X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 21:20:24.510
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

回答者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>960が立ててください

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1654568745/
0543名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 10:04:18.530
OMENはまだいいだろスレもあって情報も手に入って全てがネガキャンにならない
>>542が当てはまる状況なのはOZだよ
0544名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 10:08:06.860
ステマしてた奴がOMENパクってやってるのかアンチ活動でやってんのか正直わからん
0545名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 10:23:16.270
OMEN選ぶくらいならアークのセール買うべきだろ
0548名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 10:43:42.410
初のデスクトップ買おうと思って色々調べてたら思いの外こだわりが出てきちゃって(特にケース)、ワンズかタケオネだったらどっちがオススメかな?
0549名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 10:45:21.130
もしくはツクモかパソコン工房の実店舗行くのもアリかなと思ってる。ただ、オンラインショップ見てるとパーツの値段がネット限定価格って書いてあるものが多めなのが気になるんだけど、実店舗の方が高めの値段設定だったりする?
0552名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 10:54:15.220
ゲームやってたりするとブロックノイズがでて強制終了するようになった
新しいPCを買うべきかな?
0553名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 11:14:39.120
グラボ変えろ
多分VRAMがしんでる
0554名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 11:20:23.560
12世代以降CPUと3080以上のグラボ乗っけるつもりなら電源は1000Wは欲しいよなぁ
BTOだと750Wとかギリギリ動く電源だから罠過ぎる
0555名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 11:35:24.010
>>549
それ含め全部店員に聞けばいいよ
店員が暇な平日時間作っていってらっしゃい
ショップは近いところが良い
店員がハズレだったら他行くのもあり
0556名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 11:38:28.440
電源とか気にするの最初だけ
落ちなければ どうでも良くなる
家のどのコンセントに挿すか悩むほうがまだ有意義
0557名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 11:38:57.310
>>554
omenの3060tiは500wで動くって聞いたぞ
ゲームに金使いたくないなら3060tiだな
0558名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 11:39:41.870
画面に綺麗な模様がではじめたらア・イ・シ・テ・ルのサイン
0559名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 11:42:50.430
>>553
なにかお勧めないですか?
3080買いたいけどいまだ高いので困ってます
0562名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:08:36.710
12700 3080とかで1000とか過剰もいいとこじゃね
0564名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:17:04.770
12700K 3080のOMEN40LにHDDとSSD2つ追加してUSB DAC繋げてサイバーパンク4K長時間プレイしても余裕で足りてる
ちな800W電源
0565名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:19:14.510
Omenはゴミ冷却の糞エアフローなので夏場は厳しい
買うのは冬に入ってからにしろ
0568名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:49:14.870
>>564
あんまり電気使わなさそうな構成で足りてると言われましても…
SSDとDACの消費電力は誤差レベルだしHDDも少ないから多分700Wでいけると思う
でかい容量を選べって言われるのはHDDたくさん使っててスピンアップで落ちたりする時代の名残と小容量電源は粗悪品の割合が高くて瞬間的な負荷変動についていけないことが多いからなんじゃないかな
0569名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:54:05.490
>>568
いや別にあんたに言ってるわけじゃないから
0571名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:59:11.710
うんこしてきた
すっきりして気持ちよかった
0572名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:59:37.450
>>557
ゲームインスコしまくるやろ?容量足りなくなるやろ?HDD追加するやろ?電源足らんくなるぞ
同じように予算が出来て欲も出てグラボ買い替えるやろ?電源足らんくなるで
ゲームに金を使いたくないならPC買わずにPS5買った方がよっぽど安上りやで
0574名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 13:04:19.550
>>573
すげぇな・・・完敗や

桁1つ間違えたんやろな
0575名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 13:04:39.850
>>573
部屋に人を呼ぶこともありませんでしたの文言が心に染みるな
0576名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 13:11:50.940
>>572
そこまで増設やら換装するなら電源も換装すりゃええがな値段安いのに
0580名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 13:39:58.910
OSはSSD、ゲームはHDDは基本やと思ってたが時代は変わったんやな・・・・(おっさん感
0581名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 13:45:18.520
基本的にほとんどの人間は3060tiで十分
VRゲームでも不自由しない
何も考えずハイスペを求めるのは無駄
0582名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 13:45:28.790
そんな時代あったんだ
0584名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 13:47:56.010
主要ゲームとかはSSDだけどオフゲーとか普通にHDDに突っ込むわ
実際MMOやらん限りはHDDでなんの問題もないし
0585名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 13:49:28.150
ゲーム用に2TBのM.2 NVMe SSD買った
エルデンリングのロードが2秒くらいになったわ
0586名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 13:50:54.370
2TBは基本的にランダム下がるからゲームには向かないぞ
0590名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 14:20:08.900
>>561
3060みたいなので
ちょっと10年後まで使えるのかどうか疑問ですね
0592名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 14:29:41.180
40シリーズが出るまで待って3080値下がるの待って3080買うのが一番コスパよくね?
0593名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 14:29:45.270
競合他社より何でこんなに安いの?
0595名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 14:31:36.870
リーベイツ込みで19%引きというのは安いの?
0596名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 14:37:59.850
>>593
海外BTOだからね
同じ価格ならOMENの構成が1つグレード高い
0597名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 14:47:20.750
3060で十分ってマジなん?
エルデンリングとか最高画質でプレイできるんか?
APEXとかさぁ!モンハンライズとかさぁ!地球防衛軍5とかさぁ!サイバーパンクとかさぁ!
バトルフィールド2042とかさぁ!メダルオブオナーアボブ&ビヨンドとかさぁ!ファークライ6とかさぁ!
アークサバイバルエヴォルブとかさぁ!
0598名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 15:02:56.250
ゲームいっぱいしっててえらい!
0601名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 15:24:58.510
前まで皆フロンティアを推してたのにね
0602名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 15:46:51.520
フロ唯一の取り柄だったコスパが悪化してるんだからそりゃあ見向きもされなくなるだろ
0603名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 16:33:37.330
悪化してても他が高いからな
差は縮んだがまだ安い
0604名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 16:58:16.450
1660s最安値ここしか無いんよな…
でも10世代 1660sで12万ってそもそも高い気がして悩んでる
もう少し出せば12世代3060イケルし
でもそこまでいらない気もするから決められないうちにどんどん上がるっていう

ユーチューブみながら軽いゲームするだけだから全然1660でいい気もするんだよな…
0605名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 17:01:58.530
アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc0000005) 
このエラーの改善方法を教えてほしいです、、、
0607名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 17:22:05.180
win7からのosライセンス持ってるならarkのが安いんじゃ?
取り除けるし。
0609名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 18:52:39.760
フロンティアで片側面がガラスケースのPC買ったんだけど中で光ってるお洒落目的ライトどうやって消すん?
0610名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 18:53:59.990
ネタのないフロスレで聞いてやれよ
0611名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 18:55:05.890
昔から疑問だったんだけどPC光らせてどーすんの?
0612名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 18:55:36.780
まあ光らせてみればわかるよ
テンション上がる
0614名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 19:17:40.200
中村玉緒「フロンティアのPCに決めました」
0615名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 19:17:42.410
ピカピカさせる事をゲーミングって言うんだろ?
0616名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 19:39:41.700
最近めっきり暑くなったがPCの排熱に外部から何かできることないっすか
サーキュレーターとか無意味?
0617名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 19:42:38.820
動画編集用途とゲーム用途じゃやっぱ力入れる部分違う?動画編集に力入れる場合はCPUが最重要?グラボしょぼいのにして後から買い変えられるようにするのがかしこかなぁ
0618名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 19:48:53.870
もうみんなomenで買ってるぞ
乗り遅れるなよ
0619名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 19:56:08.340
omenの名前を出すことでozを隠してるやつがいるな
0621名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 20:13:04.160
自分ですべてを吟味して揃えるのとOMENで買うのとではOMENで買うほうが安く済むん?
0622名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 20:15:58.150
OMENなら今12700F、3060tiの構成のパソコンが15万で買える
これより安いのはないね
0625名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 20:40:10.920
500Wでしかもブロンズってのが論外に論外を重ねてる
0626名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 20:51:24.750
電源問題にしてるやつは何故ダメなのか何故大丈夫と判断されてるのか理解して話してんの?
まぁどのみちOMEN25L3060tiモデル納品1,2ヶ月後らしいけどな
0627名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:04:29.680
コルセア金賞の10年使ってる650Wの電源があるんだけどそれを流用できるかな?
OMENのやつに
0628名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:05:52.100
3060TIだからなぁ
買う価値があるのか疑問だわ
ゲーミング名乗るならせめて3070TIぐらいは載せてくれないとね
CPUも非力なi5って・・・・
時代はi9ですよ?
今更i5なんか使われてもな
0630名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:11:21.320
12世代ならi5で一般人は十分だとは思う。映像編集したり配信したりモデリングするなら7や9は選択肢には入るとは思うが
3060tiは現行ならいいけど未来はないよなぁ
4Kゲームが増えるなら最低3080は欲しい。FPSなら設定落とした方がいいから3060Tiでもいいけど
0631名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:12:42.430
12600Kそんな悪くないと思うけどな
0633名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:17:54.510
>>627
そりゃできるだろ
保証とどっちを取るかは任せるが
0634名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:19:50.320
12600K自体はいいバランスしてると思うけど、積んでるBTOはあんま見ないからなぁ
0636名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:27:08.540
>>630
最高画質にこだわらない限りは1060でも全然遊べるし3060tiなら4・5年はいけるんじゃないか説
ここのスレの皆々様はもう満足できない身体になってると思うけど
0637名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:29:03.520
4Kは一度体験したら戻れなくなるから相応の覚悟を持って買え
0638名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:46:29.260
3060tiでも数年は余裕
それぐらい経てばどうせどっかイカれて買い直しになる
0640名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:59:12.810
16Kが主流
0642133
垢版 |
2022/06/25(土) 22:03:08.400
あたしはjk
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています