X



【GPU】 一般板 ビデオカード総合 26【グラボ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 10:30:55.710
img.5ch.net/ico/nida.gif
メーカー製PCやBTO PCのビデオカードを載せ換えるための情報交換スレッドです

昨今はSecureBootや電源容量の問題等ビデオカードが動かないなどのトラブルが散発していたり。。。
各メーカーも旧機種のBIOSを停めてしまっていますので動かせるビデオカードも特定のものでないとダメでしたり。。。
その手の情報は各スレッドに分散してしまって集約化ができていないため難民化しやすいみたいです

自作板に助けを求めても "自作以外は帰れ" と追い返されたりしますし
自作にはない問題解決方法がメーカー製やBTOにはありますのでまとめることができればいいですね

敷居は低く、質問・購入相談・雑談 など気軽にどうぞ

次スレは >>980 が立ててください

※この板はワッチョイ非対応です

◆前スレ
【GPU】 一般板 ビデオカード総合 23【グラボ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1653113865/
【GPU】 一般板 ビデオカード総合 25【グラボ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1656238152/

◆過去スレ
【GPU】 一般板 ビデオカード総合 22【グラボ】
Part22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1651012267/
Part 21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1648878036/

【GPU】 一般板 ビデオカード総合 24【グラボ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1655051413/
0122名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 05:41:08.660
ホテルでエロビデオ見るために廊下で買ってくるテレカみたいなやつか?って思われてそう
0124名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 06:31:41.570
>>121
事務職ならしかたねーべ
デザイン関係に転職しろよ
0126名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 07:58:00.460
7月中旬からグラフィックボード高まるらしいね
0127名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 08:00:03.520
>>126
高まる要素がねえだろw
マイニング需要なくなってゲーミング需要も無くなって30はダブついてるし40は過剰発注
どこに高まる要素あるんだよw
0129名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 08:17:13.490
3000の期間が長いわ、4000が遅い
コロナでどこの業界も開発とか遅れたし厄介な話だ
0130名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 08:41:36.070
もうツイッターでやってる地震予知みたいになってるよなw
いっときゃそのうち当たって、今後同じ状況なったときその当たったやつを引用してくる
そのためにアカウント何個も作ってるやつもいるらしい
0131名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 08:59:33.860
NVIDIAの次世代GPU用ウェハー、発注減を要望もTSMCが拒否?7/4(月) 11:59
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/576659ea61fe6bdf44fc77db9eedbc246fa1233c

妄想レスはスルーしてこうしたニュースを客観的に見れば自ずと結果は出るでしょ
0132名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 09:03:01.180
為替の影響<<<<<<需要と供給のバランスによって決定される市場価格だぞ
過剰な供給が約束されてるなら待つだけ
0133名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 09:05:38.590
>>131
このおかげでメモリー爆盛とかにはならんのけ?
0135名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 09:15:37.170
>>130
毎日どこかで起きる地震の国で、地震が起きますって言えば当たるインチキ予言者か
その手のやり方は詐欺師でしかないんだよな、アホだよなぁ
0136名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 09:34:01.800
そんなことやって何が面白いのかさっぱりわからん
なんのために生きてんだろう?まったく無駄な人生だな
0137名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 09:40:17.160
>>108
確かに今はふところも暖かく、「買えない」って人は少ないのかもね。巣ごもりストレスから解放されて購買欲が高まってるとも感じる。にもかかわらずグラボに関しては「今は買う気になれない」って風潮になってて小売店はご愁傷さま、と。
うちは2匹目のネコがやってきた。4090tiとかでシステムを組み直すよりは安いはずだけど
0139名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 09:47:27.600
ここで毎日いらないアピールしなくていいからw
0141名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 10:23:33.240
半導体不足どころか逆に供給過剰になる恐れがあるらしいな
供給が順調で不足が解消してきたというより急激な需要減の方が大きくて
0142名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 10:25:47.090
3000シリーズはマイニング終了で在庫過多
4000シリーズは発注過多、キャンセル不可
どう考えても暴落、叩き売りが始まるでしょ
仮に仮想通貨が暴騰してもイーサリアムがPos移行でもうマイニング需要はないんだよ
0144名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 10:37:58.410
暇人の基地外かよ
0145名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 10:43:21.970
1630本物のゴミで草
w数ギリギリのスリムケースならもう3k足してT600積むだろうし、そうじゃないなら1650か1050ti買うでしょ
0146名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 10:44:18.050
価格コムの価格推移グラフみりゃあわかるだろ
毎週月曜日のグラボの価格がどう推移してるか見ろ
0147名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 10:45:32.510
小売も仕入れ価格が安くならんと安売りしないゾ
いくら在庫過多っつってもそれが店頭に並ばないと消費者には届かぬ
しかも今から輸入となると為替の影響モロだからな仕入れ値も上がる罠
0148名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 10:50:39.700
結局日本市場に入ってこないと意味ないんだよな
日本購買力ないしNVIDIAも他に流すんじゃね
0152名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 11:00:07.570
全く根拠の無い妄想してないで値下げしろ、まじで不良在庫の山が残るぞw
0153名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 11:02:25.490
新しい需要が出来たというよりコロナで数年分は先食いしただけだからマニア以外は買わなくなるから暴落寸前
DRAMはすでに暴落始まってるけど
0154名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 11:03:51.040
コロナがなかったら家にこもる必要なかった人たちが買っただけ
戻りつつあるからもう慌てて買うことはなくなる
0155名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 11:04:37.710
商売が下手

