X



takeONE(テイクワン・タケオネ)をカタヤマ78

0778名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 17:23:22.790
駿河屋はマザボがバイオでi7付けて売ってんのか
しかも電源がペイロンと組み合わせると電力供給やばくねえか
カタログ通りのスペック出せんのかいな
0780名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 18:16:16.220
まあ俺らが利用する店でないのは確かだが
俺はペイロンはコルセアブロンズ電源程度かなと見てるけど
なんかペイロンまずいところあるか?
安価なブロンズ電源としては鉄板と見てるが
0781名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 18:42:08.290
>>780
言い過ぎたわ
ペイロンの電源全然悪くないよ、安い電源選ぶときの有力候補だし
電力大食い爆熱のi7とバイオの組み合わせはやばいと思うが
0782名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 18:42:34.310
コンデンサやファンは安い電源帯としては無難なところではあるけど
リップルノイズはグラフ見てえっ?となった
個人的なところだと保持時間のとこが総じて糞なのが良くないかな
0783名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:53:26.550
>>782
お前は俺かwww
結構使いつぶしたいから経年考慮でHold-UP気にしてるわ
0784名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 19:38:02.030
そういや発注したぜ
届いたら梱包とか配線とかレビューしようか?
個人的には傷とか壊れてなけりゃどんな配線でも梱包でもいいけどね
レビューしたらショップには俺が誰だかわかるんだろうけど購入悩んでる人が少しでも安心出来るようならレビューするよ
0785名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 20:44:10.370
写真いっぱい撮って
購入はしないけどプロの組み立て参考にしたい
0786名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 11:47:17.170
写真いっぱいレビュー欲しいですえ
0787名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 13:51:37.140
4090で50万切りとか安いな
買っとくか
0789名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 21:15:29.850
リストに乗ってないファンとケースの別売りオプションのtype-c追加ケーブルを追加したいんだけど、備考欄で頼んだ場合商品代とは別に追加工賃とか発生する?
0790名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 22:13:44.310
ケースファン1個追加してもらった時はファン代だけだったけど難易度によるんじゃないかな
0791名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 23:28:21.440
そんなに難しい作業には思えないし頼んでみるよ
自分でやるよりは綺麗にやってくれるだろう
0793名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 08:47:50.200
備考欄でpopにtype-c付けてってお願いしたけど商品代込みで2780円追加になってたと思う
0794名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 11:48:24.580
focus 2 RGB+背面ファンかPOP Air RGBかは注文ギリギリまで迷うところだけどピンポイントな情報ありがとう
+800円なら別購入して自分で付ける手間を考えると十分ありかな
見積もり注文でケースはどっちのパターンも聞いてみて安い方に決めるみたいなやり方は迷惑だろうか…
0795名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 12:22:37.480
ショップ側の見積手間はかかるだろうけど
一括で複数パターン聞く方が複数回個別で聞かれるより楽なんじゃないかな
0796名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:16:38.590
迷ってるうちに予定してたSSDと値段安く間違えてたっぽい電源が値上がりしたわ…
0797名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 05:52:45.230
皆さん電源はデフォのままで注文してます?
0798名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 05:54:05.570
選ぶモデルで変わるからなんとも
0799名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 06:26:37.400
そういえばAMDCPUのパソコン買ったことないや
0800名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 21:21:13.840
Ryzenの192500円の奴紹介文にはPOWER850wって書かれてるのに選択されてるのは750wの電源じゃないか
0801名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 22:29:00.400
いや、自分で850wを選ぶことでカスタム気分を味わう店なんだよ。
0802名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 13:44:45.470
パリットの70TiSは人気で入手困難なのかな?
0803名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 00:06:24.090
https://i.imgur.com/5P0yVbn.jpg
迷いまくったがこれが最終稿(仮)
intelにしておけ以外でマザー、メモリ、SSD等のパーツ選択等で問題あれば教えて欲しい
備考欄の書き方はこんなんで問題ないかな?
0804名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 00:35:11.750
最近発売された電源、しかもドスパラオリジナルって不安じゃなければ
そのまま買ってもいい
0805名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 00:49:35.590
調べた範囲では日本製の部品で大丈夫そうだったし安いからまあいいかなと
タケオネの1年保証が終わっても各パーツが3年や5年保証だった場合それは問題なく保証されるんよね?
