X



【hp】HPデスクトップ総合112【旧Hewlett Packard】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 17:13:27.950
次スレは、970を踏んだ方が立てて下さい。
スレ立てチャレンジに失敗したら、ここに失敗したことを報告した後
以下の人にスレ立てを委託してください。
970が立てられなかったら、5res後の人に委託していきます。
(970→975→980→985...)
委託された人は、スレ立て宣言をしてからスレ立てにチャレンジしてください。
※重複しないように宣言・検索は必須。踏み逃げは厳禁。

●公式
  ttps://jp.ext.hp.com/desktops/personal/
●オンラインストア
  ttps://jp.ext.hp.com/directplus/personal/
●サポート&ドライバ
  ttps://support.hp.com/jp-ja
●デスクトップ公式サイト:
  ttps://jp.ext.hp.com/desktops/
●クーポン
  ttps://jp.ext.hp.com/directplus/coupon/

●前スレ

【hp】HPデスクトップ総合109【旧Hewlett Packard】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1654088223/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【hp】HPデスクトップ総合111【旧Hewlett Packard】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1657080014/
0049名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 18:32:13.470
ドル円139まで行ったか
そろそろ値上げだな
0050名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 18:37:44.270
新型モデルから値上げは確実だな
それでもできるだけ価格はおさえてくるだろうが、売っても利益があまり出ないから入荷数自体を減らすかもしれない
日本市場をなんとか維持する程度の消極的な売り方になっていくと予想
0051名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 19:07:01.530
45Lキャンセルするかずっと迷ってたけど買うことに決めたわ
円安やばすぎてもうこの価格帯でハイエンドBTOは無理だろうから良い買い物できて良かったと納得した
0052名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 19:10:57.360
ボロボロダンボールも納得だわ
hpは日本市場で安売り頑張ってると思うわ
0053名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 19:11:06.570
25日注文の25lは22日前後の納期になった
0054名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 19:11:12.370
「3060Tiは600Wで、500W言ってるのはデマ」みたいに言ってた奴って消えたの?
0055名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 19:13:45.380
Lenovoは安売りやめたみたいだし選択肢減ったよなぁ
0058名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 19:29:22.030
リベ12パーついたし結果的に良い買い物になったね
変えの電源とマザボも今のうちに買っとくかな
005940
垢版 |
2022/07/14(木) 19:30:17.340
>>48
そうなんですね。
わたしの場合はメモリ増設以降のほうが何故か調子が良くなりました。
10秒ほど突然操作を受け付けなくなるなど。
様子見でしばらくこれで使ってみますね。そのうちすべて同じメモリにする予定です。
調子悪くなってきたらまた報告します。
0061名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 19:40:43.920
ケアパケ値上げが良いヒントになったね
0062名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 19:56:48.840
3060tiクラスのグラボ乗ってるやつ買いたいんだけど電源の記載がないから不安
実際に買った人何wの電源でしたか? というかなんで電源表示しないんだろう
0063名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 20:19:30.200
そういや新スレになってから長文でクレーム入れた報告してたやつ消えたな
あんなに連投してたのになんで?