グラボ暴騰し始めた頃「これまでpc業界は散々だったんだからこれぐらい美味しい思いをしてもいい」みたいな擁護を見たがこんなこと繰り返してるならそらそうよと
0156名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 11:05:08.910
もう赤字でも売りつくして在庫減らさないとな
0157名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 11:06:38.320
みすみすボーナス商戦を逃すおろかな販売店たち
高いグラボ買うような層はITニュースやらチェックしてるからぼったくり価格じゃ買わんぞ
0158名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 11:09:47.130
>>155
今回は需要の先食いし過ぎで反動がやばくなってるね
0159名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 11:10:42.680
グラボの暴騰の原因はマイニング需要
それまでほぼゼロだったのが2021は売上の3分1がマイニング用だった
そのマイニングが再びほぼゼロで需要の3分の1が消えた
30x0在庫過剰な上に40x0供給過剰、海外では既に暴落、日本って販売店まで客をなめてるのか?
0160名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 11:11:39.550
DRAMはコロナ前よりも安くなってる
0161名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 11:14:35.620
TSMCのはAppleとかも減産要請してるとか
グラボはマイニングバブル崩壊でもう終わり
0162名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 11:24:05.220
実は、陰で抱き合わせ販売してたり
0163名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 11:25:48.020
3070買ったらなんと、
漏れなくシソ電源750W無料とかだったらいいのにね
0164名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 11:26:41.470
車向けとかは古い世代だから積極投資もしづらいしな
0165名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 11:27:27.280
自動車向けはコスト要求が厳しいのもある
0166名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 11:28:29.190
40x0シリーズのグラボ買ったら30x0シリーズが只で貰えるキャンペーンやりそうw
0167名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 11:30:25.660
ボーナス商戦終わったら暴落するでしょ
8月半ば過ぎくらいからジリジリ下がりそう
0168名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 11:37:34.790
複数の情報筋によると7月中旬がキーポイントらしいな
0169名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 11:47:07.380
>>156
でもJoshinとか相変わらず他より安いけど、ほぼ取り寄せになってんだよね、前は在庫有りで売ってたのに。
小売側も受注販売みたいな体制に変えてきてるなら国内は言う程在庫は抱えてないかも。
まあアホやないんやしそらそうやろけど、エヌビディアは知らんけど。
0170名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 12:10:23.150
3070とかいうゴミを高値で売りつけようとしたバチが当たったねえ
0171名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 12:20:22.630
在庫は欧米で捌くだろうから日本での暴落は期待できないだろうな
今のボーナス時期に強気な価格で販売してるの見るに日本には大した在庫は無さそうAND仕入れ値がまだまだ高い
アホみたいな特価はあきらめろん
0172名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 12:22:28.270
目端が効く販売店なら暴落してるとこから安く仕入れて売るだろうが
在庫がなきゃな、実際は不良在庫があって動きが取れない
0173名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 12:24:48.240
型落ちを定価で買うバカに期待
0174名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 12:27:23.630
世の中の半分は馬鹿だから買う奴もいるだろ
高価なグラボを買う層では馬鹿は少ないかもしれんが
0175名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 12:28:04.750
今ある在庫をそこそこの利幅で捌いたらあとは仕入れせずに40xxまで待機だろうな
もうアホみたいな稼いだろうしおれならそうするわw
0176名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 12:29:03.780
>>142
ンビヂャあが余剰分を廃棄すれば高いまんまん
0177名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 12:30:24.110
こんな状況でもBTOとかは納期不明なくらいには売れるしわざわざオリファンで売る必要もないっていう
0178名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 12:33:17.980
こんな状況ってどんな状況だよ
もうPCやスマホ関連の半導体は余ってる、車関係のはまだ不足してるらしい
0179名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 12:42:11.940
コロナ禍で倒産した数々の会社の中に卸しとか下請け大量にあって物流回せなくなってるとかだろう
0180名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 13:04:27.070
ここまできたらCPUインテル13世代までまつかな。電源もATX3.0にしないとだし。
0181名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 13:08:34.460
次世代電源の価格がこなれるまで待つのが良いと思うてかおれはそうする
どうせ年内は4~5万とかするんだろうしアホらしい
0182名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 13:22:25.890
中国からマイニング落ちのぐらぼが大量に流れてくるから更に下がるぞ
どこまで下がるのが想像もつかん
0183名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 13:39:30.520
それだけが生きる楽しみだよな
