X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 21:20:24.510
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

回答者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>960が立ててください

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1654568745/
0151名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 20:33:37.800
>>147
どうせ60tiだからいいでしょ
つーか1週間程見に来ないだけで話題がガラっと変わるなぁこのスレ
0152名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 20:36:55.570
文句?お前これが文句にみえるのか?
馬鹿にしてるだけなんだが?
発達のお前と違ってこの糞ゲーやってるわけねぇだろガイジ
毎日毎日糞ゲーに時間使ってオートエイムでポイント貯めて喜んでるガイジ
0153名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 20:39:10.300
まあ会話も成立しないし知恵遅れなんだろうな
小学生か?
中学生以上だったら知恵遅れ確定
0154名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 21:21:38.270
>>153
日本人なら成人済みでも、40代でもガイジがデフォルトだから知恵遅れという指摘には当たらないかと
0155名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 23:31:49.030
フロンティアぽちったわ
0157名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 00:47:00.170
なに?
0159名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 01:11:13.890
>>135
や、決め打ちじゃない。
フロンティアのを考えてたが、値が上がったし、
還元後の価格も知りたいから聞いただけだが。
価格差だって一つの判断基準だろ?

そもそも決め打ちで言ってきてるのは貴方じゃん。
頭腐ってます?
0161名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 03:02:12.130
関連性の薄い質問で申し訳ないけど
散々ゴミゴミ言われてたメモリってDDR4かDDR5どっちだっけ
0164名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 08:26:36.690
>>161
少しくらいググる知能はないのか
0165名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 09:34:37.450
この度初ゲーミングPCを購入したい(予算15万程度)と考えているのですが、近々新世代が出るみたいですので2~3年繋ぎで遊べるような中古PCを探してます。
現段階で予定しているタイトルはAPEX、COD、DBD、オーバーウォッチです。モニターがXL2411Kなので希望としてはFPS144張り付きですが、とりあえず遅延や加速の少ないPC版を試してみたいというのが1番なのでそこまで出なくても全然構いません。
予算は4~5万なのですがヤフオクやメルカリは少し怖いのでパソコン工房の様なショッブが出している中古の方が良いでしょうか?
中古を買えるオススメのショッブや、上記タイトルをプレイする最低限のスペックを教えて頂けますと嬉しいです。宜しくお願い致します。
0166名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 09:48:20.520
PCショップは安心 別にヤフオクでもいい
CPUは正直どうでもいい
やりたいゲーム ベンチマークでググって最低スペック調べろ
おわり
0170名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:48:19.380
すみません寝れないのですがどうすればよいでしょう?
0171名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 14:09:18.440
チルアウトのめ
0172名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 15:57:52.980
そのへんの内科いって寝れんから眠剤くれって言えばクソ安く眠剤手に入るのになんでよくわからん快眠系健康食品人気なんやろか
0173名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:53:43.210
>>170
本気で悩んでるなら睡眠外来に行ったほうがいい
とりあえずなら良いアイマスクを買った方がいい
部屋暗くしてる人でも付けると寝つき良くなる
0174名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:58:47.940
どんな相談にものってもらえるんですか?
頭皮の悩みもいいですか?
0177名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:24:17.410
アイマスクとか付けると発狂しそうになるわ
周りからの情報がシャットダウンされるとかよく耐えられるなって
0179名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:39:01.790
そういや松本人志がテレビのドッキリ収録の脅かす役で地面の下に埋められたら閉所恐怖症発症してたな
0180名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:50:46.970
寝れないなら起きてればええがなw
0181名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 19:06:28.790
めぐリズム付けながらYouTubeでF分のなんたらのゆらぎ聴くのオススメ
ひぐらしの鳴き声とかがそれかな
0182名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 19:13:37.330
イヤホンで音楽聴きながらの睡眠はマジで耳に良くないらしいからやめた方がいいんじゃないかな?かな?
0183名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 19:20:36.390
季節の変わり目だしぐっすり寝れんことはこの時期良くある。特に今年は寒暖差激しいし自律神経の乱れとかじゃないかね
0184名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 19:23:34.070
内科で眠剤貰ってこいよ
マイスリーとか軽いやつならすぐ処方されるだろ
0185名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 19:35:36.870
むしろ柔らかい照明があった方が寝やすいこともある
0186名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 21:22:43.670
すいませんが質問させてください。基本ゲームは格ゲーしかやらないんですけどいくらくらいの
PCを買えば良いですか?
極力ラグと入力遅延が少なくフレームが安定してれば問題ございません。
できれば新しくですスト6でも問題なく動いてほしいけどまだスペックがでてなかったので、
PC初購入ですので、参考にさせてください。

Street Fighter V
https://runtl.com/street-fighter-v-spec/

GUILTY GEAR STRIVE
https://ashradar.com/guiltygear-strive-specs/
0187名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 21:35:54.620
パソコンよりモニタにこだわれ
0188名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 21:36:00.410
13万くらいです!
0189名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 21:38:56.100
シングルの強いCPU、応答に優れたモニタ、安定性の高いLANチップ辺りか
サウンドは一部の内部USB接続以外ではオンボが速くなるだろうし
0190名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 21:40:20.480
四年ぶりに初めてデスクトップの掃除をしたのですが掃除をしてから起動しただけでめちゃくちゃ重くなってしまってブラウザゲームを立ち上げただけでCPUが100%になってしまってまともに動きません
ホーム画面で何も立ち上げてない状態でも40%くらいいってます
タスクマネージャーを見るとグラフィックボードが0%なのでそれもおかしい気がします