0807名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 03:12:59.430
>>805
問題なく保証は残るが
自作と同様にそれに関わる手続きは自分で行うんだぞ
0808名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 03:33:38.480
>>803
今Intelを薦める奴は悪意があるか真正の情弱だと思う
定格6000も出てきたのに、4800の市販最低速メモリは無い
ASRockのマザボはVRMの温度見れないから個人的に嫌い
OS入れるSSDはDRAMがあった方が良い
電源はドスパラで買うとDPS850WとPX850Gの価格差は1000円しか差が無いのに6820円高いとかぼったくりだな…
0809名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 08:29:17.070
>>806
値段差が割とあって少しきついかな…調べてもよく分からなかったんだがATX3.0対応云々とかは気にする必要は無いもの?
>>807
それはまあいざとなればなんとか
>>808
DRAMとか知らなかった…SN850Xの1Tにすると高いからCrucial T500かSAMSUNG 980 PRO辺りで問題ないかな
0810名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 08:39:51.100
まだMSIのA850GFのほうがいいんじゃないか??
0811名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 10:01:09.940
>>809
ATX3.0は必須ではないが12VHPWRケーブルが付いてくるから別途ケーブルを買う必要が無い
変換ケーブルがグラボに付いてくるから12VHPWRケーブルが無い電源でも使えないという事は無いが
グラボ付属の変換ケーブルはクソ固くて取り回しがし辛いからケースのサイドパネルに干渉して閉まらない事がある
閉まらなかったら連絡が来るだろうけど追加でケーブルを頼むとか面倒だから最初から12VHPWRケーブルが付いてるの選ぶ方が無難
>>806のPX850Gはリンク先見ればわかるけどATX3.0対応電源
因みに>>810はATX2.4時代の設計らしい、古臭い設計の奴持ち出して余計な説明増やすのはやめて欲しい
0812名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 10:41:11.810
>>809
メモリの速度をスルーしないでくれるかな?
SSDはNANDメーカー純正品が色々問題起こし過ぎて自信をを持って奨められる物が少ない
Samsungはここ数年ファームウェアの不具合が多く、不具合を隠蔽しようとした事もあるので信用できない
ハード側には問題ないからファームウェアの更新をちゃんとすれば大丈夫なはず
WESTERN DIGITALはポータブルSSDの物理的な破損でデータ消失した件で訴えられている最中
内蔵SSDも不具合があるファームウェアを長期間放置する事があるので信頼性に難あり
SK HynixとSolidigmは書込み速度が極端に落ちる、通称「低速病」が起きる事があるのでファームウェアの更新待ち
低速病について公式に触れていないのでファームウェアの更新をするかどうかすら不明
PHISONのコントローラーを使ってるSSDも低速病が起きるのでKIOXIAとCrucialの一部の製品は避けた方が良い
T500はPHISONのコントローラー使ってるから今は避けた方が良い
CrucialのP5Plusは自社コントローラーだから問題ない
こんな感じでSamsungのファームウェアをちゃんと更新するかP5Plus位しか安心して使えるのが無い
0813名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 13:26:30.760
ATX3.0とか12VHPWRとかは再度調べてみたけど未だに把握出来てないんだが、タケオネでは割高でもPX850Gにしておけばとりあえず問題なしという事で良いんよね
ストレージ1をP5Plusにしたら2000円下がるし差し引き5000円アップくらい仕方ないと受け入れる方が良さそうだ
0814名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 15:30:14.500
すまん、タケオネで扱ってる電源をちゃんと確認してなかったわ
タケオネの電源のリストだと一番上のThermaltake TOUGHPOWER GF3 850Wの方がPX850Gより少し安い
PX850Gと中身は同じCWT製 CSZで12VHPWRケーブルも付いてる
あとケースを選ぶけどCORSAIR RM850x SHIFTも12VHPWRケーブル付きでTOUGHPOWER GF3より安い
Thermaltake TOUGHPOWER GF3
https://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/power-supply/toughpower-gf3-gold.html
RM850x SHIFT 対応PCケース表が下の方にある
https://www.links.co.jp/item/rm850x-shift/
デフォのAntec P10Cと見積もり依頼に入ってるMeshify 2 Compactは対応してるけどFocus 2 RGBは非対応

思いっきりスルーされてるけどメモリが最低速度の奴は変えた方が良い
0815名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 18:13:03.760
TOUGHPOWER GF3 850Wは絶対使わないであろうFDD用のコネクタが付いてるのが気になるので、見積もり次第ですがMeshify2compactにするならRM850x SHIFTにしてみる
言われてメモリ改めて調べたらcrucialの安いやつはマザーのサポート一覧にも載ってなかった…CorsairのCMK32GX5M2B5600C36はあったんでそれにしようと思うけど、何故か7000円安く末尾にWが付いてる奴は色以外にも違いがある?
