ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 19:47:01.490
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

回答者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>960が立ててください

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1653656794/
0167名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 02:25:56.840
マジでグラボ安くなったな
褒めてやるよ
0168名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 02:34:16.090
安くゲーミングPC買う方法ない?新しめでフォートナイトが出来ればそれでいい
スマホとスマホのキャリア変更もしたいから抱き合わせで安くなれば最高
0169名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 02:36:26.350
スマホと抱き合わせ的なグラボ搭載pcとか聞いたことないけどあるんかな?
Fortnite程度でいいならドスパラとか工房の検品済み中古pc買うのも良いんじゃね
3ヶ月くらい保証付いてるはずだし
0170名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 02:39:07.020
スマホキャリアと抱き合わせ販売してきたら褒めてやるよ
0171名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 02:42:19.340
>>165
数日前にPayPay祭り終わっててその画像なのに
社員認定っぽいこと言うとか糖質拗らせすぎィ!
0174名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 04:25:45.450
フォートナイトだけでいいならPS5が一番安上がりだろ
0175名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 07:19:49.430
フォートナイト推奨スペック

CPU:Core i5(3.5 GHz以上)
メモリ:8 GB以上
グラボ:GTX 960 または Radeon R9 280(VRAMは2 GB以上)
ストレージ:20 GB以上の空き容量


ぶっちゃけこれなら現行のゲーミングPCと呼ばれてるやつなら何買っても余裕なんじゃないか?

120FPSないとダメとか何か条件があるなら先に言ってくれ
0176名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 07:28:25.620
価格ドットコムも20%以上下げてるの増えてきたな
4000番台性能良さそうだし在庫だぼついてるところは投げ売りくるんじゃねーか
0177名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 08:01:44.180
4080は電力でかいし4070はまだまだ販売先だし3000でもいい気がしてきた
0178名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 08:33:53.920
>>177
4000の価格が落ち着くまでなら
今から1年近く先なのでは?
今の環境次第だけど3000買って
4000飛ばすってのもありだな
0179名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 12:24:17.500
うんこしてきた
すっきりして気持ちよかった
0181名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 14:00:13.170
4080出たらすぐ買うつもりなら待つのもアリ
0182名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 18:33:52.790
70以上の4000は大きさどのくらいなんだろ
0184名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 18:36:27.200
パソコン工房のゲーミングPCの中見る機会あったんだけどこれマジ?
10年前かよってぐらい古臭くてびびったわ
友人のなんだけど買ったの去年って聞いてさらにびびった
0186名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 18:39:14.740
そもそもなんで普通に人気メーカーのケース売ってるのに自分達のBTOのケースがアレなんだよって話
0189名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 18:43:14.180
ケースの中身とか昔から大して変わってないだろ
0190名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 18:44:16.470
今時こんな黄色とか緑の線使うなよw
マジで20年前で草
0191名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 18:45:46.320
>>189
>>185見てくれよ、今時工房以外のBTOでももっと見た目気を付けてるわ
G-tuneなんかなかなかカッコ良かったよ中身
0192名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 18:46:48.030
シルバーのステーで古臭さ倍増
0194名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 18:48:15.300
最近はシルバー人材とか話題だからな
流行のカラーを取り入れてるんや
0199名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 18:56:41.840
やっぱ黄色とかケーブルに入ってると古臭さ倍増するな
0200名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 18:58:30.540
間に変なステー入ってるのもあかんな
G-tuneは黒で配線まとめてるし裏配線も綺麗なもんよ
配線綺麗にまとめるという当たり前のことが出来てないBTOちらほらあるからな正直
0201名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:17:01.420
某ショップでBTO注文してたらSSD売り切れで代替案出されたんだけどどうするのがいいか迷ってます
使用用途は主にゲーム(ark,APEXとか)と配信・動画作成

