X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 15:04:59.360
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>960が立ててください

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1655382024/
0652名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 08:50:05.400
>>651
そうですね、PCVRとかグラボに負荷かけるとグラボのファンの音は大きいですね
でも電源は静かでしたよ
0655名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 11:39:47.980
Core i7-12700F×RTX 3070のPCで
グラボに負荷掛かってるなら電源にも負荷掛かるだろ
0656名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 12:32:50.930
ちんぽシコシコ気持ちいい
0657名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 12:35:20.740
数年は様子見だな
まず4年以内に壊れることって運が悪いか酷使したかのどちらか
起動時間で変わるからその目安くらいは調べなよ
安いパーツ使えば使うほど速く壊れるからな
0658名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 12:57:00.540
12100f,1660superでメモリ16gb、m.2を1TBって構成だけど現状快適です。

総額8万ちょいだったのだけど、30万のパソコン買っても、そんなに感動ないよね?
0659名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 13:06:24.160
PCのスペック厨って正直自己満に拠るところが大きいと思う
0660名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 13:11:01.820
ゲームでもあまりにハイスペック環境をユーザーに求めたら買う人いなくなるしね。
0661名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 13:16:10.190
ロースペックに酔う方が楽しいのに
0662名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 14:14:41.230
>>655
CPUに負荷がかかってないパターンを見逃してるね^
ドンマイ
0664名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 17:20:33.780
>>658
感動は無いが苦労も無いな
1660Sだとヒーヒーいう要求スペックでも当たり前にヌルヌル動くし
0665名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 18:51:21.300
>>663
VRはCPUリソースあんまり使わないパターンあるよ。
0666名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 19:09:32.520
PS5のゲームが動くゲーミングPCが出たら十万円で売れるな
0668名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:48:41.170
12700と3060tiの組み合わせで15~16万じゃ見つけられないな
円安だし実質もうその値段で買うのは無理か…
0669名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 23:11:51.550
そもそもその値段で買えたとこなんてあったん?
安くても18万くらいないめーじだったけど
0670名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 00:15:45.210
OMEN 25Lなら先月でもそんくらいだったかな
0671名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 00:37:19.460
10万しか予算出せなくて「オンライン対戦はしないけど4K画質でやりたい」場合ってPS4proと4Kモニター買う方が得ですかね?
0672名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 00:54:42.790
得とか以前にその予算だとpcで4k自体無理かと
0673名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 00:55:40.770
CPU:Ryzen7 2700
GPU:GTX1660super
MB:msi B450m
SSD:M.2 SSD 256GB
電源:AELTA 650W 80B
ケース:Thermaltake V150 TG
メモリ:DDR4 16GB

主にゲーム配信目的で上記の構成の中古pc購入を考えてるのですが、値段的にいくらくらいが妥当でしょうか
0674名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 01:02:44.960
>>672
そうですよね
0675名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 01:20:46.660
>>673
ドスパラで、それとほぼ同じスペックの中古が4万で売ってたよ。
0677名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 02:45:17.680
ゲーム配信したい癖にSSD250GBって
配信する前に働け
0678名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 02:47:38.200
流石にそこは自分で増設するに決まってるだろ
0679名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 03:20:15.740
H510 eliteの白か黒で悩んでる
おまえらならどっち買う?
0680名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 03:22:55.700
白はどうしても日光とかで黄ばんでくるから黒かなぁ
0682名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 03:33:56.890
ニワカだけど4kモニターで安定させるには30万は出さないとキツイのね...
0683名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 04:03:56.270
自作予算組んだけど今って自作するメリットほぼねぇのな
一新しようと思ったけど時期待つか…
0685名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 07:30:49.480
白は発光パーツが映えないんだよな
0686名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 08:06:30.200
>>673
中古PCは自作以上に見極めが難しいアイテムだから
こんなところで質問している時点でそれ買ったら負けだぞw