ついでにSSDのサポート一覧も見てみたらCドライブ用P5PLUSは500Gのだけ載ってなかったから1Tに変更…
徐々に見積もりの値段が上がってるがこれはもう仕方ないね…
ここで色々教えてもらって本当にありがたいです
0816名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 23:50:17.910
テンプレに「パテ切り・ドライバ・BIOS指定&更新 無料」とあるけど備考で言わないと各パーツのドライバは最新の物に更新はされていないままの状態で届きます?
0817名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 02:26:59.850
これこれのドライバーを入れないでくれとか指定できるとかいう話じゃねえの
0818名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 18:50:55.670
駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋
0819名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 00:53:26.790
PC電源入らなくて新しい電源にしてもPC起動しなくてもう古いPCで新しく買おうと思ってるのですが
未開封では無いけど殆ど新品の電源持ち込みで組んでもらえますかね?
0820名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 12:02:05.050
ASUSのRX7600一気に値段上がってしまったな・・・・・・
0821名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 17:39:34.350
OS無しってOSのDVDなりUSBが付いて来ないだけで
メインストレージにはインストール済みで届くの?
0822名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 17:53:01.170
インストールなんてされてないよ
0824名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 18:48:11.120
>>820
RX7600が選択肢に入るのってゲームはあんましないけど最新GPUの機能は使いたい
でもGPUパワーは大していらないとか言うニッチな層
大体クリエイターとかだし人数いないからすぐ戻るんじゃね、知らんけど
0825名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:06:06.700
>>821
OSなしなのにインストール済みで届くわけないだろ
自分で入れたり出来ないならOSありで買え
0827名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 21:14:13.730
ここのos代はわりと良心的だな
0828名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 22:02:38.590
>>821
全然良心的じゃないだろw
どうかんがえても無しで頼んでワンチャン電話認証にかけたほうがいいわ
通らなければそこでAmazonなりで注文すりゃいいだけ
0830名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 22:32:46.480
ここで良心的じゃないならどこのBTOと比較してるんだろう?
OS代+OSインストール代甘く見積もりすぎではないだろうか
0831名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 23:00:51.170
購入予定と同じ構成をPCワンズで組んでみたらワンズの方が約1万5000円高く、丁度OSセットアップ代抜いた額で同じくらいだった
自分今見積依頼何回も変更しつつ迷惑な客になってしまってるけどちゃんと購入までいくから店員さんもうちょい付き合って下さいよ…
0832名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 00:12:56.920
>>826
いやゲーム目的じゃない最新GPUの機能とパワーが意味ある人にとってはそりゃコスパいいし魅力的だよ
ただそんな性能が必要なPCユーザーの大多数はゲーム利用だから最適化されないAMDは対象外ってだけで
0833名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 10:37:53.330
>>821
こういうおめでたいヤツがいるからクレーマーがいなくならないんだよな
0834名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 17:08:16.980
>>828
この続きだが正規版として売ってるものがOxMだった場合返品できる(OxMは返品理由になる)
ただ確認するには一旦コード入力しなきゃいけないので
実質無料で1コード得られてむしろお得
これは全く犯罪行為ではない
0836名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 17:01:29.790
OxMってなに?とおもったらオーイーエムだと書き込めないのな
0837名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 18:59:46.520
明日到着予定のメール来たけどまだプチお部屋の片付けとセッティングの準備終全然出来てないわ…発送まで7営業日とあったから油断してた
0839名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:28:11.630
ようやく開封までこぎつけたが電源ケーブルが付属品まとめたダンボール方の電源の箱に入っている事に気が付くまで15分狼狽えてたわ
グラボとサポートステイを結んである結束バンドは輸送中な固定のための物であり使う前に外すものって事で良いんかな?
