X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 19:47:01.490
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

回答者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>960が立ててください

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1653656794/
0027名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 19:15:29.900
スレ乱立は荒らし扱いされるし基本叩かれる
許されるのはその時限りの実況スレで勢い早すぎるとか
特殊な場合だけだな
0028名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 19:42:55.050
欲しいスペックは決まったんですけど
どこのBTOで買うかどうやって決めたらいいんですか?
0029名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 19:47:30.930
そらできるだけいろいろ見て値段比較するしかないよw
0030名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 19:47:59.490
今後PC拡張したいなら独自のオリジナルパーツ使ってる店舗は安くても避けろ
拡張性がない
市販品のパーツを使ってるBTOならどこでも良い
ケースの好みで決めろ
0031名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 20:05:14.740
>>28
このスレを使って他人に検索させて比較出させるが正解
0032名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 20:08:47.580
こういう構成で作りたいんだけどオススメのとこある?みたいなレスをすれば大体何かしら反応はあるな
0033名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 20:09:09.830
>>23
宣言せずに立てるのは良いけど
報告をしてくれないから立ってる事を知らずに重複で立てちまうっていうのはある

Part26で最初の重複スレを立てたのは俺
すまんみんな
0034名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 20:11:20.010
許す
0036名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 20:19:46.910
ゲーミングPC組むんだけどWindowsは11でPROのほうがいいの?
0038名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 20:25:21.420
ヤフオクでプロダクトキー買おうと思ってて、どうせならPROのほうがいいのかなと思って、それに10のほうがいいのかなと思って
0040名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 20:28:51.240
なるほど正規品じゃないから価格差少ないってことですね
0042名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 20:30:26.600
専ブラならスレ立てる前に立ってるかどうかすぐに確認出来る
そもそも自分自身が立てる前にスレ立て宣言してたのか怪しい
0043名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 20:31:52.730
ヤフオクでプロダクトキー買うとか宣言しにくる奴が出てくるなんて夏だなあ
0044名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 20:33:29.420
ちなみに昨日までのペイペイ祭りでヤフショでパーツ揃えて フロンティアで174,800円で売ってるのと同じ構成なのを実質12万5千円で買えた
LGのモニターも19,000円で買えたし、ゲーマーでもないのに衝動買いしちゃったわ
0045名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 20:34:07.230
OSほしいときガラクタノートPCとか探してるな
0046名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 20:36:06.610
便乗して犯罪自慢するやつなんなん?
0047名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 20:44:33.360
ヤフオクに流されてるプロダクトキーが何故元値からあれだけ安く売られてるのか
普通知らなくても怪しさを感じると思うんだが純粋なんだな
自分が間違ってOSを重複購入したとしても格安でオークションに流すか?
0048名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 20:47:38.630
横流しセーフなのパケか未使用DSPぐらいなもんなのに
キーのみだろうがOEMだろうがVLだろうがアウトだろ
0049名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 20:52:12.360
ちゃんとした正規のパケはオークションでも適正値段で取引されてる
当たり前だが
005033
垢版 |
2022/07/19(火) 20:53:49.630
>>35
いやマジでPart26は他の人が立ててくれたのは良いんだけど
立てた報告をしてくれなかったら俺が確認せずに重複させちまったんだよ
ただ3つ目の重複スレは知らん
005133
垢版 |
2022/07/19(火) 20:57:01.070
>>42
確認を怠ったんだわすまんな
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1087 は確認して立てたから安心してくれ
0052名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 21:08:38.170
もう許されてる
0053名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 21:08:57.290
ええんやで問題はその後も続いた上みんな消化する気がなかったことだ
板設定で20以下即落ちとかの場所なら問題ないんだけどな
0054名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 21:57:39.430
>>47
解ってて買ってる奴が大半やろ、純粋とかないわw
そもそもOSにしろOfficeにしろ買う側は犯罪やないやろ。
ゲイツとのお約束に反するだけ。
0055名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 22:01:11.110
5ちゃんで句読点を使うやつはなんたら
0056名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 22:02:02.330
そうだな
漫画村見てるやつらが言う見てるだけなら犯罪じゃないだろって理論と同じだよな