中古買うにしてもメーカー保証のある物をまず選ぼうね
0687名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 08:07:58.030
中古スレあんのになんでこっちにくんのかね
0689名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 08:51:13.000
ゲーム配信用PCさぁ
i7-10700
RTX2060S
DDR4-3200 16GB
SSD1TB
この構成でスペックに不満あって一式買い替えたくらいだぞ
キャプチャ通してCS実機で配信するなら何の問題も無い
steamゲーでOBS低遅延設定&カメラ使用(アバターならvtubestudio、顔出しなら透過処理とエフェクター)やるとガックガクになる
よく記事にある「こんなスペックでも実況配信できる」ってのは「こんなスペックでも(削るとこ極限まで削れば)実況配信できる」
だぞ。CPU&RAM勝負
0690名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:10:31.900
OBS低遅延設定ってなんだよ(´A`)
0691名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:47:49.950
>>689
買い替え後の構成は?
0692名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:10:11.520
>>691
i7-12700F
RTX3070
DDR4 3200 32GB
SSD1TB&サブHDD4TB
これにしたらOBS3ラインマルチトラックでも特に不満はなくなった
最近はアバター浮かべてるからvtubestudioを常駐させても平気
vtuberじゃなくてもvtubestudioは役に立つぞ
0693名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:40:21.770
当たり前じゃん
配信が誰でも出来るからこそ視聴側の要求値は年々上がっていく
人より優れたコンテンツを提供しようと思ったら高いpcが必要
0694名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:32:27.600
すごい…ようでちょっと頑張ったゲーマーぐらいだな
0695名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:51:41.580
ゲームだけの負荷+αの配信ソフトの負荷だからな。ゲームをプレイする環境に上乗せせんといかん
上で言ってる通りCS機をキャプチャするならGPU無しノートでもRAM増やせばイケるっちゃイケる
0696名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 18:39:47.390
そういう奴に限ってカッコつけて配信時にゲーム設定を高画質にしたがるんだよな
0698名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 19:26:10.140
配信でメモリなんてそんな食わない
なんか設定おかしい
0700名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 20:05:40.200
>>679
皆使ってて真新しさがない
LIAN LIのdynamic evoオススメ
0701名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 20:15:16.900
ELITEのほうは割に合わず高過ぎで言うほどみんな使ってるわけじゃないと思う
O11であれば個人的にはAIR MINIが好き
0702名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 20:18:18.680
いやランクール3とかでええやろ
0703名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 22:03:13.290
ゲーム専用なら12600Kが最強
配信もするなら12700Kがおすすめ
よくわからないし何するか決めてないけど最強じゃないと嫌!なら12900Kにしろ
ただしもうすぐ13世代が出るからバカじゃないなら13世代が出るまで我慢
0704名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 22:17:54.860
予算余裕なかったら12100で残りグラボに全ブリもアリや
0705名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 23:36:57.770
グラボ全振りで3080クラス買うならディスプレイも最低4kは欲しいな
3060TiまでならWQHDクラスで十分だとは思うが
0706名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 23:37:59.480
ディスプレイで10万追加ですか?
0707名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 23:51:00.030
4kの144Hzなら10万行くけどWQHDの144Hzなら6万くらいで買えるやろ
ワイは4k(60Hz)と144Hzのモニター2個使ってる
まぁ配信するならディスプレイ2つは必須なんじゃね?
0708名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 23:59:26.490
数人しか見に来ない配信にそこまで金かけるのか
0709名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 00:15:38.690
何で人を集めるつもりか?が大事や
FPSで集めるつもりなら最低144Hzモニターが必須。ただ上手いだけじゃ人は集まらんぞ?
プレデターやイモに毎シーズン到達しててそこそこ喋れるなら客は集まるかもしれん
まぁ上手いだけの奴よりマスターまでのVの方がよっぽど人は集まるがそれでも箱入ってなければ来て10~50人や
YouTubeで配信する武器はなんや?なんで戦うつもりや?
ただ配信するだけでも>>692クラスのPCとディスプレイ、マイク
夢は見過ぎず気楽に配信してみたいってだけでもそこそこのPCが要る
0710名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 00:29:46.230
>>705
寧ろ4kならCPUの差も出にくいし12100と3080がいい相性で機能する
0711名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 01:04:19.630
4Kだと12100でも12900でもマジでfpsに差が出ないってのは検証動画もあるね
FHDが一番CPU差が出る
WQHD→4Kと差が減っていく
0712名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 01:22:38.020
FHDの3万円前後の144Hzモニタでゲームやる人は
RTX3060無印とかRX6600無印のGPUで充分だぞ
0713名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 02:10:45.870
>>712
その一つ上のグレードの3060tiとかにしてグラボ電圧抑えながら静音低発熱で遊ぶのも悪くないぞ
0714名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 06:12:48.830
6600XTは3060より優位な場合もあるけど6600はそこからかなり落ちるし
個人的にはラデは6600XT以上でないとなって思う
0715名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 06:33:02.590
俺個人の考えだけどSSD積むのが当然になってゲーム目的なら
CPUはコスパ重視モデルでいいと思うわ
今なら12100でも十分だしできれば12400でいい
あとはできるだけグラボにお金かけて、そっからCPU・・・・・・
にはまだお金かけずにケースや電源等を強化
で最後にCPUって感じでチョイスしていくようになった
0716名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 07:25:12.820
コスパと言ってもCPUは3万台から9万台で幅が狭いけど
グラボは2万から20万で幅が広すぎる上に水モノだからなあ
0717名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 07:43:11.480
CPUのコスパ帯は15k~25kくらいちゃうか
0720名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 08:48:14.350
>>698
steamゲー+vtubestudio or エフェクター+OBS(配信と同時マルチトラック録画)+youtube再生
これでwin11で起動してRAM大体15GB使用
16GBじゃカツカツだから最低32無いとあかん
0721名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 12:13:09.400
フロンティア キビキビ修理しろ 早く戻せ
0722名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 12:22:09.790
>>※ 修理完了予定日は、あくまで目安であり、ご申告の症状が再現しない場合、原因の特定に時間がかかる場合など、
>>状況によっては修理完了日が延長される場合があることをあらかじめご了承下さい