もしかしてこのスレをカスタマーの人に見られてやり取り流すの辞めてとお叱り受けたか?
ああいうサポート情報って流すなって言われるもんだしな
0064名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 20:20:31.110
>>51
良い選択だと思う
壊れたら最悪数ヶ月待つことになるかもしれんが修理はしてくれるし長い目で見たら気にならない
0065名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 20:24:25.470
iPhoneは値上げで注文強制キャンセルになったって見たけど、ここもそれなったら面白いね
0067名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 20:26:20.810
>>61
あれはなかなか良いヒントになった
あとアップルね値上げ
0068名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 20:26:44.590
改行指摘マンは生きてたかw
お前が住み着いてるのはわかったw
0069名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 20:26:52.450
ノジマみたいなことが起きるなら日本のBTOだからw
0071名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 20:45:25.140
AMDからintelへの買い替えだからソフトの再インストールとかダルすぎて2週間前に届いたのに動作チェック以外なーんもやっとらん
そろそろ埃積もってきてヤバイ
0072名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 20:50:04.450
>>63
俺のことだと思って書くが違ったらすまん
普通に明日の昼グラボ交換に修理会社の人が来るから、この2日サポートとやりとりもしてないしただ待ってるってだけだ
進展がなければ書き込みはしない
とりあえず明日の午前中グラボが届いたら報告する
修理に来たらまたできる限り実況するから待っててくれ
ここへの書き込みについては何も言われてないし、言われて困るようなことをしてないのならそんなこと言わないだろう
まあ言われてもやめるつもりはないが
そもそも中国人て5ちゃん見れるのか?
0073名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 21:00:00.420
>>72
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ファンなんです!サインしてください!
0074名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 21:01:46.550
>>66
改行はするのが当たり前お前はわざと改行しないんだろうが普段はしてるのわかってるし自演だと思ってる社員乙としか思えんが買うも買わないも自由だしとにかくお前はHPみたいな外資に勤められるように努力しろまあもう手遅れのじいさんなんだろうがこんなとこ見てるくらいならグラフでも作ってた方がいいぞ
0075名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 21:06:04.020
リベポイント入ったらサブ機買う足しにするかな
hpで揃えるか悩むな
0076名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 21:07:12.700
誰だよ召喚したの
せっかく静かだったのに
0078名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 21:14:05.930
>>72
おっ良かったわ
気になってるから宜しく頼むな
解決を祈る
0080名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 21:17:05.160
>>76
ふはははははは……
召喚の儀式をしたのは誰かな?
0081名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 21:18:12.170
いでよ!モンスタークレーマー!
0083名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 21:20:50.570
>>82
レノボって中国じゃないん?
信用できる?
0086名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 21:42:42.600
HPとレノボは似たようなもん
まぁ国産ショップも10月以降はセール打ってくるからそれまで待つが吉
工房・ドスパラ・ツクモ・フロンティア この辺狙ってけ
0087名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 21:46:51.000
国内BTOはケースの見た目がなー
まあ机の下に置くなら関係ないが
0088名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 21:56:45.920
ドスパラの周囲が細く光るケース結構好きだな
まぁあそこはあそこで結構問題多そうだけどね
俺は年末パソコン工房のセール待ってる
0089名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 21:57:39.340
前スレでヘッドホンのノイズ問題訴えて者だけど何故かまた再発したわ
レジストリエディタの設定変えたら勝手に戻るなんてことないよね?
0090名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 22:00:42.890
富士通・NEC・IBMも敵の手中に落ちた。
0091名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 22:19:04.240
実際自作した方がええんやろなぁ
0092名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 22:26:18.010
できるんなら自作が一番いいわな
値段はBTOより少し高くなるかもしれんが自分でパーツ厳選できるし愛着も湧く
0093名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 22:31:30.180
愛着湧くかどうかって置き方にもよるよな
机下とかに置くと目につかないから冷えてりゃなんでもいいしな
0094名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 22:35:17.420
今までは自作したほうが得だから自作してたけど
OMEN25をクーポン利用した価格とか見るとコレでいいなってなる
0095名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 22:45:14.920
omen25Lは大きめの空冷クーラーはサイズ的につけれますか?
0096名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 22:52:48.060
日本で自作しても高ぇだけやん
0097名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 23:13:29.370
45Lの構成で自作したらアホみたいに高くなるからムリポ
0098名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 23:16:11.850
45lとおなすぺ自作しようとしたら余裕で30万越えます
0099名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 23:19:45.530
自作だったら糞高いSSDとかメモリとか選ばからなー
ただ、こんなしょぼいz690マザボ作れるのがHPの強さ
0100名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 23:24:06.740
俺も何台か自作したけどめんどくさくなったのと値段あんまり変わらんので40L買ったわ
0101名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 23:34:09.680
気に食わないパーツ交換しても余裕でお釣りくる
0102名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 23:36:28.830
45l買って初めてAMDからintelに移行するけどデータ移行本当にめんどいな
仮想環境とか触ってる人だったらまた再構築しないといけないし恐ろしい
0103名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 23:53:30.490
Pavilionのゲーミングpcで動画見てるだけなのに唐突に自動修復ループになってしまった
たぶん夏でおかしくなったと思うんだが、要因が貧弱なファンなのかwindows11がくそなのかわからん
0105名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 04:18:17.740
>>40
亀だが俺の場合XMPで増設したbeastのメモXMP1で3467MHz出るけど元のメモリを戻して4枚にすると起動しないわ しかも、びー!びー!ってやばそうな音がPCから出始めたりして焦ったから定格2400MHzで運用してる
4枚でも安定稼働してる