しょうもな
0057名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 22:03:56.640
おまえら中華サイトのエロ動画見てないの
0058名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 22:09:21.480
FANZAで好きなエロゲ買って抜いてるわ
オタクですまん
0060名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 22:19:04.450
犯罪でもない事を犯罪ダーの方が、しょうもない。
0061名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 22:22:45.490
夏休み名物みたいなもんだから仕方ない
0063名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 02:22:37.450
パソコンから甲高い音なるようになったんですけどコイル鳴きってやつですか?
0064名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 05:08:08.530
最近は60Hzでもゲーミングモニターって扱いになってるの?
まぁアサクリ程度のアクションやRPGとかをプレイする分には60Hzでもいいと思うけど、パソコンでゲームするような人間はFPSやるんじゃないの

https://www.4gamer.net/games/118/G011863/20220719109/
0065名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 05:44:19.800
4kで?
0066名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 05:57:11.950
ゲーミングって用語名称自体が情弱騙す用だから
扱いがどうこうとか関係ないしモニターもスレチ
0067名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 06:48:05.140
実際FPSや格ゲー以外で60Hzの支障ある
0069名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 07:02:51.360
支障なんてないよ
ソシャゲ流行ってる
スマホの平均Hzはなんぼだって話だよ
みんなそんなん気にせずゲームしてる
PS4は60Hzしか出ないがそれで納得してた人間は多い
Switchもバカ売れで世界1売れてるハードだ

144Hzがーとか騒いでるのはPC勢の中でもSwitchとかゲーム機ハードでゲームをしない
極僅かの変人だけ
0070名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 07:05:04.080
普通のモニターやな。足が変な形してるけど
0072名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 07:13:37.310
FPS向けの機能特化だけがゲーム用というわけでもないしな
シミュレーション系のゲームは昔からPCでしか出ないタイトル多いけど
その場合は画面解像度は高い方が好まれる
なんのゲームやるのかで、方向性は変わるね
0073名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 07:29:27.240
最近PCからキュルルルって小さい音がたまにするから何だと思ってたけだこれHDDに書き込んでる音なのかな?
ちょっと癖になる音で割と好き
0074名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 07:38:14.020
ベンキューで暗い場所を明るく出来る機能が付いてるモニター昔使ってたが
FPSに限って言えばチートだったな
ただ動画鑑賞には向かないし普通のゲームでは間違いなく使わない一長一短な機能だった
0076名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 07:51:36.770
自分がいいと思ったら買えばいいだけ
0077名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 07:54:18.720
いいと思うよ
買ったら感想お願いね
0078名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 08:22:23.430
>>74
オフにできるだろ…
0080名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 08:58:15.490
ひどいね君たちは
0081名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 09:03:03.040
なんか異常にノート好きなやついるよな
あれかな
昔漫画でよくハッカーが漫画特有の超性能ノートでハッキング仕掛けるシーン書かれてたから
ああ言うの見て勘違いしちゃうんかな
0082名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 09:06:18.290
一般的にpcといったらノートだからな
ここの住人の9.5割がデスクだろうけどマイノリティは自覚しろ
0083名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 09:10:47.670
クラッカー行為にゲーミングPC要素は違うだろ
欲しい昨日の方向性がだいぶ違う
0084名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 09:13:33.340
ノートのここが駄目

1.冷却効率死んでるまともに排熱出来ん
2.破損でのパーツ交換が基本不可、デスクトップPCとの互換性がないノート独自規格
3.モニターが本体とセットな為変更不可能、その他もデスクトップと比べ拡張性無し
3.デスクトップより壊れやすいくせにデスクトップより値が高い
0085名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 09:16:13.930
自宅でしか使わないならデスクトップ一択
スタバでFPSやるならノート
0086名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 09:23:17.680
お前らノート持ってないの?
家ではデスクメインだけどサブpcのノートが壊れたから安物のゲーミングノート買ったよ
0087名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 09:29:50.700
外にPC持っていかないからないな
職場でPC使うけど職場のPC以外から仕事に関わる内容にアクセスするのは規則で禁じられてるから
0088名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 09:31:35.290
ノート持ってるよ。PCゲームやる時はノートパソコン使ってる。デスクトップあるけどMac miniだからノートとスペック的にはあんま変わらない。
0089名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 09:37:14.650
ノートパソコンでゲームやってるものだけど補足しとく
FPSやそれ系のグラフィックのゲームやるにはコスパ最悪。金をドブに捨てるイメージで数日で使い捨てならあり。うるさくて使わなくなる。
勧めてる人はかなりの金持ちだな。
0090名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 09:41:10.280
せめて数ヶ月にしとけよ、数日で使わなくなるは盛りすぎのみや
0091名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 09:43:13.660
スレタイとテンプレ読んだうえでノート一般論持ち出すのはあたおか
テンプレ気に入らんなら新しくスレでも建てたら?
0092名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 10:34:52.080
うんこしてきた
すっきりして気持ちよかった
0093名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 11:13:34.630
ノートは故障したらかなり難儀。分解して治せる自信ない
0094名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 11:16:56.460
>>1
ゲ ー ミ ン グ ノ ー ト は ノ ー ト P C 板 に 行 き ま し ょ う !
0095名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 11:20:54.150
12世代i7に3080ti付けるマザボはどれが相性いいんでしょうか?
マザボはさっぱり分からない
0096名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 11:24:41.330
相性なんてない
予算も要望もなく失敗もしたくないならROGのAでも買っとけ
0097名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 11:34:13.390
それはそれで空冷クーラー付かないよ問題がwww
0098名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 11:42:25.410
>>96
ありがとう
適当に好きな奴でいいんだね
0099名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 11:43:42.760
>>98
指定されてるのに適当な好きなのにどうしてなるんだ?
文字読めない?
0101名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 11:56:44.690
>>95
好きなのを買えばいい、同じ価格くらいならマザボでどうこう変わりはしないです
その構成だと安過ぎは良くない、2万以上が望ましいです
見た目で選んでもよし
0102名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 12:00:03.060
2万以上というか2万から3万の間くらいならいいと思います
もちろんそれ以上出して良い物が欲しいなら自由ですけど、そこはお好みで
0103名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 12:00:31.290
同じ価格でも変わるだろ
ほんと適当なレスしかしないゴミスレ
0104名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 12:01:41.530
>>99
>>100
いや 失敗したくないなら って話でしょ?
その後>>97が空冷クーラー付かないって言ってるし
0105名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 12:02:25.390
いくつも各メーカーの使ってきたけど、特別なにかするってわけじゃなく
普通に使う分には何も変わらないですよ本当に、初心者なら違いなど分からない
0106名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 12:02:38.910
以上マザーボードに詳しくない人たちからのありがたいお言葉でした
0107名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 12:04:22.270
>>104
は?条件も何もなく言った方が悪いだろ
9割の空冷クーラーはだろ

