X



【GPU】 一般板 ビデオカード総合 32【グラボ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 23:58:58.770
メーカー製PCやBTO PCのビデオカードを載せ換えるための情報交換スレッドです

昨今はSecureBootや電源容量の問題等ビデオカードが動かないなどのトラブルが散発していたり。。。
各メーカーも旧機種のBIOSを停めてしまっていますので動かせるビデオカードも特定のものでないとダメでしたり。。。
その手の情報は各スレッドに分散してしまって集約化ができていないため難民化しやすいみたいです

自作板に助けを求めても "自作以外は帰れ" と追い返されたりしますし
自作にはない問題解決方法がメーカー製やBTOにはありますのでまとめることができればいいですね

敷居は低く、質問・購入相談・雑談 など気軽にどうぞ

次スレは >>980 が立ててください

※この板はワッチョイ非対応です

◆前スレ
【GPU】 一般板 ビデオカード総合 31【グラボ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1660365502/
       .
0928名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 17:10:40.920
>>927
欲しい状況なら買うって意味なんだけどそれすらもわからんのか
0929名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 17:11:26.510
文句言わずに買う(買わない)
笑うからやめろ
0930名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 17:12:27.410
3060を3万で買うから早く値下げして?
0931名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 17:13:12.470
値上げTIMEまで7時間を切りました
0932名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 17:14:30.700
元売りが価格を下げてから価格の下がったものを輸入だろ
9月に安くなるって言ってんだからそこで購入し海路で日本に輸入
その価格が反映されるのは9月の後半から10月だろ
一部は空路で来るかもしれないが安売りするものを高額な空路で運ぶかな?
0933名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 17:16:48.340
3080tiが8万になったら買う
ならないなら4080買う
0934名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 17:18:52.030
じゃあ俺はただで配ってたら貰う!
0935名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 17:20:28.410
9月に大幅値下げとは言ってたが何も9/1に大幅値下げって訳じゃないだろ(´・ω・`)
0936名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 17:21:37.150
そんなシビアな勝負しなくても暫く待ちやがれ
PC持ってない訳じゃないやろがい
0937名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 17:26:16.080
値下げ抜きにしても来月20に4000発表濃厚でついでにRYZEN7000発売13世代も発表とてんこ盛りなのに今買う勇気は出ない

買ったらパソコン板は見ないのがセオリーだし次世代前のこのワクワク感を楽しまないのは損よな
0938名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 17:28:24.020
>>928
ごめん、日本の人じゃなかったみたいだね
みんな笑っちゃってるからもうちょっと勉強してから書き込んでね
0939名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 17:34:41.890
4090・・・2500ドル辺りなんだろな。
4070・・・1300ドル?3090TI・・・17万前後?
0940名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 17:38:49.670
4070が$1300だとすると今の日本円だと18万円か
アスク税も加わると20万超えるかもね
0941名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 17:44:03.650
なんで唐突にありえない嘘つき始めるんだ?ネタだとしてもつまんねえわ
リーク情報の価格の倍以上だろそれ
第一今の価格じゃ世界中売れてなくて困ってるのに値上げとか誰買うんだよ
0942名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 17:45:49.410
いやだから今買った方がいいんじゃないって…
お前らみたいな消費者のタメを思って言ってあげてるのに…
0945名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 17:52:21.730
>>938
お前しか反応してないし悔しそう
0946名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 17:52:36.750
18万でも4070なら文句言わず買うわ
1060持ってるから俺はいらんけどね
0947名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 17:53:00.810
>>938
お前の"負け"や
0948名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 17:56:49.810
18万?!ボッタクリやろ…
やめたらこの仕事
0949名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 18:11:01.590
4090は3090tiより安いらしいから1,999ドル以下から開始や
0951名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 18:17:26.030
俺は、この価格まで落ちたら
下記の60Ti以上を買うよ
てか、ここまで落ちるから
落ちないっていうやつは、現状を把握してない
おこちゃま

1660S・・・12,800円
3050・・・14,800円
3060・・・19,800円
3060Ti・・・29,800円
3070・・・34,800円
3070Ti・・・39,800円
3080・・・49,800円
3080Ti・・・59,800円
3090・・・69,800円
3090Ti・・・79,800円
0954名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 18:32:16.830
>>935
値下げは日本以外での話だしな
円安ジャパンは厳しいぜ
0955名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 18:37:34.060
値段下がらなけりゃ4000買うだけ。
今飛びつくのは馬鹿
0959名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 19:24:10.490
>>958
10年以内
0960名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 19:26:01.290
>>954
nvidiaがショップやらパートナーに次世代の妨げになる3000の余剰在庫を処分しろってことでの値下げじゃなかった?

