X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 12:41:13.740
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

回答者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>960が立ててください

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1655382024/
0002名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 12:47:42.070
話題に出るショップ
海外系BTO:DELLHP 安い
有名系BTO:パソコン工房ツクモドスパラマウス 初心者でも名前知ってる
コスパ系BTO:フロンティアstorm OEMパーツ少な目市販品とほぼ互換
選択肢多いBTO:arkサイコムseven ケースとかマザボとかも選べる
自作系BTO:takeone 選択肢外も取り寄せでほぼ全てのパーツ発注可
組み立て代行:工房ドスパラツクモ 店頭にて好きな発注しパーツ選び放題 +2万
組み立て代行2:ワンズフルカスタマイズ ネット上でも可 +1.2万

東京電力
単価30.57 燃料2.97 再エネ3.45
アイドル50W ブラウジング100W
ゲーム(軽RTX3050)100-200W ゲーム(普RTX3070)200-300W ゲーム(重RTX3080)300-400W

(単価+燃料+再エネ)[円]*消費電力[kW]*時間[h]=電気代[円]

例 300W消費でゲームを1日3時間で1ヵ月した場合
(30.57+2.97+3.45)*300/1000*3*30=998.7円
0003れの教えほ
垢版 |
2022/06/17(金) 19:51:45.230
ネットでPC買おうと思ってます。値段は2万円でAPEXFortniteでも200FPS出るそうです。買った方いいですか?画像はTwitterのDMで送れます。
0004名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 19:54:24.610
うん
0005名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 20:05:40.620
>>4
買った方がいいって事?Twitterやってる?
0006名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 12:04:48.490
ゲフォのドライバって使い分ける?
それともどちらかに固定する?
0008名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 14:16:38.260
室温30℃エアコン扇風機なし
PC稼働中
タスクマネージャーGPU温度50℃くらいこれあってんの?
0009名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:50:21.670
ドスパラで年明けくらいに
マザボH670
i7-12700
RTX3060
メモリ32GB(16×2)
SSD1TB
HDD1TB
電源650BRONZE
約225000円
これってここの皆さん的にどう?
なんかPCに詳しい友達にオススメされて買ったって話なんだけど
高くね?
0011名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:58:09.810
なるほど
ということはやはり高いってことだね
同じ意見だ
ありがとう
0012名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:55:55.340
>>9
グラボがショボすぎる
3700でもあるやろこの価格
0013名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:26:17.990
>>9
年明けの価格だから今だと20万切るんじゃない?
確認したか?
0014名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 06:14:49.080
>>12
やっぱそこ届く値段だよなぁ
買うのは自由だし本人に言えないけど
詳しいやつのオススメって聞いて、そいつ大丈夫なんか?って思ってね

>>13
ドスパラだと相変わらずそれくらいで売ってるんだよ
3060なのにそのCPUいらないだろうし、そしたらもっと値段下げれるし
まぁ本人が満足なら余計なこと言っちゃ駄目なんだろうけど
電源の初期不良も引いてたしなぁ
即納の意味よ
0015名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 18:35:16.230
超すげーパソコン欲しいっす
お勧め教えてください
0018名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 19:00:05.480
RTXっていうのは数字が小さいほど安くて性能が低いんですか?
僕はデッドバイデイライトというそれほど重くないゲームをやってるんですが
一番安いRTXでいいですか?
0019名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 19:48:18.470
いいよ~
高いの買っても持て余しちゃうからね
0020名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:14:48.570
なるほど、一番安いのはなぜか2060じゃなくて3050みたいですけど
問題ないですか?
0021名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:24:21.510
>>14
それの3070Tiをフロンティアで今日見たよ
CPUは第十世代だけど
0022名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 08:59:31.240
www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
www65.atwiki.jp/psky/
0023名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 16:45:10.930
RTX3050でいいんですけど、これ搭載でマウスコンピュータ以外で
いいゲーミングPCないですか?予算はなるべく安くで、CPUがi7だったら世代はちょっと
古くてもいいと思ってます
0025名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 16:55:34.920
おう、てめぇなめてんのかこの野郎 ナニが第二世代だこの野郎
0027名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:21:51.140
今使ってるのがi7-8700だから、それより二世代くらい上がいいですね
i7-10700ってどれくらい上なんだろう
とにかくグラボはRTX メモリとかSSDはそれなりに
0029名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:52:45.100
8700ならわざわざ買い替えなくても今使ってるPCに3050入れたらいいのでは
0030名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 08:35:41.550
それが、DELLなんで電源が独自で増やせないんです
最初はゲームやるつもりがなかったんですけど、やってみたら面白かったんで
ちゃんとゲームができるのがほしいな。と
0031名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:05:29.740
ゲームならi7不要だろ
ゲームなら>>28の言う通りじゃんスレッド必要ねーんだしシングル至上なんだし
8700なら現行i5とスレッド数同じだし背伸びしても12400でいいだろ
0033名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:35:29.790
>>32
同一クロック比較8コア以上で有利に働くゲームを10個挙げれたらその新しい知識とやらを認めよう
ごまんとあるゲームのなかで10個程度余裕だろ
0034名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:40:31.510
初めてデスクトップpcを購入したくて色んなBTOのサイトを調べてるのですが、
用途に対する相場感が分からないので有識者から助言頂きたいです。

