぎないのに高すぎるんじゃ
20万()
0812名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 05:24:12.510
国内は大爆死確定だけど海外はインフレ凄まじいから一応売れるんじゃない?
0813名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 05:29:10.430
60Tiを5万円切ったら買おうなんて思ってたけど
ちょっと買う気が失せてきたな・・・
0814名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 06:14:37.920
クリエーターに需要あるだろうから結局その辺に自信あんだろな
赤そっち方面弱いからな
0815名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 06:28:52.010
なんか萎えたわ
ふざけんなよ革ジャン
0816名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 06:56:43.010
予想通りの国葬会場で朝から最高の気分
0817名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 07:09:13.380
ハハハ。庶民には関係ないね。
このスレは永遠に無駄な貧乏人の愚痴スレだなw

グラボには安くして売れば売るほど赤字になるなんてビジネスモデルは、
考えられないから。
EVGAも撤退したし、高値品薄で徐々に縮小してくだけだろ。
0818名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 07:14:02.010
完全に停滞期に入ったね。
今のうちにある安い在庫を買っといたほうがいいかも。

「TSMCの3大顧客向け製品が減産へ〜Apple、AMD、NVIDIA」
「EVGAがGeForceビデオカードの製造を終了」
0819名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 07:14:30.860
>>817
ハハハ、そういう君はどんなグラボを使ってるのかな?
0820名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 07:18:52.630
円安とアスク税でいくらになるんだろうね。
もう買えないんでどうでもいいけど。

4090(24GB) 1,599ドル
4080(16GB) 1,199ドル
4080(12GB) 899ドル
0821名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 07:38:07.170
4080の値段と性能見て3080Ti買うつもりが3090買う気になりつつあるわ
24はやっぱり大正義やな
0822名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 07:41:40.550
24が正義というより8、10が欠陥品
0824名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 07:47:00.920
なんでドル円140以下なんだよw
ありえん
0826名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 07:53:26.880
なんで性能上がるのに価格が下がると思ったんだろうな
8bit脳は
0827名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 07:58:00.840
4000番台は3060パターンだろ
発表時の情報で騙されるアホ多過ぎw
アホはこの発表見て3000番台買い、4000番台はドライバ更新で余裕の本領発揮やな

アホやなぁ君ら
0828名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 07:59:21.510
価格出てるじゃん
0829名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 08:00:08.420
ドライバ更新したら安くなるの?
0830名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 08:01:11.090
貧乏人は黙ってろよ
安いのが欲しけりゃ3000買ってろ
0831名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 08:04:30.770
でも40はお前にはオーバースペックじゃん
飾るだけでいいのかよ
0832名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 08:15:57.990
この分だと、4070 13万、4060 10万ぐらいか。
それより下も期待できないだろうし。

まあ、3000売り切るためにはそうするよな。
0833名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 08:17:26.650
別に売り切る必要はないよ
10だって20だってまだ作ってるわけだし
0834名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 08:30:10.060
ラインがある以上作らないわけにはいかないってのもあるんじゃね

4000とかどうでもいいから3070あと一万安くなってくれ
0835名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 08:37:28.090
マイナーチェンジしてラインも更新してるはずだよ
対応してるソフトが少ないのに新しいというだけの理由で飛びつく情弱は思考が停止してるだけ
0836名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 08:55:47.900
3060は4万切れ!!
0837名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 09:17:02.810
高すぎワロタ
マイナーがまだ生息してると思ってそう
0838名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 09:29:10.530
日本価格が高いのはまあしゃあないけどね円安だし
macだって価格改定でめっちゃ高くなったし
つまり既に仕入れある分の旧型買っておかないとこいつらも高くなる可能性が高い
0839名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 09:29:39.890
ドルベースで見たら激安やで
日本の通貨がゴミなだけや
0840名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 09:30:39.130
1ドル100円カスク税なしだったら4090飛びついてたわ
0841名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 09:31:35.140
いや、3000の在庫捌けるためやろ
0843名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 09:46:21.520
こんなところ見てる奴が買う金額じゃねえだろ
0844名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 09:48:11.270
>>843
3000安くなること期待してただけだから
ここにいるやつで4000買うつもりのやつなんて一人もいないよ
0845名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 09:55:40.390
つかの間のいい夢みられただけ幸せだったわ
0846名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 10:03:41.110
4000待ってたけど3000番台の買おうかなぁ
しかし余ってる3000の在庫処分期間にも思えるが…
0847名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 10:07:42.550
あーあ

マイニングバブルでゲーマーガン無視
バブル崩壊後は在庫処分をゲーマーにさせようってか
0848名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 10:17:48.430
PS5で十分なんだよ
Intelも言ってたけど
0849名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 10:19:26.710
ふう、結局6700xt4万、6650xt35000が勝ち組だったわけだな
0850名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 10:27:46.200
>>847
安くなるならなんでもいいじゃん
なにが不満なの
0851名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 10:28:17.240
さすがにアホらしいな
30xx捌く為の価格設定だろうしほっとけば勝手に落ちてくやろ
0853名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 10:32:31.920
NVIDIAも、マイニング熱で儲けようとして在庫を大量に抱えて離さなかった
中間業者の被害者だからな。
設定価格は無視するわ、市場にモノがないわで、しょうがなく増産に次ぐ増産で
こんなことになった。
0854名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 10:32:43.730
よかったなやっと買い時が来たぞ
0855名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 10:33:09.920
よかったなお前ら買って良いぞ
0856名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 10:33:42.870
性能が2倍3倍違うんだから
価格が2倍3倍変わらないとおかしい
0857名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 10:36:12.480
どう見ても4070のモデルを4080 12gbで売ろうとしてんのすごく気持ち悪かったです
0859名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 10:41:53.860
予想通り高値つけてきたな。
転売屋どうするんだろうなw
0860名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 10:44:53.790
消去法でカルト団体とnvidiaやった結果
0861名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 10:44:58.970
nvidiaとしては性能もちゃんと上げてきてるし、値段(設定価格)も頑張ってるよな。
それが円安や中間業者の問題で、小売価格が高いだけで。

消費電力や下位モデルはなんとかして欲しいけど。
0863名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 10:48:00.210
ラデに頼るしかないなぁ
RX7000って発表いつ?
0865名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 10:53:54.380
RX7000発表はまだ日程決めてなかったはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況