X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 20:06:39.460
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

回答者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>960が立ててください

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1653656794/
0030名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 22:24:41.190
>>29
ここはウイルス除去をたったの35000円でやってくれることで有名な良心的な会社ですよ
0031名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 22:29:43.160
>>29
大丈夫ってどこが大丈夫って聞いてるのかな
今となっては凄く安いってわけでもないと思うけど
候補にあげる理由は???
0032名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 22:40:52.660
スレチかもしれないけどメモリで質問
ドスパラのメモリ8GB×2PCをもう8GB×2増設したんだけど、二つ差すと再起動繰り返して起動しない。
とりあえず一つだけ差すのなら動くから、今は4番のメモリスロットだけ空けて三枚刺し24GBで動かしてる。
これってなんか解決法ないかな?
ついでにどちらのメモリも差したら動くから、初期不良とかではないっぽいし、何度も差し抜きしたからちゃんと差さってないとかでもない。
四枚にしたとたん動かなくなる。
0033名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 22:47:22.580
マザボとメモリの型番くらい書いてくれ
0034名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 03:17:18.560
マザーボードはアスロックのH570 phantom gaming4
メモリはamazonで安かったシリコンパワー DDR4-3200(PC4-25600) オーバークロック 8GB×2枚 SP016GXLZU320BDA
0035名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 08:55:37.040
>四枚にしたとたん動かなくなる。
当たり前
まず4枚挿せるからといって安易に全部挿そうとするから無理
基本的に2枚で最適化されてるから単純にメモリーを増やしたいなら枚数じゃなく単体の容量を増やせ
32GBにしたいなら16GBx2とか32GBx1にするのが普通
どうしてもやりたいならDDR4-3200の3200を2666くらいまで落としてみ
0036名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 09:51:52.180
ほぉー、知らなんだ
つまり増設って言っても結構な出費になるんだね
ありがとうございました
0037名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 10:01:10.510
んなわけなかろう
普通に4枚挿しても動くよ
0039名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 10:25:56.060
>>35
何故全部刺そうとすると無理なのですか?
0040名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 10:31:31.750
メモリ2枚なら同期は一つで済むけど4枚になると二つ必要になるからな
3枚で動くのは追加した分だけはシングルで動いてるから
0041名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 10:31:51.440
うんこしてきた
すっきりして気持ちよかった
0042名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 10:33:15.470
>>35
こういう奴って何者なの?
嫌がらせ?
0043名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 10:44:36.410
シングルチャネル
デュアルチャネルでググれ
0044名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 10:55:32.190
>>40
ならメモリ2枚より1枚の方がいいってことですか?
0045名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 12:02:30.270
>>37
だよな
ただし速度を落とさなきゃポストしない
0046名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 12:05:14.460
買い時はいつなの?
4060を待ちたいんだけどお盆休みに買い替えたいんだよね
0047名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 12:14:23.310
>>39
メモリーは速度だけじゃなくてレイテンシっていうタイミングがあるし電圧の関係もある
これは2枚の状態で最適化されてるから4枚だとズレて調整が必要
大抵は3200を4枚で動かそうとするとこれ以下の速度に設定しないと起動しない
3200のまま動かそうとしてるから無理っつってんの
0048名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 12:14:55.150
4060なら来年のお盆休みには出てるだろう
0049名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 12:17:35.870
>>39
ちなDDR4-4000を4枚挿ししてるが速度は3666じゃないと起動しない
安定させる為に更に一段落として3600で運用してるわ
0050名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 12:24:30.800
メモリーを買う時にだいたい1枚単品か2枚1セットじゃなきゃ売られていないだろ
素人は何も知らないからメーカーや店からしたらいらないクレームを入れられたくないからこうやって売ってんの
0051名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 12:45:13.200
メモリ増設するときは全買い替えが鉄板
同じメーカー、同じ製造時期、同じメモリタイミングが安牌
同クロックを一段落として使うのが妥協
適当ぶち込みとか起動しなくて当然のレベル
0052名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 12:50:34.060
>>51
俺も4000の4枚挿しで動かしてるが全メーカー全モデル全容量を同じ物にしてるわ
これが4枚挿しの最低条件
0053名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 13:05:27.860
ジサカーはこんなとこでマウント取ってないで巣に帰れ
0054名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:51:10.500
OCは求めていないけどメモリの事よくわからないって人が4枚差しにチャレンジするなら
既設のメモリが1Rankなのを確認してから同じ1Rank品の?Crucialにでもしとくべき
https://www.ark-pc.co.jp/i/11640236/
0055名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 16:40:54.930
💩💩💩
0057名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 17:33:29.550
40xx下位が来年以降になるのはほぼ確実
0058名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:30:23.290
マザーボードにさせるSSDが気になったからOS用のSSD交換の時にでも試してみようかなと思ったんだけど
場所によって速度変わったりするものもあるみたいだがOS用ならヒートシンクついてるスロットならどこでもそんなにかわらないよね?
