X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 19:47:01.490
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

回答者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>960が立ててください

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1653656794/
0547名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:43:20.030
>>542
13世代CPU40シリーズ発売を控えてる状況でお勧めがあるなら張ってくれ
0548名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:48:15.280
asusの3070や6750xt、8000円の1660sはオトクでしたね
0549名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:48:23.840
13世代はほぼAlder Refreshってのが判明したからそんなに気にしなくていいよ
0550名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:49:13.390
円安とチップ値上げ被る上消費電力増と爆熱さけられず
各種ハイエンド系しかすぐには出ないんだから構成お勧めなんていくらでも出てくるだろ
特にミドル帯
0551名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:49:36.170
13はインテル値上げと円安でスルー世代だよ
0552名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:51:52.160
Alder持っててCPUだけ替えていけるなら買ってもいいと思う
それ以前からならメテオーとDDR5のいいやつ買うためにしっかり貯めとけ
0553名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:55:08.510
12世代はコスパのI3、ゲーム最強I5(12600k)、ゲームも配信もやるならI7、最強&水冷必須のI9ってイメージ
ワイはゲームだけしかしないからI5にした
0554名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:59:51.410
反りと初自作っていうのもあって12400にしたけど対策して12600kにしとけばよかった円安やばすぎ
0555名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 22:05:05.610
12600Kだがアプリで見る限り虎徹でもCPU温度38度くらいやわ
ベンチだけ回すような趣味とかないし反りも対策してるし2~3年はこいつで頑張るわ
0556名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 22:06:31.640
まじで
うちの虎徹だと40度ちょいだわ
0558名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 22:24:18.250
3060tiとか3070はVRAMが少なめだからMODとか入れるのには向いてないと聞いたんだけど
ぶっちゃけやるのはエロ系含めて見た目変えたり視点制限解除したりする程度だと思うんだけどそれくらいなら問題ない?
要求高いグラがリアル系なゲームも多分やらないと思うし
0559名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 22:29:34.890
3060Tiや3070で動かないエロゲーってMOD入れまくりのコイカツかカスメでVRくらいだろう
3070でコイカツ遊んだけどMOD入れまくりでも問題ないよ
VRはやってないから知らん
0560名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 22:37:10.960
mod入れまくり4KならVRAM8GBは足りないけど
まぁ4K快適に遊びたいなら3080以上欲しいしあんまり関係ないな
0561名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 22:42:31.400
3080の12GBにするか3080Tiにするか3090の24GBにするか

まぁ目的はエロゲーくらいなんですよねw
steamでお使いゲーのデスストとか3090でもしんどいサイバーパンクなんて興味ないし
遊んでDQくらいだしこのまま3070で頑張るか
0562名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 22:43:49.510
2060sのデスク買ったんだけどグラボのメモリてどうやって確認すんのかな
0563名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 22:46:58.030
GPU-Zってフリーソフトぶち込んで調べてみるんだ
0564名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 22:51:01.070
タスクマネージャーのGPUの所に書いてるよ
0565名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 22:51:51.650
つーか商品ページに書いてないか2060sなら大体8GBじゃね12GB載せるのは珍しい
0566名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 22:55:26.210
2060と2060Sと2060 12GBは全部別物だろ
0567名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 22:58:17.960
想定してるのはエロゲのコイカツとかじゃなく推奨スペックGTX960とか1050tiとかその辺の一般ゲーで聖剣3とか零とかそいういうのなんだけどどうだろう
モニタも多分買うのはWQHD程度の物だし大丈夫っぽいかな?
0568名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 23:08:08.010
3090もとうとう20万切ったか
年末に15万切ったらポチるわ。理想は12万くらいで頼むわ
0569名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 23:08:39.190
レスありがとう、確認できました
8gbでした…まあ安かったから、いいか…
0570名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 23:11:53.310
8と12じゃまあまあてかだいぶ違うぞ
なんのゲームやるのか知らんしもう遅いけどちゃんと確認して買った方がいいで
0571名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 23:14:43.260
まあ2060 12GBは2060SよりややGPU性能劣るからな
完全にダメってほどでもない
0572名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 23:29:10.560
ASUS TUF-RTX3090-24G-GAMINGが19万切ったか・・・
冬のボーナスで買うか(まだ待つ気
0574名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 23:35:09.730
4090だと電源も交換しないとあかんやろ?
今使ってるのはCORSAIRのRM850だからなぁ
0575名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 23:37:55.140
4070から交換しないといけなくなるかもしれない
多分グラボに変換ケーブル付いてくるだろうけどな
0576名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 01:11:33.330
プライムセールで初めてパソコン組むカーって思ってシャシャシャって部品買い集めたけど組み時って難しいな
メモリや電源ケースマザボcpuなんかはほぼ最安値で買えたけどグラボは値下がりが凄いし
それでも自作とbto比べたら自作はセール中に組んだらめちゃくちゃ安いな
グラボ除いたらセール時に買ったのだけで3万ぐらいは安くなってる
自作する人が多いわけだ
0577名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 01:18:30.370
こだわりなく安さ求めて自作やってる人なんかすくねーべ
0579名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 01:42:23.170
BTO買ってハードディスク増設あたりからスタート
これがメモリになりグラボになり電源になりCPUクーラーになる
マザボ交換は怖い
0580名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 02:05:21.500
メーカーPC買ってOS入れ替えからスタートだったぞ
0581名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 02:17:07.600
電源等の互換サブがあれば交換からスタートとかやらないで全パーツ新規組立てでいい
交換とかいう経験をしてから組み立てするほうが知ってる気になって
説明書すっとばしでやらかす可能性が高いまである

