X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.28

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 12:41:13.740
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

回答者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>960が立ててください

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1655382024/
0851名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 19:49:04.960
>>850
待つ
ここまで待つ
思ったより下がらなかったな
やっぱりもう少し待つ
を繰り返すって事じゃない
0852名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 19:49:34.420
みなさんありがとうございます。
結局買うか買わないかは自分で決断しなきゃいけないことなんで、もうちょい悩むことにします。
0853名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 19:52:13.730
>>851
半年待つと書いたが
俺はポチり済み
OMEN届かねえんだよな
0854名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 20:08:37.460
>>832
適ってるだろ何にでも噛み付くな
感じまあ間違えてんぞバカ
0855名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 20:12:55.670
ヤフーショッピングで12700k見てるけど5.7万台の売り切れて6万に近づいてきたな
0857名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 22:34:45.550
ノート場所取らないし最高だわw
常にフル稼働させて大体2年くらいで買い換えてるが不満はないわ
0858名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 22:38:49.500
デスクトップ置く場所もなくて草
0859名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 22:43:35.970
無駄な金の使い方してるなぁまぁどうでもいいけど
0860名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 22:54:36.610
東京電気代やべーなエアコンすら控えるレベル
0861名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 22:55:19.700
質問です i5-12400Fは内蔵グラフィックがないというのは分かったんですが
この場合は映像は全く出力されないのでしょうか
それともゲームとかは無理だけどデスクトップ画面くらいは表示できたりしますか?
バカなこと聞いてるとは思いますが内蔵グラフィックなしのcpu使ったことないので教えてください
0862名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 22:55:57.220
できません!!!
0867名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 23:04:28.460
>>858
震災起きたらどうすんの?
避難警告でたらデスクトップどうやって運ぶ?
ノートならどれだけ大事なデータも片手で持ち運べるよw
0868名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 23:05:44.220
クラウドにあげてりゃなんとかならん?
0869名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 23:06:40.210
いつまで自演してるの?
ノートはもういいです
0870名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 23:08:15.290
デスクトップマンセーマン
論破出来ず自演認定w
0871名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 23:09:54.980
どんだけノート馬鹿にされて悔しいの
0872名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 23:10:33.730
BTOのゲーミングPCはFがそこそこ多いのもBTO買うような層にとっては罠だよなあ
0873名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 23:10:55.640
>>867
大事なデータって具体的には?大事ならクラウドなりタブなりに分散するよね
0874名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 23:13:00.960
ノートしか持ってないこどおじなんだろほっといてやれよ
0875名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 23:17:04.530
>>873
クラウドもしてるわw
ただクラウドは自分の金庫に金入れてるのとは違う
あくまで借り物で完全な信用はない
銀行ですら下ろせなくなる事があるんよね
ノートならノート自体の安全を確保しつつクラウドの二枚重ねで万全なんよw
0878名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 23:21:11.580
>>875
あなたの理論なら別にノートはクラウドいらんやろ
0879名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 23:21:37.330
クラウド←どこでも落とせる、データの破損とかまずない
ノート←震災が起きた時に持ち運んで損傷した場合データは永遠に失われる

普通クラウドだよね?
0881名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 23:23:44.800
別にノートである必要ないじゃん
0882名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 23:24:13.290
スマフォタブ登場でもうノートは終わりだよ
0883名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 00:01:00.170
ノートでもwinじゃないといろいろ困る
0885名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 00:09:18.250
災害ならノートPCよりスマホと現金類を持ち出す方を優先するがな
メガバンクですら、金下ろせないのが何回もあった
銀行に金を預ける方が危険だろ
0886名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 00:11:40.310
>>874
こどおじならデスクトップもノートも余裕で買えるだろ
ノート推しは、ゲームにでかいpc買ったら怒られる鬼嫁貰った可哀想なおじさんだろ
0887名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 00:20:27.470
なあマジでワッチョイつけないか?
0889名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 00:28:43.300
ワッチョイもできれば欲しいがIDは流石につけてくれ
0890名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 00:29:22.760
むりでーす!
0895名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 00:39:08.580
ワッチョイつけろってやつは自治スレ見てから運営板いってこい
0896名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 01:48:28.290
相談です
かなり曖昧な内容でごめんなさい
予算30万以内(本体のみで)
やりたいこと
・お絵かき
・軽い動画編集
・アクションゲー(APEXをやってみたい)
PCでアクションを遊んだことがなく、明らかに荒かったり重くなければフレームレート等にこだわりはないです