注文(売り切れ)⇒WD黒770 1TB
代替案@⇒crucial P5P 1TB
代替案A⇒CFD PG4NZL 1TB

@はWDに比べてランダム書き読み性能が低いって記事を見ました
Aは性能高めだけど発熱が高いって見て気になってます

どれがいいとかアドバイス欲しいです
よろしくお願いします
0202名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:19:54.570
売り切れてるのが一番良いのは間違いないからなぁ
うーん
0204名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:27:54.890
代替案に入ってないから多分無理なんやろ
0206201
垢版 |
2022/07/21(木) 19:34:54.370
皆さんレスありがとうございます
すでに料金はクレカで支払い済みで@Aのみを金額差額なしという形で提案されています
SN850にしてもらえれば一番良いですけど、差額を考えると無理かな・・・と思ってます

WDのままだと入荷未定で納期が8月以降(8月中も怪しい)と言われてます
0207名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:36:53.070
その3つ体感できるくらいの違いあるんだ
0209201
垢版 |
2022/07/21(木) 19:43:14.750
>>207
初めてのBTOなので体感差出来ないレベルかもしれないのですが気になってしまって・・・
安くはない買い物なので妥協したくないなと思い悩んでます
0210名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:46:13.140
WD黒はゲーミングPCなら最適やしねぇ
0211名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 20:00:02.660
ケーブルなんて赤でも黄色でも透明でもなんでもいいわ
どうせゲームやってる時にディスプレイ見ずケース内をジロジロ見てる奴なんて居ねぇし
0212名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 20:04:32.950
そうでもないこのスレのキモオタはケース内を毎秒見る事で
精神を安定させキャラコンやエイム力を高めている
0213201
垢版 |
2022/07/21(木) 20:07:27.710
ショップには駄目元でWD黒850は無理か聞いてみて、
駄目そうなら>>208さんの1票が入ったcrucial P5Pにしてみようと思います

皆さんありがとうございました!
0214名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 20:16:34.570
わいは青やなそれでも重いゲームロード気にならんけど
0216名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 21:21:42.650
>>209
今見てるか知らないけど常人には体感なんてまず無理とだけ
安心して買っていい
0217名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:16:48.950
BTOで迷ってるので質問させてください
パソコン工房のLEVEL-M066-124-SAXですがクーラーは
標準の空冷CPUクーラー (基本構成)
12cmラジエーターファン水冷CPUクーラー
どっちがいいでしょうか
12cmなら空冷のほうがいいっていうサイトがあって迷っています
0218名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:20:40.560
ミニタワーに入る水冷期待できなさそうですね
0219名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:32:04.260
>>218
空冷のほうがいいですかね
空冷も標準と言われてもゲーミングPC買うのが初めてで標準ってどれぐらいの性能?って
悩んでしまいます
下にスクロールしていくと 標準12cmケースファンとあるのですがこれは十分な性能ですか?
0220名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:32:47.750
B660M-HDV・・Core i5ですら不安しか感じない
0222名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:35:33.990
恐らくなんですけど標準CPUクーラーはintelのリテールクーラーだと思いますよ
0223名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:35:46.210
G-tuneは標準でサイドフロークーラー付いてた
0224名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:37:27.310
あそこのケースはリアファンのみで
フロントとサイドから大したフィルターもなしに吸い込むんだよな

てかCPUクーラーデフォはリテールかよくて92mmサイドフローじゃねーの?
0226名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:47:30.010
リテールクーラーで検索したらミドルクラス(Core i5など)は十分冷える
とでてきました
Core i5-12400なので空冷でも十分ですかね

>>220
なにかまずかったですかね
グラボとかは一応性能とか調べたんですがそのB660M-HDVとかはノーチェックでした
0228名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:58:41.520
割と真面目にレスすると分割払いも必要ない場合
次の大規模価格改定なるまではtake oneでいいだろ
0229名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:59:57.980
悩んで決められなくなったらどうするの?
0231名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:06:09.620
>>226
それなら空冷でいいよ
リテールで一時期使ってたけどゲームしてても75度くらいで安定する
でも音はやっぱりうるさくて同居人に苦情言われたから換装し
けどヘッドセットしてたら気にならないって感じ
0233名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:11:23.650
マウスは多分i7はサイドフロー、i5はリテールだと思う
ちもろぐの中身開けてる記事見てる限りだけど
0234名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:13:02.520
じゃあi5はリテールで十分冷えるってことですね
0235名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:14:54.440
>>232
霊界で苦しんでいる先祖を救える唯一のアイテム
0237名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:15:37.240
>>226
ありがとうございます
空冷の方向で考えてみます


