X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 21:20:24.510
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

回答者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>960が立ててください

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1654568745/
0468名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 20:51:46.530
ターミネーターの新型だな
一万台とかすげえ性能になってそう
もうおじいちゃんじゃ世界を救えない><
0469名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 20:52:10.170
>>466
貧乏人はな
アークはパーツそこそこいいの選べるから
0470名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 20:56:10.280
バリエーションなくてGOMEN定期
0471名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:12:09.620
hp値上がりするからomenもオワンティアになるよ
0472名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:16:45.080
それデマで延長保証サービスが値上がりするだよ
つまりomen最強
0473名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:17:43.160
安値時期にomen買ったやつが一番の勝ち組だったな
0474名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:19:02.960
不具合多いみたいだから不具合無し引いた奴が勝ち組だね
0476名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:31:58.570
12世代コアi5
RTX3060ti
ギラギライルミ付きで20万前後のゲーミングパソコンないですか?
0479名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:34:58.020
光ってるならそのスペックでも25万は必要
20で済ませたいなら自作しろ
0482名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:38:08.010
HDMIとDPどっち使ってる?できれば理由も教えて
0483名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:40:16.590
OZいけ
0484名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:44:53.720
古いモニタ使い回してるからHDMIどころかDPからDVIに変換してたりもするわ
0489名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:57:54.110
要求はギラギラに光ってるなのにこれじゃ分からんぞ
0490名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 22:06:20.940
DVIとかVGAとか2000年代かよ
0492名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 22:12:05.860
omenとフロンティアどっちが買い?
0495名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 22:16:24.880
ギラギラだけどフロントファンかっこ悪くね?
0498名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 22:19:21.990
ええやん
いまだ耐久不明のDEEPCOOL簡易水冷からまっとうになったDEEPCOOL空冷に戻せるし
0499名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 22:19:23.510
ファン光は円形だろう
羽根も光るとなおよし
0500名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 22:20:09.160
>>492
フロはCPUグリスセール終わって今は時期が悪い
0501名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 22:27:21.220
>>496
2ヒートパイプ 空冷クーラー RGB(サイドフロー)
12700Fのくせにやばすぎw
空冷クーラー全体の中ではエントリーな虎徹ですらヒートパイプ6mm*4本だぞ
しかも92mmファンじゃないのかこれ
0502名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 22:32:38.240
サイドフローのエントリーは92mmFANでダイレクトタッチのヒートパイプ2本だぞ
0503名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 22:33:59.920
それはもはやエントリー突き抜けてローエンドなのでは・・・
0504名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 22:34:58.390
Ryzenだったらリテールのほうが冷えて静かまでありそうだな
0505名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 22:35:21.740
色んなところ削って削りまくったのがOmenだろ
納得して買いなさいよ
0507名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 22:45:19.420
大体のbtoてデフォだと虎徹未満だろ?
0509名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 22:46:23.780
>>504
それは無い ヒートパイプ有りの方が冷却性能は上
0510名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 22:48:19.630
>>487
これいいですね。コイツに決めました。
有難うございます。
0512名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 22:51:32.420
>>510
あんまギラギラしてねぇのにいいのかよ
OZいかないのか
0513名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 22:53:02.050
>>487
排気ファンが一つの糞ケースにdeepcoolの冷えないゴミ水冷か 最悪だな
0514名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 22:53:12.390
>>507
なんとフロンティアのセール品はジャネリック虎徹付いてんですよ

詳細不明なのが多いくせに馬鹿高いドスパラとは大違い
0515名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 22:57:32.400
じゃあdeepcoolの空冷の方がマシなの?
0516名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 22:58:20.380
20万以下でおすすめのを頼む
10年以上第一線で戦えるスペックでよろ
0517名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 23:02:15.060
  n(●)_(●)
 (ヨ( ^ω^ ) マウチュなら低予算でも安心!
  Y    つ
0523名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 00:00:12.370
>>516
10年以上第一線で戦えるとか100万積んでも無理
0524名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 01:33:56.790
アーク同じ構成にしても前よりちょっとだけ高いな
何が上がったかまではわからんけど誤差レベルのうちに買うべきか
0526名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 02:23:41.410
coreXやTITANですら8年も戦えんのにどうしろっちゅーねん
最新の業務用でも漁ればワンチャンあるかもな
0527名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 02:28:53.530
A100でも2世代分くらいしか戦えないからあとはスパコンしかない
ちきうシミュレータだってまだまだ使えてるからな
ただし目的別にソフトウェア毎開発しないといけないけど
0528名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 02:36:57.260
最前線でなければ何とかなりそうではある
予算分のPC買ってPCの新しい情報を見ずに最新のゲームを最高画質でやろうとしなければ
0530名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 02:51:57.100
俺なんてAMD FX8370&GTX1070だぜ
なーにまだまだイケるイケる
0532名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 03:09:56.870
i5 4670 R9 280xや
そろそろ寿命来てもおかしくないな
0534名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 06:12:08.610
フロンティア買えば20年後も最前線
0535名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 08:49:15.960
>>446
自作ほど思ってたより簡単だったって事なかなか無いぞ。小学生の頃ラジコン作ったがそっちの方が難しかったぞ。
0536名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 08:54:18.940
やること少ないからな、ただケースに入れて配線の作業は正解ないからここ嫌い
0537名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 08:59:01.950
自作pc組むならどこで買うのがおすすめなん?
0538名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:11:03.450
クレカを決済手段として持ってるとこ
0539名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:18:40.660
自作は組み立てる前段階のパーツ調達を楽しめるかどうかだと思うわ
おれ優柔不断だからケース選びとかすげー時間かかるし向いてないわ
0540名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:29:32.230
今ならOMEN一択だから迷う必要ない
普通に遊ぶぐらいなら3060tiを実質15万で買っとくのが正解
0542名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 10:01:00.930
個人的にOMEN好きだから無差別に宣伝してほしくないけどな
ネガキャンにしかなってない...
0543名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 10:04:18.530
OMENはまだいいだろスレもあって情報も手に入って全てがネガキャンにならない
>>542が当てはまる状況なのはOZだよ
0544名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 10:08:06.860
ステマしてた奴がOMENパクってやってるのかアンチ活動でやってんのか正直わからん
0545名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 10:23:16.270
OMEN選ぶくらいならアークのセール買うべきだろ
0548名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 10:43:42.410
初のデスクトップ買おうと思って色々調べてたら思いの外こだわりが出てきちゃって(特にケース)、ワンズかタケオネだったらどっちがオススメかな?
0549名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 10:45:21.130
もしくはツクモかパソコン工房の実店舗行くのもアリかなと思ってる。ただ、オンラインショップ見てるとパーツの値段がネット限定価格って書いてあるものが多めなのが気になるんだけど、実店舗の方が高めの値段設定だったりする?
0552名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 10:54:15.220
ゲームやってたりするとブロックノイズがでて強制終了するようになった
新しいPCを買うべきかな?
0553名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 11:14:39.120
グラボ変えろ
多分VRAMがしんでる
0554名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 11:20:23.560
12世代以降CPUと3080以上のグラボ乗っけるつもりなら電源は1000Wは欲しいよなぁ
BTOだと750Wとかギリギリ動く電源だから罠過ぎる
0555名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 11:35:24.010
>>549
それ含め全部店員に聞けばいいよ
店員が暇な平日時間作っていってらっしゃい
ショップは近いところが良い
店員がハズレだったら他行くのもあり
0556名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 11:38:28.440
電源とか気にするの最初だけ
落ちなければ どうでも良くなる
家のどのコンセントに挿すか悩むほうがまだ有意義
0557名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 11:38:57.310
>>554
omenの3060tiは500wで動くって聞いたぞ
ゲームに金使いたくないなら3060tiだな
0558名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 11:39:41.870
画面に綺麗な模様がではじめたらア・イ・シ・テ・ルのサイン
0559名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 11:42:50.430
>>553
なにかお勧めないですか?
3080買いたいけどいまだ高いので困ってます
0562名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:08:36.710
12700 3080とかで1000とか過剰もいいとこじゃね
0564名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:17:04.770
12700K 3080のOMEN40LにHDDとSSD2つ追加してUSB DAC繋げてサイバーパンク4K長時間プレイしても余裕で足りてる
ちな800W電源
0565名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:19:14.510
Omenはゴミ冷却の糞エアフローなので夏場は厳しい
買うのは冬に入ってからにしろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況