デスクトップPCです。
DドライブのHDDの調子が悪いので、購入した店に持ち込み修理をするのですが、
SATAケーブルから外したらDドライブ表記が消えるだけで、普通にPC自体は使えますか?
また、HDDが戻ってきて再度繋ぐ場合、何か設定は必要でしょうか?
SATAケーブルに繋ぐだけでDドライブ表記は復活しますか?