X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 12:46:21.830
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

回答者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>960が立ててください

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1651509320/
0318名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:28:28.720
>>316
よく見たらフロントについてるやつがそうなんですねありがとうございますー
0321名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:50:47.000
UE5採用ゲームが控えてるから、最低3080は欲しいね。
そんなスペックいらないっていうならCS機で十分だし。
0323名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:55:34.520
4000待つといいことあるの?
0325名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:02:00.290
ツイッターとかでもみんなスペックいいの買ってるから3050だと足りないんだと思いこんでた
十分なんですね
0326名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:02:21.710
いやもう今後はグラボのメモリ高くないと厳しいぞ
0327名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:05:41.220
どうせヴァロかえーぺっくしゅしかしないのにそんな性能いらないよ
0328名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:08:40.660
もうそれならオンボでええやん
0329名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:11:57.310
次世代APUはオンボの性能すごいらしいからね
0331名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:19:01.810
なんで?
0332名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:23:20.320
高設定で高FPSを出すには性能不足
せっかくゲーミングPC買ったのに低設定でゲームはかなしい
0333名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:27:08.920
ヴァロだのエペだのグラなんてどうでもいいでしょ
0334名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:42:38.010
フォートナイトはUE5なんでしょ?
低スぺでも余裕じゃね?
0335名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:55:08.510
高いの買わせようとするのに騙されるな3050でええぞ
0336名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 01:06:16.110
3050が在庫不良なフロカスの罠だぞ
絶対に買うな
0337名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:27:53.650
>>324
その十分の基準が曖昧だ
0338名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 06:12:31.560
エアダスターでpc清掃したいんだけど
これってファンとかグラボとか外してやらないとだめなの?
0339名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 06:22:37.610
そのようなことはございません
0341名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 12:16:02.390
3050って1660tiよりちょい下くらいの設定なんだっけ
まあヴァロラントとかなら十分だよな
0342名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 12:46:52.220
>>340
安さを求めるならマウスやHPになると思う
安定性や信頼性ならサイコムかなぁ
両方のバランス良いのがツクモやStormあたりって思ってる
0343名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:13:15.840
3050は明確な目的があって、それにみあってれば選択肢にはなるけど、
ぼやっとゲーム楽しみたいぐらいならもう2万上乗せして3060ぐらい行っとけってなるよなぁ
0344名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:30:28.320
そうなると3060tiも視野に入ってくる
0345名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:32:41.450
そうなると3070も視野に入ってくる
0346名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:38:46.880
3070はないわ
それなら3080行った方がいい
0347名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:41:14.800
今グラボは時期がいいから3090が最適解
0350名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:44:21.130
FHDで十分→3070ti
FHDじゃ不満→3080ti
この二択だぞ
0352名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:45:29.920
グラボは種類を減らすべきなんだ
悲しみを生むだけさ
0353名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:47:14.370
>>351
と思うヤツらのお陰で3070が品薄になりつつあって3070tiか余りまくってるから最高
3070tiの方がいい理由は今後のゲームの保険だよ
それが不必要なら配信込みでもそもそも3060tiで144切るゲームほぼないよ
0354名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:49:51.060
3060tiで144fps出せるけどアチアチでうるさいから
もっと上のグラボ買って電圧下げろ
0355名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:49:52.350
今後の保険なんて大して役に立たんやろ

