X



【GPU】 一般板 ビデオカード総合 32【グラボ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 23:58:58.770
メーカー製PCやBTO PCのビデオカードを載せ換えるための情報交換スレッドです

昨今はSecureBootや電源容量の問題等ビデオカードが動かないなどのトラブルが散発していたり。。。
各メーカーも旧機種のBIOSを停めてしまっていますので動かせるビデオカードも特定のものでないとダメでしたり。。。
その手の情報は各スレッドに分散してしまって集約化ができていないため難民化しやすいみたいです

自作板に助けを求めても "自作以外は帰れ" と追い返されたりしますし
自作にはない問題解決方法がメーカー製やBTOにはありますのでまとめることができればいいですね

敷居は低く、質問・購入相談・雑談 など気軽にどうぞ

次スレは >>980 が立ててください

※この板はワッチョイ非対応です

◆前スレ
【GPU】 一般板 ビデオカード総合 31【グラボ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1660365502/
       .
0366名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 18:34:05.010
「また値上がりです」・・・・複数ショップ店員談

普段以上に「買うなら今」と言いたい――。・・・・複数ショップ店員談

「次の世代は大して性能上がらないし魅力少ないのでこれは良い買い物です!」・・・・複数ショップ店員談
0369名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 18:37:57.680
ゴミなら半額で買います。
0370名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 18:37:58.270
出るまでわからんから今言ってもしょうがないやろ
0371名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 18:38:42.360
>>368
結局ハイエンド買わないと使い物にならねえしな
0372名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 18:39:55.000
4060ti辺りからは普通に強い4060待ちしてる人はガッカリだな
0373名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 18:40:07.980
>>366
「狙い目なのは間違いないですね」←new
0374名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 18:43:48.590
VRやらんし3070tiから変えなくても良さげだな
0375名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 18:44:21.670
すごいね。
0376名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 18:47:32.200
4060待ちなら買い時見極めて3060tiか70辺り回収するのもアリだな
0377名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 18:57:11.080
4060は消費電力3070くらい(220W)とか言われてなかったっけ
それ考えたら実際は3070程度はありそうなもんだが、60Ti程度で抑える代わりに消費電力200W切って百数十W台とかなんだろうか

まあ、次世代とはいえ下に行けば行くほど伸びしろ小さくなるとかだろうし、RX7600XTもトーンダウンしてインテルA770が比較対象になってる噂が出てたりもした
3060Tiや3070辺りがミドルの下端の基準になるとかなんかねえ
0378名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 19:02:28.610
3000シリーズの在庫処理に必死になってる時に4000シリーズの高性能に言及するわけねえだろ
0379名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 19:03:35.460
>>378
>>359
こういう人がいるぐらい高性能ってリーク出しまくってたんだけど
0380名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 19:05:16.760
>>376
VRAM8GBで我慢出来るなら、そこらへんの処分品を安く確保ってなりそうだ

ただでさえ次世代自体nvidiaもAMDも今年の秋冬にハイエンドが出てるかくらいで、アッパーミドルは年末年明け、ミドルは更に後で春前くらいになりそうだし
0381名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 19:21:44.720
>>378
俺もそれ思ったわ
あのリーク見ると3060系の在庫が相当ありそう
0382名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 19:26:47.150
単に元の期待が馬鹿高すぎただけだとは思う
7600XTなんか6900XT並み!とか言われてたし

まあ、それでもビデオメモリ8Gな60Tiや70を今更買うのがどんだけいるのかと思うが
よっぽど安くブン投げないと売れんわ
0383名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 19:42:05.520
3000番台ミドル帯は新品でもこの見込みの酷さなの考えると、中古市場はもっとヤベーんだろーな
ショップがどんなに「美品」だの「動作に問題無し」だのほざいても「マイニングに使われてないって保証は出来ねえんだろ?」の一言で終わる
0384名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 19:46:08.100
メモリもDDR5とかにしてたらいくらかかるんだよ
性能引き出すならマザボもバージョンアップしないとならんだろうし
0385名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 20:16:42.040
rtx 4060、3万くらいで買えるん?
0386名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 20:22:44.220
ddr4とddr5の差ってゲーム用途でも誤差レベルじゃなかったっけ
グラボのボトルネックからして相当に古いCPUでもないと問題にならんし
結構気分の話というか、なんでも最新じゃないとイヤだって人はPCごと買い換えになると思うわ
0388名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 21:24:01.030
次のCPUは3割値上げらしいから
GPUもそうなりそう

真の敵は円安じゃなくて
アメリカ本国のインフレでしたとさ
0389名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 21:41:59.570
余りまくってるのにそんな値段で出したら
売れません~www
0391名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 21:51:36.320
インフレ抑えるために利上げ継続、株価暴落したばっかだろうに
ついでに仮想通貨も下落、年末から来年はインフレも収まって円高になっていい年になるよw
0392名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 21:57:36.080
インフレ、円安に煽られて高値で夏前に買ったアホらの轍を踏まないようにだな
0393名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 22:10:53.550
工房60tiの3連ファン売り切れてるじゃないか!
0394名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 22:55:33.150
待ってた人には悪くない値段だし三連だもん
0395名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 23:03:09.900
ついにグラボの買い時が来たな めでたい
0396名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 23:04:42.750
来年の暴騰にかけるショップと転売ヤーに騙されず買い時間違えるなよ
0397名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 00:28:27.260
3080Tiが10万切ったらポチるそれまでに4070が7万台で販売されたら4070を買う。これは決まってる
最近の楽しみはメルカリで必死に損切しようとしてる転売ヤーに「保証も効かないのになんで新品より高価なんですか?なにか特典あるのですか?」とコメントするだけ
0399名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 00:43:15.630
3連のほうってOCなし版でしょ?
2連のやつも55Kで売ってるけど
0400名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 00:52:55.850
やってること乞食以下のゴミだなと思いつつもっとやれと思う自分もいる
0401名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 00:58:51.440
性能ミドルでいいならCSかノートで十分だしな
ハイエンド必須なゲームも無いし買うなら今アピールをほくそ笑んで眺めるのみ
0402名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 01:16:07.190
ハイエンドグラボ買えばFFのベンチ回してどや顔できるやん
0403名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 01:35:20.370
ハイエンドグラボならAI使ってエロ絵出力できるんやろ?
0405名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 01:48:39.810
実際今3080以上のスペック求めるゲームってサイバーパンク以外何?
0406名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 01:51:40.970
VR系は?よく重たくなる言われるけど
0407名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 02:31:44.160
VRChatで数千人規模のイベントって今の何倍の処理速度とVRAMがあれば動いて見えるんかな
CPUもGPUも性能向上鈍化しすぎなのどうにかして欲しい
0408名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 03:41:08.570
>>407
2000→3000シリーズと11世代→12世代で劇的に進化したのに何いってんだ?
0409名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 06:16:42.830
コア数クロック数消費電力を上げることで進歩はしていても進化はしていないってことだろ
0410名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 06:22:25.510
今日こそ・・・あとは分かるな?
0411名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 06:30:08.960
レイトレ入って進化してんじゃん。
ゲーマにはどうでもいいのだろうが機械学習やCGで劇的効果出てるわ、2060だけど。
0413名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 07:02:26.670
メモリはDDR3から4になったときほどの差はないけど時間が経てば変わるかな
0414名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 07:13:07.890
性能良くないパソコンで3Dやプログラムなど
勉強始めるといきなり挫折する。
かといって多少できたからと言って元は取れん。
もうダメだ終わった。
0415名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 07:22:59.210
社会人だと仕事できないやつほど性能のいいパソコンを求めるってのあるぞ
0416名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 07:33:32.890
今日こそ半額。
0417名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 07:44:00.310
もう半額やろ
買わない言い訳は聞きたくない
0418名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 07:45:34.630
在庫が売れないショップ店員さんイライラで草
0419名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 07:47:34.270
当たり前やろ
イライラもするワイ
0420名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 08:00:05.730
AMDとNVIDIAのパートナーは、9月にGPUのさらなる大幅な値下げを実施する用意がある、現在の値下げは期待通りに在庫を動かせていない

https://g-pc.info/archives/26925/
0422名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 08:18:45.190
どこが半額やねん
初値に戻ったか若干下がっただけな
今まで法外な値段つけてたんだからその分安くしなきゃあかんやろ
0423名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 08:22:36.730
>>421

グラフィックカード買うなら今かも←完全な罠です
今買うのは小売りや転売ヤーの思う壺
RTX4000シリーズでてから買うのが絶対にお勧めします
第一、今は発売日当日の価格に戻っただけで別に安くなったわけではありません…

明らかな提灯記事w

RTX4000番代の発売が間近に控えているうえ、3000番代の一部が希望小売価格よりやや安くなった程度の状況でグラフィックカードを買い時などと煽るとか、NVIDIAから幾ら貰ってこんな記事を書いたか問われるレベルで、ハナシにもなりませんw

もうすぐ4000番台が出るのに出る前に買い時とかどんだけ情弱なら騙されるわけ?

ほんま草
0424名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 08:30:12.320
提灯記事というか案件だな
たぶん報酬はハードの貸し出しか供与だと思う
youtuberの案件と同じ
0425名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 09:04:11.140
早く4000の発表してくれないかな
3000の値下げは余興だ
というか全然安くないし
0426名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 09:26:52.060
おいおいおいおいおいおい9万って何だよ
19万も出したのに何だこの値段は
おい
0429名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 09:43:57.630
4060tiと3080が同じくらいらしいな
0432名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 10:10:29.800
定価の倍以上だったマイカス向け価格の時の基準から半額でも安いと誰も思ってないから売れてないし値下がり続けてるんだぞ?
0433名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 10:20:18.020
そりゃあ適正価格がPS5でばれちゃったからね
普通にゲームやるならPS5で充分
3060はPS5、PS5は55,000円
つまり55,000円以上のグラボは産廃に近い
それでも信者や仮想敵と戦う人はお布施する
0435名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 10:23:13.180
おくすり多めに出しておきますね
0437名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 10:25:07.320
PSガイジ本物の統失かなんかか?
0438名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 10:28:55.120
糖質というより発達傷害かな
いわゆるギフテッド
0439名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 10:36:17.760
Fランのおれはまだマシなんかな?
よし、今から半額になっているか見に行ってくる。
0441名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 10:45:47.830
暑いもうダメだ終わった。
0442名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 10:49:51.720
6600xtって3060より高性能なのに安いんだな
0445名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 10:53:02.350
>>427
法外な値段付けといて今更初値ぐらいに戻して半額って言われてもなぁ
0447名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 10:57:46.950
>>445
しのごの言ってたら上位機種(3080以上)は無くなるよ
0448名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 10:58:43.320
今ラデ使ってるけど起動直後に毎回ブラックアウトするわ
0449名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 10:58:52.550
どうせ毎年型落ちになるんだから
0450名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:06:09.700
>>447
普通に4080待つわ
今更この値段で買おうと思わん
0451名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:25:30.800
4070に完敗の3080以上が無くなった所でな
0453名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:52:05.870
>>447
無くなったら40シリーズ発売なんやろ。しのごの言うわ
0454名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:54:02.840
暑いもうダメだ終わった。
0455名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:04:44.580
わざわざこの時期に3000シリーズ買うメリットなさそうだな
0456名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:10:51.920
暑いしデブだしハゲだし
もうどうしたらいいのかわからない。
0457名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:15:24.040
東京涼しいよ、20度ちょい、9月下旬並だってさ
涼しいから冷静になれた、うん、4000シリーズ待ったほうがいいな
0458名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 13:56:28.990
次世代が出た直後は旧世代は安くなるって聞いたけど
最近発売したGTX1630もしっかり安くなるん?
0459名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 14:10:24.770
安くなったとして欲しいか?
ryzen7000の統合グラフィック以下やろ
0460名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 14:16:21.910
xx30買うなら内蔵GPUで十分だな
もしくは古いPCの延命で安く買う場合のみ
俺は去年1万円の鼻毛PCの延命処置で3000円ちょいのGT730買ったけどw
0461名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 14:17:09.640
>>439,440
その後、439を見た者はいなかった・・・

>>445
東芝のノートPCの定価みたいだな
その値段で売った実績があるかどうかっていう大きな違いはあるが
0462名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 14:24:19.420
amazonのセールでよく見る手法だよ
keepaで見るとみーんなセール前に値上げてやんの
0463名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 14:39:46.660
>>458
安くなったとして買うの?
1650や6500買ったほうがいいだろ
0464名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 14:46:16.570
男は黙って1660S
これ1本で戦える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況