掃除はエアーダスターと帯電防止ブラシで掃除しました
配線などいじってません。ケースを開けて掃除しただけです
原因解決出来る方居ませんか?
0192名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 21:53:05.020
そんな情報だけで解決できるわけないだろ超能力者かよ
大人しく業者にボられとけ
0193名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:11:52.080
>>188
格ゲならとりあえず
マザボは2.5Gb対応LANつき、グラボは1660SUPER以上
あとはモニタを240fps以上にしろ
あとは正直どうでもいいと思うよっぽどじゃなければ
0194名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:16:50.290
プレステ5もXboxシリーズXも買えないので、ゲーミングPCの購入を検討しております。
フォルツァホライゾンやエルデンリングをある程度の高画質、高FPSでプレイするためには、12世代i5、RTX3060 程度でよろしいのでしょうか?
0195名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:19:44.710
>>194
ある程度と言われても…
まあ60あれば普通に遊べるとは思うけど…
0196名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:25:20.060
>>195
この構成で最高画質60フレでますか?
0197名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:36:45.330
そんなんエルデンリング グラボ とかでググれや
0198名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:46:34.360
60は無理なんじゃねえかな
CPUはいいけど2070Sでも60切るメリ
0199名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:04:59.210
高FPSとかじゃなくて、モニター解像度と希望FPSを出してくれないと答えにくいんだよな
4Kモニタは殆どのグラボできつい
個人的には2560に1080pくらいのワイドをおすすめ
表示領域もカーブモニターで没入間アップ
マシンパワーもそこそこで120hz維持できるタイトルもある
0200名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:05:17.440
エルデンリングなんかi7−3770のGTX660の10年前のオンボロPCでもできてるけど
0201名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:22:22.010
>>190
自分は先日エアダスターでホコリ飛ばししたら落ちるようになったからおかしいと思ったら、ホコリの塊がグラボのファンに詰まってファンが動かずに熱暴走で落ちてた…なんて事があったよ
エアダスターで逆に変な所にホコリが入り込んだパターンはありえるんじゃない?
0203名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:33:28.310
あんま詳しくないから教えてほしいんだけど
120fpsと144fpsって結構違う?
今120fpsなんだけど全然ヌルヌル感しなくて、それにマウス素早く横に振ると残像見えるんだけどこれはまた別問題?
ちなみにヴァロラント
0204名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:38:48.360
Hzなのかfpsなのか
120fps固定なのか平均なのか
一般論なら120~240fpsはほぼ一緒
0206名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:25:49.950
モニターが60hz以上対応してない可能性高いからチェック
0207名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 01:53:38.910
15万前後
20万未満でたのむ!
ゲームを最高画質でやりまくれるPCを頼む
APEXなんかもサクサク動くってやつ
0208名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 01:54:45.040
あとディスプレイもおすすめ頼む
IODATA ゲーミングモニター 23.6インチ GigaCrysta 144Hz 0.6ms TNパネル (PS5/HDMI×3/DisplayPort/スピーカー付/高さ調整/縦横回転/3年保証/土日サポート) EX-LDGC242HTB
これが21420円なんだがどうなんだろうか?
2万前後でおすすめを教えてくんろ~
0209名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 02:06:22.400
TNパネルは後悔するらしいですよ!
0211名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 06:05:20.150
ググれや
0212名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 07:47:29.090
>>208
2万ぐらいの廉価版ならそんな変わらんやろ、好きなん買えばええ。
ただ発色具合は現物を見た方が良いかもな。
思った以上に青いとか有るしな。
0213sage
垢版 |
2022/06/20(月) 08:56:35.800
>>207
サクサクが144としてFHDで良けりゃゴロゴロしてるだろ。WQHDなら3070載せとけ、ポイント込みとか探せば20万で行けるかも知れない。
4Kなら無理。
0214名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 10:16:02.200
>>203
そもそも液晶じゃ60fpsでも残像ボケボケだしな
0215名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 10:44:45.590
最高画質が4KなのかFHDなのかで考え方が変わるって理解が大事
4Kなら価格が一番高いのから選びFHDなら安いのから選ぶみたいな…
更にゲームの種類(2D~VR)でも全く変わるからね
お金をケチって自分が好きなゲームを出来ない(家庭用ゲーム機ではありえない)事があるのがPCゲーム界だからね
やりたいゲームの推奨スペックをググってみれば?
0216名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 11:01:49.490
>>215
ほんこれ
やりたいタイトルとPCスペックとかでググれば腐る程情報出てくんのにそれすらしないって…
その上でわからない事があったら聞く、とかなら分かるけどね
0217名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 11:05:58.150
現在Corei5 12400、GeforceRTX3060にてSkyrimをしていますが35
0218名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:23:07.770
出し惜しみせずに50万ぐらいポンと出せばゲーム環境整えられて軽く10年近くは遊べるのにな
0219名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:29:44.030
10年は無理、25万2回のほうが賢い
0221名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:42:03.870
10年後って20世代ぐらいなってるのかな
今の12世代とか10年後の最新ゲームやるにはゴミになってそうだな
0222名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:08:46.370
20万以下でゲーミング買おうと思ってたけど今すぐほしくないから4000シリーズが出るまで待ったほうがいいの?
0223名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:14:52.340
少しは欲しいんでしょ?
なら待つ必要ないよ
0224名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:56:44.560
現状とくに困ってないなら買う必要ないよ PCは確実に後発有利だし
0225名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:19:58.450
グラボ4000番台が出たら安くなるって言ってる人いるけど
3000番台より優れた能力なのになんで安くなるん?
0226名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:23:34.140
Apex最高設定でFHD165fps出せたら良いなあとか思っているが、2080tiってアリ?過剰?
マイニグン終焉間近の今ちょうどいいからオクの闇に参加してゲトしてえ
0227名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:48:28.490
apex 2080tiでググればすぐ出るのになぜここで聞くのか
ググり方知らない障害持ちなのか人生縛りプレイ中なのか