既に日本の小売が捌けてるならいいけど捌けてないならnvidiaの要求無視して高値継続はできないんちゃう?
0968名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 19:37:06.130
緑が欲しいからスルーしちゃった
0971名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 19:44:07.080
>>970
マジで切ったのか…
6700って60ti並だよね

60ti4万切りが現実味を帯びてきた
0972名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 19:44:28.680
6700じゃなくて6700XTか
見つけられなかったわけだわ
0973名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 19:46:10.780
円安なのになんで値下げしまくれるの?
0975名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 19:50:04.940
>>973
値上げ出来るのは前提として買ってくれる客がいるから。
マイニングバブル時に狂った値段になったのはその値段で買ってくれるマイナーがいたから。

売れないなら仕入れ値がいくら上ろうが下げるしか無い。
本来なら供給絞るんだけど、既に重なった在庫はそうもいかないからねぇ。
0977名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 19:56:54.330
pc4uはなぁ・・・
在庫有りで注文通っても勝手にキャンセルするからなぁ
0979名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 19:57:35.750
>>973
赤は誰も買わないから
0980名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 19:58:55.060
>>975
なるほど
0983名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 20:10:49.610
はや!
仕事の早いで来る人
憧れるー
0984名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 20:29:54.230
pc4uまだあるんだ、Mac購入したわ、
前世紀の話だが、
0985名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 21:06:57.100
九月のどっかでグラボ買いたいがそのまえに今のグラボ売りぬいた方がいいかな
オンボードでがんばるか
0986名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 21:31:18.280
予備グラボとして残しといたら?
オンボじゃ流石に辛いだろ
0987名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 21:38:03.890
3060tiが39800になるのはいつ?1050tiの化石だから死にそう
でもCPUがSandyおじさんだからグラボ変えても意味無いかもしれなくてツライ
0988名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 21:41:38.310
6700XTもう39800かよすげーなw
先月のみかかで6750XTが49800、6650XTが39800でも安かったのに早速最安更新とかw
これは来月以降もっと下がるの期待できるな
0989名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 21:45:50.900
今BTO買うのはアホだよな
グラボが安くなるんだから
0990名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 21:46:02.320
今度から6700xtの39800が基準になるから
0991名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 21:48:02.250
3060tiやらは4万切った辺りで瞬殺、3060も3万切ったら瞬殺になる気がするし、型落ちミドル狙いも最低3万か4万は準備しといた方が良いだろな
0992名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 21:54:18.270
>>978
6600xt辺りと勘違いしてね?
6700xtは実パフォーマンスで3060ti上回って3070には劣るけど結構近いってやつやで
0993名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 21:56:22.300
結局買い替えは5年周期
コスパ重視なら迷わず3070以下
スペックにこだわりたいけどPC初めてなら最初の1台は無難に3080程度で
熟練ユーザーなら値段重視で3090以上か4000番台まで待機
って感じかな
0994名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 21:57:49.920
ここ数日グラボ関係のサイトやスレに張り付いてるけど一万円位損しても早く買ったほうがコスパ良さそう
今ここに居る人は価格適正化祭りの参加者なんだね
0995名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 21:58:49.070
>>991
在庫は山ほどあるからなんの心配もいらない
万一日本の在庫が少なくて在庫切れになったら4000シリーズ待てばいいだけ
実際その値段でもすぐに型落ちになると思うとそれほどお買い得ではない
0996名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 22:00:48.580
>>991
このスレの人ら楽観的なのかブラフしてんのかわからんけど絶対品あまりするって感じだが結局はチキンレースよな
0997名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 22:05:31.220
3070程度のTDPで次世代狙いの場合、選択肢があるようであんま無いってなるのよね

せいぜいRX7700XTが220Wくらいで収まるかも?って話があるくらい(それでさえ出てみたら250〜300wの間くらいだったとかでもおかしくはない)で、その下となると比較対象がarc a770にトーンダウンしてるかもしれない7600XTや3060ti程度かもとか言われ出してた4060で現行ミドルでも良くねそれって感じ
0998名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 22:07:49.420
>>951みたいなのはネタやブラフじゃね
いくら在庫あるある喚いても、そこまでは落ちんだろうし
0999名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 22:13:41.940
新しいの発表されたしryzen5世代も早く値下がってくんねーかなあ
1000名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 22:15:09.630
rtx4000やrx7000、円安どうたら以前にMSRP自体が高いぽいのよね
前のグレードのと同じような価格とは限らんというか、リークにしても噂話というかただの予想の類なのが多いし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 22時間 16分 11秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況