0840名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 19:07:39.810
めっちゃ値上がりしとるやん
OZで買います
0841名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 22:13:53.310
久々にPC買い換えようと思ってBTO購入相談スレ探したら無くなってたわ
これも時代かね
0842名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 00:32:05.710
値上げっていうかほぼ全てのモデルがマザボの価格おかしくなってるな
実質マザボのカスタマイズ不可になってる
0843名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 01:17:21.190
いやもう結構前から全パーツめちゃくちゃな値段つけてるよ
欲しいの集めて自分で組んだら30%安くなる
0844名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 01:54:43.360
あーマザーボードなしの状態が基本構成価格に設定されてるのか
0845名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 02:04:50.430
値段おかしなことになってんな
さすがにこんな爆上がりするならここでは買わんわ
0847名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 03:12:07.460
なんか設定ミスじゃね
ちょっと前に見たときより5万とか値上がりしてるのはさすがに意味不明だし
0848名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:09:42.500
数日前までマザボ変更0円で済んでた部分が今日見たら
+24000円とかになっててなんかおかしくね?って思った
設定ミスなら直せば済む話だけどこのままでいくならもうここでは買わんな
0849名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:14:55.790
つい最近もグラボの価格がめちゃくちゃだったしな
格下パーツにカスタムしても値段数万上がるの笑えたし
今回もミスなら早く直さんと客逃げるぞ
0851名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:47:38.600
6,7年ぶりに買おうと思ってるからしっかりしてやぁ~
0853名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 06:27:35.990
OSインスト代なんてそんなにかかるのか?
USBタイプなら刺すだけ、円盤タイプなら光学ドライブに入れるだけで後はほぼ自動でインストールされるやん
0854名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 07:09:12.570
その程度のことすら出来ないやつだからいくらでも金払うと思われてるんだろう
0855名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 07:13:11.100
ここってそこそこ割高?
けっこうカスタマイズはできるけど
HPが大手とくらべるとすこしわかりにくいよね
グラボなしのを10万円くらいで買いたいのだけど
0856名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 07:23:16.570
いちばん安いモデルをミニタワーとかミドルタワーで調べたけど
それでも11万くらいするのね
0857名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 07:34:03.410
全パーツ判明してるんだから自分で組んだらいくらかかるか
価格com使ってシミュレーションしてみればいい
大体3割高くなる
0858名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 11:50:53.970
ここで3月はじめ56.4万今価格コム最安で54.5万まあ満足してる
0859名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 17:33:41.670
Ryzen 7 7800X3D BOX
最安価格(税込):\59,800(前週比:+14,545円↑

値上がるとは聞いてたけどここまで上がるとは思わんかったわ
PC買い換えようと構成考えてたけどなんか冷めた
0860名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 01:03:39.980
いまのライゼンGってそれなりにグラフィックいいの?
3000番台のGつきのはGTX1050相当とかいわれてたけど

グラボつけないけどそれなりにグラフィックあったほうがいいなって相もいる
0861名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 01:26:39.390
だとしたらうってつけじゃないかな
0862名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 03:55:41.600
8600G
これだめなの?
環境によってはGTX 1650に匹敵!?Ryzen 7 8700G&Ryzen 5 8600Gの実力は脅威
1650の8割くらいのスコアだとおもっていいようだけど
0864名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 00:28:42.280
金曜の夜に注文して何も音沙汰ないんだけどこんなもんなの?
0865名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 15:26:26.530
CPU補助電源8ピン2本のうち1本が半挿しになってたわ
0866名無しさん 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 12:54:51.240
最新のAPUダメとはいわんが・・・・・・
絶対にグラボ積みたくねえ!けど多少はゲームもできないと!
とかいうまあ・・・少数派にはいいのかもしれんが・・・・・・

例えばここ利用するならAM4でCPUやマザボ代ケチってRX7600でも
積んだほうが1万くらいAPUより高くなると思うけどええやろ
0867名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 11:49:18.920
おっちゃん新しいPCよかったで
また今度もたのむわー
0868名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 10:00:11.590
12世代Core i5と1660SUPERで買ってから1年経った
何も問題なく運用出来てて満足してる
次買う時はいつか分からんけど生き残ってるのかな
0869名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 10:32:53.540
>>868
最新ゲーだとFHDでミドル以下の設定にはなるがまだまだ現役で行けると思う
FHDは数年前に天井についてるんでこれ以上スペック要求されることもない
最適化不足のタイトルはゲフォのコンパネからexe指定してFPSを50に下げる
これが劇的な効果を生む
0870名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 01:15:04.420
>>869
PCゲームはやめてCS機だけでゲームするようになった
ゲームは誰でも安定して使えるCS機に限る
0871名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 10:58:15.790
そもそもガチ勢はFHDしかしないからな
0873名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 11:45:38.540
おめ!いい色買ったな
0874名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 03:04:30.880
届くのは思ったより早いぞ部屋の片づけしとけ
0875名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 22:42:04.140
おっちゃんはもう既にお前の後ろに立ってるぞ
0877名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:23:47.420
起業とかできないと薬処方されない。
画質悪すぎて大赤字。
伸びると思ってわざわざ顔見せしてるのものからの命名だし
0878名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 11:23:19.560
若年人口悲しいくらい少ないから
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況