用途:
・マイクラで影mod導入して快適にプレイ、できれば60fps欲しい。
・動画編集
予算:15万未満

検討中のPC:
Windows 10 Home 64bit版 [正規版]
AMD Ryzen 5 3600 プロセッサー
標準CPUクーラー
AMD B550 チップセット
16GB (8GB x2) メモリ
500GB M.2 NVMe SSD
NVIDIA GeForce RTX 3060
600W ATX電源 80PLUS BRONZE
149,800円
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g112974-ju4/

聞きたいこと:
・rtx3060でマイクラを快適にプレイできるかどうか
・上記スペックに対する相場は妥当かどうか
0035名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:48:00.730
>>33
お前がやれよ
8コアで充分だという理由をね
0036名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 10:15:56.540
>>35
文盲草
8コアいらねーi7いらねーつってんだが?w
否定する割に文章も読めず根拠も出せずだったら黙っとけ
0037名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 10:28:42.300
>>36
根拠を出すのはお前
8コアで十分な根拠を
0039名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 14:07:05.920
多分最初のころに述べたと思いますが、やってるゲームはデッドバイデイライトです
これ一つです 今も動いてはいるんですが、解像度とかFPSが厳しい
処理落ちしてる。と感じることがあります。電源の問題などがあって
今のPCのグラボは交換できないので、全部新しいのを買おうと思ってます
これから別のゲームをやるか、二度とやらないで死ぬか
それはわからないです
0041名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 14:37:34.090
i5 11400F、RX6500XTの構成のPCでスターフィールド出来るやろうか?
0042名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 16:23:40.760
>>41
起動すらしないとは考えにくい
しかしベゼのゲームだしMODもりもり入れるだろう
それで快適にやれるとも考えにくい
ゲーム出てからその時のハイエンド買うしかないな
0044名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:59:13.270
出張がちの仕事してる。とかでなければノートは選ばない方がいいんじゃないかな
0045名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:46:41.840
デスクトップ買ったときの箱が邪魔で困る
修理で送るとき必要だよな…
0046名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 07:54:09.590
画質が売りのゲームで画質をあまり落とすのはどうなのかとは思うが
まあ人それぞれなんだろうな
話題についていく為とか色々あるんだろう
0048名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:33:17.710
>>43
ゲーミングラップトップはやめとけ 増設できないぞ
0049名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:39:21.540
自治厨ってなんだ?
ID出ないここだと注意される方がアレなこと多い
0051名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 02:44:05.600
アークの17万引きで3090が安くなる構成のやつケースに余裕あるのにケースファンもCPUファンも240までなんだな
冷えるかこれいくらクーラーマスターとはいえ
0056名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 11:50:16.370
うんこしてきた
すっきりして気持ちよかった
0057名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 14:56:32.780
>>34
フロンティア最近ちょっと微妙になったからなぁ
それでもまだちょっとは安いけど、ハイスペモデルの話だから初心者向けに売ってるやつはそんなコスパいいとは言えんなぁ
マイクラに関しては出来ると思うけど
0058名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:16:20.110
安くなる安くなる言うけど
1円も安くならんじゃないか
0059名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:17:10.170
明日安くなる
0060名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 21:12:43.580
店で出してもらった見積もりとかワンズで適当にポチポチやった構成をタケオネで入力すると平気で20000以上安かったりするんだけどいったいどういうマジックなの?
0061名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 23:12:41.200
値段の違う部品を指定している
0062名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 23:40:42.000
それが何パターンか構成を試したけど最低でも10000円くらいはタケオネの方が安いんだよね。工賃いくらなんだろう…ちゃんと喰えてんのか不安になるわ
0063名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 13:53:59.250
うんこしてきた
すっきりして気持ちよかった
0064sage
垢版 |
2022/07/01(金) 14:13:33.500
>>62
直接の聞いてみないと本当のところは分からんが妄想は出来るな。技能実習生のベトナム人が時給300円で組んでる。
工作好きの金持ち老人がボケ防止に無料で組んでる。
組んだ後の検査はサンプリング。
0065名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 14:17:53.120
地下に監禁された沢山の河童が泣きながら組んでる
給料は1ヶ月にどんぐり3個
0066名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 14:19:36.520
そんなまさか、と思ったけど削れるところは限られてるしその可能性も十分ありそうだな。
0068名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 16:10:59.540
RTXとGTXの違いって、性能差はあるとしてそれ以外はレイトレーシングですよね
レイトレーシングとかをあまり使わないゲームだったらそれほど差を感じられないですか?