おいおいフロンティアさんよ、再現しないって言いはったらお前んとこの主張が通用しちまうのかよ
動画を撮影して提示しただろ?
0724名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 12:59:44.370
Omen買わないからそんな目に合うのよ
0725名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 17:48:56.510
おうこらフロンティア なめてんじゃねーぞ カンパン出すぞこの野郎!
0726名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 17:54:32.150
大丈夫かこいつ
って大丈夫じゃなさそうだ
0728名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 18:05:58.380
中古でちょうど欲しかったスペックのPCが安めで見つけたけど、中古ってリスクしかないからやめた方がいいよな?
0730名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 18:28:47.210
俺らの稼業はなめられたら終わりだからな
山口県か、本家の近くやないかい!
0732名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 19:41:35.010
問題起きても対処できる程パーツ持ってるなら中古はあり
0733名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 20:43:29.280
パーツ持ってないから見送るわ
なかなかPC買うのもうまくいかんなぁ
0736名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 21:46:03.980
>>733
替えのパーツなんて動けば良い程度の物で良いんだぜ?
グラボならGeForce GT 710とか5000円以下で買えるパーツだってあるし難しく考える必要なし
0737名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 22:02:25.530
2k以上の解像度のモニターで遊びたいけど40シリーズ出るのを待つか迷うな
4kモニター安くなるかもしれないし待つのもアリかな
0738名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 22:03:31.410
>>736
おれも含めて貧民はたかが5000円でも新調するPCに注ぎ込みたいものだぜ?
0739名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 22:06:36.620
BTOでも性能アップの為に各パーツを新調して性能を底上げしていくじゃん?
そうすると前に付いてたパーツは不要になるけどいざという時の為に取っておく
そうやってどんどんやっていくといつの間にかもう一台PCが組みあがるっていう自作への道
0740名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 22:20:04.280
目が四つくらいあればそれもいいだろうけど
0741名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 23:39:18.590
フロンティアだめだな 検索してもいい評判全然ないぞ
修理に一ヶ月かかった、対応がだめ、あ諦めさせようとしてくる
みたいなのだけだぞ 褒めてるのはアフィだけだろ
0742名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 23:46:31.400
まずBTOのショップなんて評判いいのはワンズタケオネサイコム、
あとはツクモくらいなもんだ
ツクモとフロンティアは兄弟ではあるがな
0744名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 00:00:23.090
こいつフロンティアに通報して開示させたろw
修理で動画出してきた奴となれば特定できるし、いなければ虚言癖のガイジなだけだし
0746名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 02:26:46.540
フロスレ荒らしてんのはドスパラ工作員みたいなやつだろ?
おれからすれば目糞鼻糞だよ
0749名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 12:23:37.140
フロンティアって「ちょっと」安いように見せかけてるだけだよな
検索すると不具合多いし、修理もトラブルばかり
かえって高くつくわ 果たしてどこがいいのかな
0750名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 12:24:20.060
オナニーしてきた
すっきりして気持ちよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況