>>220
B660M-HDVで検索してたのですが不安というのはわかりませんでした
なにかまずかったですか?
0240名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:28:38.890
まずくないって大丈夫
買ってほとんどいじらないなら廉価マザーでもそのCPUなら全然いける
0243名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:53:45.900
>>240
内部をあまりいじる予定はありません
クーラーの音がうるさいとのことなのでもしかしたらクーラーは交換するかもしれません
(交換できるかはわかりませんが)

>>241
他の動画も探してみましたが英語だらけでわかりませんでした
すみません
0244名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 02:52:41.370
AsrockのHDVシリーズは最廉価の製品だからしょうがない
先にVRMの方が音を上げるだろうからリテールクーラーで十分かもしれない
0245名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 03:00:44.150
>>241
値段相応そりゃそうなる、あえて安いマザーでやってるんじゃねぇの
バランス考えろよと
0246名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 03:04:12.350
大体なんでいろんな価格差のマザーがあるのかを考えないといけない
0247名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 04:50:23.420
なあフロンティアのB660もB660M-HDVなんだけど
M.2ヒートシンクとVRMヒートシンクが付いてるんだよね
市販品とは仕様が違うの?それとも同じなの
0248名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 05:01:07.480
Twitterで検索したらパソコン工房のBTOのB660M-HDVもヒトシ付いてるな
0249名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 05:43:04.010
デフォだとVRMスロットリングがどうしようもないから後付けしたんだろうな
0250名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 05:46:50.840
リテールで充分間に合うといってもかなりうるさいからな
ミドルくらいのサイドフロー空冷にすると全然音しなくなる
0251名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 05:59:19.850
今ならヒトシ君が付いてくる!
0252名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 06:21:05.380
たぶんこれ>>249なんだろうな
ASROCKも耐えきれないの分かっててOEM出荷用にはテコ入れしたんだろう
とはいえVRM自体ははそんままだしCPUクーラーつけたところで意味なさそう
0253名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 07:22:54.640
フロンティアやtakeoneのレス無視するあたり何かしらの誘導臭を感じる
0254名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 08:21:19.010
コスパという唯一の取り柄さえ失ったフロンティアと無駄な選択肢の多さで無駄に高いtakeoneなんて話題に入ってこれるわけないだろ…
てかtakeoneとか言ってる奴このスレで1人しかいない気がする
0255名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 08:35:43.210
フロンティアはコスパ失ったっていうけどドスパラやツクモよりまだ安いじゃん
OMENなんて納期がクソ過ぎるし
0256名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 08:44:17.950
>>254
少なくとも工房とマウスよりはフロンティアがマシで
takeone今確認してきたが最初のマウスのあれより1万は安くなった
雰囲気だけでレスしてんだろ
0257名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 08:45:44.950
すまん最初のマウスじゃなく工房のほうだったな
0258名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 08:55:56.040
HPは値段で引かれてるのに、逆方向のTAKEONEにいくわけないだろ
どうかしている
0259名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 09:02:00.970
誰もHPが気になってると言ってないのに唐突なぶっこみ
信者はスレに戻ってろ

発端は>>217,225の2択
以後HPなんて話題に出してないのに>>255でOMEN貶めるレスのあと>>258シュババやべー
0260名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 09:13:13.660
フロンティアスレだけじゃなくそのうちここも乗っ取られそう
0261名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 09:20:31.360
フロンティアの納品書、後から封書で届いたけど、本体に同梱なら安上がりだよな
小さい会社なのにややこしいな
0262名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 10:07:52.000
自作してもフロンティアと値段変わらないと思ってたけど、組んでみたら自作のほうが安かった
0264名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 11:30:27.180
OMEN買うやつなんて異常者や
時代はOzだからな
0265名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 11:39:57.040
ストームは皆さん的にはどうですかね
個人的に見てると結構良さそうなんですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況