X



takeONE(テイクワン・タケオネ)をカタヤマ78

0578名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 13:19:30.750
>>577
DDR5メモリーいる?
在庫処分中のASUSのZ690マザーでよくない?
あと自分なら電源は実績があって保証が長いコルセアにする
0579名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 13:27:40.740
>>578
これからまたしばらく買い換えないと思うしマザボごとDDR5にしとこうかなって
ASUSのZ690よりH770のが安かったんですが性能・コスパ的にZ690のがいいですか?
電源はまた調べてみます
ありがとうございます
0581名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 15:33:15.000
SN770DRAMキャッシュないじゃろ
たしかに疑似SLCキャッシュの使い方はうまいけどさ
0582名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 16:38:15.680
30万も出すならケチってHomeにすんじゃなくてProでよくない
0583名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 16:42:32.030
言うほどproにする意味あるか?
0584名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 16:59:51.430
無いね
Lenovoで安売りしてたやつがHomeだったからどうかと思ったけど
使ってて一度も困ったこと無い
0587名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 19:11:00.840
他演
0588名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 19:29:59.710
PCパーツの値段が下がってきて高いときに一括で仕入れた他社が完成品を高く売らなきゃいけない中で
都度仕入れしてるここでフルカスタムした方が安くつくようになったからね
0589名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 20:23:35.560
何言ってんの、高いままだよ
0590名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 01:36:43.640
カスタム料金は時価じゃないでしょ
0591名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 02:11:00.760
いや明らかに安いだろ
ガレリアと同じ構成にしたらこっちの方が安くなるぞ
0592名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 12:48:02.550
>>577
13700FにAK400で大丈夫?
AK620でも不安なんだが
重めのゲームがどの程度なのか分からんけどさ
0593名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 14:43:25.220
>>592
空冷だときついですかね…
とりあえず今度でるスターフィールドはやる予定です
0594名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 09:20:25.240
AK400で問題ないよ
0596名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 11:49:56.430
日本上陸記念で大安売りしてるPCCOOLERのG6にすればいい
0597名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 12:29:16.820
>>595
んな手間がかかることしてない
マザボのデフォでくる
0598名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 02:00:46.840
定格だろうね
0600名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 02:00:58.380
ここで買ってる奴いるの?
まったく話題無いね
0601名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 10:12:49.840
2か月前に買ったよ
値段高めだけどパーツ構成と組立精度は満足してる
0602名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 11:56:19.770
客の少なさから言ってこのスレで「買いました!」って書くと誰が書いたか店にバレバレだからなw
0603名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 15:32:02.540
HPに遅延してるとは書いてはあるけど見積もり時点で10日以上待たされてるのはきつい
繁盛期ここまでひどかった?
0604名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 16:19:07.120
見積もり挟まずに注文確定した奴は連絡来てんのかな?
0605名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 03:23:16.490
俺も今年買ったよ
一覧に無いパーツも注文出来るのはありがたい
ここだけは譲れないってのあるなら良いんでないかな
0606名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 06:47:02.460
俺も買ったよ、ケース選べるのはここだけだからな
0608名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:55:04.640
前回ここで買って良かったからまたここで買う予定だよ
いつにするかは迷ってるけど
0609名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 17:26:09.610
次に買う時に生き残ってるのかねぇ
昔レインで買って次も買おうと思ったら店無くなってたから
0610名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 18:47:44.930
ここはもう老舗だろ
15年くらいはやってないか?
0611名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 23:48:24.630
リネ2サービス開始のころにはすでに営業してたな
FX5200だかなんだかぐらいのせたPC買った記憶あるわ
0612名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 23:12:35.030
見積り返ってこねえ
注文にしないと後回しなのか
0613名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 12:36:51.490
日曜に注文したけど月曜夜に返事来たぞ
0614名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 15:10:49.330
見積もり放置で注文完全優先しとるなそれ
聞きたいことあったから見積もりで出したのにちょっとアレやなあ
0615名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 17:09:36.550
オンラインで見積依頼→返ってきた見積でよければ注文
という流れなんだから当然かと
少数でやってるんだし
0616名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 13:05:16.830
心配なことあるならまあ注文書の方に書いてもこたえてから組んでくれるか
しゃあないかー
0617名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 10:43:09.000
CPU反り問題の補強パーツとかは置いてないの
0618名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 11:46:13.400
改造扱いになってマザーボードの保証が切れるからやってくれないと思う
0619名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 12:09:11.710
FAQ見てそんなこと言ってんのか?
備考欄で相談
0621名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 08:36:17.430
ケースの方に前面はx3って書かれてるけど背面にはファンないみたいなんだけど排気ファンってどれつけときゃいいの?
0623名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 11:11:17.290
タケオネでデフォで選べるファンはDEEPCOOLの異音がするという報告が多い欠陥ファン以外は
古いのや無駄に高いのばっかでどれも良くないようにしか見えん
個別に頼めば済む事だけど定番のnoctuaやSCYTHEのファンが無いのがな
0624名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 22:18:23.700
二回しか頼んだことないけど
デフォじゃないけど二回ともファンから異音あったわ
0625名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:14:07.510
最近注文したけど、ケースはAntecのDF700 FLUXに変更した
フロントに吸気3、リアに排気1、ケース下部に1が標準で付いてて今のところ異音もしない
0626名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:26:28.990
もしかしてハードウェア板で質問してた人かな?
0627名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:57:18.850
はじめて利用するんだけどここって見積と相談してじゃあここ変えたいって時は見積への返信で言うべきなのか新しく見積送るべきなのかどっち?
0630名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 00:40:52.250
注文したのが届いたけど特に問題無し
配線きれいにまとめてくれて助かるわ
0631名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 08:28:46.060
選び終わったと思ったら差額8000円のMSI MAG B650 TOMAHAWK WIFIがちょうど1万値下げされてデフォと同じ値段になってモヤモヤする
あとモデルANP10C77X4080はHDD 6Tあるってタイトルに書いてあるのにデフォが4Tなんですね
0632名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:14:47.960
二回注文したけど二回ともファンから異音があったぐらいだな
一回目のはケーブルに接触してたの締め直して直ったが
二回目のは後で気づいたけどファン自体が品質にバラつきあるやつだったらしく外れ引いた
0633名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 12:19:30.390
単にDEEPCOOLのケースファンがダメなだけなのでは
0635名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:47:52.540
どんなやつにもハズレはある
その程度で文句言うかは個人次第
0636名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 03:45:18.730
文句言わないと
店側も出荷する時点でわかってるんだから
0638名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 13:54:05.330
ケースファン交換しよう
長く使うんだからさ
0639名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 13:56:56.260
別にディープクールに限ったわけじゃないけど
CPUクーラーやケースにデフォでついてるファンは
ほとんど質はいいとは言えないやろ
0640名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 16:12:48.380
>CPUクーラーやケースにデフォでついてるファンは
そんな話してないです
0642名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 16:21:04.020
そいや静かにしなさい!の所のケースファンって安価なのもあったけど
評判いいんかな
0643名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:08:08.730
>>641
うんこは静音性を最重視してるせいで絶対性能が足りてないから論外
0644名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 19:22:33.780
うんち
0645名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 20:54:59.800
ありがとう御座います
0646名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 01:00:39.390
買うわ
0647名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 01:07:34.800
タケオネ最高!
0648名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 08:06:59.000
他じゃ選べないケース欲しくて買っちゃった。うひょー
0650名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 13:44:03.780
動いてないね
ここセールとかないからいつ買っても大差ない反面踏ん切りつかないな
0651名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 16:51:53.920
ゲーミングPC処女でいろいろ調べてタケオネにたどり着いたんだが、ぶっちゃけコスパ良い?

ワイがみた少数のページが割高なのか、セールで割安になるのか・・・

サポート悪いとか納期遅いとかはいいんだけど、動画編集用にコスパ良いのが欲しいんゴ・・・
0652名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 17:13:36.590
コスパがいいのはセール時の大手btoの標準構成
メモリやドライブ増やすくらいならそこに自前で増設するのが一番安い
0653名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 17:15:39.580
こだわりの構成で組みたいならあり
何でもいいから安い方が良いなら他店のセールへ
0654名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 17:39:56.960
おっちゃんVERSA13100RTX3060クリックしても
VAMP100RH670のページへしか飛ばないお
0655名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 18:37:08.370
>>651
ここは構成にこだわりポイントがある人向けだと思う
他のBTOで標準構成にこだわりを反映させると無駄に高くなる
少し高くても最初から自分の希望の構成で組んでほしいならオススメ
0656名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 20:25:00.460
>>651
ここは安いパーツを集めて組んでるフロンティアなんかに比べたら割高
高くても好きなケースに入れたい、質の良いマザーボードを使いたい
そういう人向けのショップ
セールはありません
0657名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 20:34:54.450
>>652



>>656

思った以上に専門性高かった・・・。今回は見送ります。情報サンガツ
0658名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 20:51:23.770
ここってほぼBTO購入相談スレとセットのショップだよね
0660名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 21:43:01.760
どうしても多少いいパーツ選んでしまうから
パっと見た感じはフロンティアより割高になるかもしれない
でもOS流用や・・・グレーなアレで買えばコスパ相当よくなる
あとSSDとかでQLCはイヤDRAMレスはイヤって人とかはフロンティア等は
回避したいところだろうからな、電源もある程度質いいの選びたいし
俺も知人が15万くらいまででってPC相談きたからおっちゃんに依頼する予定、仮でこんな感じで

構成の基本にするWonder-Vの機種名 S100SNOW56GA520M
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows 11 Home 64bit 日本語版 HAJ-00094
CPUの種類 AMD Ryzen 5 5500
CPUファン DEEPCOOL AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1
メモリー 合計32GB Crucial CT2K16G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
マザーボード ASRock B550 Pro4
ビデオ Palit NE64060019P1-1070D (GeForce RTX 4060 Dual 8GB)
STORAGE1 WESTERN DIGITAL WD Blue SN570 NVMe WDS100T3B0C
STORAGE2 TOSHIBA DT02ABA200 2TB SATA600 5400
筐体 Thermaltake Thermaltake S200 TG ARGB CA-1X2-00M6WN-00 ホワイト フロントRGB 12cm x3 電源なし
電源ユニット CORSAIR CX650M 2021 CP-9020221-JP

小計金額 135501 円
送 料 2000 円
合計金額 137501 円
0661名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 22:30:44.950
グラボが例えば4080使ってて安いの!とかなら他で買ったほうがいい
同じのでも会社によって色々変わってきたりするのでそういうのをチョイスしたりそういうところまで自分の理想で行きたい人向けな所
0662名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 00:53:25.470
>>660
os流用グレーはわかるんだが、グレーなあれってなんぞ?仕入れ先にやばいとこあるんか?そらとも中古グラボでリスク許容して使うってことか?

メモリグラボ増設とかssd換装とかできるから、手間かかっても安くなるなら買おうかな?
0664名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 02:08:18.450
osの予備があるなら鍵屋でも良いと思うけど
ないなら正規の買っとけ
0665名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 12:05:33.340
鍵屋ってsteamのゲームの方じゃないよな?

シンプル疑問なんだがos節約するなら所有旧pcからライセンス移したりせんのか?