0059名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:36:49.980
PCHで下がるのはランダムの方が大きいからね
OSだけならCPU直結じゃなくてもいいと思うよ
ゲーム用をCPUレーンに付けるのだ
0061名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 23:16:20.840
NVENCのせいでRTXしか買う気なかったけどRadeonも優秀になっててワロタ
さよならRTX
0063名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 07:58:22.120
発売遅らせても今度は4000の在庫積み上がったりしないんだ?
0064名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 08:32:03.380
マイニング需要が続くと判断してTSMCに過剰に発注した上に減産要請も通らなかったからしいから察して
競合のRX7000系の出来が良いらしいからRTX4000系の発売遅らせたらNVIDIAは死ぬ
発売遅らせて年内は4090だけっていうリークは7/15で、4000系が3000系より1ヶ月も早くEECに登録というリークが7/26
状況からして発売日を前倒しする後者のリーク情報の方が信憑性は高いかと
0065名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 11:53:20.110
気温のせいでPC触ったらとんでもなく熱くてびびった
とりあえずガラス板カバー外して扇風機の風あててるけど熱風になって逆効果かな
0066名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 11:58:31.770
うんこしてきた
すっきりして気持ちよかった
0067名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 12:19:38.380
サイドパネルを開けるのは多少効果ある。扇風機直当てはエアフローをめちゃくちゃにするからあんまり意味ないまあ冷房の風ならかなり効果あるけど
0068名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 12:20:01.880
おすすめのコントロールパッド教えて下さい
0069名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 12:23:13.690
ゲームパッドのこと?
箱○コンとか人気あるけどそれなりに高価だし
安めにするならHORIのXinputの予算に応じてでええんちゃう
0070名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 12:26:47.900
>>69
そうです
アマゾン見たら種類多くて決められないんですよね、良いの使ってる人いたら教えて下さい
0071名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 12:31:04.400
前スレ 12400F 3060iで初自作の者だけど、リテールの爆音に耐えきれずCPUクーラーを買いましたが音も熱も大分改善されました、ついでに一つしかなかったケースファンも4台に増やして配線もまとめてエアフローも改善しました、まだグラボは暑いけどこれは通常なんでしょうね
0072名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 12:31:32.040
俺はEDGE 301っての使ってる
良し悪しはよくわからんけど不満はない
とりあえず言えることはコンシューマ参入してるメーカーの方がいい
キーボードやマウス等が人気でもロジクールとかは避けたほうがいいと思う
もちろんエレコム等も
0073名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 12:34:18.120
>>71
重い処理のゲームとかプレイしていないならアフターバーナー等で
電圧少し下げてもいいかもしれないね、気になるなら
0074名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 12:44:14.950
>>70
箱かPSのでも使ったら買わなくて済むだろ
0076名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 13:10:28.050
>>67
ありがとう。扇風機の風あてるのやめとく
しかし思わず熱いというほどだったからびびったわ
0077名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 13:20:10.230
>>75
いらねぇ なにこれ...