PCを調べるほどスペックは高いほうがいい気がして決めきれませんでした
今使用しているノートPCの寿命が近いため現段階で良さそうなものがあれば即買いたいです
将来的には自作したいですが、今は知識が少ないためオススメBTOを教えてください
0897名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 01:53:24.010
>>896
ようつべでゲーミングpc 編集 お絵描き apexとかのワード検索して出てきた動画いろいろ見てみればいいんじゃね
30万もありゃpc本体とモニターとか周辺機器もそれなりにそろう
0898名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 01:54:54.770
20万くらいので十分ですよ
0899名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 02:02:23.390
>>897
YouTubeのゲーミングpc関連はプロモーションっぽいのが多くて敬遠してました
ありがとうございます、見てみます!
0900名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 02:06:05.590
>>896
BTOはマウスコンピュータとよっぽどマイナーなとこ以外は正直どこでもいいと思う
ある程度決まったらまたここで聞きな
とりあえず絞り込みの条件としてCPUはcore i(Ryzen)7以上、メモリは32GB以上である程度のグラボを積んだやつがいいんじゃないかな
0901名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 02:06:45.900
メモリは増設クソ簡単だからそこまでこだわらなくてもいいかもしれないけど
0902名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 02:13:10.670
>>899
広告もある程度見たほうがいいよ流行りがわかるし
安く上げる方法とか趣味で動画作ってるっぽいのもあるから知識広がる
0903名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 02:16:35.330
3070か3080くらいでbto適当に探せばいいんじゃね
0904名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 02:17:45.730
>>900
ありがとうございます!
Core i12700、RTX3070ti、メモリ32GB…までは考えていたのですが、これで正しいのかの自信が全くなくなってました
もう数日考えてみます
0905名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 02:21:25.680
>>896
自作移行すんならパーツ流用やりやすいワンズかテイクワンにしとけ
0906名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 02:33:21.740
マウスはなんでダメなん?
0907名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 02:34:57.390
嫌いらしいよ
0908名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 02:47:29.320
ここもおすすめだぞ

668 名無しさん sage 2022/07/17(日) 02:55:55.81 0
ここガチで安いぞ
騙されたと思って一回見積もりしてみ

https://oz-gamingpc.com:3000/


ただ無名過ぎて詐欺に見えるだろう
俺も最初は怪しんだが
Twitter見る限りは多分大丈夫だ
0909名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 03:22:17.640
お絵かきメインなら 12400 32GB 3060ぐらいのスペックでも十分だよ
PCスペック上げるより余った予算でデュアルモニターか液タブ環境整えたほうがよっぽどはかどる
0910名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 03:23:20.070
お絵描きなら高級モニタに金賭けるのは間違ってないな
0911名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 04:18:25.640
たしかにスペックよりモニターとタブレット選びの方が難しそうだよね
0912名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 09:58:46.770
オナニーしてきた
すっきりして気持ちよかった
0913名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 10:09:31.050
タブレットなんてワコムの液タブ一択だろ
cintiqマジ神だよ30万したけど
0914名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 10:27:02.600
質問させていただきます。
ASUSのrog zephyrus g15というゲーミングノート使用しています。大きな画面にしたくてASUSのVG258QRというゲーミングディスプレイを購入しました。
もともとノートで165hz出ていたのですが、モニター接続すると120しかです、いろいろ調べるとHDMIでは120しか対応していないようでした(後から調べてもほとんどそのような記載は見当たらないのですが、、、初心者泣かせすぎます)
このpc、モニタの組み合わせでどうにか144hzでも出せる方法などはないでしょうか?
0917名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 10:35:56.520
>>916
ゲーミングノートですのでDisplayPortがないです。。
165対応と書いてるのはDisplayPortのみのようで購入していろいろ調べた後にわかりました。
0918名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 10:36:34.540
初心者がゲーミングノートなんて買うからそうなる
HDMI2.0bと書いてあるのになぜいけると思ったのか
zephyrus g15の製品ページを見るとUSB-C DP1.4があるからそっちからなら可能性がある
0919名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 10:39:44.310
>>914
テンプレから分かる通りゲーミングノートはフルボッコの刑にあいます
0920名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 10:43:50.840
この前もかわいそうなぐらい叩かれてた人いたね
0921名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 10:45:34.520
この前というか昨日の奴だろお前w
0923名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 10:47:51.680
昨日のは返品したのかな
半額だからどんなざまあー展開なるのか気になる
0924名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 10:50:18.010
144も120もそう変わらんだろ十分だよそのまま使っとけ
0926名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 11:05:47.700
144Hz使ってるんだけど、240Hzとの違いを知りたい
0927名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 11:59:12.470
1秒間に300枚のパラパラ漫画があるとするじゃん?
144Hzは1秒間に144枚を再生して240Hzは240枚映し出す事が出来るの
240Hzはロスが少ないから元のパラパラ漫画を限りなく近く再現出来るが
144Hzはどうしても追い付けないからロスしてコマ落ち
これがカクカクからヌルヌルの差

ただし元のパラパラ漫画が1秒間に24枚なら両方とも忠実に再現出来るから差が無くなる
モニターのリフレッシュレートの高さも大事だが
それよりももっと重要なのがモニターに送られてくるフレームレートの高い元になるパラパラ漫画の信号

ゲームやってて120FPSくらいしか出ないなら144Hzでも240Hzでも一緒
0928名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 12:08:27.600
>>918
>>922
ありがとうございます。
早速変換ケーブル購入してUSBc→displayportの接続をしたら解決しました。
サポートセンター電話しても無理の一点張りでしたがここで質問してよかったです。ありがとうございました。
0930名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 12:28:09.380
>>929
体感なら本人次第じゃねーかなー
こればっかりは個人差が大きいし
0931名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 12:34:46.310
>>927
ごめんごめん、体感の話
変わんねぇだろって思ったけど興味本位で60Hzから144Hzにしたら感動したから、240Hzでもそのくらいの衝撃があるのかなと
0932名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 12:39:10.140
たぶんだけど体感例えるなら
60→120/144 HDDからSSDにしたときの感動
120/144/→240 gen3からgen4 SSDにしたときの虚無感(クリエイト除く)
0933名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 12:51:19.840
うんこしてきた
すっきりして気持ちよかった
0934名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 13:00:54.560
gen3からgen4のNVMeに変えた時は女湯を覗くくらいのドキドキ感はあった
0935名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 13:09:17.500
覗いたことないからよくわからなかった
0936名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 13:17:33.650
60>120がHDDからSSDにした感動って言い過ぎだろ
OS起動まで1分超えてたのが20秒切るとかの大改革だぞ
ゲーム起動やロードも段違いだしQOLが別次元
0937名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 13:19:22.780
昔々女湯を覗く常習犯がおってその名は助平と言ったそうな
それからというもの女湯を覗く輩を助平・・・スケベと言うようになったそうな
0939名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 13:36:11.070
896です
動画やサイトを見て考えて直してみます
周辺機器も含めると考えることが多くて面白いですね
答えてくださった方ありがとうございまし
0941名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 14:04:37.690
キルレが上がった最強のマウス教えてクレメンス
0943名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 14:12:01.730
Amazonベーシック マウス USB有線 ブラック
0945名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 17:41:34.220
12700KF
3080
32GB
でケース大きめ、空冷、850w電源とつけていったらなんだかんだで40万くらいの見積りになる

用途はゲームとDTP少々
あと出来れば光らせたい(重要)
4kで60FPS安定くらいを目指してるんだけど、うるさいのは嫌なのでCPUは空冷にしたい

この値段で妥協していいかな?
0946名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 17:43:04.640
いいよ~
0948名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 17:56:52.370
空冷ならフロンティアにそれっぽいのありそう
0949名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 17:59:20.070
すまん間違えた
水冷だった


空冷ならもうちょい安いところあると思うんだが、BTOでCPUクーラー選ばせてくれるところってそんな多くないんだよな
0950名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 18:12:58.540
OMENなら実質23万であった奴だな
と思ったけど50W程電源低かったわ
0951名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 18:18:49.550
そう考えると実質23万で買えたOMEN40Lは破格だったな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況