X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 12:46:21.830
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

回答者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>960が立ててください

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1651509320/
0744名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 16:52:04.550
>>733
アプリどころか11にアップデートしてヴァロラントやったらOSのほうがクラッシュする例が何件かあったらしいぞw
0746名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:03:48.180
i7-12700f (もしくはi5-12400f) 3060ti SSD1BT
でおすすめのPC教えてください
0747名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:05:41.090
そこまで決まってるなら好きなところで選べばいいじゃん
0750名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:17:21.020
  n(●)_(●)
 (ヨ( ^ω^ )
  Y    つ
0754名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:26:06.530
チッ ここの奴らってマジで役に立たねーな
じゃあな、金無し乞食共
0756名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:35:27.860
なかなかいいBTOがないわ
ボトルネック発生しなくて3080つかっててintelで30万以下にしたいな
0757名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:50:08.410
>>756
無理
逆にその構成で30万切るならどこかで絶対原価削ってるとこあるなら尚更お勧めしないな
電源とか、もしかしたらマザボが独自規格とかね
0758名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:55:06.910
3080搭載機で30万以下ってフロンティアくらいだろ
0759名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:03:55.850
フロンティアはかなり安いのか
0760名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:05:48.290
フロンティア大丈夫なのかな
やけに安い時あるんだよな
0761名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:07:25.270
安いフロンティアは25Lオーメンの様にCPU.クーラーやマザボを削ってないから若干高いがマウスやドスパラよりは安いから
0762名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:10:45.700
おすすめのフロンティアのPC教えてください
0763名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:11:07.840
>>746
もっと早く行動してたらフロンティアのセールで出てたのに
一瞬で売り切れたぞ
0764名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:13:54.070
削ってないのに安いなんてあるのね
0766名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:16:27.630
削っているとしたらマウスやドスパラなんかと違って広告を出してない
その分価格据え置きになってる
0767名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:17:29.790
消費電力を6600ぐらいにして3060ti性能出してくれ
0768名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:27:20.800
>>742
部屋喫煙で2年床置き放置だけどほとんど無いよ
電源切ってる時間が多いとホコリも入りやすい
0769名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:29:22.920
お前ら結構グラボを厳選してるみたいだけど
そんなに重い蔵(クライアント)のゲームやってんの?
0770名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:34:45.860
蔵(クライアント)ってなに?
0772名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:40:19.710
ゲームソフトの事
わざわざクライアントとかいうキモオタぎいるけど
ゲームソフトでいいよな
0773名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:46:41.980
キモオタも糞もゲーム会社が公式で使ってるんだが
0774名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:47:44.100
クライアントとゲームソフトは別もんだろ
0775名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:49:02.820
「そんなに重いゲームしてんの?」でよくね
0776名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:51:05.750
ボトルネック発生しないって無理じゃね
最新のCPUに釣り合うようなGPUないでしょ
0777名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:51:17.110
どの分野もなんで横文字使いたがるのかね
単純にわかりにくいやん
0778名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:55:52.780
DDR5も高速SSDも大した使い道がない
0779名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:57:04.660
まあなOSくそなんよ
ロードもベンチ結果ほどの開きがない
0780名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:59:04.810
まだまだ普及してないからしゃーないよ
ソフト側が後手になるのはいつものこと
0781名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 20:00:53.220
omen45Lが最安の時は3080tiを30万切りで買えたけどな
0783名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 20:05:57.520
>>779
ロードそれなりにベンチ結果にそった結果になってないか?
0785名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 20:11:37.120
>>761
3060tiモデルとか2月ぐらいからずっとG-tune最安値だったと思うが
0786名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 20:11:39.590
>>783
ほうではCrystal Disc infoなりのデータとかあるのかな
0788名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 20:12:46.600
>>781
だからそれ電源ケチってるやん
ちゃんと読めよガイジ
0789名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 20:13:31.270
>>787
レス元で25Lオーメンの話出てるのに3080の話なの?
0790名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 20:14:10.830
ロードがベンチと乖離してるように見える人は
ラムダムリードをブロックサイズ別に見れてなくて
ロードと転送速度をgen4,3,SATA,HDD並べて比較してないだけでは
0791名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 20:16:55.850
電源けちってるって何でわかるんですか?
0793名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 20:18:37.130
これはゆーつーばーとかに取り上げられるかもしらん
0794名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 20:24:14.230
>>790
ごめんキモオタくん
何言ってるのかわからないや
0796名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 20:29:56.640
安くはないだろCPU10世代だぞ
それより5700Xがいい
0799名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 20:44:14.130
10世代って言っても5700Xより劣っているわけじゃないし
価格から考えてもお得感が強い
俺なら10700選ぶな
0804名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 20:58:26.770
>>788
800Wのゴールド電源でなんの不満があるのかわからんわ
0806名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 21:16:00.110
i5 11400F
3060TIの構成ってボトルネック起こす?
0807名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 21:16:44.990
i3でも余裕だよ
0809名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 21:23:32.350
>>807
>>808
どっちでぇーい i5 12世代がなっかなかないんよなあ…ドスパラは高いし
うーん
0810名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 21:29:24.990
10世代はメモリの帯域制限されるしPCI-EもGen3だからそこも引っかかってなんか損した気分になる
0811名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 21:30:10.590
それって体感できるんですか?
0812名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 21:35:36.990
5600xにシングルぼろ負けしている10世代をゲーム用途で選ぶとか無いわー
0813名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 21:57:41.770
曲がらない熱くならない10世代が正解なんだが?
0814名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 21:59:41.620
11400と12400の比較動画なんていっぱいあるしそれ見て判断
0815名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 21:59:57.730
曲がらないやつ早く出してください
0816名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 22:06:00.750
曲がる曲がるうるさいやつって同じ人?
0820名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 22:40:28.380
11世代は爆熱 12世代は曲がるとかいってどうすればいいのさ
0822名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 22:46:51.520
フロンティアが売りたいものと客が欲しいものが組み合わさった一品
0823名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 22:48:01.570
>>820
そんな君に11世代と同等で低発熱なRyzen 7 57000xがある
0824名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 22:57:15.380
>>820
11世代でもi5は爆熱じゃないが
IntelのCPUに不満があるならRyzenにすればいいじゃん
0825名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 22:58:36.130
あと数か月したら3世代落ちになるのは買いたくないな
0826名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:02:29.950
じゃあ今どうしても欲しいというわけじゃないなら待ったほうがいいんですか?
0828名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:07:51.980
13失敗した場合10置いてるところ探すの苦労するぞ
0829名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:10:10.200
13は12の欠点が克服されているから13を待つべき
最悪13も失敗でもRyzenならある
0830名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:13:36.190
10じゃ弱すぎる。11,12は問題がある。何かえってんだろうな
Ryzenはサポートされてないこともあるし、嫌だな
0831名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:14:38.870
ワッシャーつけたら何も問題ないじゃん
トルクスドライバーがダルいだけ
0832名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:15:42.960
ちゃんとしたの付けたいです…
0833名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:16:08.170
ワッシャーつけて押さえつけて本当に解決か?
0836名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:21:08.530
そんなもん気にしなくていいし
13で直る保証もない
0840名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:26:03.710
ryzenってちょっと高くない?
0841名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:31:03.520
反りは前から反ってるでFA

ていうか、Skylakeでも同じ事言ってたよな
もうあれから6年くらいたつけどSkylakeがバンバン突然死してるとかも聞かないし
0842名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:31:52.490
RYZEN高いよ
でもしょうがないよね反り12世代嫌いなんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況