0070名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 16:48:21.000
タケオネはセットアップが含まれてないんじゃない?知らんけど
0072名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 08:45:24.300
ゲーミングPCの構成考えてたら、もうCPUだけでPS5が買えるんですね
そう考えるとPS5の抽選に応募し続けた方がいんじゃね?
と思うんですが、どう思いますか?
0073名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 08:59:31.200
PS5でできることしかしないんだったらそれでもいんじゃね
0075名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 09:08:32.620
マジでゲームにしかパソコン使いそうにない人の相談ばっかで
正直戸惑いが隠せなくなってきてる
0076名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 11:02:47.780
>>75
ゲーミングPCのスレ来といてそれ言う事に戸惑いが隠せないw
0077名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 11:08:37.960
急に親が部屋に入ってきてエロ本が隠せない
0079名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 11:29:12.670
>>77
そんな時
ゲーミングpcなら画面切り替えるだけだぞ
0080名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 13:05:18.230
やっぱゲーミングって名称は情弱ホイホイ
0081名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 13:10:56.500
未熟な質問ですみません。フロントにどうしてもtype-cポートが欲しくてフルカスタムでのbto購入を検討してるんですが、TUF GAMINGの【H670-PRO D4 wifi】と【B660-PLUS D4 wifi】はフロントとリア1つずつtype-cが使えるマザーボードでしょうか?
0083名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 13:45:29.710
>>81
それはぶっちゃけフルカスタムするなら要望出してやってくれるところに聞くほうが確実や
0084名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 13:47:14.140
僕もフロントにUSB2.0欲しいのにみんな3.0になっちゃってる
0085名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 13:54:21.660
7〜9月の間くらいにBTOで新しく買いたいと思ってるんだけどいつがお勧めですか?
それとも当分買わない方がいい?
0086名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 14:02:15.110
何したいのかわからないからなんとも言えないですけど今買っていいですよ
冬まで待てるなら新しいの出るみたいですよ
0087名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 14:04:54.620
>>81
フロントなんかアダプター付けりゃええやん
0088名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 14:04:57.180
>>81
フロントなんかアダプター付けりゃええやん
0089名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 14:34:01.440
ケースはCM694かdefine7compactで考えています。コネクターとかより最初から付いてるほうがスッキリしてて良いかなと思いまして…アドバイスありがとうございますm(_ _)m
0090sage
垢版 |
2022/07/02(土) 14:41:12.110
買う買わないで悩む理由がわからん。欲しいから買うんだし、欲しいなら買わないって選択無いでしょ。
それとも欲しくないけど付き合いで致し方なく買うしか選択肢ないのか? 金がねーから悩んでる奴はしらね。欲しがってる場合じゃねーだろ。
0091名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 15:09:38.410
ほとんどの人は安く買いたいものですからいつ買うべきか悩んでくださいね
でも円安があるから安くならないかも
0092名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:04:54.620
いやー近所の電気屋に行きましたけどPS5売ってないですね
どこで売ってますか?
0093名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:12:41.720
ケーズデンキにあるよ
0094名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:11:54.480
あったわ、山のように積んであった
これでドラクエができるぞ
0095名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:50:25.410
cpu はi7-12700でグラボrtx3050この構成で一番安いのはどこのどの製品でしょう?
15万くらいでないですか?
0096名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:56:03.080
>>95
3050にi7構成なんて
ほぼ無いのでは?
i3-12100でも良いぐらいだよ
0097名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:14:21.840
そうなんですか。さっきCPU、マザボ、メモリと価格を調べていったら
計算するまでもなくとんでもない価格になりそうで
0098名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:52:24.110
>>97
何をやるのか判らんけど
i5-12400と3060で16万てのがフロンティアにあるぞ
0099名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 23:50:12.330
10500と206012Gでいいだろ
10万もかからん
0100名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 23:51:45.950
とりあえず安いPCで2年あそんでお金たまったらステップアップしたらいい
0101名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 23:51:54.560
12700がいいんですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています