>>249-254
>エアコンじゃないんだから毎年省エネが進む製品じゃない
>次のグラボなんて電子レンジなみの消費電力

こんなんだから「ゲーミングPC=マニア(特にサブカル系)」という扱いになる。電子レンジ級の消費電力が間違っているとは誰も考えないのがPC業界。

だがしかし、米国でもゲーミングPCの消費電力増大はかなり問題視されているからなー
特に問題視しているのは「米国一の意識高い系州政府」であるカリフォルニア州
既にDellが発売する一部のモデルは法規制の対象になっているから出荷出来ない製品が存在する
カリフォルニア州としては「高性能パソコンが買えなくて困るのはPCマニアだけ、一般人は困らん!」と考えている可能性大

米加州、PCやモニターに省エネ性能基準を適用 全米初
https://jp.reuters.com/article/california-energy-computers-idJPKBN1440JA
Dell won't ship energy-hungry PCs to California and five other US states due to power regulations
https://www.theregister.com/2021/07/26/dell_energy_pcs/
Dell is canceling some Alienware PC shipments to certain states
https://www.xda-developers.com/dell-alienware-aurora-desktop-canceled-orders/





だがしかし、「ゲーム機や自作PCは対象外」というザル法