X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 15:04:59.360
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>960が立ててください

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1655382024/
0799名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 23:35:16.090
変えて電源ぐらいだろマザボまで行くなら新世代のCPUとマザボにするわ
0800名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 23:35:22.080
>>795
マザー書いてあるとこか選べるとこじゃないと買ったらあかんと思うわ
0801名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 23:37:45.530
え?いまだに11世代載せたBTOを売ってるショップとかあるん?
流石に買う情弱とか居ねえんじゃね?
0804名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 23:41:31.940
一番大事なのはケースだよ
狭いとノートと一緒
HDDの増設すらケーブル類が邪魔になって身動きがとれない
0805名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 23:45:36.330
テレビをモニターにして2万くらいで最低限のゲームが出来るようなパソコン探してるんですけど、
過去ログ読んだらここはかなりハイレベルですね、、、
ここよりいいスレあったら教えてください。。。
0806名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 23:47:29.600
4万くらいでよければフロンティアとかミニPCスレのぞいてごらん
0808名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 00:11:52.860
最低限のゲームというとソリティア、マインスイーパーとかかな
0809名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 00:18:13.920
11世代どころか10世代売ってるところあるやろ、フロンティアとか
0810名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 06:59:23.930
>>806
ありがとうございます。
フロンティアはCeleronなんかもなくてちょっと高そうだったのでミニPCスレに行ってみます。

>>807
PSのゲームがしたいわけでは、、、

>>808
そうですよね。具体的に言わなきゃぴゅう太とかwin98になりますよね。
失礼しました。

>>809
公式を見ましたが予算オーバーでした、、、
0814名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 07:30:48.680
ああ価格の話ね
性能かと思った
0815名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 07:37:48.700
コスパ性能はもちろんPS4が上
ケースマザボCPUメモリ電源グラボコントローラー
全部入りでディスプレイ以外完結してる
0817名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 07:41:59.500
確かにSwitchならディスプレイもあるしな
PS4コスパ悪
0818名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 07:43:25.090
まあスプラ3はPCには無理だもんな
0819名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 07:44:33.170
うんこが2日に1回しか出ません
1日1回出した方がいいですか?
0820名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 07:45:19.440
ドスパラやマウスコンピューターなどありますがオススメのメーカーってありますか?
0823名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 07:50:42.330
LEVEL♾のRGBモデルもなかなかカッコいいよ
0824名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 10:10:02.110
アプライドで買ったグラボなし12700のデスクトップと6600XTで安く乗り換えれたわ
しばらくこいつで乗り切る
0825名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 10:44:28.260
こんなウンコ野郎の言うこと真に受けちゃ駄目だよ
0826名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 10:56:26.550
6600XTに12GBモデルがあれば選択肢の候補になるんだけど
8GBじゃRTX70系や80の廉価モデルで妥協してしまいそう
0831名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 12:46:38.720
年末年始のセールでゲーミングPC買うのを目標にバイトして金を貯める
0832名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 13:56:41.220
カード60t回とか48回払いで無金利あるよ
しかも先月買ったのに支払いは来年の春からでいいみたい
0833名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 16:01:27.210
>>831
年末年始のセールは期待するなって業界の人間が口揃えて言ってるからなぁ
0835名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 16:26:17.570
ツイッターでちまちまやってるOZニキは消えてどうぞ
0836名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 16:31:53.340
ここだけの話だけど
switchくたばれ
移植作業の時間だけで新作ロープライスゲーム1本作れるわボケが
0837名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 17:06:17.650
>>833
年末年始とかボーナス時期は財布も緩みがちでほっといても売れちゃうしね
メーカによっては時期も違うけどPCは決算期は総じて安い印象
0838名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:11:50.160
>>835
人気上がってきてるけどな
ハッシュタグ見たら購入者もレビューもどんどん増えてるわ
0839名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:15:05.680
RadeonにRX6600XTぶん投げ祭りきてたのか
平日昼間にやるなよ
そういうのは夜中にそっとやれ
0841名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:58:27.310
在庫ありまーす!
0842名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 21:22:09.010
諸々の配線ケーブルって光らせる以外でオシャれなカスタマイズある?
0843名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 21:32:18.190
色付きケーブルとかしかしらんなあ
0844名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 21:38:46.780
6650XTやっすいな
ラデオンてなんか悪いとこあんのけ?
0845名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 21:44:57.170
レイトレはゲフォの一世代前くらいの性能だけど
それ以外は3060無印より高性能だよ
0846名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 21:46:02.680
RadeonのミドルはFHDモニタしか持ってない奴限定グラボ
0847名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 22:14:26.800
6650って俺のpcにつなげんのかなって調べてたら無くなってたわ
まあたぶん大型ケースにH670と850電源だから余裕なんだが
0849名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 22:36:27.810
RadeonのメリットはSapphire一択でメーカー悩まなくて済むこと
0850名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 22:43:23.180
でもパルスよりニトロのほうがいいんでしょ?
0851名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 00:26:45.330
radeはデビルかニトロ以外買わないでいい
0853名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 00:30:23.330
ラデ出してるメーカーの最上位モデル
何が強いかはググるとわかる
わかりやすいところで言えば冷えやすいとかニトロだとファンの交換が簡単とか
0854名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 01:47:39.770
サンクス
6000スレ見てもパルスはアチアチみたいやな
0856名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 07:20:35.950
2014年にg-tuneのパソコン買ってた
約8年前か…もう買い替えるわ
0857名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 08:13:57.890
2022年の時代で3060tiってスペック低くない?
0858名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 08:19:09.170
3060ti以上はコスパが悪い
4kレイトレやらないなら
PS6が出る頃まで3060使うのがクレバー
それに合わせて5060だか6060に乗り換えるといい
0860名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 08:48:47.120
2160pレイトレHDR10高フレームレート
これに対応できるモニタもってねーかんなぁ
DP1.4は別に構わんけどHDMIは2.0ばかりだから2.1で揃えないといかんし出力機器も大概高いよなぁ
0861名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 09:38:07.890
6700XTなら買うんだがな
6600XTは3060くらいだからスルーかなぁ
0862名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 10:16:52.190
評判全無視で安くゲーミングPC買おうとするならどこがオススメ?
0863名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 10:19:38.700
何のゲームをしたいかにもよるだろ
0864名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 10:26:45.610
>>862
HPのOmenシリーズ
クーポンや楽天リーベイツ等の条件が揃った時ハイエンド機が低価格で手に入る
製品の品質も良くサポートも充実しているため超大人気

あまりの人気でこのスレが一日で250スレ消費した事もあると言う
0865名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 10:36:13.430
あんまり人に教えたくないけど
俺もOmen押しっすね
人気すぎて発送まで時間が掛かったりするのが嫌なんで
出来ればOmenはやめて欲しいけど…
あと250スレ消費は熱かった
0866名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 10:37:36.920
>>792
わかったデカイの買うわ
ちなNzxtのx73とDeepCoolのLs720で迷ってるんだけど、Lsの方が良いって聞くけどそうなんかな
0867名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 10:40:12.530
俺もOmen買ってから運気がUPしたよ
彼女は出来るし宝くじも当たる
そのお金でOmenまた買いました
大切な彼女のプレゼントに
Omenって価格だけじゃなくてデザインも最高なんだよな
0868名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 10:41:38.440
質問なんですが
フロンティアのpcでi510400fからi7 12700fに交換しようと思ってるんですがマザーボードも対応したものに交換しないといけないのですがBTOのパソコンでも
マザボ交換したら大丈夫なんでしょうか?

OSもMicrosoftアカウントに紐付けすれば引き継ぎすればそのまま使えますか?
0869名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 10:44:01.080
見てみたけどFRONTIERセールの方が安くね?
特定のタイミングでOmen安くなるかもしれんけどPC欲しい時衝動的にポチるから年中通してトップクラスに安いところ教えて欲しいわ
0870名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 10:47:58.480
>>862
評判全無視なら聞くまでもなく自分のピンときたとこで買やいいんじゃないの?
なぜオススメを聞く?オススメ=良評判 だろ?
0871名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 10:50:16.230
ドスパラで買ったら1年で壊れた
0872名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:01:18.380
>>868
とりあえず12世代はCPUサイズの規格が変わって長方形になってるから基本的にマザボはB660とかH670とか600番台に変えないといけない
CPUクーラーも1700対応のソケットを付けないと既存のクーラーだと難がある
0873名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:06:31.600
>>870
オススメは語弊があったな
知ってる中で相対的に1番安い所を知りたかった
0874名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:17:59.590
>>872
マザボはTUFgammingのH670にしようと思ってます
クーラーは1700対応の虎徹mark2で考えてます
0875名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:19:32.060
フロンティアの価格は高い部類
もう工房あたりに並ばれてる
評判無視でアプライド、OZ、ヤフオクのBTO個人出品推しとく
0877名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:32:05.640
>>873
1番安い所聞いても見ての通り情報は錯綜するから
結局自分の目で確かめる事になるよ
自分で調べて買った方が後でどこそこの方が安かったと聞いても後悔しなくて済む
だって自分で調べて比べてんだから間違いないだろ?
0879名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 12:42:20.580
>>873
>>820あたりについてるレスの通りそういう質問しても
情報が錯綜するってよりは遊ばれてる感じのが強い
評判関係なしならヤフーアマ楽天あたりでポイント込みで目的の性能の探すのがいい
0880名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 13:10:26.740
魔境アマゾン
そういや吉田もアマゾンPC買って遊んでたな
0881名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 14:20:57.470
FRONTIERが「症状再現しません」の場合は返却前に連絡くる?
それとも突然送り返して、そういう紙が入ってるわけ?
0882名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 14:58:08.670
ラデはメーカーがいいよな
サファイアはもちろんパワカラでもいい
ゲフォみたいに避けたいメーカーっていうのが無い
0885名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 15:09:58.490
そいやアスロックは避けたいな
0887名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 15:31:12.150
専売の方がいいもの作ってるの?
0891名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 15:52:29.750
>>874
悪いこと言わないからCPUクーラーはアサシンⅢにしときなさい
0892名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 16:02:20.220
ツイッターのOZニキ登場wwwwwww
0893名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 16:32:25.240
>>891に同意だ
12世代i7使うならアサシンIII、AK500、HydrogonD120辺りにしといた方が良い
ケースサイズでどうしようもないっていう話じゃなければスペックの遊びは残しといた方が後々めんどくさくならない
0894名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 16:35:21.230
「○○で十分」とかいうのはお前にとって十分なだけで万人に十分ではないっていうね
i3だろうとi5だろうとi7だろうと余裕は持つべきだ
数万違うなら話は変わるが数千円だぞ
0895名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 17:10:44.110
>>893
ケースはフロンティアのGAシリーズなんですけどアサシンlll入りますかね?
0896名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 17:16:11.720
>>891,893
ここはマルチポストにも優しいスレ?
ここで聞いた構成他でも晒していいか?
0897名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 17:16:58.240
クレカ決済終ったで!これで来週おNewのマッスンが納品される!
0898名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 17:18:17.670
>>896
セカンドオピニオンってやつだな
アサシンとやらが適正かをフロスレで聞けばいいよ
0899名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 17:20:02.710
>>891
noctuaのNH12aも候補に入れてるんですけどどうですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況