ちもろぐの検証だとFHD最高設定
3060tiで151fps、2080tiで165fps
余裕を持ちたいなら更に上を買え
0228名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:53:30.180
そうやって素直に聞かれたことに答えりゃいいんだよ
0229名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:56:09.600
ガイジには親切にしろって親に教えてもらったからな
0230名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 17:14:13.020
>>227
横からだが え どゆこと?
2000番台より3000番台の方が雑魚なん?
初心者だからせっかく覚え始めた法則が崩れだして混乱なんだけど...
2000より3000 3000より4000じゃないのかよ
0231名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 17:26:13.010
パソコンのアイドル時(パソコン起動して3分ぐらいで暫くなにもしないで落ち着いた状態でデュアルモニターついてる)
時の消費電力が120Wなんですがこれは高いですか?普通ですか?
windows11home i7-12700F
メモリ16G
3060ti
M.2 SSD二つ
3.5 SSD一つ装着
先日買ったばかりです
850W GOLDのバカデカい電源のせいですか?
0232名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 17:31:58.710
何もしてないアイドル時で120Wって高いと思うけどな
パーツ毎のざっくりとしたアイドル消費電力ググってみて足し算するんだ
0233名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 18:03:56.570
Switchのゲーム実況したい、並の重さの3DPCゲームをWQHD60fpsくらいで遊びたい、MOD使いたい
競技性の高いシューターは一切やらない、レイトレも対応してなくて構わない
レイヤーあんまり使わないけど絵も描く、MMDとかblenderとか3Dモデルの編集もできたら嬉しい

予算15~20万なんだけどどれくらいまで妥協した構成にできますか?
0235名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 18:13:57.780
実況するなら妥協せず予算が許す限り性能高いの選べ
オーディオインターフェイスとマイクも妥協せずいいの買え

ライバルはいい機材つかってるぞ
0237名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 18:28:04.790
3050より2060の方が性能じゃ上だしな
0238名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 18:29:56.160
>>233
MMD以下は諦める
んで、ミドルっぽいの買っとけば良い
0239名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 18:33:17.820
>>231
電源じゃない他の要因で何かがおかしい
俺の場合アイドル状態だと
5950Xで45W
3080Tiで25W
0240名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 18:39:45.570
タスクマネージャー開けばすぐわかりそうなもんだが
0241名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 18:44:30.960
アークでPC買ったけどマザボのB660M-A D4が入荷しなくて全然発送されない…そんなに在庫ないんか……
0242名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 18:47:47.010
在庫がない✕

安く仕入れることができない○

国内弱小BTOって納期くらいしか利点ないのに...
0243名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 18:49:07.890
取寄せと違って入荷待ちはいつになるかわからんぞ
0244名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:21:38.750
>>231
デュアルモニターだとグラボのクロックが下がらないっていうバグみたいな仕様がある
環境によって発生したりしなかったりするけど消費電力高いのはほぼこれが原因だと思うよ
詳しくはググってくれ
0245名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:24:54.560
>>244
まじですか
直せるんですよね?ググってみます。
0246名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:31:15.500
仕様なら直る直らない以前なのかな
0247名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:41:03.110
モニタの接続方法とか設定やドライバのバージョンを変えれば下がることもある
ただその状態を直ったとは言えないのと、nvidia側も仕様ですみたいなクソ回答だったはず
だからバグみたいな仕様って書いたわけだけど、原因究明するの面倒な割に恩恵少ないから気にしないのも一つの手かも
0248名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:52:17.570
折角新しいPC届いたのに前よりもアイドル時の電力かかるってどゆこと…
今までのwindows10の旧PCならアイドル時で40Wぐらいだったのに
0249名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:00:24.820
エアコンじゃないんだから毎年省エネが進む製品じゃない
次のグラボなんて電子レンジなみの消費電力
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況