X



【hp】HPデスクトップ総合112【旧Hewlett Packard】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 17:13:27.950
次スレは、970を踏んだ方が立てて下さい。
スレ立てチャレンジに失敗したら、ここに失敗したことを報告した後
以下の人にスレ立てを委託してください。
970が立てられなかったら、5res後の人に委託していきます。
(970→975→980→985...)
委託された人は、スレ立て宣言をしてからスレ立てにチャレンジしてください。
※重複しないように宣言・検索は必須。踏み逃げは厳禁。

●公式
  ttps://jp.ext.hp.com/desktops/personal/
●オンラインストア
  ttps://jp.ext.hp.com/directplus/personal/
●サポート&ドライバ
  ttps://support.hp.com/jp-ja
●デスクトップ公式サイト:
  ttps://jp.ext.hp.com/desktops/
●クーポン
  ttps://jp.ext.hp.com/directplus/coupon/

●前スレ

【hp】HPデスクトップ総合109【旧Hewlett Packard】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1654088223/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【hp】HPデスクトップ総合111【旧Hewlett Packard】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1657080014/
0954名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 00:39:27.330
>>953
あーそういうことか 俺文盲ガイジだわ
0955名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 00:56:31.740
BIOSって最新版にした方がいい?
0958名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 08:44:59.260
>>956
特に不具合ないからそのままにしとくわ
ありがとう
0959名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 09:40:35.290
OMEN40L 購入して3ヶ月ちかく。とりあえずまともに動くようになったので報告。
メモリは、元のメモリ(8GB*2)と追加(16GB*2)の48GB混合>2ヶ月半経過で不具合無し。

起動がうまくいかない時が多々あった>ハードリセット(放電)で解決。
プチフリーズ>SSDのLPMが起因だった。レジストリなどいじって解決。
スリープ関連の不具合>電源オプションを見直して解決。
USB機器が認識しない>電源オプションなどを見直したが改善せず。
電源が勝手に落ちる>不明。メモリを換装増設してから少なくなった。

結局、まだメインで使ってなかったので、クラウドからリカバリ(すべてのデータを削除)したら、
ほぼ問題なく動くようになった。

VR目的でも購入したのですが、Airtoneが途中フリーズする(多分Windows11に対応してない)のが残念。

以上です。
0960名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 09:45:13.310
やっぱWindowsの電源管理がらみっぽいよな
馬鹿みたいに不良だ騒いで交換させても再発するだろ
0961959
垢版 |
2022/07/24(日) 10:06:07.260
あと、使用中に突然ブルースクリーン?もハードリセット(放電)以降一度もないです。
0962名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 10:19:06.530
6/26発注→7/22にステータス出荷日になる→納入日7/26で今のステータスは配送中。
これって着日指定されてるのかな?ちなみに北海道。
0963名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 11:02:55.480
>>952
ダイソーとかで売ってるジェルクリーナーを使って
結構念入りに掃除すると埃めちゃ取れるやで
0964名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 12:42:20.730
>>962
札幌だけど、7/8納入日表示でその日に届いたよ
伝票見ても納入日の7/8が指定になってた
0965名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 12:49:38.720
40Lなんでかわからんが電源が勝手に落ちる。
電源ボタン押せばちゃんと起動するし普通に使えるから気にしてない。
それ以外は不具合ない。
0966名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 12:52:44.690
40lや45lは別に電源容量少ない訳じゃ無いから報告いらんて
0967名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 12:54:40.490
電源が勝手に落ちるのはヤバいだろ
0968名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 13:00:10.170
むしろあの値段で電源トラブルは駄目だろ
0969名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 13:00:53.540
電源落ちやらスリープ不具合報告はどんどんウェルカム
0971名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 13:36:11.320
500wの心配なければ実質15万で25lはお得だったのにな
マウスなんか要らんから600にしろよ、っていう
0972名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 13:41:13.380
>>965
ハードリセットか、電源タップ使ってる場合は、
電力供給上限超えてないかの確認やね。
0973名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 13:42:24.100
中身の構成見ない人には電源関係ないからな
気付いてない人には問題ない
0974名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 13:49:52.630
イベントログ見てみたら?
0976名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 13:57:45.030
中身の構成見ずにゲーミングPC買う人って多いんだろうか
0978名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 14:01:18.400
やっす
この値段なら普通に欲しいけど送料がたけえんだろうな
0979名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 14:02:34.790
電源勝手に落ちるのに気にしてないって強心臓すぎるだろ
羨ましいわ
0981名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 14:07:55.420
クソ安かったから買ったわ
0982名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 14:11:20.650
>>964
ありがと。指定なければ今日届けられるはずなのになぁ。
0983名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 14:16:37.750
なんでこんな安くなってるんだ普通のマウス並みじゃん
0984名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 14:41:17.940
>>982
ヤマトの履歴だと着日の2日前にヤマトの東京支店で荷物受付になってる
出荷=ヤマトの受付じゃないのかも
0986名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 14:53:16.030
無線の方が欲しかったけど売り切れてたんだよね
0988名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 14:55:40.930
マウスは1100円で送料無料
ポイント200
ジャンク屋て見かけるのと同じ価格帯だな
アキバオーなんかに並んでそう
0989名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 14:58:37.750
>>979
言うほど気にするか?
落ちてもすぐ立ち上がるし困らない
0990名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 15:04:07.370
やっぱり今の価格でも25l安いなぁ
自作よりも安いし迷う
0991名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 15:11:38.210
自作出来るんなら25l買って電源とクーラー入れ替えたらええやん
0993名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 15:28:51.370
独自糞マザボも変えた方がいい
0994名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 15:47:36.550
>>985
まあそれよな
ボタン山盛り付いてるわけでも無いし普通のマウスをゲーミングと言い張ってるだけ
0995名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 15:49:45.970
マザボケース電源変えたら部品取りの何が違うのか
0997名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 16:43:59.160
おまけにつくマウスだもん1000円が妥当でしょ
ケーブルが硬すぎて使い物にはならんかった
普段使いなら問題ないだろうけど
0999名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 17:15:51.910
これに限らず
背面はマザーから直挿しだけど正面には配線で回してる分のロスはあるからね
1000名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 17:16:06.930
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 0時間 2分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。