YouTubeでハドフジャンクpcから生きてるライセンスコード使ってosぶち込みは知ってたけど、鍵屋ってそれ以上に垢BANの可能性高くないか?
0667名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 13:57:15.360
鍵屋で垢BANされるならDELLとかPCも全部垢BANされるやろ
どうせそんなのから流れてきたヤツやし
0668名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 15:42:41.970
流用自体でBANはない
そこに不正な金が絡んでたらありえるかもってだけで
0669名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:01:07.620
>>667
DELLは違うぞ
あれらはマザボにがっつり関連づいてるから流れようがない
流れてるのはほぼ企業用VLでどっかのやつのが割れるとそのグループのは一括アウトになる
0671660
垢版 |
2023/10/01(日) 07:18:33.610
このモデル選べなくなった(´・ω・`)
0672名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 18:22:57.510
AMDの安いやつ選べなくなったな
0673名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 18:23:10.030
AMDの安いやつ選べなくなったな
0674名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 08:11:34.700
サーバー落ちてるのか潰れたのか?繋がりませんな
0675名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 08:15:10.980
ストリートビューで店先見たけど段ボールダラケで汚いなぁ
0676名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 23:50:40.610
BTOショップにしては安すぎて儲けあるのか怪しいレベルで安い
0677名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 00:16:32.400
BTOショップにしては安すぎて儲けあるのか怪しいレベルで安い
0678名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 13:45:37.540
安すぎて怪しい、何か裏がありそう
0679名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 13:55:26.560
いや安すぎってことはないよ
OZとか怪しいとこならもっとやすい
まああそこは電源とかは目隠しだから利用しづらいけど
0680名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 23:12:56.890
ryzen7600ベースでOSとDVDドライブ流用して10万円ジャストで近々買う予定であります
0681名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 02:48:19.630
おっちゃんも大変やなこんなガキばっかり相手じゃ
0682名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 04:18:18.580
マジでそれよな〜ガキしかいねえ........マジで........
0684名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 13:16:04.830
ディープクールのケースデフォで選べるの増やしてほしいな
CC560とか選べるとうれしい
0686名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 14:36:16.450
あの手の吸気口がスリット状になってるケースは冷えないよ
0687名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 14:40:07.850
サイド側が吸気口になってるよりはマシかなと
一応真正面メッシュで空いてるし
0688名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 15:24:02.600
サイドから吸気するよりはマシだろうけど
フロントパネルが全面メッシュのタイプと比べるとCPUとグラボの温度が5℃以上違う動画があったよ
1万円以下で冷えるPCケースはこれだ!とかいうタイトルの奴
0689名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 15:33:41.190
そうか
じゃあおっちゃんやっぱりアンテックのAX90選べるようにしといてくれや!
0691名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:45:37.080
おっちゃんなんか同じモデルが3つあるでwww
0692名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:38:04.920
ほんとフルカスタムできる貴重なショップだわ
4年周期(3台目)くらいでここで買ってるけどまじで潰れないで欲しいショップだわ

ただでもサイトがダサいのと見辛いのは直した方がいい
これのせいで新規が手を出しにくいのあると思うわ
0693名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 17:21:01.510
20数年前に雑誌の広告で見た住所が近所だったので行ってみたことあるが
客が来るって発想がない店なので店員も驚いてたな
今の外観見ても昔とほぼ変わらない感じで良く20年以上そのまま続いてるもんだと思う
0696名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 16:09:50.490
店のメインのおっさん?何歳かしらないけど
健康に気をつけて頑張ってくれ
0697名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 07:35:12.540
メールの返信がまったく無い
見積もり依頼は無視されてるのかな?
一週間待ったけど俺には無理だ
0698名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:08:14.190
迷惑メール行きになってないか?
0699名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 06:00:30.330
14年前にココで買ったけど配線キレイだったよ。んで今も使ってる。マザボは、h87-pro
唯一不満点は、マザボマニュアル見ると推奨メモリ構成がA2B2に成ってるのにA1B1に刺さっていた
んで結構前にPC起動しないからメモリ抜き差して起動した。推奨メモリ構成のA2B2に刺したら起動しない
何回かトライしたけどダメ。これってタケオネは分かっててA1B1に刺してないか?
CPUソケットのピン折れ確認はしてない。CPUの抜き差しで直るかな?
0700名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 13:25:17.180
パーツによるけどコスパいいの選べばセールとかないけど相当安いよなここ
0701名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 10:54:01.020
購入しようと思って色々比較してるけど安いね
0702名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 22:29:55.610
>>699
ああ、違ったわ。14年前は前のPCだ。h87-proは10年前だ
ツッコミ入らなかったみたいだけど過疎ってるねこのスレw