買うなら普通の出ええわ
0079名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 15:08:06.190
>>74
どっちも持ってないし、PS2以来家庭用ゲーム機は買ってないわw
0081名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 18:18:04.950
PS5本体は持ってないのにPCゲーでPS5のコントローラーを使ってる俺最強
0082名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 18:35:01.070
箱コンは長いことアマで売ってるの見てないなエリコンですらもうなくなってるな
steamメインでゲームするやつはDS4でええんちゃう
0083名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 18:35:42.660
CSの純正コントローラーってもう入手困難って気がするよ
0084名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 18:40:12.150
クソ箱の〇と×の逆転化がムカつく
PSコンで慣れてんだから準拠しろっつーの
変なとこで自意識過剰なMSが大っ嫌い
0085名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 18:42:01.630
左スティックが十字キーの上にあるコントローラーはありえない
同時操作放棄してるやん
何であんな形状になるねん
0086名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 18:48:05.950
それもムカつく部分の一つだわ
マイクロソフトのくせにゲーム業界にクビを突っ込んでくるんじゃねーよって思う
黙ってクラウド屋やってろっていう
0087名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:28:29.640
>>83
ps5はしょうがないとして、ps4(ds4)のはインターネッツで手に入りにくいものの、実店舗行くと普通に有る。
箱コンは知らん。
0088名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:44:45.520
PCでもDualSenseだな
MSIのやつはちょっと気になるが

ロジが普及品もうちょっとやる気出してくれればなぁ
0089名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 21:50:15.090
ロジのコントローラは1年持たないからなぁ
0090名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 21:52:35.680
パッドはなんでds4からスティック硬くしたんだろ ds4に慣れてからds3久しぶりに触ったらスティックがフニャフニャ過ぎてやりにくい ds4無いから予備に箱コン買ったらスティックの硬さds3と同じだったから困ってるわ
0091名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 23:33:09.400
すいませんゲーミングPC初購入を考えている者なのですが。FRGAH570/KD68/NTKでEFTやmod入りfallout4等は問題なくプレイ出来るのでしょうか?値段がお手頃なので分割6回で購入しようと思っています。
0092名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 00:50:34.470
10世代i7にRTX3050で17万はRAM32GBとはいえちょっと高いと思うが……
0093名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 00:57:03.750
mod入りFO4ならVRAM12GBの3060がつけられるやつにしとけ
それでもENBやらテクスチャやら盛るとFHDですらGPUコア性能足りんけど
0094名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 01:24:31.050
>>92、93
回答ありがとうございます。
すいませんが、グラフィック関連はデフォルトか、軽量化modを導入する予定です。もしオススメが有るならば教えて下さい。予算は20万程で考えています。
0095名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 03:25:58.020
ゲーミングpcをsandy2600から5700xに変えたんだが
2600は省電力でいいと思ってたのに5700xに変えたら驚いたわ
モニターしてみたけど新型の方がcpuに余裕があるからワッパが跳ね上がらねえ
古い方は跳ね上がりまくってるのに
アイドル時は2600の方が5700xの半分なんだがゲームすると3倍ぐらいの差があると見てて辛いな
2600はインターネット閲覧用にするか
というか今までこんな電力食いのpcでゲームしてたんだな
0096名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 03:59:42.130
>>94
こだわりないならフロンティアで買っとけ
って思ったら今見たがそれフロンティアのやつか
俺ならFRGAH670にするかな209800円
でもcpuクーラー上位のにしてもしょぼいな
グラボのメモリも8gbだし
今他のサイト見てきたが俺ならサイコムでgmaster velox amd edition
cpuを5700x メモリ32gb ssdを1tb電源を今後のグラボにもよるけど750or850にするかな

ケチれる箇所は自分でos入れれるならosなしにしたら24000円マイナスになるから合計180000円ぐらい、現時点で入れ方なんてわからん!ってならos入ったの買ったほうがいい
マザボもクーラーもちゃんとしたやつだから中々いいな
ってか随分安いな俺がほしいレベル
自分でファン取り付けれるなら追加1万ぐらい使ってピカピカになれるし
まあ5700xは消費電力も少ないしこれでも十分か
俺だったら間違いなくサイコムで買うわ
0097名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 04:19:37.560
>>94
今パーツ個別に買った大体の計算だが
cpu37000
gpu53000
ssd15000
メモリ15000
電源15000
クーラー7000
os17000
ケース14000
マザボ18000
こんなもんかな
これで大体19万か
サイコムの買う場合226100円ぐらい
工賃4万をどう見るかだな
まあ何よりサイコムは使ってるパーツがわかっていい