0184名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 13:58:54.130
ドスパラが地味に値下げしてるな
2000円数日前より下がってる
0185名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 14:43:52.380
えー、今月ゲーミングデスクトップ買おうと思ってたんだけど
結局いつが買いどきなんや…
0187名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 15:00:13.590
まだ複数ショップ店員と遊んでるから買うの待ってもらっていいですか?
0189名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 15:53:47.790
>>185
買っちまえ、待ったらキリないぞエンドレスだ
0190名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 15:54:19.100
>>188
ホンマやw
ひらがなにしてnvidiaて打ったのかw
0191名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 15:54:39.760
ここらが潮目の変わり目じゃね
関係者のリークによると卸値が来月から値上げらしいし
0192名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 16:06:41.980
うざいからもうやめろ、複数ショップ店員も関係者も値上げも飽きた
0194名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 16:13:43.710
普通に新型発売前だしな
車にしろゲーム機にしろ待つのが当たり前で安く済ませたい人は叩き売り半額シール待つだけ
0195名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 16:15:42.100
>>192
しつこい誰かがネタで延々と同じこと言ってんだろ
面白いと思ってんじゃね
0196名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 16:15:44.220
マイナー様が高値で大量に買ってくれていたあの頃が忘れられないんだろう
0197名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 16:26:00.280
>>191
先月も7月から上がるって言ってたろ
毎月毎月上がる上がるって繰り返してて草
0198名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 16:30:18.940
底はまだまだ先だけど今でも十分な価格だし買って良いぞ
1円でも安くみたいなの追い求めるなら今はやめとけ
0199名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 16:56:41.830
底値を待ってたら4000が出るぞ
今年後半って話があるし
0200名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 16:58:49.730
4000出たら底値から半値に落ちる
待つべし
0202名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 17:25:39.720
4090とか金額以前にハードル高すぎて誰も買わなそう
買うならパーツ全取っ替えだろうし60万~とかだろ
ブレーカーの心配もあるしなw
0203名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 17:25:48.110
消費電力450wってそんなに電気代食うの?
0204名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 17:27:46.410
国内在庫なんてたかが知れてるから品薄になる前に買えばいいのに欲張るとろくなことないゾ
0206名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 17:32:19.290
CS機はバカでかいコアに詰め込んでるからね
0207名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 17:36:03.920
まず450wが嘘、550とかだろうな
80の420はまぁそんなもんだろう
ガッツリ水冷だろうし電力馬鹿食いよ
0208名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 17:38:09.970
90台は金に糸目をつけない層向けなだけで一般人はスルーしていい
オーディオで言えば一本80万のスピーカー買うような層向け
0209名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 17:38:29.330
ランニングコストを考えると30シリーズが適正では?
40シリーズはあまりにも性能全振りで
その他諸々を無視しすぎてる
0210名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 17:40:11.000
まだ買うな
まだ焦るような時期じゃない
0211名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 17:58:15.580
3060tiが4万ぐらいまで落ちねーかなぁ
0212名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 18:01:09.510
一般人は3080tiあたりで40xxスルーが無難
40xxハイエンドはさすがにハードル高杉
次世代電源とかどうせバカ高いんだろうし4070は微妙そうだし
0213名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 18:03:31.170
一般人はグラボだけに10万以上なんて出さない
0214名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 18:05:30.360
つまり3080tiが10万切るって事ですか?
0215名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 18:07:02.910
GeForce RTX 3070:7万9980円
GeForce RTX 3080:10万9800円
GeForce RTX 3090:22万9800円

出た時の価格はこれな。半額シールの参考に。
0216名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 18:10:51.740
出た時はドル円110円くらいだったんだよな
0218名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 18:15:55.410
自民大勝、8月に消費税アップやでー
0219名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 18:17:01.780
>>215
デビューしたての3070なら6万ちょいで並んでたぞ
即消滅したけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況