APEX、ヴァロラントくらいしかゲームやらんけどメモリをocさせてる時と体感出来る差は全くないからこれで良かったと思う

ただ48GBのメモリとかゲームするだけなら意味ねぇなと冷静になって思ってる タルコフとかやらんし
0106名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 05:05:32.010
いいか HPのメモリはなんちゃってOCだ
3600以上で性能が落ちるから初期のまま定格の3200で使うんだ
0107名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 05:26:43.850
hpっていうかKingstonのじゃね hpに買収される前のメーカー時代の商品じゃなかった?
今はbeastって名前だけになってる筈
0108名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 06:20:04.600
ブランドだけ買ったとかじゃないのか?
Kingstonで売ってたやつはFURYに名前を変えたと
どこかのblogで見た
0109名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 06:59:14.000
FURYは性能がHPより低いメモリだから辞めておけ
Eliteを買っておけ
0110名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 07:15:22.010
来るの遅いからようやく納期決まっても片付けが面倒になったわ
0111名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 07:17:04.220
>>108
すまんそんな感じだったわ
0112名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 07:20:13.560
L25に付けるつもりでFURY買っちまった
OCしないつもりだけど
いかんかなあ
0113名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 07:23:34.080
マザボと相性悪いメモリあるんかよ
間違いないメモリどれやねん
0114名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 08:13:00.520
全く同じメモリ増設したいけど定格3200は探しても見つからないな
定格3200の光るメモリ適当に買うか
0115名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 08:23:59.210
光り方同期するとか言うから
別の光るやつつけたらどうなるか
見てみたいが自分では試すの辛い

俺はこれ買ったが同スペックじゃないのか?
https://i.imgur.com/598COTx.jpg
0116名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 08:34:17.650
>>115
もとからついてるメモリに、それを増設したの?
一緒に揃って光る?
0117名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 08:50:05.030
>>116
揃ってひかるよ
赤外線で勝手に同期する
0118名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 08:50:30.070
ちゃうで
0119名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 09:07:39.870
>>115
これは定格2400だから全く同じやつじゃないと思う
OMENのは定格3200じゃね
0120名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 09:26:32.060
>>119
そうそう
定格2400のOCで3200のしょうもないメモリ
光るメモリで定格3200は無いから諦めろ
0121名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 09:32:04.980
同じかと思ったら違うのか
OCしたくなかったけどメモリも本体も届いてないから
届いたら試してみるわ
動きはするんだろうけど
0122名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 10:33:02.990
ENVY TE02来てんね
円安のせいか30万円オーバーかぁ
0125名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 11:30:57.300
40Lだけど相性問題くっそあるっぽいから過去スレで人柱報告あったやつメモっておいて同じの買ったわ
W4U3200PS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] ってやつ
まぁ定格だしそうそう問題ないと分かってても石橋叩いて渡りたい人はどうぞ
0126名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 11:47:13.480
>>120
同じように光るやつ無いのかな
なんてこったい_| ̄|○
0127名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 11:51:34.780
もう諦めて32GBでいくわ
次買うPCで64か128にする
0128名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 12:19:13.670
修理会社の人来た
交換するグラボはリユース品らしい
新品持って来いや!
こちとら1ヶ月ちょっとしか使ってないんやぞ
0130名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 12:33:49.330
今なんかの書き換えやってる
直ったのは嬉しいが中古品と交換させられた感じでモヤモヤするな
0131名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 12:41:03.330
新品買ったのに
修理で1ヶ月近く待たされ
中古品に交換なのか
直って良かったな、おめでとう。
と言わせてもらうわ
0132名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 12:41:41.990
連休前に直ったならひとまず良かったな
0133名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 12:43:43.040
3年保証つけたんだろ
中古でも構わんのでは?
0134名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 12:44:56.640
なんかLEDが赤く点滅し始めたけど大丈夫か?
0135名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 12:45:38.240
もし余裕あったら市販のマザボつけても問題ないか聞いてみてよ
0136名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 12:48:58.410
>>135
修理会社の人だからそんなの答えられんだろ
0137名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 12:56:12.620
なんかよくわからんが書き換えに手こずってる様子
0138名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 13:00:36.260
持ってきた書き換え用のデータがこのPCに対応してないと出てしまってるらしい
0140名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 13:04:51.950
>>139
わからんがHPシステムボードコンフィグレーションとかいう画面が今出てる
電話し始めた
DMI?
ファミリー名とかいうの聞いてる
0141名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 13:19:19.100
社内担当者もわからないということでHPのサポートに電話したが繋がらないみたいだ
0142名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 13:22:38.980
最悪やな
次から次と
0143名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 13:27:22.440
DMIフィールドエントリーって画面で何か入力しようとしてるが文字数制限で入力できないみたいだ
0144名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 13:32:25.860
品質管理が見直ししてくんねえかな
安かろう悪かろうは覚悟するべきなんだろうけど
0145名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 13:37:39.410
前回取り外したマザボ持ってきてるから最悪そっちに戻すかもしれんらしい
0146名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 13:41:06.010
最初からプロダクトネームが40Lと表示されてる
俺のは45Lなのに
それが問題かもしれんと
0148名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 13:53:09.450
HPに確認したところシリアル的には45L用で間違いないらしい
もしかしたら製品登録のときにチェックミスがあったのかもしれないと
とりあえずマザボを元に戻すことになったわ
ほんと修理会社の人お疲れさまだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況