どうせ買い換える
0356名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:50:15.980
HDで十分→1650
FHDで十分→3060ti
WQHDで十分→3070,3080
4kで十分→3080,3080ti,3090
8kで十分→3090ti sli
0357名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 14:06:39.810
普通のデスクと椅子でやるかローデスク&座椅子で迷ってんだけどお前らの意見ききらい
ずっと床で生活してたから低い目線のが落ち着く
0359名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 14:42:10.300
>>357
座椅子は座り方次第で膝がぶっ壊れるから普通の椅子座った方がいいと思うの
0361名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 15:09:06.500
あれこの板も絵文字対応したんだ🥳🥳🥳🥳
0362名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 15:51:21.430
>>357
絶対座椅子の方がいい
普通の椅子とか腰が悪くなる一方
0363名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 16:04:35.570
>>362
おすすめの座椅子とローデスクってある?
いかんせん低いのは種類少なくて…
0364名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 16:05:34.680
45L届いたけど置き場所に悩む みなさんPC本体はどこにおいてますか?
今のとこデスクの下が候補なんだけど床に直置きだとまずいから何か敷くもの売ってないかな
0366名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 16:50:27.490
>>364
よくないの?俺も下におこうおもってるけど
0367名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 16:56:25.930
床置きはホコリやばい思ってる以上にやばい
0368名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:07:01.490
机の左側にあるラック部分においてるわ
木の板で仕切られてるけど上側のスペースがぎりぎりすぎるのあんまよくないのかな
0369名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:07:38.840
>>365
ありがとうございます!サイズ調べてこう言うの買います
>>366
下に置くのは全然普通だと思うんですけどなんか直置きだとかなり埃吸い込むみたいなこと書かれてたので一段下に何か置きたいんですよね
0370名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:08:01.700
床は細かく掃除しようが埃集まるしな
0371名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:09:05.830
>>365みたいなのって多少ましにはなるだろうけど低すぎてあんま変わらなくない?
0372名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:10:37.470
ケースにフィルター付いてない地点で終わってる
天板と電源とフロントの三カ所はデフォで付いてないと
ペットいようが寝室だろうがケース内エアダスター掃除みたいなやつから解放されるぞ
0373名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:23:15.030
座椅子の方が腰悪くする認識なんだが
昇降デスク買って立ったり座ったりしてる
0374名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:23:17.290
フロントにフィルター付いてるのは調べたら出たけど他あるのかがよく分からんな
0375名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:35:04.960
>>367
>>369
あーなるほどな…床に埃たまってそれ吸うのか
床で寝てる俺どうなっちゃうの
0377名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:44:45.630
吸気部分に網目の細かいフィルターがないケースは中身ホコリだらけになるわな
フロント吸気にフィルターないと厄介
0378名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:48:35.380
じゃあ自分でつければいいんだ
0379名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:52:47.740
見た目気にしないなら100均エアコンフィルター外付けだな
ファンの静圧ショボいと吸気は悲惨なことになるが
0380名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:52:50.170
>>377
そこから入った空気がケース内に充満するからあらゆる隙間に小さなホコリが詰まっていって
冷却フィンとかに溜まると性能も落ちるしな
フィルターって意外と重要
0381名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:55:58.780
>>379
最近のは温度制御でケースファンまで回転数落ちるから
下手にフィルターつけるとほとんど吸気なくなるぞ
0382名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:56:56.940
フィルターって標準でついてるもんなん?
0385名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 18:19:54.080
普通は電源下ぐらいなもんだよな
あとはガレリアなんかは取り外し不可っぽいのが
フロント側面でフィルターになってた気がした
あれ窒息ケースっぽく見えるよね
0386名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 18:24:11.420
だいたいマグネットでついてるしね
0389名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 18:59:30.100
Gtuneはいいもの?
0390名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 19:01:30.080
ホコリは大敵だしケースもこだわるべきなのかー
BTOでもそういうの製品情報見てわかるものなの?
0396名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 19:22:23.130
数カ月後次世代に更新されるのに値段上がるもんなんだ
0398名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 19:25:29.300
グラボは頑張れるかもしれないけど他のパーツが終わってるからな
0399名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 19:31:22.200
Gtuneはミニタワー、ミドルタワー、フルタワーで評価分かれるな
0400名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 19:45:07.030
G-GEARもネオと通常ので随分と変わるな
0404名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 19:54:40.350
なんですぐゴミ認定するの
0405名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:16:40.330
上電源でも良いケースあるぞ
Fractal DesignのTorrentというシリーズのケースはマジで良い
0406名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:22:31.640
>>405
空冷ならね
でもハイスペックマシン組もうとしたら無理がでてくる
0407名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:23:47.320
>>397
自分45L用に>>365を買ったけどこれいいよ
サイズピッタリだし乗せたまま両サイド開けられる
0408名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:23:58.270
>>405
フィルター無いしオープンフレームの方がマシ
0410名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:29:25.200
>>408
フィルタあるぞ?

>>409
十分ではないし水冷にしたほうが結果は良くなる
0412名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:33:12.340
昨日のエイスース安すぎて
BTOや自作なんてバカらしくなる
0414名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:35:23.280
>>411
ほんこれあれは煙突型ケースだからね
通常のケースとは別物
0415名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:37:27.590
あれは売るつもりないか設定みすなだけやろ
0416名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:40:36.750
>>410
CPUの負荷なんてたかが知れてるし
解像度上げればあげるほどゲームの負荷はグラボにかかるから
CPUの冷却なんてある程度で十分だぞ
エンコ+タブ大量+ゲームとかなら知らんが配信程度ならなんの問題もないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況