まあタケオネで買ったらメモリ推奨構成で刺さって無かったら差し替えて確認したほうが良いかもな
配線は綺麗ですよ
0703名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 01:35:54.660
それに関してはわからないから何も言えない、どのタイミングでそれに気づいたのかにもよる
ケースによるかもだけど配線はどこよりも綺麗だと思ったな
0704名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 01:38:01.610
ここってパーツ選択できる物は在庫あるってこと?
見積りすっ飛ばしていきなり注文して在庫ないですーってことある?
あった場合どうなるんやろうか
0705名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 01:44:08.820
在庫が無い物があるから代替品か取り寄せかキャンセルするか、的な返信が来るだけでしょ
0706名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 01:51:55.330
ケース凄い数選べるけど何なのあれ?絶対在庫無いでしょ
0707名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 03:50:30.350
てことは価格コムとかで在庫ありそうなパーツ選んだほうがすぐに届くってことなんかな
0708名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 02:58:15.720
今日2週間前と同じ構成で見積もったら5000円ぐらい値上げしてた
0709名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 18:19:33.600
売れ筋の商品は決まってるからそれは在庫あると思う、残り1とか表示されてることあるし
値上げの波きてるからグラボはまだしも他は更に上がるかもな
0710名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 18:52:55.830
CPUやストレージみたいに同性能なら時間が経てば価格が下がるものもあるが
ケースや電源みたいなのは変わらないしね
為替の影響を受けるだけで
0711名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 19:32:44.060
コルセアって電源以外魅力ないメーカーやがケースとか買う人おるんやろか
最初期の500Dとかだったかな?はええかなあって思ったけど
0712名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 20:22:26.160
コルセアはメモリのイメージ
電源は中身次第
0713名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 21:05:46.810
世界的には5000Xや4000Dあたり結構売れたのでは?
電源は未知数のRMeとライバル過多のCXM以外は良好
AIOクーラーもCOOLITに変わったとはいえそこそこ
メモリは超選別とチップガチャが微妙でネームバリューだけで売れてる感じ
あとことごとく付きまとうiCUEは糞
0714名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 04:05:40.070
4000Dは今も世界中で売れてるような
あんまり売れてないのは日本と韓国位
0715名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 05:34:11.540
なんかコルセアケースは野暮ったさがあって買う気がしない
米の会社のはずなのに大陸臭がするというか
NZXTとかは好きなんだけど
0716名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 12:13:59.110
ケースはantec指名買いや
メモリや電源も面倒なんで指名買い
0717名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 22:07:00.490
ここってリサイクルマークつけてくれます?
0720名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 06:52:01.250
選択肢にないやつはその時々で買うんだろうしブラックフライデーとかの大型セール始まってから見積してもらったほうが安くなるんかな
0721名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 10:18:17.040
10年目標にAM5で組むか、5年目標にAM4で組むか決められない
0722名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 10:27:25.110
11日前に見積もり依頼したんだけど返信来ない
自動返信は届いてたし迷惑メールボックスにも入ってないからただ遅いだけなんだろうが、流石に不安になってきた
0723名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 19:52:13.550
数年ぶりに注文したけどすぐメール返ってきたし届くのも早かったよ
0724名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 12:57:43.410
別のメールアドレスで連絡したらすぐ返事きたわ!
教えてくれてありがと
ボーナス前で混んでるのかと思ってた
0725名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 14:02:34.800
昔購入した1060マシンが完全に逝ったのでグラボrtx4070を軸に予算25万で組んでみました(30までなら追加投資可)
ケチれそうな所やもっとパーツグレード上げろって所があればダメ出しお願いしますhttps://i.imgur.com/a9vqy0m.png
0726名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 14:31:09.340
うーんそれは別の相談スレで聞いたほうがいいんじゃないか
俺もこのスレではここをこうしたほうがいいとはいいづらい
0728名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 17:55:06.670
>>727
無いと思ったらPC一般から移動してたのか…
ありがとうそちらで聞いてみますスレ汚し失礼
0729名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 09:01:01.450
おっちゃんhynixのP31とP41のSSDデフォで置いてよ
クルーシャルもWDもイランよ
0731名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 05:41:54.720
次のPCはココで買おうかな?何時になるか分からないけど
0732名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 19:37:31.640
クソニワカは去れ
おっちゃんに謝ってから去れ
0733名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 20:42:00.560
ちょっと安くなった
0734名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 21:49:02.510
          ____        ) 筐体なしで注文したらどうなるの?っと
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー’´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. ? ””| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
0736名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 15:47:10.870
ちょっと高くなった
0737名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 22:09:31.350
グラボが異常に値上がりしてる
0740名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 12:52:42.170
NEO TGなんちゃらのグラボ変更価格思いっきり間違ってないか?
0741名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 10:18:05.230
自作も並行で考えつつ各パーツ価格コムなどで調べてると
いかに全てがバカ高いかよく分かる
昔はこんなんじゃなかったのにな
0742名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 16:53:39.000
グラボで10万円っておかしいだろ?
10年前はPC一式組めたわ
0743名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 03:09:22.450
新しい販売形態のページ追加されてた
0744名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 06:14:42.850
相性問題とか分からないから問い合わせて要求だけ伝えて向こうに委任したいんだけど無理?
0745名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:40:31.660
テイクワンでも11万台でグラボ付きPC一式が選択できるが?
0746名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:46:04.300
>>745
以前、それやろうとしてこの板で相談したら「その構成ではダメだ」って言われてね
俺もパソコン初心者だからなにがなんやら分からん
0747名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:44:53.660
ttps://wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=An-DP301%20Conpact%205600X4060
これかな、11万て書いてるけどOSのせるから13万強、クリエーター用途で使わないならコスパいいしアリだと思うけど
0748名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:52:58.260
>>747
それにしようかなあ?
そのデフォルトのパーツ構成でもそこまで悪いことないよね?
0749名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 19:13:39.660
ゲーミングとしてはかなり弱いよ
ゲームしないならオバスペだし
0750名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 19:19:05.880
>>749
財力的に妥協せざるをえない
Starfieldを、フルHD中設定で最低fpsが25ならいいかなと
タケオネのさっきの構成に、メモリだけ32GBにしたらいけるかな?
0751名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:25:16.190
>>750
一回駿河屋チェックしてみ
信用できないと思うけどやってることは同じだからな
0752名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:50:48.830
>>746
>この板で相談したら
ガセつかまされるだけやろw
0753名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 14:55:32.560
>>751
駿河屋はチェックした
駿河屋の公式アカウントがXを凍結されたらしいな
俺も実は5ch外の匿名掲示板を2つ永久BANされたし、今年に入ってから合計15日、5chも規制された
が、公式アカウントが凍結されるって終わってるだろ
まあそのぶん安いから駿河屋で買うかも
俺のような超初心者はタケオネは選べすぎてうーん…ってところもあるし
0754名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 14:59:13.400
>>752
そうなの?
そんなにここ民度低いの?
まあ俺も、ここの民度よう知らんし、自分で考えずに言いなりになるのはどうなんだろう?と思って慎重になってまだ待とう、もう少し情報を集めよう、と、買わなかったのもあるし
0755名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 20:08:09.350
>>753
やっぱり駿河屋だよね
0756名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 16:27:57.740
話題に出たと思ったら11万の終息しとるやん
なにがしたいんや・・・・・・
0757名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 18:24:44.400
すいまへん、先輩がた質問いいっすか?
見積もりの中の
Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
って何?マザボのオーディオオンボードの名前と違うんだけどとりあえずこのまま選択してても問題ないってことでOK?

