【GPU】 一般板 ビデオカード総合 32【グラボ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 23:58:58.770
メーカー製PCやBTO PCのビデオカードを載せ換えるための情報交換スレッドです

昨今はSecureBootや電源容量の問題等ビデオカードが動かないなどのトラブルが散発していたり。。。
各メーカーも旧機種のBIOSを停めてしまっていますので動かせるビデオカードも特定のものでないとダメでしたり。。。
その手の情報は各スレッドに分散してしまって集約化ができていないため難民化しやすいみたいです

自作板に助けを求めても "自作以外は帰れ" と追い返されたりしますし
自作にはない問題解決方法がメーカー製やBTOにはありますのでまとめることができればいいですね

敷居は低く、質問・購入相談・雑談 など気軽にどうぞ

次スレは >>980 が立ててください

※この板はワッチョイ非対応です

◆前スレ
【GPU】 一般板 ビデオカード総合 31【グラボ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1660365502/
       .
0739名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 10:40:29.430
399ドルの7700Xが6万スタートぐらいか?
0740名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 10:46:39.380
最初はご祝儀価格だからな
最新のCPUなら高額でも買うってやつのための価格設定
何もイベントなきゃ3か月待てば落ち着く
0743名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 11:06:40.980
ワイはアムドちゃんだいしゅきほーるど
0744名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 11:18:49.200
従来の慣例、常識なんてもはや意味をなさない
前例のないグラボの在庫過多、供給過剰でどんだけ下げるかわからないってことを覚えておけ
0745名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 11:21:14.370
日本はグラボ市場が小さいから代理店の制御内でなかなか値段が下がらない
並行輸入で風穴あければいいのに運悪く円安
黒田が辞めて円高になる来年期待だな、今の半額くらいにはなるんじゃねw
0746名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 11:23:08.090
高いグラボ買ってまで遊ぶゲームが無い
0748名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 11:33:58.100
ゲーミングPCの普及促進と割り切って値段下げりゃいいのに、それすら出来ないのが日本人らしい
0749名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 11:36:33.770
日銀総裁の権限と身分補償は絶大
在任中は誰も口をだせないからぎりぎりまで居るだろ
辞めた後はボロクソに言われるだろうな、後任も後始末で大変だろうな
0750名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 11:37:41.300
日本はモバイルデバイス人気だしもうSteam Deckでいいんじゃないか?
0751名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 12:02:19.990
>>748
ないわ
一企業が純粋な市場拡大のために赤字垂れ流すとか世界のどの国探してもないわ
0752名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 12:04:47.790
不動産バブル弾けた後の死屍累々を繰り返すだけさ
0758名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 12:24:07.420
通信インフラは継続的に利用料をとることで黒字にできるからであって
販売でしか金を得ることができないグラボみたいな物を売って赤字なんてありえんわ
0759名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 12:30:11.900
まともに働いたことねえニートか無職か
ネットレベルの知識しかねえのか
0760名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 12:38:51.490
アマゾンには頑張ってもらって価格破壊してほしい
0761名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 12:40:01.140
自動車の原価もかなり安いらしいね
0763名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 12:48:42.140
>>762
Ryzen7000って全部統合グラフィック付きだよね?
0764名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 12:52:50.510
>>763
記事では触れられてないし無いんじゃないか
0765名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 13:05:49.740
まだ16とか12とかうろちょろしてんのか
0766名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 13:06:54.380
>>763
前情報だと下手な1000番台は泣いて逃げ出すレベルの内蔵GPUだとかは見た
0769名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 13:33:48.960
アムドのCPU こうてもええですか?
0770名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 13:41:22.260
新規格になるからマザボとメモリもかえなあかんで
0771名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 13:41:50.270
>>767
表では-ってなってるけど5600XとかはXって書いてあるね
違いはなんなんだろう
0772名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 14:09:07.540
赤字で売っても儲かるっていうなら、全部人任せにして文句いうだけじゃなく、
自分でそういうビジネスを立ち上げればいいんじゃないかな。
絶対儲かるんだろ。
0773名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 14:17:01.280
>>772
急にどうした?
なんか辛いことでもあったんか?
愚痴なら聞いてくれる人多いで
0774名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 14:20:28.420
どうせもうGPU売れないし
円安じゃなくても高くなると思うで
0775名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 14:24:30.100
高くなる前に3080を買おう!


スペック:4070=3090Ti
0776名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 14:42:59.430
>>763
すべての7000に RDNA2 GPU てのが乗るんだってよ
0777名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 14:52:06.710
しばらく前にCPU一個で1650レベルとかっていうあれか
実は1070レベルですとかなってたらグラボ死ぬな
0781名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:09:02.270
>>780
それがまじなら
3090tiは500ドル以下で売らなくちゃでしょ
ぷんぷん
0782名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:16:14.400
>>776
だよね
でも統合グラフィックの性能については特に触れられてないから気になる
0783名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:29:01.020
>>782
画面映る程度の性能しかない
それなりなGPUは今後も変わらずAPUにしか付かないよ
0784名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:35:57.740
>>783
> 詳細は語られませんでしたが、Ryzen 7000シリーズではRDNA 2 アーキテクチャの統合グラフィックスが搭載されることが明らかになりました。今までのように、末尾GのAPUモデルが後から追加される形ではなく、基本モデルで統合されるようです。

https://pcfreebook.com/article/zen4-ryzen7000-announcement-2022-05.html

最初からAPUみたいなもんだと思ってたけどそういう訳ではないのね
APUはGが付くから7000ではAPUは出ないってことかな?
0785名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:54:57.870
DDR4非対応って
またマザーだのメモリだのグラボだの一から買い直すのコスパ悪すぎないか
下手すりゃケースもでかくしないと
0786名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:56:03.580
いいねって思ったけど電気も食うしCPUにこの値段ねぇわ
0787名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:58:06.170
普通に新世代への世代交代だな
0788名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:16:21.000
スレチ過ぎなんだが?
ここはオニューのパソコン買うためのとこじゃねーんだよ
0790名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:19:50.310
確かに。
ここはビデオボード専用スッドレだな。
0791名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:20:40.750
そーだそーだ
引っ込んでろターコ
0794名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:43:59.340
グラボ専用かつ既存PCの交換限定スレだかんなー
0795名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:49:29.720
喫緊の問題としてWin11の為に買い替え迫られる時期が近いってのはあるな
0797名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:13:03.590
3060買おうと思ってるけどあと5000円くらい下がる気がしてる
今底値だと思いますか?
0798名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:15:22.690
もうこれ以上は下がらないな
すぐ買うべき
0799名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:17:59.310
9/1から値上げやで
0800名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:19:40.530
底値なんてディスコン告知されてからだろ
0801名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:19:50.150
来月から円安で1万円ぐらい値上げするって情報仕入れた
これが本当だとするとタイムリミットまであと1日だから早く買ったほうがいい
0802名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:20:28.300
買わないのが正解な
4000まで待て
0803名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:20:35.410
アホ!養分さんには今の値段で買っといてもらわな4000が高なるやんけ
0804名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:20:54.430
9月から値上げってまじか…
0805名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:26:18.640
大幅値下げするって情報沢山出てきてるのに値上げするって何を根拠に言ってるんだよ
円安考慮してもまだまだ下がるぞ
0806名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:26:57.580
お前らもうレスすんな!
今が買いや言うてるやろがいっ
0807名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:27:46.550
そうそう
携帯しかりプロバイダしかり養分さんも必要
0808名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:31:04.650
誰も買わなければどんどん下がるだけなんだよなぁ
0809名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:32:29.770
養分とかいってくる人の方は優しいのか、語るに落ちているというか…
まあありがとうございました
0810名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:45:05.750
9月に投げ売りで終了とみせかけて10月に底抜けするパターン
0811名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:46:09.540
海外じゃ定価の半額でも売れなくて在庫掃けないから更に値下げするって報道されてるのに
日本はちょっと値下げすると飛びつく奴が多いからなかなか大胆な値下げがない
やっぱ日本人って馬鹿なんじゃね
0812名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:47:42.760
30今買うやつバカだろw
ギリギリスペックのやつ以外は
0814名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:48:41.140
日本はもともとグラボの市場が小さいから代理店は強気で高値で少数売れればおkってことなんじゃね
日本の消費者がなめられてるのは間違いない
0815名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:55:53.830
早く米尼から4070EVGA輸入したいよ~~~
0816名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 19:08:29.810
今の為替じゃアメリカより売れにくいと思うけどな
状況を知らないやつや今すぐ必要なやつが購入してるだけだろ
0817名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 19:18:47.780
ちびちび下げても売れるわけないやろ
0818名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 19:21:30.480
おい
ショート基盤買いたいんだよ60Tiを29,800円で売ってくれ
もち新品だぞ
0820名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 19:30:09.530
1660Tiショート基板(最底辺モデル)ニーキュッパはそこまで乞食と言えるだろうか・・・
0821名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 20:04:13.260
>>819
はあ?良心的な価格やろ
60Tiって399$USやろ?
ドル円100円で計算して3割引き十分良心的な客やん俺
0822名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 20:26:54.590
お客さん、その60Tiもう新型に代るんで今残ってる分しか手に入らんのっすよチャンスっすよ
0824名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 20:31:08.080
通常なら騙されて割高に買う奴は養分で生暖かく見守るだけだけど
流石に今は値下がりの邪魔すんじゃねえと怒鳴りたくなる
ちょっと値が下がったからってほいほい買うとか馬鹿なんじゃね
0825名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 20:33:15.400
日本以外のお話
0826名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 20:35:04.270
ほとんど売れなきゃ日本も海外に倣うさ
まだまだ割高なのに今買う馬鹿をなんとかしないとな
0827名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 20:41:46.720
全く、マイニングブームってゲーマーにとっては迷惑でしかなかったよな
0828名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 20:47:07.960
悪いことは言わん4000はやめとけ
0829名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 20:53:48.120
今は買うのやめといた方がよさそうだな
0830名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 21:03:13.770
発売日に買わなかったゲーマーがアホなだけただそれだけだ
0831名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 21:03:46.800
悪いことは言わん3000はやめとけ
0832名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 21:05:06.970
グラボ中古はマイニングで使われてたらヤバイし買わんほうがいいよな
0833名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 21:07:20.210
arc早よ

AMDのグラボってゲーマーでの評価はどうなの?
0834名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 21:08:37.910
新型はよおお
グラボ相場暴落する前に売りてぇ
0835名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 21:10:01.160
悪いことは言わんArcはやめとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況