あと組み立てできたからと言って
パーツ碌に選べなくて地雷多用に含んでドヤすんのは自作できるとは言わないな
どっちもできてジサカー
0582名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 02:20:15.620
パーツなんて好きなもん使え、じゃなきゃ自作の意味なんてないぜ
0583名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 03:10:33.930
自作はセール時にパーツを買うかどうかで値段全く違うからな
コツコツ集めて一気に組み立てるのもいい
どうせ保証何年も付いてるし
まあ初期不良だったら送料取られるだろうけど
0584名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 04:30:14.680
料理の例えば煮物で好きな調味料使え言われてソース選ぶようなもんだろ
だって食えるしと言われても地雷には違いない
好きなって言っても最低限守るものはあるだろ規格とかそんなんじゃなく
0586名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 05:06:36.240
>>581
今だと価格コム上位の適当に選んどけばいいしジサカーなんて言ってたら笑われるぞ
0587名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 05:12:41.630
見てきたが上位10位までとしても微妙なの混ざりすぎだろw
これで適当に選んどけって方が笑われる
0588名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 05:14:12.480
何をもって微妙なわけ
キショオタくんエビデンスをどうぞ
0589名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 05:15:17.060
すみません
何が微妙かはお答えできかねます
0591名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 05:16:54.960
ジサカーは普段自作してる一般人と違って20位以下のいいパーツで組むだけだから…
0592名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 05:21:22.550
微妙なものが分からないのを教える必要性がないだろ
自分に得あるわけじゃないしそれで失敗したほうがメシウマ
0593名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 05:22:58.980
微妙なの買って良品だ!!って言ってるやついるよな
通ぶりたいだけだと思う
0594名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 05:23:59.880
キショオタは性格もゴミクソ今すぐ死ね
0595名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 05:24:33.270
うっほっほーい
0596名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 05:25:48.220
自作板っていう適切な板に行かずID出ないここに執着してるのが悪いんだわ
0597名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 05:31:03.130
そのくせ聞かれたら何も答えない
そりゃあ叩かれる
0598名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 05:33:14.410
1位 F4-2666C19D-16GNT [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]
1位 NE63060T19K9-190AD (GeForce RTX 3060 Dual OC 12GB) LHR版 [PCIExp 12GB] ドスパラWeb限定モデル
6位 B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル
10位 Core i7 12700F BOX
1位 Versa H26
1位 KRPW-BK750W/85+
1位 AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1
5位 WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0C
4位 WD40EZAZ [4TB SATA600 5400]

安さに釣られて買うとこんな感じか?
まぁまともな感性持ってたら自作でなら選ばないの多く含まれるな
0601名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 06:31:55.810
ゲーミングノートはノート板に誘導してるように
自作PCは自作PC板に誘導したほうがいいのでは
適切なところで質問するほうがどちらにとっても利がある
0602名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 06:32:48.400
それならBTOはBTOスレに
そして何も残らなくなった
0603名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 07:01:03.390
板の話をスレの話に変えないでしょ
まぁ元々BTO相談スレあるから必要ないとは言われてたけど
0604名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 07:08:19.320
このスレは荒らし気質ある人集めるための場所だから
旧フロンティアスレの役割と一緒
ゴミ集めることで他スレが若干平和になる
0606名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 08:19:50.150
一生湧き出る時期が悪いおじさん
そして対抗馬として湧き出る今が買い時おじさん
0607名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 08:24:28.040
今の政府は円安容認だから輸入パーツは値上がるぞ
今のうちに買っとけ間に合わなくなっても知らんぞ
0608名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 08:55:30.270
>>557
PC WATCHの配信で空冷比較やってたが虎徹もそれなりだけどDEEP COOLが一番優秀で驚いたわ
0609名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 09:11:43.650
白PC流行りすぎやろ
NZXTのケース、簡易水冷にコルセアの白メモリ
ここまで大体皆同じw
0610名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 09:18:23.260
昨日ググれググれ騒いでた奴大体どいつかわかるな
性格悪い奴って大体ニチャってるからすぐわかるわ
「トップ10?プッw」って言ってる奴やな
価格ドットコムのランキングなんて安かろう悪かろあもそりゃ入ってんだよ
0612名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 09:23:36.640
>>610
いやそれ俺だから違うよ
あと騒ぐってどこ?引用頼むわ
0613名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 09:28:23.750
>>610
>価格コム上位の適当に選んどけばいい
言いだした>>586が悪いってことだな
0614名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 09:33:04.140
>>609
それこそ価格ドットコムの売れ筋ランキングが売り上げだけではなく閲覧数込みでやってんだろうし
流行ってことになるのではないだろうか
そうするとパット見の白ケースはPB30とH510 Flowの2種のみ
メディアが推してるのとSNS等では珍しいから目立つだけでそこまで流行はしていない?
0615名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 09:38:56.330
H510はずっと上位だよな
組みにくそうなのになぜ売れてるのか分からん
やっぱケースは1万ぐらいって価格ターゲットだからなのか?
0616名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 09:52:41.350
ウチの周りにも次は白ケースって言ってるのおるわ
中光れば白なら生えるし光らなくても黒の物置よりはという感じらしい
PCにインテリア性を求める人は確実に増えてる
0617名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 10:05:26.820
白ケースはいいゾ
部屋が1段階明るくなった感じがする
0618名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 10:25:11.600
Intel Core i5 12600K BOX \38,450
DEEPCOOL ASSASSIN III DP-GS-MCH7-ASN-3 \9,331
MSI Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4 \31,798
G.Skill F4-3600C18D-32GTZN \16,990
GV-N306TAORUS E-8GD \81,309
WESTERN DIGITAL WD Red SN700 NVMe WDS500G1R0C \9,400
WESTERN DIGITAL WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E \14,380
WESTERN DIGITAL WD80EAZZ [8TB SATA600 5640] \13,977
Corsair RM850x 2018 \18,980
Fractal Design Torrent \29,980
noctua NF-P12 redux-1700 PWM \1,980
Windows 11 Home DSP \13,980
\280,555

よろしくお願いします
0621名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 10:33:44.300
3万のケースってすごいの?
0622名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 10:36:34.050
>>607
輸入はそうだけどフロとか在庫抱えてそうで買うか迷う
時期が悪いのはもう一度セールくるからなんかね
0625名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 10:57:00.000
CPUGPU新世代間近、円安、CPU在庫調整で値上げ予定、マザー値上げ
メモリとSSDは安い
0626名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 11:01:03.570
今買った方が安くなりそうな理由ですね
0627名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 11:03:04.480
ケースのイメチェンとかないのかな?
見慣れてるけど面白みがないから飽きた
0628名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 11:54:13.780
btoは春と比べて3〜5%値上がりしてるんよな
判断が難しいわ
0629名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 11:56:54.500
微妙な値上がり続いてるね
一式揃えるとそこそこ
0630名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 13:30:56.160
グラボがシングルファンかデュアルファンかってどう調べるの?
0632名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 13:39:02.570
>>631
直接開ける方法以外にない?
gpuzみたらzotac製とは書いてあるけどzotacのどれかまで書かれてない
0633名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 13:46:09.120
ケース開けるくらいしろよ…
GPUZならチップ名の横のボタンから分かるんじゃねえの
0634名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 13:58:04.530
>>633
やってみる
0635名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 14:16:34.120
データベースが無いって言われたわ
シングルファンとデュアルファンって性能に影響あるの?
0636名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:15.890
性能への影響はそれなり
ファンのうるささが段違い
0638名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 15:47:14.850
マザーボードを選ぶ時に何を基準にすればいいのかよく分からないんだけど
ATX、MicroATXとかのサイズの規格、CPUに対応してるかどうか、SSDとHDDを増やすかも知れない分だけのM.2ポートとSATAポート、選んだケースの前面についてるUSBに対応したUSBポート、背面のUSB等の種類と数なんかの分かりやすい所以外は
電源周りの8+4とか14+1+1の合計見るくらいでいいの?
0639名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 15:51:13.070
マザボのサポート体制とかその辺りもな
バグありのまま放置されると、BIOS腐ったままとかあり得る
0640名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 15:59:27.990
ASRockは過去にDTMのデバイスが動かないこと報告したら
割と早くBIOSで修正して対応してくれたからイメージ良い てなことがありました
0641名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 16:11:39.840
サポートは問題ありそうなら型番で検索すればすぐ出てくるかな
チップセットというのはCPUがオーバークロックに対応していてやりたいならZ690、対応してないかしててもやらないならB660でOK?
i7 12700かi5 12600Kにするつもりなんだけど、もし何年かして曲がったりして13世代に変える事とかも考えたら電源の○+○とかは合計どれくらいあるといいのかな
0642名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 16:22:57.160
今は高くなってるから3万くらいだせば安心
金額に比例する
0643名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 16:44:32.100
グラボは値下がりしてるけど他の部品が円安の影響出てきてるな
0644名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 17:10:23.120
これからPC買うつもりで4080が欲しくてとりあえずグラボなしで自作するんだけど、
マザボは結構いいやつ買っといた方が良いの?
電源は1000Wものを買っとく
0645名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 17:28:58.210
>>638
そこまで詳しく気になるならだけど
VRMのとこは数だけじゃなくその構成まで見た方が良いよ
論理なのか仮想なのか、ダブラー使ってるのかパラレルなのか、もっと見るならMOSFETコンポーネントの詳細やコンデンサ
DrMOSやSPSの対応、PCB、銅箔厚も追加で調べるとなおよし
もちろん数字3つ並んでるなら各種どれを指してるかは把握しておく
あとはヒートシンクにヒートパイプが通ってるかと形状
空冷だけじゃなく水冷でもCPUクーラーに干渉する場合もあるよ

あとはM.2見るなら排他の注意やヒートシンクの有無やその形状もかな
もし別ヒートシンク使うときに外すとなった場合に思いのほか別部分までごっそり外す羽目になるかもしれない

スペック表からオーディオやネットワークチップや無線も確認できる
ただしオーディオはチップ周りも多少影響あるので気にしすぎる人はDAC買った方が良いと思う
あとは各種コネクタの搭載数と場所は自作であれば気にする必要あるかも
USBは規格ごとの数と関連してThunderboltを重視する人もいるかもしれない
PCIeのレーン数や分割や位置は拡張ボードさす人には重要
グラボの吸気阻害ならないようにするとmicroATXだと実質させないということもあるよ

UEFIの設定項目や使い勝手はメーカー特色がでるし、CPU等の電力供給にも基本設定差がある
あとアップデート頻度や対応や出来もメーカー差それなりに出てくる
その他としてFLASHBACK的機能、デバッグLED、ドレスアップLED等の見た目、付属品等の細かい機能と外観かな
メモリに関しては数とランクによる周波数を一応確認してQVLは見とくべきだと思う
実際の使い勝手のレビューは基板構成外で思わぬ落とし穴があるときもあるしできればチェック

気にしすぎるとハゲるし1つ調べるだけで大変で比較まで持って行けないし
程々にして自作板で聞いた方が早いよ
ハゲるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況