0098名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:33:19.330
どこのショップで買うか大体決めてたんだけど
不動になるの覚悟で9年モノのBTOのストレージをHDDからSSD(もちろんSATA)にしたら
何これ、はっや
20万もったいなくなった、あと5年使う(マテ
0099名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:42:51.560
むしろ今の今までよくHDDでやってこれたな
0100名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:50:49.660
会社のPCがHDDでアプデのたびに1時間近くPCが使えないなどうでもいいが
0102名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 12:58:02.700
うんこしてきた
すっきりして気持ちよかった
0103名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 13:42:47.530
幼稚園に通いたての息子と同じこと言ってるw
0104名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 14:40:26.390
だから小さい子にはスマホを触らせるなとあれほど言ったのに…
0107名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 19:39:27.130
子供にスマホは早い
0108名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 19:50:54.330
すぐエロ動画見るようになるからな
0109名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 20:51:44.390
質問ですがI7って色々種類がありますがOCをしない前提ならどれを購入したらいいのでしょうか?
クーラーは虎徹2を考えています
0111名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 21:08:56.790
12700
0112名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 21:14:45.040
よくあるBTOで買うんだと思うけど今更10世代に魅力は無いだろうし
11世代か12世代かで財布で決めればいいんじゃね
たけおねとかワンズで語尾にF付きグラボ無しとかアホなことしなけりゃ
大丈夫だよ
0113名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 21:33:27.030
用途と価格と相談
無理してi7じゃなく、i5に落として
メモリとか、全体的なバランスに回した方がええかと
0116名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 21:45:22.230
Intelなら12世代一択だよ
0117名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 21:49:28.630
>>115
価格差次第?罰ゲームだから価格差あっても買う理由ゼロだろ
0118名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 22:06:03.710
>>115
やばいなお前
もうアドバイスとかすんなよ可哀想だから
0119名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 22:09:01.730
もうすぐ13世代なのに12世代勧める奴もゴミ
0120名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 22:12:09.450
9世代I7-9700kから変更予定なので12700KFを購入しますわ
グラボは3070を使用してるのでこのまま使う予定です
年末安くなったら3090でも購入予定でVRでもやってみたい
0121名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 22:20:45.620
13世代は実質Alder Refreshだからなあ
0122名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 22:27:11.660
初めまして。
今使ってるPCがGALLERIA DJなのですが、最近動作がイマイチ重たいので買い換えたいと思っています。
予算20万以下で、Detroit Become Humanが動くPCはありますか?セールで買ったのですが、GALLERIA DJでは思い切りクオリティ下げないと動きませんでした。
0123名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 22:55:55.600
画質気にするなら最上位買うしかないし
20万なら妥協して画質落とすしかないような状況はいくらでも出てくる
0124名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 00:45:51.240
i5-12400で3060の構成ならどこBTOがいいの?
0125名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 01:24:22.460
一番やすいところ!
0126名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 01:40:48.000
omeko一択
0127名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 01:42:11.650
要求スペック見た感じ3060tiで余裕じゃないの
0128名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 05:40:31.990
>>124
omen 25L

12700 3060tiいっとけ

裏セールサイトとクーポン諸々で15万
0129名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 06:17:44.460
www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
【avoCADO】 Coiny card Part4【仮想通貨】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1640762750/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況