そもそもBTOで付かないならリストにないだろうが
自作なら激しく板違い
0108名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 12:06:46.480
BTOは完成した状態だし相性もクソもない
問題があれば企業の方で気づくしそもそも採用しない当たり前の話
0109名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 12:09:04.810
昔買って長く持った某BTOのこれだってモデルはASUS使ってるからASUS選んでる
0110名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 12:11:02.680
ハイエンドPC組むならでかくて拡張性のあるマザボが安パイとしか言いようがないな
0111名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 12:11:50.470
どこのメーカーでも壊れるし長く持つこともある
そんなのは運や使用環境次第だからまぁ人それぞれ、あと個人の好み
0112名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 12:21:47.680
BTOでマザボのメーカー違ったりするけど
BTOパソコンでパーツ変更とかOCとかせずそのまま使うとして
マザボのメーカー変えるだけで違いを感じるものなん?なにか変わる?
0113名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 12:25:30.870
>>107
誰も>>96が悪いとか一言も言ってないよ


BTOのも結構な種類から選べるとこあるやん?
それで値段差も結構あるし
DDR5に変えたいから選ぶけどググってもよく分からないから一番安いの選ぶ
けど本当にこれでいいのか?ってめちゃくちゃ不安になったから聞いてみた
0114名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 12:34:01.580
マザーなんぞ個人で求めるも違うのに他人の意見なんぞ参考にならん
マザーほど人の意見が参考にならんもんはねぇわ 意味ねぇよ
0115名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 12:36:55.650
>>112
BIOSに癖があったりドライバ関連めんどくさかったり
とりあえず初期セットアップくらいだよ変わるのは
0116名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 12:39:03.230
>>114
そういう基本の事すら分かってないから
その意見も聞けて良かったよ
ありがとう
0117sage
垢版 |
2022/07/20(水) 12:41:26.020
>>67
クルマゲームだが60でも支障はないが100fpsあると目が疲れないな、だいたい120位でやってる
0118名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 12:43:41.040
>>115
自作ならまだしもBTOで買う人間がBIOSだのドライバだのいじるかねぇ
そこまで拘る人間は自作する人間でしょ
そんな違いすら分からないと思うよ、そもそもいじりもしない人の方が多い気がするな
0120名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 12:45:07.700
数年前からゲーミングPC買おうか迷ってるけど
結局iPad air4でいいかってなるw
超美麗MMOとか出たらいよいよ買うかもしれんけど
0121名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 13:28:16.820
DDR5なんてゲームでゴミだから一式構成どっかに相談する方がいいと思うがな
将来クロック高いのに交換とか見据えてもOCな上にXMP読まなかった場合自分で設定できるのかね?
しかもCPUのメモコンがどの道糞だという
0122名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 13:38:41.730
>>121
え DDR5はダメなの?
DDR4より遅延はあるけど読み込みが速いって話だったから
オンラインよりオフの頻度が高いから読み込み重視と思ってたんだけど...
XMPって何?メモコンが糞ってどういうこと?
0123名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 13:45:11.920
ダメっていうかこの先嫌でもDDR5だろ
嫌でも移行するんだから
0125名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 13:56:44.350
移行したところでどうだっつんだよw
低クロックDDR5を使いまわすのか
0126名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 14:00:24.340
上レス面倒で見てないし話の流れ知らんが
ダメとか言ってもこの先移行したら避けようがないべな
適当なレスだ流してくれて構わんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況