後、別途組立料っていくらかかるの?
水冷クーラーを天面じゃなくて側面につけて吸気でチューブは上方から引っ張ってくれ、外した側面のケースファンを底面に吸気で設置してほしいとか多少細かい注文したいんだけど大丈夫かな
0758名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 19:03:08.470
>>757
サウンドのところはそのままで問題なし

High Definition Audioはインターフェイスの標準規格
M/Bスペック記載の物(ALC897等)は規格に準拠したアナログのコーデックチップ
個人的には一般的なとこだとALC4080=1220>>1200>>>897
音以外にこだわりあるマザボを選ぶならここにもこだわっていいけど気にしなくていい
あくまでアナログなのでデジタルのUSB接続でスピーカーやイアホンなら関係ない
こだわるならまずはスピーカーやイアホン次にUSB DACをどうぞ

金額は組み立て料込みのもの
ファンの移設等は備考欄に書いて最初は見積依頼書で出せばいい
この辺は同系統のワンズでは有料だがタケオネだと無料になってるメリットがある
蛇足だが特注品希望の場合も該当箇所何か適当に選択したうえで希望パーツを備考欄へ
0759名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 19:18:50.860
>>758
早い返信ありがとう!
とりあえず見積もり投げてみるわ
市場価格からかなり安い商品あるし上手く拾ったら自作見積もりシミュの最安とほぼ変わらないのがびっくりするわ
ケースファンが欲しいものなかったから後で買って自分でつけるかと思ってたけど、備考で相談してみるよ
0760名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 19:34:03.290
メール返信は時期やドメインによって大分難ありだけど
急がないならかなり柔軟対応してくれる点はいいんじゃないかな

特注は対応可否と選んだものとの差額で返ってくる
概ね大手ショップ価格と同じパーツ差額でかなり良心的になるはず
無理だった場合に備えて第3候補あたりまでまとめて聞くと手間省けるかも?

あとFAQ流し読みと左のPHOTOや水冷CPUクーラー設置例あたりみとけばいいんじゃない?
0761名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 23:37:43.870
水冷は豊富だけど空冷すくないなぁ
水冷そんなに人気なのかなぁ
0762名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 23:43:42.370
SSDが選びづらい・・・・・・
デフォでキオクシアかハイニックス置いてほしぃ
0763名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:00:28.660
新しいキオクシアSSDは何のために存在するか分からない出来だし
古いのも両面実装のはちょっとね
ハイニックスも狙うとしたら特定製品のみやん
0764名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 01:19:40.830
クルーシャルでいいじゃん
WDもSN580は安い割にかなり優秀らしいよ
0765名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 01:35:51.810
する河屋でいいよ
0766名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 01:46:44.170
下の方のRyzen系の奴ページがおかしい?
値段変わらずケースや電源が無しになってたり項目が無かったりする
0767名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 02:27:37.540
>>763
EXCERIA PLUS G3の性能は書き込み速度以外はSN770を上回ってるのに安い
>>764
SN580はSN770の完全下位でG3より高いので今の価格だと存在価値が無い
0768名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 19:02:30.630
DRAMないからキャッシュが取り扱い肝になるけど
埋まってきた状態込みで考えるとそこまでかなと感じる

仕入れ先にもよるけど多少の価格設定の安さ目当てに在庫抱えるべきでないのでは
パソコンサイトレビュー数的にWDのSSDほどのメジャーさなしに捌き切れると思えないし
安さというなら詳しくない人はその他選択肢あるからね
なにより詳しい人こだわる人は特注対応で済むのがでかい
0769名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 19:41:43.230
見積もりしたが自動返信こない・・・
メール迷惑フォルダにも入ってないぞ
gmailなんだけどこれって見積もりの返信のメールも届かなくね?
とりあえずinfoのメールアドレスに自動返信届いてないよと送ってみるか
0770名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 19:45:34.770
>>769
俺もgmailで自動返信なかったけど翌日の夕方に返信来たぞ
たぶん今結構忙しいっぽい
0771名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 20:06:41.000
そんなんだ、ひとまず安心したわ
それにしても組立料込でこの価格は素直にありがたい
0772名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 09:54:18.490
とりあえずAM4の直ったら注文するわ
0773名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 14:33:35.640
駿河屋の見てきたけどタケオネ使う層はここでは買わんやろ
マザボメモリSSD何使ってるかわからんのは激安BTOで仕方ないにしても、電源載せ替え必須とか昔のドスパラやん
0774名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 15:02:03.460
駿河屋に嫉妬かよ
0775名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 15:11:31.070
>>773
それ自分も思った客層違うよね
あとはSycomやSEVENや1'sあたり検討する人も駿河屋は問題外だろうね
0776名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 15:35:45.750
マザボはバイオの安物mATX、逆に電源はペイロンだから俺的には許容範囲だったな駿河屋
いや買わないけどね
0777名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 16:11:09.440
値段の格差が流石にデカすぎるからな
パーツごとに市場最安の+20%当たり前だしすっかり高級店になった印象
0778名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 17:23:22.790
駿河屋はマザボがバイオでi7付けて売ってんのか
しかも電源がペイロンと組み合わせると電力供給やばくねえか
カタログ通りのスペック出せんのかいな
0780名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 18:16:16.220
まあ俺らが利用する店でないのは確かだが
俺はペイロンはコルセアブロンズ電源程度かなと見てるけど
なんかペイロンまずいところあるか?
安価なブロンズ電源としては鉄板と見てるが
0781名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 18:42:08.290
>>780
言い過ぎたわ
ペイロンの電源全然悪くないよ、安い電源選ぶときの有力候補だし
電力大食い爆熱のi7とバイオの組み合わせはやばいと思うが
0782名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 18:42:34.310
コンデンサやファンは安い電源帯としては無難なところではあるけど
リップルノイズはグラフ見てえっ?となった
個人的なところだと保持時間のとこが総じて糞なのが良くないかな
0783名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:53:26.550
>>782
お前は俺かwww
結構使いつぶしたいから経年考慮でHold-UP気にしてるわ
0784名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 19:38:02.030
そういや発注したぜ
届いたら梱包とか配線とかレビューしようか?
個人的には傷とか壊れてなけりゃどんな配線でも梱包でもいいけどね
レビューしたらショップには俺が誰だかわかるんだろうけど購入悩んでる人が少しでも安心出来るようならレビューするよ
0785名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 20:44:10.370
写真いっぱい撮って
購入はしないけどプロの組み立て参考にしたい
0786名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 11:47:17.170
写真いっぱいレビュー欲しいですえ
0787名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 13:51:37.140
4090で50万切りとか安いな
買っとくか
0789名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 21:15:29.850
リストに乗ってないファンとケースの別売りオプションのtype-c追加ケーブルを追加したいんだけど、備考欄で頼んだ場合商品代とは別に追加工賃とか発生する?
0790名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 22:13:44.310
ケースファン1個追加してもらった時はファン代だけだったけど難易度によるんじゃないかな
0791名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 23:28:21.440
そんなに難しい作業には思えないし頼んでみるよ
自分でやるよりは綺麗にやってくれるだろう
0793名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 08:47:50.200
備考欄でpopにtype-c付けてってお願いしたけど商品代込みで2780円追加になってたと思う
0794名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 11:48:24.580
focus 2 RGB+背面ファンかPOP Air RGBかは注文ギリギリまで迷うところだけどピンポイントな情報ありがとう
+800円なら別購入して自分で付ける手間を考えると十分ありかな
見積もり注文でケースはどっちのパターンも聞いてみて安い方に決めるみたいなやり方は迷惑だろうか…
0795名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 12:22:37.480
ショップ側の見積手間はかかるだろうけど
一括で複数パターン聞く方が複数回個別で聞かれるより楽なんじゃないかな
0796名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:16:38.590
迷ってるうちに予定してたSSDと値段安く間違えてたっぽい電源が値上がりしたわ…
0797名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 05:52:45.230
皆さん電源はデフォのままで注文してます?
0798名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 05:54:05.570
選ぶモデルで変わるからなんとも
0799名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 06:26:37.400
そういえばAMDCPUのパソコン買ったことないや
0800名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 21:21:13.840
Ryzenの192500円の奴紹介文にはPOWER850wって書かれてるのに選択されてるのは750wの電源じゃないか
0801名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 22:29:00.400
いや、自分で850wを選ぶことでカスタム気分を味わう店なんだよ。
0802名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 13:44:45.470
パリットの70TiSは人気で入手困難なのかな?
0803名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 00:06:24.090
https://i.imgur.com/5P0yVbn.jpg
迷いまくったがこれが最終稿(仮)
intelにしておけ以外でマザー、メモリ、SSD等のパーツ選択等で問題あれば教えて欲しい
備考欄の書き方はこんなんで問題ないかな?
0804名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 00:35:11.750
最近発売された電源、しかもドスパラオリジナルって不安じゃなければ
そのまま買ってもいい
0805名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 00:49:35.590
調べた範囲では日本製の部品で大丈夫そうだったし安いからまあいいかなと
タケオネの1年保証が終わっても各パーツが3年や5年保証だった場合それは問題なく保証されるんよね?
0807名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 03:12:59.430
>>805
問題なく保証は残るが
自作と同様にそれに関わる手続きは自分で行うんだぞ
0808名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 03:33:38.480
>>803
今Intelを薦める奴は悪意があるか真正の情弱だと思う
定格6000も出てきたのに、4800の市販最低速メモリは無い
ASRockのマザボはVRMの温度見れないから個人的に嫌い
OS入れるSSDはDRAMがあった方が良い
電源はドスパラで買うとDPS850WとPX850Gの価格差は1000円しか差が無いのに6820円高いとかぼったくりだな…
0809名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 08:29:17.070
>>806
値段差が割とあって少しきついかな…調べてもよく分からなかったんだがATX3.0対応云々とかは気にする必要は無いもの?
>>807
それはまあいざとなればなんとか
>>808
DRAMとか知らなかった…SN850Xの1Tにすると高いからCrucial T500かSAMSUNG 980 PRO辺りで問題ないかな
0810名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 08:39:51.100
まだMSIのA850GFのほうがいいんじゃないか??
0811名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 10:01:09.940
>>809
ATX3.0は必須ではないが12VHPWRケーブルが付いてくるから別途ケーブルを買う必要が無い
変換ケーブルがグラボに付いてくるから12VHPWRケーブルが無い電源でも使えないという事は無いが
グラボ付属の変換ケーブルはクソ固くて取り回しがし辛いからケースのサイドパネルに干渉して閉まらない事がある
閉まらなかったら連絡が来るだろうけど追加でケーブルを頼むとか面倒だから最初から12VHPWRケーブルが付いてるの選ぶ方が無難
>>806のPX850Gはリンク先見ればわかるけどATX3.0対応電源
因みに>>810はATX2.4時代の設計らしい、古臭い設計の奴持ち出して余計な説明増やすのはやめて欲しい
0812名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 10:41:11.810
>>809
メモリの速度をスルーしないでくれるかな?
SSDはNANDメーカー純正品が色々問題起こし過ぎて自信をを持って奨められる物が少ない
Samsungはここ数年ファームウェアの不具合が多く、不具合を隠蔽しようとした事もあるので信用できない
ハード側には問題ないからファームウェアの更新をちゃんとすれば大丈夫なはず
WESTERN DIGITALはポータブルSSDの物理的な破損でデータ消失した件で訴えられている最中
内蔵SSDも不具合があるファームウェアを長期間放置する事があるので信頼性に難あり
SK HynixとSolidigmは書込み速度が極端に落ちる、通称「低速病」が起きる事があるのでファームウェアの更新待ち
低速病について公式に触れていないのでファームウェアの更新をするかどうかすら不明
PHISONのコントローラーを使ってるSSDも低速病が起きるのでKIOXIAとCrucialの一部の製品は避けた方が良い
T500はPHISONのコントローラー使ってるから今は避けた方が良い
CrucialのP5Plusは自社コントローラーだから問題ない
こんな感じでSamsungのファームウェアをちゃんと更新するかP5Plus位しか安心して使えるのが無い
0813名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 13:26:30.760
ATX3.0とか12VHPWRとかは再度調べてみたけど未だに把握出来てないんだが、タケオネでは割高でもPX850Gにしておけばとりあえず問題なしという事で良いんよね
ストレージ1をP5Plusにしたら2000円下がるし差し引き5000円アップくらい仕方ないと受け入れる方が良さそうだ
0814名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 15:30:14.500
すまん、タケオネで扱ってる電源をちゃんと確認してなかったわ
タケオネの電源のリストだと一番上のThermaltake TOUGHPOWER GF3 850Wの方がPX850Gより少し安い
PX850Gと中身は同じCWT製 CSZで12VHPWRケーブルも付いてる
あとケースを選ぶけどCORSAIR RM850x SHIFTも12VHPWRケーブル付きでTOUGHPOWER GF3より安い
Thermaltake TOUGHPOWER GF3
https://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/power-supply/toughpower-gf3-gold.html
RM850x SHIFT 対応PCケース表が下の方にある
https://www.links.co.jp/item/rm850x-shift/
デフォのAntec P10Cと見積もり依頼に入ってるMeshify 2 Compactは対応してるけどFocus 2 RGBは非対応

思いっきりスルーされてるけどメモリが最低速度の奴は変えた方が良い
0815名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 18:13:03.760
TOUGHPOWER GF3 850Wは絶対使わないであろうFDD用のコネクタが付いてるのが気になるので、見積もり次第ですがMeshify2compactにするならRM850x SHIFTにしてみる
言われてメモリ改めて調べたらcrucialの安いやつはマザーのサポート一覧にも載ってなかった…CorsairのCMK32GX5M2B5600C36はあったんでそれにしようと思うけど、何故か7000円安く末尾にWが付いてる奴は色以外にも違いがある?
ついでにSSDのサポート一覧も見てみたらCドライブ用P5PLUSは500Gのだけ載ってなかったから1Tに変更…
徐々に見積もりの値段が上がってるがこれはもう仕方ないね…
ここで色々教えてもらって本当にありがたいです
0816名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 23:50:17.910
テンプレに「パテ切り・ドライバ・BIOS指定&更新 無料」とあるけど備考で言わないと各パーツのドライバは最新の物に更新はされていないままの状態で届きます?
0817名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 02:26:59.850
これこれのドライバーを入れないでくれとか指定できるとかいう話じゃねえの
0818名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 18:50:55.670
駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋
0819名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 00:53:26.790
PC電源入らなくて新しい電源にしてもPC起動しなくてもう古いPCで新しく買おうと思ってるのですが
未開封では無いけど殆ど新品の電源持ち込みで組んでもらえますかね?
0820名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 12:02:05.050
ASUSのRX7600一気に値段上がってしまったな・・・・・・
0821名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 17:39:34.350
OS無しってOSのDVDなりUSBが付いて来ないだけで
メインストレージにはインストール済みで届くの?
0822名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 17:53:01.170
インストールなんてされてないよ
0824名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 18:48:11.120
>>820
RX7600が選択肢に入るのってゲームはあんましないけど最新GPUの機能は使いたい
でもGPUパワーは大していらないとか言うニッチな層
大体クリエイターとかだし人数いないからすぐ戻るんじゃね、知らんけど
0825名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:06:06.700
>>821
OSなしなのにインストール済みで届くわけないだろ
自分で入れたり出来ないならOSありで買え
0827名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 21:14:13.730
ここのos代はわりと良心的だな
0828名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 22:02:38.590
>>821
全然良心的じゃないだろw
どうかんがえても無しで頼んでワンチャン電話認証にかけたほうがいいわ
通らなければそこでAmazonなりで注文すりゃいいだけ
0830名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 22:32:46.480
ここで良心的じゃないならどこのBTOと比較してるんだろう?
OS代+OSインストール代甘く見積もりすぎではないだろうか
0831名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 23:00:51.170
購入予定と同じ構成をPCワンズで組んでみたらワンズの方が約1万5000円高く、丁度OSセットアップ代抜いた額で同じくらいだった
自分今見積依頼何回も変更しつつ迷惑な客になってしまってるけどちゃんと購入までいくから店員さんもうちょい付き合って下さいよ…
0832名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 00:12:56.920
>>826
いやゲーム目的じゃない最新GPUの機能とパワーが意味ある人にとってはそりゃコスパいいし魅力的だよ
ただそんな性能が必要なPCユーザーの大多数はゲーム利用だから最適化されないAMDは対象外ってだけで
0833名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 10:37:53.330
>>821
こういうおめでたいヤツがいるからクレーマーがいなくならないんだよな
0834名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 17:08:16.980
>>828
この続きだが正規版として売ってるものがOxMだった場合返品できる(OxMは返品理由になる)
ただ確認するには一旦コード入力しなきゃいけないので
実質無料で1コード得られてむしろお得
これは全く犯罪行為ではない
0836名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 17:01:29.790
OxMってなに?とおもったらオーイーエムだと書き込めないのな
0837名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 18:59:46.520
明日到着予定のメール来たけどまだプチお部屋の片付けとセッティングの準備終全然出来てないわ…発送まで7営業日とあったから油断してた
0839名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:28:11.630
ようやく開封までこぎつけたが電源ケーブルが付属品まとめたダンボール方の電源の箱に入っている事に気が付くまで15分狼狽えてたわ
グラボとサポートステイを結んである結束バンドは輸送中な固定のための物であり使う前に外すものって事で良いんかな?
0840名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 19:07:39.810
めっちゃ値上がりしとるやん
OZで買います
0841名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 22:13:53.310
久々にPC買い換えようと思ってBTO購入相談スレ探したら無くなってたわ
これも時代かね
0842名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 00:32:05.710
値上げっていうかほぼ全てのモデルがマザボの価格おかしくなってるな
実質マザボのカスタマイズ不可になってる
0843名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 01:17:21.190
いやもう結構前から全パーツめちゃくちゃな値段つけてるよ
欲しいの集めて自分で組んだら30%安くなる
0844名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 01:54:43.360
あーマザーボードなしの状態が基本構成価格に設定されてるのか
0845名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 02:04:50.430
値段おかしなことになってんな
さすがにこんな爆上がりするならここでは買わんわ
0847名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 03:12:07.460
なんか設定ミスじゃね
ちょっと前に見たときより5万とか値上がりしてるのはさすがに意味不明だし
0848名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:09:42.500
数日前までマザボ変更0円で済んでた部分が今日見たら
+24000円とかになっててなんかおかしくね?って思った
設定ミスなら直せば済む話だけどこのままでいくならもうここでは買わんな
0849名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:14:55.790
つい最近もグラボの価格がめちゃくちゃだったしな
格下パーツにカスタムしても値段数万上がるの笑えたし
今回もミスなら早く直さんと客逃げるぞ
0851名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:47:38.600
6,7年ぶりに買おうと思ってるからしっかりしてやぁ~
0853名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 06:27:35.990
OSインスト代なんてそんなにかかるのか?
USBタイプなら刺すだけ、円盤タイプなら光学ドライブに入れるだけで後はほぼ自動でインストールされるやん
0854名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 07:09:12.570
その程度のことすら出来ないやつだからいくらでも金払うと思われてるんだろう
0855名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 07:13:11.100
ここってそこそこ割高?
けっこうカスタマイズはできるけど
HPが大手とくらべるとすこしわかりにくいよね
グラボなしのを10万円くらいで買いたいのだけど
0856名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 07:23:16.570
いちばん安いモデルをミニタワーとかミドルタワーで調べたけど
それでも11万くらいするのね
0857名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 07:34:03.410
全パーツ判明してるんだから自分で組んだらいくらかかるか
価格com使ってシミュレーションしてみればいい
大体3割高くなる
0858名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 11:50:53.970
ここで3月はじめ56.4万今価格コム最安で54.5万まあ満足してる
0859名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 17:33:41.670
Ryzen 7 7800X3D BOX
最安価格(税込):\59,800(前週比:+14,545円↑

値上がるとは聞いてたけどここまで上がるとは思わんかったわ
PC買い換えようと構成考えてたけどなんか冷めた
0860名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 01:03:39.980
いまのライゼンGってそれなりにグラフィックいいの?
3000番台のGつきのはGTX1050相当とかいわれてたけど

グラボつけないけどそれなりにグラフィックあったほうがいいなって相もいる
0861名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 01:26:39.390
だとしたらうってつけじゃないかな
0862名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 03:55:41.600
8600G
これだめなの?
環境によってはGTX 1650に匹敵!?Ryzen 7 8700G&Ryzen 5 8600Gの実力は脅威
1650の8割くらいのスコアだとおもっていいようだけど
0864名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 00:28:42.280
金曜の夜に注文して何も音沙汰ないんだけどこんなもんなの?
0865名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 15:26:26.530
CPU補助電源8ピン2本のうち1本が半挿しになってたわ
0866名無しさん 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 12:54:51.240
最新のAPUダメとはいわんが・・・・・・
絶対にグラボ積みたくねえ!けど多少はゲームもできないと!
とかいうまあ・・・少数派にはいいのかもしれんが・・・・・・

例えばここ利用するならAM4でCPUやマザボ代ケチってRX7600でも
積んだほうが1万くらいAPUより高くなると思うけどええやろ
0867名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 11:49:18.920
おっちゃん新しいPCよかったで
また今度もたのむわー
0868名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 10:00:11.590
12世代Core i5と1660SUPERで買ってから1年経った
何も問題なく運用出来てて満足してる
次買う時はいつか分からんけど生き残ってるのかな
0869名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 10:32:53.540
>>868
最新ゲーだとFHDでミドル以下の設定にはなるがまだまだ現役で行けると思う
FHDは数年前に天井についてるんでこれ以上スペック要求されることもない
最適化不足のタイトルはゲフォのコンパネからexe指定してFPSを50に下げる
これが劇的な効果を生む
0870名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 01:15:04.420
>>869
PCゲームはやめてCS機だけでゲームするようになった
ゲームは誰でも安定して使えるCS機に限る
0871名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 10:58:15.790
そもそもガチ勢はFHDしかしないからな
0873名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 11:45:38.540
おめ!いい色買ったな
0874名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 03:04:30.880
届くのは思ったより早いぞ部屋の片づけしとけ
0875名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 22:42:04.140
おっちゃんはもう既にお前の後ろに立ってるぞ
0877名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:23:47.420
起業とかできないと薬処方されない。
画質悪すぎて大赤字。
伸びると思ってわざわざ顔見せしてるのものからの命名だし
0878名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 11:23:19.560
若年人口悲しいくらい少ないから
0879名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 00:10:59.830
サイトトップからAn-DP301 Conpact 5600X3060Mのカスタマイズページ開くとDell Latitude 3510 NBLA074-001H1HD120
とかいう無関係でカスタム不可なクソ古い構成のページに飛ぶんだけどサイト側が壊れてんのかね
URL上もちゃんとAn-DP301 Conpact 5600X3060Mになってるんだけど
0880名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:06:22.300
なんでMSIの4080sこんなに安いの
0881名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:14:31.030
注文してもキャンセルされるパティーンだね
クロシコ4070Sの位置もおかしいし
0882名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 22:56:20.370
6/1に決済してちょうど1週間で発送メールきた。
待ち遠しかったぜおっちゃん!
0883名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 22:30:44.370
今ってPC買い時ですか?
0884名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 23:12:06.620
今が買い時かどうかは未来にならないと分からんよ
0885名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 09:54:40.590
インテルの問題と7月にZEN5が控えてるから時期が悪いおじさん
0886名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 06:56:12.400
AM5の安いモデルのほうCPU価格おかしなっとるな
実質変更できへん価格になっとる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況